視聴者からの心無いコメント。日本はこの先も難病・トラウマを負って働けない人達を守っていく事ができるのか?それとも切り捨てるのか?【岡田斗司夫/切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024

Комментарии • 930

  • @user-lj3pq7jk9p
    @user-lj3pq7jk9p 3 года назад +864

    弱者って結局相対的なものだから、切り捨てていったらいつか自分の番が回って来る

    • @topo2252
      @topo2252 3 года назад +107

      それがトップまで回ると国家破綻とかになるんだよな。
      今はグローバル社会だから世界破綻だって起こり得る。

    • @atamae_cracker
      @atamae_cracker 3 года назад +58

      最後尾が見えてきたときにはもう遅いよね

    • @df4839
      @df4839 3 года назад +16

      それを覚悟すれば切り捨てていいってことになるんだよなぁ

    • @user-lj3pq7jk9p
      @user-lj3pq7jk9p 3 года назад +82

      @@df4839 そうだよ。でも個人じゃなくて全体のルールの話だから、少なくとも国民の半数以上が覚悟できなきゃいけない。
      俺は現実的じゃないと思う。

    • @topo2252
      @topo2252 3 года назад +71

      @@df4839
      そんな口だけの覚悟で切り捨てて良くなるならこの世に詐欺なんてないわ。
      詐欺師は騙される奴を弱いからバカだから騙される。というのに、いざ自分の番になって怒らない詐欺師はいない。

  • @user-oi9zk9uk4i
    @user-oi9zk9uk4i 3 года назад +1680

    生活保護って、弱者を守るためというより、治安維持の側面が強いと思う。生活保護が無くなった場合、弱者の多くが生きるため、行動(犯罪)を起こす可能性もありますよね。

    • @fordmustang8934
      @fordmustang8934 3 года назад +413

      生活保護を否定するって日本の良いところである治安の良さを自分から喜んで捨てるようなもんですよね……

    • @user-xb5bz5xh4s
      @user-xb5bz5xh4s 3 года назад +275

      立場の弱い人間のほうが多いんだから受け皿がないと飯が食えねえから金寄こせって集団に囲まれて殺される世の中になるかもしれないことを考えないのはちょっとイキりすぎ

    • @user-po7lf3pz9l
      @user-po7lf3pz9l 3 года назад +23

      なるほど

    • @user-ox3ih8vw7x
      @user-ox3ih8vw7x 3 года назад +90

      上級国民はそれこそ市井が修羅の国になろうが自分のところだけゲートコミュニティにすればコストも安くなるって考えるだろうな
      その結果ゲートの外の一般人が治安悪化でどうなろうがしったこっちゃない

    • @nnmac
      @nnmac 3 года назад +92

      成金と違ってガチの金持ちは妬み嫉みをよく知ってるし、今の治安今の権利体制が長く続いてくれる方が勝てている自分たちにとって良いので、ぬるま湯から茹でるようにゆるーく、下々を生かさず殺さず金を得て生きていくもんだよ
      混乱する世の中になれば、自分達の資産だって当面しか続かない
      いざ自分達に不利になれば有利な国に逃げるだけの資金はあるけど、わざわざ安定してる今を壊してまで端金を節約する必要がない

  • @user-yd4he7pc3w
    @user-yd4he7pc3w 2 года назад +197

    皆どこかの面では弱者でありその自覚を持たないのは、自分の知らないところで誰かが何かが補い守ってくれているからだよね。みんな知らないところで誰かに支えられてる。それを自分は強いと思い込んで「弱者はいらない」と言い、本当に弱者を見捨てる世の中になると自分も見捨てられる側になる。

  • @78barchetta85
    @78barchetta85 3 года назад +765

    弱者を切り捨てろって言ってる人は、弱者を切り捨てて強者だけになったら
    そのうちの何割かは強者社会での弱者になるということに気づいてない
    人間は自然とランク付けをしたがる生き物であるということを忘れてはならない

    • @knwa6528
      @knwa6528 2 года назад +68

      国をサッカーや野球のクラブチームで考えれば分かりやすいよね
      試合には出せないミスする貢献しない金食い虫は他チームへ移籍か解雇か、ただそれを露骨に徹底するとチームの評判は地に落ちるし、次は俺なんじゃないかと居心地悪くなるし、選手達も結果ばかり求めたり個人プレーに走るわ退団したがるわで忠誠心が著しく下がる
      その結果、経済以外の側面で軒並み日本の価値を下げ、治安も悪化する

    • @user-du1kf4zr8l
      @user-du1kf4zr8l 2 года назад +7

      そうやって強者の中の強者だけが残ることを
      自然淘汰、弱肉強食、つまり『進化』と言えるこではないでしょうか。
      弱者が生きづらく(子を残しずらく)強者が有利な世界は自然世界的には正しく、人類の成長を促せるのでは無いかと思います。
      ただ、この世界で重要なのは弱者にも強者にも成長や評価の機会は公平でなければならないという点です。
      敗者の救済は必要ないがまだ成長出来るかもしれない弱者の子供は救済する必要があると思います。

    • @knwa6528
      @knwa6528 2 года назад +59

      @@user-du1kf4zr8l 「弱肉強食 知恵袋」でweb検索してみてください。(以下抜粋)~よくある勘違いなんですが、自然界は弱肉強食ではありません。虎は兎より掛け値なしに強いですが、兎は世界中で繁栄し、虎は絶滅の危機に瀕しています~

    • @user-du1kf4zr8l
      @user-du1kf4zr8l 2 года назад +4

      @@knwa6528
      一般的にあなたの意見である適者生存は
      自然淘汰、弱肉強食の2要素で構成されています。分かりにくかったですね、すいません。

    • @knwa6528
      @knwa6528 2 года назад +50

      @@user-du1kf4zr8l 淘汰されるのは仕方がないけど、切り捨てるのは違うような気がします。誰かの作った評価基準で社会システムが運営されてる現状、その評価から溢れた落ちこぼれがいたとしても別の評価基準では超優秀だった、なんて事も全然ありえる。能力主義がいき過ぎて社会が個性まで管理できると勘違いしてしまってて何を言っても糠に釘状態ですが。

  • @coocoo4127
    @coocoo4127 3 года назад +337

    断言しないところに好感を持てる。
    一方が正義で他方が悪、みたいな分かりやすい極論がのさばりやすい世の中で、こういった論の展開が出来る人は貴重に思えるな。

  • @trpg3712
    @trpg3712 3 года назад +311

    これを2011年に言っていたってのすげぇなぁ…

  • @user-er6cx3wt6r
    @user-er6cx3wt6r 3 года назад +1062

    としおは自身の哲学を持ってて、時折その葛藤も見せてくれるから、話を聞くのが面白いよね。

    • @THE_bocchimen
      @THE_bocchimen 3 года назад +87

      思想があるんだよな
      思想がないやつは葛藤できない

    • @kuroneco3438
      @kuroneco3438 3 года назад +68

      相談してくる人を分析して逆にツッコミ入れたりしそうなところは
      ひろゆきとかに似てるけど
      それでもどこか人間味あるなと思うのはありますね

    • @l.l.1204
      @l.l.1204 3 года назад +16

      @@kuroneco3438 ひろゆき“が”似てるんだろうな

    • @user-gv8ck2vc2q
      @user-gv8ck2vc2q 3 года назад +25

      岡田さんはホリエモンと一緒で思想がある。
      ひろゆきはDaiGoと一緒で知識はあっても思想がない。

    • @user-rf4ep4uf3u
      @user-rf4ep4uf3u 3 года назад +15

      @@user-gv8ck2vc2q ひろゆきは専門分野以外知識もないんだよなぁ…

  • @breakingotaku
    @breakingotaku 3 года назад +387

    岡田さんの「だよな。」が好き

    • @Tomohiko_JPN_1868
      @Tomohiko_JPN_1868 3 года назад +12

      だよな。

    • @user-hp3qs5dv8q
      @user-hp3qs5dv8q 3 года назад +8

      @@Tomohiko_JPN_1868
      だよな。(くそぅ先越された)

