Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ファインプレーは自力継続できるおかげか、勝率が高く大好きでした。ホームランにくっついた玉が外れることも数回...懐かしい思い出です。
なんだかんだこの時代が1番面白かったです🤗シンプルで(笑)
懐かしい動画ありがとうございます。随分以前にパチンコ、パチスロは、止めましたが今思うと羽根物全盛期が一番面白かった。諭吉を何人も犠牲にするパチ台よりも硬貨をサンドに入れながら遊べる、これが本来の遊戯場でしょう。
懐かしく見入ってしまいました。有り難うございます。ファインプレイ懐かしいー。玉ちゃんファイト見たかった😆
玉ちゃんファイトはホントに打ちたい台の一つなのですが残念ながらまだ撮影する機会に恵まれず……。個人的な思い入れも深い台なので、打て次第必ず動画にします!
懐かしい。この頃は、羽根物ばかり打ってました。一番凄かったのは、マルホンさんのラスベガス。朝からVが続き、3万発近く出たのは、いい思い出です。
この頃に戻りたい。
たぬ吉くん 当時はしばしば打っていましたが個人的には羽根物本来の玉の動きを楽しむことを奪い羽根物の衰退を招いたという認識でいます
あの辺りから一気に加速した気がしますよね。
ファインプレー最強で最高‼️
最強で最高です!!
奇跡の台だと 思ってます。
ファインプレーしか勝たん
ファインプレー打ってました😄
ファインプレーのおかげで、高校時代の遊ぶお金、タバコ、買い食い、何不自由なく過ごさせてくれた。神様のような台です。
今こそ羽根モノ復活して欲しい🥺もうレインボーだの剣だのゲップ出る……。
何か懐かしい、子供がお腹にいた頃、良くやってました。ピコピコ良いね
ファインプレーも好きだったが、アクアパラダイスも意外に好きだった。羽根モノは楽しかったな。
ネクター打法で役物をギトギトにして触手にくっつきやすくするグレーなやり方が流行りましたw
私はTOKIOプレミアムからなんですが羽物はパチンコのあるべき姿の一つだなぁって思います。祭りだサブちゃんもプラス調整の台本当に楽しかった
おお、そんな若い方がこんな老害チャンネルを見て頂きありがとうございます😭羽根物、面白いんですよ!Tomさんのように感じてくださる若い方が少しでも増えてくれたらなぁ、と願ってやみません
やっぱりたぬ吉君2を良く打ちましたね。最初の頃は3000発定量。V3回で1度交換。残り1回有るのにそのまま帰った苦い経験も有りました。後に無制限のお店が増えましたが、釘も渋くなりました。ゴリコップは地元で打つより、珍古台仲間でイベント組んで打ちに行ったり、雑誌のイベントに参加したりする事が主でしたね。往復電車賃が浮いた事も有って楽しかったです。ヘブンブリッジも地元で良く打ちました。あの音楽が好きです。
羽根物はプッチモンが好きでした。毎週金曜日に仕事帰りに行って閉店まで打ってたいい思い出です。あの頃が懐かしい
わかります!マイナーですけどプッチモン、チョッキモンは最高でした!
