短答式公認会計士試験に一度落ちた後にしたこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 32

  • @ぽん-x1j8p
    @ぽん-x1j8p Год назад +1

    私も会計士の試験初めて四ヶ月経ってしまいましたが、確かに簿記三級の内容理解できてるかと言われたらできてなかったです。授業を進めながらにはなりますが、1から基礎を見直していこうと思います。とても役立つ情報でした。ありがとうございます。

  • @qqrt1268
    @qqrt1268 Месяц назад

    資格試験ってみんなで合格ラインの一点を競い合ってる感じがする。
    受からない人は本当に受からないんだよね・・・
    ソースは私や!

  • @y793
    @y793 4 года назад +38

    話してるかんじは芸人さんぽく無かった(笑)けど、
    この人が言ってることは、本質。
    出来ない人は、間違えた問題の答えみて「あ〜これ聞いてたのか、そんなら出来たよハイハイ」とか思ってる。けどそれは違くて、まず問題読んで回答するけど、
    そもそも実はほとんどの人がちゃんと問題の意図や指示を理解出来てなくて、何となくやってて、その結果分からなかったとか、問題に取り組んで時間使った結果あ〜そういうことか、みたいなこと言って間違える。
    だから出来るようになった人は皆んな口揃えて基礎基本が大事だよって言うんだけど、その基礎基本てのはテキストの例題みたいな話じゃなくて、もともとの趣旨やその分野の本質を指してる。
    一体どれだけの人が、本当の本質まで理解してて、個々の処理をやれたり覚えたりしてて、問題の指示や意図を読めているか?その上で、やっと覚えてきたこと、練習してきたことが答案に発揮される。
    次回も色々と聞きたいと思いました。頑張って!

    • @おもろ税理士星野
      @おもろ税理士星野  4 года назад

      最高のまとめをありがとうございます!引き続き頑張ります!

  • @knitzy2134
    @knitzy2134 6 месяцев назад

    これって、選択式だから自己採点である程度点数出るけど、正式には発表されないですか?

  • @会計士-h2q
    @会計士-h2q 4 года назад +7

    やったのに点数取れないのはマジで共感できます

  • @おまめ-q7d
    @おまめ-q7d 3 года назад +4

    人一倍勉強してるつもりでも人より一歩遅れてる、どうしたらいいか悩んでいました。
    とても参考になりました!ありがとうございます😊頑張ります‼︎💪💪💪

  • @cpachannel8703
    @cpachannel8703 4 года назад +12

    財務計算頑張ったのに点にならないっていう話すごく共感できます!自分もTACに通っているのですが、確認テストではあまり点が取れず、前の論点も忘れたから復習したいと思っても、授業でやった内容の復習をしないといけないという感じで勉強する量が多すぎて基礎期に計算を固められなかった経験があります。今回の短答も財務で足を引っ張ってしまったがために落ちてしまいましたが、来年の5月→8月に向けて勉強していきます💪!

    • @おもろ税理士星野
      @おもろ税理士星野  4 года назад

      結局基礎が固まっているかを問われる試験になりますからね…!来年に向けて頑張ってください、応援してます!

  • @2525KOCHI
    @2525KOCHI 3 года назад +1

    他の資格試験はわからないのですが、公認会計士試験は本当に特殊だな〜と感じます。

  • @ゆーちゅーぶ-i2v
    @ゆーちゅーぶ-i2v 3 года назад +2

    めっちゃ分かるわ。大学受験の頃似たような経験したことある。

  • @張りのあるビニール
    @張りのあるビニール 4 года назад +1

    とても参考になります、がんばります

  • @mm-in9uq
    @mm-in9uq 4 года назад

    最近あることがきっかけで、この試験対するいろんな方おっしゃっているその本当の意味を理解できるようになってきました。多分この試験は自分でパンダさんのおっしゃっているような視点が自分で見えていないと受からない試験だと思います。この動画のおかげでテキストや問題に対する視点が変わりました。本当にありがとうございます!応援しています!

  • @FF-tz1md
    @FF-tz1md 2 года назад

    租税法、経営学は5月短答後に始めたんですか?

    • @おもろ税理士星野
      @おもろ税理士星野  2 года назад +1

      12月短答に落ちた後、他の科目と並行して3月頭くらいまで租税と経営も進めていました!

  • @バリオスカワサキ-u4s
    @バリオスカワサキ-u4s 4 года назад +5

    僕も3級受かって、基礎マスター入る直前で、前tb 後TBわかりました笑笑

    • @おもろ税理士星野
      @おもろ税理士星野  4 года назад +4

      気づかないまま行けちゃったりしますもんね笑 基礎マスター前にお気づきになっただけ素晴らしいと思いますが!

  • @YT-ty7zn
    @YT-ty7zn 4 года назад +1

    音量をもう少し大きくしていただきたく思います。内容はすごく共感しました。

  • @赤壁鉄壁
    @赤壁鉄壁 3 года назад +3

    20回ぐらい見てる、

  • @すえっとぽかり
    @すえっとぽかり 3 года назад

    言葉の意味を理解するようにして、『確かめる』とおっしゃってますが、
    確かめるって具体的にどうしてたとかありますか?
    お恥ずかしながら理解力がどうやら低いようで、質問したりもしますがその確認などが欠如してるから理解し辛く感じてるのかなと思いました。

    • @おもろ税理士星野
      @おもろ税理士星野  3 года назад +1

      例えばですが、「給与」と「給料」は違う意味の言葉なんですが、意識していないと同じ意味として使ってしまいかねません。テキスト上に「給与」という言葉が出てきた時に、(そういえば給料って言葉を使う時もあるけど違いがあるのかな?)と振り返って調べたりする作業が、僕の言う確かめる勉強です。これは、「給与」という言葉を流し読みしていると気づかない話で、この言葉の意味って自分はちゃんと分かってるのかなって振り返ってみて初めてわかるものだということです!

    • @すえっとぽかり
      @すえっとぽかり 3 года назад

      @@おもろ税理士星野 ありがとうございます!
      参考にさせていただきます

  • @ノラネコ-l2k
    @ノラネコ-l2k Год назад

    管理は何も知識ない人でも考えたら解けたりする問題もあるけど
    財務は勉強しなきゃわからないことばっか出ますね

  • @自己矛盾行為-w6y9l
    @自己矛盾行為-w6y9l 3 года назад +2

    ゴッパチ成功したんですか?

  • @yose8687
    @yose8687 4 года назад

    今年論文を受けるものです。
    基本は大事ですね。
    論文の偏差値はどれくらいだったんですか?

    • @おもろ税理士星野
      @おもろ税理士星野  4 года назад

      めちゃくちゃうろ覚えですが全体で57〜58くらいでした!論文式試験応援しています!

  • @セリヌンティウス-p5t
    @セリヌンティウス-p5t 4 года назад +2

    チャップリン出てた人や

  • @furikkuten
    @furikkuten 4 года назад +1

    5月は何点だったの?

    • @おもろ税理士星野
      @おもろ税理士星野  4 года назад +7

      うろ覚えですが、
      企業 75
      監査 65
      管理 60
      財務 140
      合計 68%でした!
      ダメだった…と思いきやボーダーが67%に下がって合格出来ました

  • @たかしたかし-d4z
    @たかしたかし-d4z 3 года назад +4

    顔が早稲田