    • @non--non
      @non--non 3 года назад +5

      @@user-hp3qs5dv8q 悔しがる割には4日の差があって草
      だよな

    • @gyarike4742
      @gyarike4742 2 года назад

      @@non--non
      みんなコメントに張り付いて見てると思ってるのか…?

    • @non--non
      @non--non 2 года назад

      @@gyarike4742 違うよ笑
      先越されたーって悔しがってるから、一瞬とか数分、せめて数時間の差かと思ったら割りと時間差あったから面白いっていう意味だよ

  • @yuhi500
    @yuhi500 2 года назад +58

    「弱者は切り捨てたらいい」と言う人はその弱者のお陰で強者になっていることに気が付かなきゃいけない。
    自分より下を切り捨てたら自分が一番下になってしまう。
    たしかに合理的効率的に考えれば、足を引っ張る弱者達は切り捨てた方が良いのかも知れない。だけどそれは感情を持っている人間のやる事じゃないと思う。
    今あなたが蔑ろにしている弱者達は、明日のあなたになりうるかもしれない。

  • @user-ul5od5di3x
    @user-ul5od5di3x 2 года назад +19

    ほんの少しだけやましさが走る…これってすごい表現と諭し方だと思う

  • @user-xm2nk2zk1h
    @user-xm2nk2zk1h 3 года назад +116

    この人は自分の好き勝手なことを思いつくままツラツラとしゃべっていながら、私のような高卒底辺の頭でも「つまりどういうこと?」ってならないように伝えらえるんですね。ほんとに頭がいいんですね。うらやましい。

  • @HM-kc4ky
    @HM-kc4ky 2 года назад +132

    進撃の巨人で、拷問する側の人間が拷問される側になった時に、自分を拷問した人間に対して「こういうのは順番があるんだよ。頑張れよ・・・。」と言ってたのが忘れられない。

    • @user-nq6bx5re4v
      @user-nq6bx5re4v 2 года назад +16

      ハンジさん........

    • @cu_ro
      @cu_ro 2 года назад +3

      頑張れよ・

  • @user-pw2uk6hn7i
    @user-pw2uk6hn7i 3 года назад +113

    「弱者を守る必要性がわからない」って「弱者になったことないから分からない」って言ってるだけだと思

    • @mash7359
      @mash7359 3 года назад +4

      @Ulick Norman Owen よく否定から入るタイプでしょ

  • @user-fk8os1dq4s
    @user-fk8os1dq4s 3 года назад +47

    難しい問題を解りやすく話してくれてる。5分や10分で出る答えではなくて、未来永劫悩み続けることなのに….良い人だな、この人。

  • @u.o8711
    @u.o8711 3 года назад +536

    心の中のほんの少しのやましさ…
    これ響きました。

    • @hazimetask8754
      @hazimetask8754 3 года назад +72

      何一つ論理的ではないけど妙に納得するよね
      だから俺らは人間なんだろうね

    • @heyhehey1007
      @heyhehey1007 3 года назад +38

      人間が完璧じゃないっていう現実と向き合ってるところが素敵ですよね

    • @user-tc2jl7dx9j
      @user-tc2jl7dx9j 3 года назад +23

      人間は完璧ではない。だからこそそこが憎らしきも愛しきもある。
      不完全だからこそ色が付く。
      う~ん、素晴らしき哉!!!

    • @user-ok6il5qf7j
      @user-ok6il5qf7j 2 года назад +4

      まともな人なら納得はするんだけど、結局それだと金儲けしか考えられないサイコパスは説得できないのよね・・・

    • @pocchi2898
      @pocchi2898 2 года назад +1

      @@user-ok6il5qf7j 利益を優先するだけでサイコパスってのは違うかと
      経営者は会社の利益を確保することで社員の生活も守らなければならないわけで
      無能な社員を雇い続けるというのは会社にとっては痛みであり負担になる
      その痛みを理解せずに浅い考えでサイコパス扱いする人こそ他人の痛みを理解できないサイコパスだと思う

  • @user-ov4ew1ti2y
    @user-ov4ew1ti2y 3 года назад +476

    成功してる人も色んな人達が築きあげたものの上に立ってるじゃない?
    失敗した人達もその中に入ってるんだよな~

    • @user-wg5br3hr7k
      @user-wg5br3hr7k 3 года назад +50

      色んな屍の山の上に立ってるんよね
      山の下の方に埋まってるのもあれば、こぼれ落ちて端に転がってるものもある
      後者の屍にも感謝したいよね

    • @kssy-h3l
      @kssy-h3l 3 года назад

      @@-----------8135 ブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパぶちっちbつrtりゅrぶりゅrぶrtっゆるうりゅううううりゅううぶちっちbつrtりゅrぶりゅrぶrtっゆるうりゅううううりゅううぶちっちbつrtりゅrぶりゅrぶrtっゆるうりゅううううりゅううぶちっちbつrtりゅrぶりゅrぶrtっゆるうりゅううううりゅううぶちっちbつrtりゅrぶりゅrぶrtっゆるうりゅううううりゅううブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパブッチッパ

    • @user-ok6il5qf7j
      @user-ok6il5qf7j 2 года назад +30

      そもそも失敗する人がいないと成功する人が現れないんだよね。社会としてトライアンドエラーを許容できるようにしておかないと、成果を奪い合う社会になってしまう。

    • @user-rz2lk8eb5o
      @user-rz2lk8eb5o 2 года назад +3

      ムカつくななんかそういうやつ

  • @user-jp6xo6zs4v
    @user-jp6xo6zs4v 3 года назад +153

    弱者、弱者ってさも他人事のように言ってるけど、明日自分が弱者になる可能性がゼロだとどうして思えるのか不思議。自分が切り捨てられる立場になっても同じことが言えるなら立派だと思うけど。

    • @redjohn7231
      @redjohn7231 3 года назад +47

      それな。現実は自分がいつ弱者の側に回るか分からないんだよな。
      「弱者」という言葉を使うと、なんとなくその人の能力や性格に問題があるように聞こえるけど、その限りではないからね。
      自分がそうなることはないと思い込んでる様は、「自分は絶対に病気にならない」と言い切ってるようなもので世間知らずのイキリにしか見えない。