はじめてパチンコ打ち出した2000年ぐらいの時期は近場はどこの店でも片島ファインプレーでもう片島は玉ちゃん、もしくは片島両機種が半々って光景が当たり前だったのが懐かしい今もたまに新機種が出てるけれど、鳴きのタイミングがバラバラで微妙な感じ昔の鳴きはじめた瞬間に役物の動きと玉の位置を見て、あの玉を拾ったら当たる!って思える瞬間が大好きでした
羽根モノに原点回帰してほしい換金率も2.5円くらいがちょうど良い
テンゴは業界人の方でもそういう方は多いですよね。ただ現実問題としては全国一律でやらなきゃ意味がないのと、それが出来ない業界って事ですね…
たぬ吉くん、ファイター、ゴリコップあたりから羽根ものが何か権利ものぽく感じて『これは違うなぁ~』と思い暫く止めてましたが、レレレにおまかせが出てからまた打ち始めるようになりました。
旧来の羽根とは全く別物になりましたからね。時代の流れとは言え、羽根物に「一撃性」を求めたのは間違いだったと思います。
最初から最後まで見入ったわ資料として素晴らしい構成!新要件ハネモノ世代だけどCR機の流れに付いていけなかったのは仕方ないと思う100円10枚無いぐらいでも特攻しようかと思わせる娯楽今後も身近にあってほしい
嬉しいお言葉ありがとうございます( ;∀;)>100円10枚無いぐらいでも特攻しようかと思わせる娯楽こういう部分が無いから遊技人口減るんだろうなぁ、と学べば学ぶほど思わざるを得ない昨今です
ですね!^_^中坊ながら800円とかでファインプレーとか打ちに行ってました^_^懐かしいです…
そうそう!そしてそれでちゃんと勝負できてた(見せ場が必ずある)のが楽しかったんですよね!ギャンブル依存症を減らす為の改正で爆発力を下げるなら、いっそ昔の様な遊べる台を出せる改正をして頂きたいですね〜
まさにエモい!ドットとデジタル音最高❗
店内放送が有った頃、7番台終了確認の後、7番台完全予定終了有り難うございました。店内放送が館内に鳴り響いてドル箱の玉を😏でJCに流す良い時代でしたな。
懐かしい、またやりたいな❗️
ファインプレーのBGMすか?。確かに覚えてるよ。ヘブンブリッジ共々ね。良く世話になったからね。良い羽根物は音楽も善き。ギリギリ選べる機種多くて良かった時代……権利物と一般電役……チクショーー!
90年代からならお竜さん、ボンバーキャット、ブンブン丸、マジカルカーペットその後も京楽なら仮面ライダーもセブンも喰たし羽物には名作ありますよ!とはいえ、懐かしーと思えました
羽モノは零タイガーやキングスターのデジタル振分けがない頃の方が楽しかった
スーパーキャノンとたぬきち君大好きやったなぁ。玉ちゃんで2万発だしたのが最高です!
羽根モノで20,000発出せる時代だったんですよねぇ。
懐かしい!!当時は羽根モノと4号機Aタイプでお小遣い稼いでたなあ。個人的にはファインプレーとブンブン丸は大好きだった
いやー、懐かしいですね。ヘブンブリッジは、ゲーム性も高くて楽しい良い機種でした。今の様に瞬間で何万も呑まれるような台と違い、日曜の朝から昼過ぎまで打って、買っても負けても数千円楽しく遊ばせて貰いましたね。
色んな意味で、そんな付き合い方が良いのかも知れませんね、考えさせられます。
懐かしいです。パチンコ覚えたての時期で、年代等は全く記憶にありませんでした。勉強?になります👍
年代はボクも当然動画作る時に毎回調べてます( ̄▽ ̄;)ファインプレー、ボクが打っていたのはもっと後なので、ホントにロングセラーだったんだなぁ、と自分も勉強になってます!
懐かしいわ~ありがとー🙌
いつもお疲れ様です☺️これからもがんばってください☺️最近の羽根は、トキオしかないので この頃が羨ましいです😰
有難うございます。自分ももっと羽根モノ打ちたかったです。
ファインプレーといえば、現在日本有数の高稼働ホールになったFACEがまだ「21世紀」という屋号だったころ、良心的な遊べる調整で普通に何もしなくても勝てていたほど甘い釘で使っていました。羽根物だけは利益を取らないような方針のホールが多くいま思えば、とてつもなく恵まれた地域で打っていたんだなと感慨深くなります。
ファインプレーとは青春である!青春とはファインプレーである!実機欲しいなー
やっぱビックシューターのV入賞が1番気持ちよかったなぁ〜