    • @user-yw2ru1kl8j
      @user-yw2ru1kl8j 3 года назад +30

      本当にそれ。ここ最近、我が世の春を謳歌するがごとく稼いでた奴が何人も批判されて表舞台から消えたりしてるけど、年収億ある奴すらそうなるのに、なんで自分は「弱者側に回らない」と思えるのか。

    • @user-jp6xo6zs4v
      @user-jp6xo6zs4v 3 года назад +9

      @@redjohn7231 さん そうですね、そういう人たちはまだ人として経験が足りないか、想像力に問題があるのだと思います。いつか気付くといいですね(⌒∇⌒)

    • @user-jp6xo6zs4v
      @user-jp6xo6zs4v 3 года назад +9

      @@user-yw2ru1kl8j さん、人としての経験不足、想像力欠如によるものと思います。堂々とそういう発言をすることに「幼稚だなあ」とため息が出ますが、いつか気付いてくれることを祈りながら、その場の勢いで自分もそういったマウンティングをしないよう気を付けようと思います(⌒∇⌒)

    • @user-jp6xo6zs4v
      @user-jp6xo6zs4v 2 года назад +8

      くま。さん。
      そうですよね。そもそも誰しも生まれた時は弱者であり、親とかそれ以外の保護があったから今がある。まともに親に育てられたのは運が良かっただけ。
      泣き叫び騒音をまき散らすだけで無力な赤子はいつかの自分であり、日銭も稼げず薬代ばかり掛かる年寄りもいつかの自分なのです。いくらリスクマネジメントしていてもそれすら無効になる可能性は、ゼロではない。
      私は、迷惑を掛け合える優しい社会がいいです。

  • @user-db9fm5ml6f
    @user-db9fm5ml6f 3 года назад +76

    切り捨てていくうちに、立場逆転した時に同じように切り捨てられる立場になるから

  • @user-do4ow6xo1j
    @user-do4ow6xo1j 2 года назад +58

    力のこもった「ほんの少し」に
    思わず涙が出てきた。
    いろんな場面にも当てはまる
    いい言葉を教えてもらった。

  • @kokko996
    @kokko996 3 года назад +50

    多分人間の気持ちって本来合理的ではないから、今から言うことは「やましさ」っていう本質からは少しかけ離れてるんだろうけど、弱者を守るっていうのは学習して合理性を求められる人間だからこそ行き着いた合理的な考え方でもあると個人的には思う。
    社会も人もそこそこ豊かになって、弱者を保護する意義が「思いやりの心」の上にしか成り立たたない形骸になりつつあるけど、資本主義社会の中でその豊かさがいつ揺らぐかなんてわからないし、弱者保護の歴史は綺麗事ではなく自分の命を守るために、文字通り命懸けで実現されてきたものだと思う。
    どんな社会でも稼げる術を持っている自信がある人もいるとは思うけど、このコロナ禍で国民が政府に求める政策を思えば大多数はそんな術は持っていないって分かるし。
    弱者を排除する社会を作ったとしても、インフレのシステムと同じように横並びの強者は強者でなくなり、新たに生まれ続ける大多数の弱者によって暴動なり反乱なりが起きていつかはその社会が覆されるか、ほんの一握りの層によって大多数の命が簡単に切り捨てられるような独裁国家が生まれ独裁が進むにつれて強者の枠が狭まっていくことは歴史が証明している。
    強者は弱者を守る社会を確約するからこそ、その代わりに平和な国家の中で自分の地位を少しでも長く維持しようとすることが許されているし、弱者の気持ちを代弁する強者だったり、弱者を守ろうとする強者が支持される。だからテレビ局はコンプラを守ろうと努めるし、有名配信者が問題発言をすると異常なほどに叩かれる。
    もし弱者が弱者を排除しようとするのなら、それは強者によって「あいつらは我々より劣る存在であり、我々こそが選ばれし者だ」と巧みなスピーチによって扇動され刷り込まれた場合。
    私たち人間は簡単に扇動されて、既に何度も何度も取り返しのつかない大きな過ちで自らの首を絞めては平和を求めてここに戻ってきてる。

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 3 года назад +1

      教育ってどんな社会でも稼げる強者を生み出すのが最終目標だと思うんだけどね...

    • @rgray8055
      @rgray8055 2 года назад +3

      @@dhmo1529 教育の目標はどんな時でも稼げる強者をつくることではなく、必ず誰かが勝って誰かが負ける社会で、少しでもハンデを無くして同じ土台から勝負できるように揃えることだと思うぞ。必ず勝負に負ける者が生まれるからこそ、社会にはその者たちの命と暮らしを保障をするシステムが要求される。
      他者と影響し合う社会の中で生きていく限り、絶対的な強者や勝者なんて存在しない。そんな強者がいるとしたら、ただの思い込みと慢心で塗り固めた自分の中の虚像。

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 2 года назад +2

      @@rgray8055
      昔と今はそうだった。それでよかったんだ。誰もが納得できていたからだ。
      だが、社会的弱者に対する社会保障を拡大するたびに社会の負担は増大し、終いにはDaigoのような発想を生み出してしまう事に繋がった。
      今の日本はソビエト連邦末期のジリ貧と同じと自覚しなければならないと思う。
      ソビエト連邦はブルジョアから強奪した金を工業と軍拡に落として経済を回していた。
      農業以外は最初は順調であったが、結局国内でイノベーションは起きず西側諸国にあらゆる点で抜かれ、改革しようとして間もなくく壊した。
      同じように日本は中産階級と上流階級から少しづつ金を取り社会保障を行い、社会保障を受けた者が金を落とすことで経済を回していた。
      いずれ破綻する社会保障システムであることは誰もわかっていたことだが、終ぞ改革されること無く今日まで来てしまっている。
      そしてまた世間の自己責任論も間違っている。
      何故なら弱者は強くなる方法を知らず、あまつさえ強者を妬むことすらあるからだ。
      このような状況で自己責任と言われても何もできないだろう。無知と感情が邪魔をするから。
      結果、対処療法で金を渡してハイ終わり。何も解決していない。
      根治するには徹底して根本的原因を取り除くしかない。
      知らないことや妬む(つまり負の感情、ヘイト)というのは教育を行えばある程度改善可能であり、追加して社会ではほぼ必須なのに今まで教えなかった内容も教える必要がある。
      自分が興味のある、または得意な分野をなるべく早く見つけさせることも必要である。
      これだけで強者が生まれるなんて思っていないが、少なくとも自己責任論を展開するにはこの程度の教育は必須であると考えている。
      また、その「ハンデをなくす」というのは同級生相手ならともかく、冷酷無情な社会の実力勝負でそんな悠長なことを言っていられるのだろうか?
      社会はハンデなんて知らないし、困難は無差別にヒトに降りかかる。健常者にも障害者にも。
      負けるのは当然、ならそこからの勝ち上がり方を教えなくて何が教育なのだろうか。
      まあそもそも論を言えば、今の教育はその土台の役割すら果たせていないのだが。
      思い込みと慢心で塗り固めた虚像というが、そもそも自身の強者と弱者の認識が歪んでいないだろうか?
      貴方が思っている強者と弱者というのは、実は勝者と敗者と言う方が正しい。
      確かに勝者と敗者に絶対は存在しない。いつでも入れ替わる流動的なものだ。
      しかし強者と弱者には絶対的基準が存在しているのだ。
      先のコメントで言ったように「どんな社会でも生きていける」のが強者である。もっと言えば、「どんな状況でも自分の意志で、自分のために、自分を貫いて目的を忘れず生きていける」のだ。
      そしてそれ以外が弱者だ。
      世界にいる大富豪というのは、得てして強者の条件を満たしている。勝者になるには少なくとも強者である必要があるのだ。
      強者になり損ねて未熟な強者となったのだとしても、向上しようとするのなら弱者のままであるよりずっといい。

    • @落ち葉-n2s
      @落ち葉-n2s Год назад

      アメリカ…

  • @user-gy9mu3ys3o
    @user-gy9mu3ys3o 3 года назад +234

    「弱者を切り捨てろ」というのも弱者の言葉なんだけど、それに対しても「気持ちは分かる」と受け入れる姿勢が本当の強者で発言の正当性を感じるわ

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 3 года назад +21

      @やあ
      社会保障の負担がしんどすぎて居られると困るようになってくるよ。
      そもそも弱者が弱者のままでいることが一番の問題だから、強くなる方法と理由を与えて自由にやって貰うのがいいと思う。

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 3 года назад +12

      @ああ
      幼稚園・小学校の時点から選り分けを行うシンガポールの教育方法を参考にする。ただし選別は学力によるものではなく、興味関心・特技であるなどの被育成者にとって一番伸びやすい要素を徹底的に伸ばしてその土俵で戦うように仕込む。その後まだ他のことも学ぶかどうかは自身で決めてもらうしかない。
      また少し古臭い方法になるが、スイスや旧ユーゴスラヴィアの国民皆民兵制度を参考に、全員にある程度の腕っぷしと精神の強さ両方を鍛えさせることも必要だ。
      結局個人的な強さを鍛えなければ弱者卒業はできない。
      金はGDP3位の底力を振り絞る+今まで貯めた信用を売って作るしかない。
      日本の国力維持にはそこまでやらないといけないだろうね。

  • @scarfscarf7380
    @scarfscarf7380 3 года назад +303

    つい最近まで何故なのかこの人を全く知らなかった。
    片っ端から見まくってるが、凄く共感できるし色々深く考えるきっかけになって
    自分の頭が良くなったと錯覚するw

    • @user-ns8di9ch9t
      @user-ns8di9ch9t 3 года назад +42

      ひろゆきとは比較にならない。ひろゆきもこの方も最近見始めたが、ひろゆきはネタとして面白い、この方は人生が変わる。

    • @user-db5nq8jq2q
      @user-db5nq8jq2q 3 года назад +21

      その錯覚わかる(笑)

    • @gzuma2965
      @gzuma2965 3 года назад +39

      @@user-ns8di9ch9t
      ひろゆきの憧れの人だからな、岡田さんは。
      ひろゆきができれば岡田さんとは会いたくない、想像の中の岡田さんを壊したくないから、とまで言わしめた人。

    • @user-gl3dq7cl8y
      @user-gl3dq7cl8y 3 года назад +9

      自分の頭が良くなったと錯覚するのはめちゃ共感できる

    • @user-mc6fu3tw6p
      @user-mc6fu3tw6p 3 года назад +12

      なんか勝手に失望されただけでひろゆきも凄い人なんだけど、もしこの人が有名になったらまたいつか揚げ足取られて誹謗中傷されそうで心配だわ…

  • @meteorstrikefreedom
    @meteorstrikefreedom 3 года назад +43

    ここで皮肉に思うことは、こういう辛い現実のことを誰よりも先にオタクの王に言われることだよな。
    昔はよくまとも()な大人から「現実を見ろ」なんてオタクは言われ続けてきたけど、そう言う奴ほど現実は見えていないのかもしれない。

  • @yamada6645
    @yamada6645 3 года назад +89

    何も持ってない人、仕事も家族も恋人も得ることが出来なかった人の憎悪は
    想像しているよりも凄まじいですよね。そこから最後のセーフティーをとってしまうと
    他人の幸せを見るだけで殺人の動機になる。

    • @user-uq7eu5bs5u
      @user-uq7eu5bs5u 2 года назад +9

      予言か!?

    • @maiza01
      @maiza01 2 года назад +7

      欧米でもう起きてますね、そういう事件。
      「なぜ彼を殺した?」「幸せそうに見えたからだ」

    • @Miku35P
      @Miku35P 2 года назад +4

      氷河期の憎悪は凄まじいよ。
      氷河期切り捨て論が持て囃されているのだから、近い将来、事は起こるだろうね。

  • @KoppaMochi_in_Amakusa
    @KoppaMochi_in_Amakusa 3 года назад +55

    ある程度までは、負けないように頑張る事も大切だけど、行くとこまで行ったら、負けた時の準備を始めないといけないよね

  • @user-s8da469
    @user-s8da469 3 года назад +150

    やっぱ物事って何事にもメリットとデメリットが絶対に確実にあるから、こうやって悩んで考え続けていく人の方が個人的に好感持てる。生命倫理学みたいな話だね。

    • @riku5751
      @riku5751 3 года назад +15

      考えたって仕方がないと言って割り切ることも必要かもしれませんが、やっぱりそれだと社会のためにも自分のためにもなりませんしね。考えて考えて、自分の考えを表現し、批評し合える。そんな社会になってほしいものです。

  • @PPP-mu6bs
    @PPP-mu6bs 2 года назад +23

    「実は…強者の理論」って言った瞬間に「確かに」とか「その通り」とか言う手のひらくるっくるニキすこ

  • @user-ms8ud7lb1t
    @user-ms8ud7lb1t 3 года назад +179

    弱者が強者に従うのは自分を守ってもらうためなんだが
    守ってくれないどころか自身の脅威になるものは排除対象だよな。
    弱者を切り捨てる強者は
    将来脅威となるライオンの子を殺す草食獣に狙われるということ

  • @akiaki893
    @akiaki893 2 года назад +17

    弱者を守らなくてもいいっていう発想って相当幸せに生きてきた人間しか持てないよなぁ

    • @hikagamisky3043
      @hikagamisky3043 2 года назад +6

      本当に相当幸せに生きてきた人間であれば、自分自身に余裕も出来るし、そんなひねくれたことは考えずに、皆助けてあげようよって発想になる
      中途半端に幸せに生きてきた人間が、弱者を守らなくても良いっていう発想に至る

  • @rin-gi1ci
    @rin-gi1ci 3 года назад +60

    自分が強いときはいくらでも言えるんだよな。つい調子に乗ってしまうと自分が強者と勘違いしてしまう
    いざ自分が弱い立場になるとその態度は自分の首を〆ることになる

  • @ubic999
    @ubic999 3 года назад +72

    気持ちなど分からない
    弱者を切り捨てる社会は安定を欠いて行きやがて弱者以外も最終的には不利益を被る

    • @yrenaled3856
      @yrenaled3856 3 года назад +30

      それな。人類の歴史を振り返っても、コストをかけてでも社会保障する方向に舵を切ったのはそれが最大の理由。
      強者しか生きられない社会は、いずれ強者も食い尽くす。

    • @user-lq4ns8mq5z
      @user-lq4ns8mq5z 3 года назад +5

      徹頭徹尾弱者を切り捨てる社会って過去、現実にあったんよな(・᷄ὢ・᷅)そしてそこには子供や病気の人は簡単に殺されてしまうって点を除けばまるで理想的に見えた
      言い争いとか喧嘩はなくお互いに理性的で融和的。ちゃんと話し合いで物事が動く。ただ、子供も怪我人も病人も簡単に切り捨てたれる。それだけ
      そして、それをすると今のような大きな共同体は作れないから今みたいな社会発展は有り得ない

    • @user-pt5le7xw5s
      @user-pt5le7xw5s 3 года назад +6

      スパルタ社会とか典型ですよね

    • @user-oh5we1vq5m
      @user-oh5we1vq5m 3 года назад +2

      @@user-pt5le7xw5s スパルタってそうなの?