いいなぁ~ 楽しそう。 実際この頃のパチンコは面白かったなぁ。
楽しさが伝われば嬉しいです。今のパチンコも楽しめれば良いんですけどね。
羽根物も沢山ありますね、やっぱ好きです羽根物🎰👍
パチンコへの入り口として大切な役割があると思うんですけどねぇ……今も、もうちょい大切にして欲しいです。
アイコン変えました。ファイター2は、一番好きでした。V15ラウンド出ても間最高3回挟むので、4回のV終了時約7千発出ました。役物の癖で、出玉苦戦しました。
現役の頃は知りませんが、ボクもファイターのほうが好みかもです。V決まってるより1/2ってのが期待感があるような気がして。にしても7000発ってすごいw
Mr.ダイナマイト懐かしい。勝てないけど、羽根物好きだから打っていた。音楽を聞くと当時を思い出します。
勝てないけど好きだから打つ、最近そう思える機種が減りましたよね。
ダイナマイトでラウンドカウンターが壊れていて15R終了すると1Rに戻って一回で打ち止めになった事がありました。羽根物が一発台です。閉店間際(新装開店で6時開店の9時閉店)でしたので翌日行ったら故障につき調整中になっていました。因みに弾は500円(当たったのは直ぐで100円分かからず)で100円にしておけばよかったとね。
ファインプレー、それいけ玉ちゃん好きやったな。また打ちたいわ〜。
ファインプレーの頃は同じマルホンの百姓一揆3も打ってる人が多かった気がします獣王の羽根物はPB機のほうをメインに売ってほしかった気がします、意外と面白かったというか大一さんや京楽さん、西陣さんそろそろ羽根物出しませんか?って気持ちになります
コメントありがとうございます。同感です。
懐かしいなぁ~こんな一般台復活してほしいねタヌキ吉君とゴリコップや玉ちゃんファイトやファイプレーやりたいなぁ~❗
今も僅かにあるはあるんですけもね……等価・高価じゃまともに遊べないです😢
ファインプレーは楽しかったな。羽根物の島にいる住人はみんなやさしくて、色々教えてもらいましたよ。
パチンコ屋さんで殺伐としない……素敵だ( ;∀;)
懐かしきファインプレーで食ってた
たぬ吉くん、どこの店も釘が渋くてV取れても次の当たりまでに玉減った印象思い返してもファインプレーが羽根モノの神台でしたね☺️低換金ながら良心的な店だと釘と役物のクセさえ読めれば確実に勝てた時代だったので
やる事やってれば負けない時代でしたね。
でもマルホンはパクリの歴史しかないですからね…ローリングマシーンにマジカペ、うちのポチにスーパーブラザーズ(これがファインプレー)、全てパクリでオリジナルは皆無だから好きにはなれなかったな…デジパチならまだしも、羽根モノを丸々パクるのはいただけません!
たぬ吉くん、なつかしいですね。15ラウンド完走、ちと苦労しますね。多くのホールが、15ラウンドひいたら、出玉交換だったのがちと実務的に残念でした。ファインプレーは、BGMがファインプレーに似ていますね❗
ファインプレーのBGMは最高です!!
結局羽物全盛期が一番健全だったような?新台入れ替えは3か月に一度程度とか各店ごとに釘調整特徴あったり!
ましてこの頃は2.5円が主流ですからねぇ。絶対今よりはお財布に優しい「遊び」だったと思います。
京楽の玉ちゃんファイトが好きだったなあ。デビルマンも面白い台だったよ。ビッグシューター好きだったが、よくエラーしてたなあ。今は勝てる気しない台しかないよ。
ファインプレー懐かしい😭若いころのさまざまなことが思い出されますwww
ファインプレーは当たりやすいのはよかったが、役物のクセが強くて、15ラウンド引いても速攻パンクとかよくあったなぁ😨
回転体の癖は本当に強かったですよね。「HIT」からの大当りに頻繁に繋がる台は有難い存在でしたよね。磁力が変に弱かったりすると、打てない状況でしたよね。
町田のパチンコ屋でゴリコップ打ったなぁ。楽しい思い出。
ここには紹介されてないけど京楽のお竜さんは固定ファンが多かった。
同時に複数の玉を羽根が拾ってくれると行き場所を失ってV入賞するんですよね。面白かったですよね。
あと、球が壺によく挟まるんですよね、
ダイナマイトの羽根は初めて見ました😃
おお!?テンコウさんが知らない台をご紹介できてよかったです!