    • @user-pr3vo3si5o
      @user-pr3vo3si5o 3 месяца назад

      @@user-oh5we1vq5m スパルタって言えば「強者は育てるが弱者は切り捨てる!、それが嫌なら強者になれ!」ってタイプのやつだからな...強者しか生きれない、だからいつか滅びる。

  • @user-lk3gv7ef6n
    @user-lk3gv7ef6n 2 года назад +12

    自分が弱者になる可能性は誰にでもあるから
    「弱者を守る必要性がわからない」
    なんていくらませていても絶対に言えない

  • @user-ke6sx1yy3z
    @user-ke6sx1yy3z 2 года назад +30

    まぁ仮に弱者を切り捨てたところで
    残った「強者」の中から「弱者」が切り捨てられるという地獄絵図

  • @uessy_dai
    @uessy_dai 3 года назад +43

    強者からみたら皆んな弱者だよ。誰でも切り捨て対象だよ。

    • @ryuryuri
      @ryuryuri 3 года назад

      @m でもその一定のラインがいつ自分のいる場所より上に来るかわかんないよ。ひょっとしたら自分の足元までラインがもう来てるかもしれない。

  • @unu9589
    @unu9589 3 года назад +64

    斗司夫のカメラ目線時々かっこいい

  • @Jotaro.F
    @Jotaro.F 3 года назад +58

    弱者を切り捨てた途端、今度は自分たちが弱者の層になってしまうかも知れないぞ。

  • @user-bz3ub7gi1r
    @user-bz3ub7gi1r 3 года назад +116

    やましさが本質
    迷うからこその人間らしさ
    自分が正しいと言いきれるのは子供
    ブレるのは周りが見えるから

    • @yrenaled3856
      @yrenaled3856 3 года назад +17

      「そうか。迷わなくなったら、わたしは機械と同じなんだな」

    • @iHateGoodGussingChild
      @iHateGoodGussingChild 3 года назад +8

      飛躍するけど「お前優柔不断だよな」って言われるのはどうしたらいい
      最適解を考えてるから迷うわけで時間が必要なんじゃん、優先順位があるけどそれは人によって順位は変わるだからこそ君の立場と僕の立場でなにがお互いハッピーになれるか考えてるんじゃん
      お前優柔不断すぎっていわれるの腹立つんよな

    • @ryuryuri
      @ryuryuri 3 года назад +8

      @@iHateGoodGussingChild 時間をかけることで少なくとも相手がイライラしてアンハッピーになってるのならその考える時間は自己満足だよね。正直そこまで相手に気を使わなくても。と思う。
      最適解なんて出ないことの方が多いんだからとりあえず動くってことも大事だと思うよ。

    • @rararr7649
      @rararr7649 2 года назад

      @@iHateGoodGussingChild でももし君と飯食いに行って永遠に悩んでたらキレるよ

  • @-spiritdog-7727
    @-spiritdog-7727 3 года назад +31

    弱者切り捨てなんて紙に下から火をつけるようなもんだろ

  • @user-bh4cb3zx3m
    @user-bh4cb3zx3m 3 года назад +205

    2011年のお話で、懐かしいな~と思ったのは節電と原発の話くらいで
    今も変わらず縮小してゆく日本の経済があって、むしろ悪化してるよな…と暗澹たる気持ちになったのです。
    でも「今日の編集も冴えてるぜ!」とふわふわした気持ちで楽しんでしまったのでした。

  • @youtoo5524
    @youtoo5524 2 года назад +1

    岡田先生と同世代です。この20年間の変化は物凄いです。本当にどうにもならなくなって初めて変わろうとするのが、社会や人かもしれないです。経済力が高いから幸福度が高いとは言えない。いろんな事が変わって当たり前だと思う。

  • @aninekoi
    @aninekoi 2 года назад +6

    これを言ってる時代(2011年)はまだ労働の機械化が進んでなかったから、「人間が働かなきゃ社会は維持できない」って前提で岡田先生は苦しんでる。
    2021年ではだいぶと労働の機械化の技術が進んできていて、
    ・労働は機械化して、高齢者の労働能力低下をカバーできる見込みが出来てきている。
    ・エネルギーは原発に頼らなくてもよい未来が見えてきている。
    というあたりに救いが見えてきている。
    (まあ、今の原発はウラン掘り尽くしたら終わるので、いつかは止めなきゃならんのだけど。その辺をクリアするための高速増殖炉開発は失敗したから、原発は詰んでる。)
    今の課題は「機械が稼いだ金をどう分配することが、経済をよりよく回せるか」ってあたり。
    売店のおばちゃんには給料払うけど、同じものを売る自販機におばちゃんと同じ給料を払ったりしない。
    じゃあ、自販機が稼いだ金はどう使えば・・・どう使うルートに回せば経済はよく回るかってところなんだよ。
    ・自販機の給料分は税金で吸い上げて、お金を使う側である国民に分配する。
    ・国民が自販機の出資者(株主)となって、利益(配当)を貰う。
    ぐらいかなあと。
    ちなみにスタートレックの世界では「労働は全部機械がやるし、金で経済回すの面倒ばっかりだから、金は廃止しちゃった」となってる。
    生活に必要なものとかは機械が無償で提供してて、それが社会の仕組みで、人権って常識。
    でもだらだらには耐えられないから、宇宙艦隊でタダ働きしたり、無料のレストランやって客をもてなして喜ばせたり。
    「食いぶちを稼ぐために苦役するって事から卒業した社会」で、人はどう生きてるかって物語。

  • @nekomint2025
    @nekomint2025 2 года назад +11

    弱者を切り捨てたら、強者が贅沢できなくなって何のための強者かわからなくなるよ。
    ちゃんとした料理を作る人も居なくなるし、高級車を作る人も、腕のいい大工さんも、高級ブランドの洋服を縫う人も居なくなっちゃうよ。

    • @falconno6554
      @falconno6554 Год назад

      自分らがやるんじゃね?w

  • @MORINOBEARSAN
    @MORINOBEARSAN 3 года назад +8

    自分が中学生の時、社会の授業で原発に賛成か反対かという授業があった。
    自分以外のクラス全員が反対派だった。
    討論会をしたが、中学生という事もあり何となくメディアが反対しているからという理由がほとんどだった。自分は将来、君たちが働くかもしれない工事で電気代が高いから他国に競走で負けましたってなっていいのか?と言った。反対意見は出なかった。
    この人のように双方の意見を取り入れて発信するのがメディアのあるべき姿だと思う。

  • @lifegear7758
    @lifegear7758 2 года назад +23

    弱者を切り捨てていったら誰も残らなくなると思うんだよな。強者というのは弱者という前提があってこそ存在するわけだから。仮に何かを基準にして、それ以下を間引いたとしても、その基準自体がせり上がるだけで結果として無意味だと思う。

  • @user-ob4fi4jp7p
    @user-ob4fi4jp7p 2 года назад +7

    思考の深さや脳ミソの使い方が桁違いに凄い。
    けどここまで解像度高くかみ砕いて、平易な言葉で表現し続けることが驚異的。

  • @بوت92
    @بوت92 3 года назад +28

    これだけのことを台本なしで言ってるってすごい。

  • @user-tn7vv9gv4t
    @user-tn7vv9gv4t 3 года назад +19

    世の中に存在する「立場」に自分がならないとは限らないから怖い

  • @user-nc2oo9lx5g
    @user-nc2oo9lx5g 3 года назад +15

    岡田斗司夫はやっぱりいいですね。

  • @manmenmi22
    @manmenmi22 3 года назад +71

    別件だけど
    弱者とはって考えた時に、
    障害のある方がわざわざエレベーターのない駅を選び、来宮駅で駅員に100キロ近くある車椅子を運ばせたという出来事を思い出した。
    障害者貴族って言うの?健常者差別というか、、うーん、なんて言うか分からないけど、
    弱者って簡単に決めれるものでは無いよね。

    • @user-vd2km8xk5m
      @user-vd2km8xk5m 3 года назад +7

      伊是名さんのやつやん。

    • @user-di9mx2us2k
      @user-di9mx2us2k 3 года назад +23

      弱者は弱者でも動画内では言われてるのは「経済的な弱者」で、車椅子の件は「政治的な強者」なのかな

    • @コスタニャン-d6d
      @コスタニャン-d6d 3 года назад +13

      良いとこ突いてる。あれから直ぐJRも値上げしたんだよね周辺住民が弱者詐欺への無関心を悔やんでたけど遅いわ。綺麗事を囀ずる奴等は負担せずに他に払わせるだけなんだよね。弱者の救済は遣りたい奴等が負担するのが正しい。此処に警戒しとかないと弱者詐欺の餌食だ。

    • @iijava5992
      @iijava5992 3 года назад +7

      極論持ちだしすぎ

    • @degea30
      @degea30 3 года назад +21

      @@iijava5992 これもこれで今の社会問題だと思うけどね 馬鹿だって切り捨てるのは安直だと思う

  • @erinamechan
    @erinamechan 2 года назад +1

    再就職の女性の話全く仰る通り。老後も生きていけそうな状態を担保するためにはお金のために働く。心療内科で薬もらいながらでも。で私は65歳の定年退職迎えました。自己実現したい気持ちはすごくわかります。65歳からだって自己実現したくて焦って色んなことして不安発作が起きて10数年ぶりに心療内科で薬いただきました。生きるって大変です。

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u 3 года назад +93

    ぶっちゃけ「弱者なんて切り捨てろ!」と言ったら、途端に言った奴が【弱者に転落する】のが、民主主義だよ😒

  • @ba-sr2kp
    @ba-sr2kp 2 года назад +3

    こういう頭のいい人間を見てると、歴史上の独裁者が迫害したのをすごく共感できる

  • @tksan1126
    @tksan1126 3 года назад +23

    この人のだったらメンバーシップ購入は、私にとっては絶対後悔しないと思う

    • @user-kd7yi8hx9x
      @user-kd7yi8hx9x 3 года назад +9

      それな。最近見始めたんだけどめっちゃ面白いから悩んでる。しかも無料版が普通に面白いからさらに悩む。

  • @user-gq4pb5py3q
    @user-gq4pb5py3q 3 года назад +19

    永遠のテーマすぎて...

  • @user-mf6pu8xq9c
    @user-mf6pu8xq9c 3 года назад +23

    DAIGOみたいに迷いなくいうのでなく、葛藤しているのが好き。

    • @user-gr1fc3qo2q
      @user-gr1fc3qo2q 3 года назад +10

      「迷いなく言う」連中の方が人気があるんだよ。スッキリするし。
      でも、実はそれは短絡的な考え方、単なる二元論、論理的に見えて実は極論、だったりするよね。

  • @peco--
    @peco-- 3 года назад +4

    空気読めって、一番キライな言葉。みんなと同じにしろとか、そんなときにも使う。私は一度も「空気を読む」とか言ったことがない。反空気読み

  • @mi-tx5pv
    @mi-tx5pv 3 года назад +6

    弱者を切り捨てる=自分が弱者になることを許さない、ってことかなと思う。
    上手く言えないけど、殺人は悪くない=自分が殺されても文句は言えない、と同じような。

  • @user-mb3qv8sv9c
    @user-mb3qv8sv9c 3 года назад +15

    岡田氏の動画をたまに見るけど、見れば見るほど岡田氏は不思議な魅力がある人だと思う。
    説教くさくなくていい!

  • @user-ch9cy5ke7w
    @user-ch9cy5ke7w 3 года назад +39

    離職後に失業手当もらってなんとか凌いだ身からすると、なんとも身につまされる内容でした…。
    弱者の定義って難しいよ。

  • @momo-bl8km
    @momo-bl8km 2 года назад +5

    大学の話めっちゃ納得した。当然のように周りの人行くけど当たり前じゃないよな。専門学校でさえかかるのに。親の方からしたら大変だよね

  • @十夜一夜
    @十夜一夜 2 года назад +15

    弱者を切り捨てろって言ってる人は、自分がその弱者になるかもしれない事を考えないんだろう。
    そしていざ自分がその立場に立った時、見苦しいまでに自分を助けろと大声で叫ぶんだろう。

  • @p0np0np0nta
    @p0np0np0nta 2 года назад +2

    「自分たちが弱者になる可能性を考えてない」ってコメントが多く見られるけど、別にそれは構わないと思う
    そもそも先を見越した考え方をするのか今を重視した考え方をするのかはそのときどきの思想によるから
    問題はそこではなくて、社会全体の余裕がなくなりすぎて生活レベルの中央値が平均値より大幅に下がってきてしまったこと
    そこにはもう「弱者を守る」って思考なんかなくて、まず「自分を守る」ことに精一杯な「弱者」側の人で溢れかえる
    「弱者」同士の蹴落とし合いが始まるか、あるいは「弱者」たちで群れてお互いの環境を悲観し合うか
    どのみちロクなもんじゃない結末が待ってる気がしてならない

  • @2000me
    @2000me 3 года назад +8

    弱者になるよ誰でも、怪我や病気で障害が残れば弱者になる。それどころか定年退職になれば仕事が出来なくなり弱者になってしまう。余り言っていると自らに適用されてしまう、自らに適用されないとは思わないほうが良い

  • @risu4977
    @risu4977 2 года назад +8

    弱者が切り捨てられることを社会が認めたとしたら。切り捨てられ見放され追い詰められた人たちが,大人しく死んでくれるとでも思うのでしょうか。それとも能力の低い人間は積極的に消しますか?彼らを生かして役割を与えるのが賢い社会だと思いますが。

  • @AA-wx1ly
    @AA-wx1ly 3 года назад +17

    自分が弱者になる可能性って言うのを少しでも考えたことがあるなら、こんな発言出来ないだろうに…
    弱者を守る必要性が分からないって自分を強者という位置に置きたくて仕方が無いんだろうなぁ
    例えるなら事故で身体が欠損でもいいし、勤めている会社が倒産、個人事業主だったら自分よりも資本を持った競合会社の登場により倒産、痴漢冤罪で社会的に死亡だったりとか、考えたら社会的に弱者になる可能性なんて山のようにあるしグローバル化が進んで自分より強者が増えれば強者のハードルは上がり、弱者へと真っ逆さまになるといった事も考えられる。とかくに現代社会では、自分が弱者と言うものになり得る可能性は年々増えている事を、この発言した方には想像して欲しいな

  • @user-sc8gd2pk7h
    @user-sc8gd2pk7h 2 года назад +5

    弱者を見捨てちゃいけないというのも正しいし、弱者は切り捨てるべきだというのも正しい。
    どちらも正しいからもうわからないですね。

  • @suoHnokami
    @suoHnokami 3 года назад +55

    Q:(2011年夏、節電の為に何を止める?)
    A:最適解は高校野球(甲子園)を止める。であった。
    動画中でもあった様に真夏の昼下がりに野球を観ながらエアコン稼働が電力ピーク

  • @papillon407ify
    @papillon407ify 3 года назад +54

    トンビがタカを生む
    弱者を切り捨てるのは1000年後の英雄を殺す

  • @YY-jb9no
    @YY-jb9no 2 года назад +10

    弱者を守るためにはまず強者が必要

  • @user-im4di4fs2y
    @user-im4di4fs2y 2 года назад +4

    本当にこの人尊敬できる

  • @ag7404
    @ag7404 3 года назад +6

    弱者を切り捨てろって言ってる人たちは今後、自身が障害者になる可能性が"全くない"と言い切れるのかな?五体満足で生まれたのに不慮の事故で半身不随になって仕事ができなくなった知り合いが身近にいるから、弱者を切り捨てろなんて言える自信はねえな。

  • @majormarch5415
    @majormarch5415 3 года назад +12

    世の中必ず相対するモノが存在してるから その概念や物が存在できるのよ
    強者は弱者あっての強者
    弱者という概念 存在が無ければ強者は存在できないのよ

  • @ろーずらんで
    @ろーずらんで 3 года назад +7

    「自分の事は自分でやる」がゼロで、誰を「弱者」として助けるかは個人の裁量に依る。
    制度としての救済は、その個々の感覚が大まかに一致するところをまとめている。
    こっちが基本。「弱者を救済しなければならない」を前提に是非を考えるのは少なくとも民主的ではない。

  • @strnbt
    @strnbt 3 года назад +6

    弱者は守るべきだと思う。次にその弱者になるのは自分自身になるかもしれないからだ。

  • @user-zi4ff8rj6o
    @user-zi4ff8rj6o 2 года назад +7

    というか経済を学んだ人で弱者を守る必要が無いと
    考える人ほとんどいないんじゃない?
    吸い上げる利益を出すのは弱者なんだし
    それに自分より下がいると思うから耐えられるんやで

  • @user-tn6gv6qu9u
    @user-tn6gv6qu9u 2 года назад +2

    弱者になるか強者になるかは実は運の部分が9割位。
    努力で自分の人生を思い通りに変えられる人なんてほんの少し。
    金持ちになるか貧乏になるかは運次第。
    努力できる人は努力できる土台があるかどうかという運。
    努力しても叶えられないことは多いし、
    努力によって失敗することも多い。
    ホームレスになるかどうかなんて本当に運ですよ。
    精神病になるかどうかも運。
    交通事故なんて本当に不運でしかない。
    ダイゴはこれまでとてつもなくツイていただけ。
    彼も努力はしただろうが、
    それが実を結んだのは幸運だったから。
    成功者の多くがそれ以外の者を見下している。
    上流階級もそう。
    でも人間の本質なんてそう変わらない。
    金があるかどうかとか家柄とかそんなものは無関係。
    一定の空間に閉じ込められれば、人の本質に向き合わされるもの。
    そのときに下手なことを言ったりやったりすると
    地獄を見る。
    ネットの世界というのは広くするようでいて、
    実は世界を狭めている。
    だからダイゴは逃げられない。
    彼が助かるにはネットを切って
    財産持って海外に飛ぶくらいしかないだろう。
    もしくは自分を否定しまくって信者相手の小さい成功に収まるか。
    ただし、彼の発言はある意味、多くの人間が望んでいることでもある。
    その裏返しに彼を叩きまくっている、ということ。
    大多数の人々は実のところ弱者を救う余裕もないし
    その気も持てない。
    だから彼の発言は完全に間違っているわけでもない。
    結局の所、人間は他人よりも自分がカワイイということになってしまう。
    だが、それを認めたくないからダイゴを叩いてしまう。

  • @user-xh6so8yr2z
    @user-xh6so8yr2z 3 года назад +48

    弱者と呼ばれる人に対しても、能力ある人たちにも言えることだけど、双方気にせず己を磨くことに注ぐべきだ。

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 3 года назад

      @Mitsuru Fukihara
      それは能力があるだけの弱者だろう。
      真の強者は他人にどう評価されようが自分の意思を貫く。
      弱者が弱者のままでいるのが一番良くないことだよ。
      それに強者というのは、例えばみんなで弁護士資格を取ろうというふうに画一的だと生まれない。
      自分で自分のなるべき姿を見出してそれに永遠に突き進むのが強者だよ。

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 3 года назад

      @Mitsuru Fukihara
      それは免許証のハードルが下がったのですよ。
      禄に交通ルールマナーが守れない人間が免許を取れるようになってしまっただけ。
      人が強くなったのではなく、試験とサイフの紐が弱くなった

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 3 года назад

      @Mitsuru Fukihara
      価値観は人によって違うんやから他人がどうこう言ってもしょうがないでしょ

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 3 года назад

      @Mitsuru Fukihara
      そういいながら国家や民族より遥かに小さい会社、学校、地域、家族等で諍いが起こります。
      またそれを収拾するために宣伝を行い価値観をある程度誘導することは可能ですが、それには少数かつ弱者の犠牲が伴います。
      そのような共同体は不健全です。

    • @user-xh6so8yr2z
      @user-xh6so8yr2z 2 года назад

      @Mitsuru Fukihara もっともな話、あなたが言うような所謂強者が必要とされる人材を目指した弱者は幸せになれましたか?
      他人が求めることに成果を伴って答えられる人は有能な人間だけ。
      全ての人に当てはまるわけじゃない。
      私が言いたいのはそうではなく、そういうことにこだわらず双方共に己を磨いてほしいということです。

  • @momochopo
    @momochopo 2 года назад +4

    弱者を切り捨てた末の次の弱者は自分なんだよ

  • @user-sc8gd2pk7h
    @user-sc8gd2pk7h 2 года назад +8

    アルバイトに受からず何もできない、無能な自分は弱者でいらない命だった。
    生まれてきちゃいけないんだと思った。

    • @unkonow...
      @unkonow... Год назад

      そんなに卑下をする必要は無い。
      あなたみたいな人間は沢山いる。そして
      それらの人間が消費をする事で経済は回る。

  • @user-uu8eo8br7j
    @user-uu8eo8br7j 3 года назад +9

    誰が弱者か❓️の論点も大切だとおもいます。
    コロナ禍で老人を守るために若者の青春&賃金を犠牲にしている現実を考えれば
    老人or若者どちらが弱者でしょうか‥

  • @juntendou6407
    @juntendou6407 3 года назад +24

    この動画が撮られたのは、10年前だ。
    昨今のコロナ渦やジニ係数の実態を見ると、我々は中南米並みの超格差社会に生きている。
    国民のほとんどが、今回のコロナ渦で日本が先進国ではなくなりつつあるということを自覚した。
    弱者を守ることができていないにも関わらず、今の社会構造を続ける意味もないと思う。

  • @user-pt5le7xw5s
    @user-pt5le7xw5s 3 года назад +15

    自分がいつ生活保護受給者になるかわからんからバカにできないわ。

  • @48Thdf903IDF
    @48Thdf903IDF 2 года назад +3

    結局弱者も強者も両方必要な存在で、なんだかんだ互いに容認し合ったり排斥し合ったりしながらなんとか共存してきたのが今の社会。弱者と強者のコミュニケーションが無くなることが文字通りの「分断」、本当にやばい社会になってくる。

  • @user-taro_chan_nels
    @user-taro_chan_nels 2 года назад +4

    正しい正しくないに問わず、岡田先生が一つの問題に対して真摯に考えるのは好き

  • @kopandataro
    @kopandataro 2 года назад +3

    弱者は助ける必要がないと他人事のように言ってる方は自分が明日交通事故に合うかもしれない、認知症を発症するかもしれないとか
    様々な理由で誰しも助けられる側になる可能性があるという想像力が不足しているのかなと思います。

  • @user-px1ro6zc3e
    @user-px1ro6zc3e 2 года назад +3

    Hulu限定で公開される番組が増えたりとか、だいたい岡田さんが言った通りになってるな。

  • @shoujimiyagi6461
    @shoujimiyagi6461 3 года назад +9

    みんな立場に囚われ過ぎなんだよなぁ。
    ポジショントークと、自分の望みや考えを分けられない。
    公私混同が甚だしく、辞められない或いは解からない程に、知能が低いんだな。
    自分は公の立場と、私個人の考えは、分けられますって人このコメント欄にどれほどいる?

  • @banisaki.rabiko
    @banisaki.rabiko Год назад +1

    「弱者なんか切り捨てろ」は「自分や自分の家族は弱者ではないし、弱者になることもない」と思っているから言える言葉なんだろうと思うけど、上には上がいる、見方を変えれば誰だって弱者になる、ってことを忘れていると思うんだよな。
    誰かを「バカで無職w」って見下していたとしても、そのバカで無職からは「ブサイクでコミュ障w」と見下されていることもあるわけで。

  • @naothefact
    @naothefact 3 года назад +4

    私はどう考えてもやっぱり自助・共助・公助の順番はあるべきだと思う
    ただその順番に文句を言う奴や 最初から公助を目当てにしてるのは問題外だ
    どうにもならない人がいて それを切り捨てるのは人としてあってはならないと思う

  • @user-md5yz4gt2p
    @user-md5yz4gt2p 3 года назад +12

    誰も彼も「俺だけ、俺だけ沢山くれ」だから。全員に配る分がノイズィマイノリティ?が奪うし。
    もし『私にやらせて欲しい』と言っても、変な連中がだめにする。

  • @as-ln2kq
    @as-ln2kq 2 года назад +5

    20代後半の会社員だけど今のお給料でどうやってこの先、結婚して家もって子供育てられるんだよって思う。悲しきかなぁ〜。寿命よりお金が尽きて人生終えそう

  • @user-zx9ih9tq6s
    @user-zx9ih9tq6s 2 года назад +2

    社会保障など弱者を社会で守るのはある意味国民全員の保険だと思う。どんな人でも病気・事故・リストラや破産、貧困など弱者になる可能性があるから。

  • @user-sv2gz1si4e
    @user-sv2gz1si4e 2 года назад +21

    今までの歴史の中で偉大な発明や芸術等をもたらしているのは、俗にいう社会的弱者やマイノリティ側の人間なのに、弱者を切り捨てるというのは人類の発展を潰すのと同義なのがわからないんだろうな。

  • @user-zq5tp8oy1j
    @user-zq5tp8oy1j 2 года назад +2

    すごく人間らしい考え方だと思う。

  • @user-vf4wn9mf2b
    @user-vf4wn9mf2b 2 года назад +7

    弱者って言っても、努力不足の弱者なのか、運による弱者なのかっていうのがあるからね。
    「弱者を切り捨てる」という発言をするなら"自身が運に恵まれている"という事実から目を背けることになっていると思う、だからそこにやましさが生まれるのだろうね。

    • @そこらの底辺
      @そこらの底辺 2 года назад

      ...なるほどね...。考えさせられるね..。

  • @user-ev7ci1oh1x
    @user-ev7ci1oh1x 2 года назад +1

    強者が強者でいられるのは自分より弱い人間が居るからで、善人が善人で居られるのは自分より悪い人間が居るから。自分より弱い人間や自分より悪い人間がこの世から一人も居なくなることが一番恐ろしいのではないか。

  • @re_f3
    @re_f3 2 года назад +4

    弱者切り捨てろってやつ、自分が一生強者側でいられるって思ってるから無理
    誰にでも弱者側にまわる可能性はあるんやで

  • @keideep2012
    @keideep2012 2 года назад +2

    もうこの30年で、経済は完全に負け続けて、敗戦処理しないからさらに負けてますね。2011年の時はっきり岡田さんが言っていらしていいなとおもいました。能力主義、努力教の日本だけど、突き詰めてもGDP戦争に勝てるわけないのだから、しっかり敗戦処理して、物質的金銭的豊かさから、安全や幸せといった目に見えない豊かさにシフトチェンジしていくしか、もうないかなって、、、
    これを見て言語化できました

  • @user-kt3rf1oq1m
    @user-kt3rf1oq1m 2 года назад +4

    結局、強者も弱者も皆歳をとり最後は地位もプライドも総べて 紙オムツに吸い取られるのだ 元気な間に
    弱者に優しくしておいた方が恨まれなくてすむから 自分自身の為になるんじゃないかな

  • @ababaroid6083
    @ababaroid6083 2 года назад +1

    この動画の2011年頃よりハッキリと経済格差が生まれている
    そして大企業でも倒産する可能性のある時代では誰でも弱者になる可能性がある
    切り捨てていいなんていう人は自分が弱者になるなんて考えていないし想像もしていないんだろうなと思うよ