カオスだよ!違うじゃん騙されて打って残念だったよ全然美味しくない羽根物?納得して2度と打ってないよ
懐かしい、、、タヌ吉君とゴリコッブ、私の母親が大好きでした、、、玉ちゃんファイトもね、、、タヌ吉の方がゴリコッブより設置は長かった気がします。少し良くなってきたけど、今のパチンコはロマンが無いなぁ、、、
ビーバーダム、ジャズメン、おむすびくん、ストライカーじゅん、などよく打ちました。ピカ吾郎の3時打法とか良かったですね。
ダービーキング(西陣?)でパカラ打ちでお世話になりました〜🤭たぬきち君、OL娘、ファインプレーも当時打ちましたね。懐かしい♫
ダービーキング、こちらの動画で少しだけ取り上げておりますので、まだでしたら是非見て下さい!ruclips.net/video/lu-3DyPbsRU/видео.html
ファインプレーまた出ないかなー!あれはその当時は伝説(笑)
記憶から消え掛かって物を入れればかなりあるなぁ。自分は、平台中心で打ってたので。初代トキオ、初代ポチ、初代マジカペたこ焼き?太鼓?の役物、ブロードウェイ?ビーカーの役物?ちんどん屋、大将、一休さん、ブルドーザー、ゴルフ、自転車、オロチョンパ、などなど大半の物は、打ってる。思い出すのも大変wニューヨーカー、サンダードラゴンの辺りの台は当たり難く打たなかったなぁ。
ファインプレーの全身機「タイムトラベル」マルホンのお膝元の春日井市のホールにありました。
あのロータリー役物の前進になったという台ですよね!そっちも打ってみたいけど現存してるのかなぁ……( ;∀;)
たぬきち君V出て最初なかなか、おなかに入らず10個目がおなかに入ったけど勢いよく入ったせいか裏へ流れて目がテンになりました😊ファインプレー仕切りに引っかかって少し時間がかかったせいかV入賞したけどエラーが出て店員に言っても保証なかったなあ
Vパンクしてしまったんですね( ;∀;)ファインプレーもそうですが、アナログ機ならではのエラーも楽しさの一つだと思います。逆のミラクルな当たりもあるわけですしね!
ファインプレー、bgmいいで♡ その後スーパーファインプレー。レレレの。をよくやってました。今でも東京タワー?みたいな羽はいいですよ~泣いたらここに打つとか技術介入があって面白い
個人的名機は百姓一揆です。ファインプレーより自力継続できるので面白かったですよ。
えー🤨!つまらないファミコンの一揆と同じですつまらない
百姓一揆懐かしいですねイレギュラーV入賞も多くて自分も好きでした。
百姓一揆、まだ出会えていないので、打てる機会があれば必ず動画にします!
やっぱりたぬ吉君2は最強、間違いない🤔
良く満台になってましたよね、、
お金のない高校生の頃パチンコ屋に出入りするようになってビッグシューターやロボスキー等を打っていた。負け込んでると店長がでてきてVゾーンに玉を入れてくれたりもした。ホール内でタバコを吸って接客してる怖い店員もいたが今のパチ屋に比べたら本当に良い思い出しかない。
アレコレ問題はありましたが、打ち手として自分もそう思います。
連チャン羽根モノマルホンの「ラスベガス」が好きでした。お笑い道場は相性悪かったです。あとYou Tubeでは動画が上がっていない奥村の「ファイナル」という爆裂羽根モノありました。2003年頃、マジカルカーペット、スーパーファインプレー、レレレにおまかせ、ワニざんす、がんばれ丸ちゃんなんかを打ったなぁ。
この時期の後も何度か羽根物ブーム的な時期はあるんですよね。あくまでもホールの片隅で、ではありますがそれでも今も残っているのが根強い人気の現れだとは思います。
4:56 こういうことだったんですね。ゴリコップは結構設置あったけど一度も大当たりしたことがなかったので役物が上がってる状態を見たのもこの動画が初めて。96年の「パチンコ暗黒期」は草。CRFゼウスだよね(笑)。ヘソが6個戻しになって。その代わりあの頃からデジパチも無制限が当たり前になってパチプロは勝ちやすくなったというか、朝から晩までパチンコが打てる(=持ち球比率を上げられる)暇な人ほど有利にはなったよね。
リミッターが付いたギャンブルが暗黒感出るのは今の6号機もそうですからね……😅ゴリコップ、ゲーセンですらまぁまぁキツい感じありましたからリアルホールではそうなるのもわかります😅
ファインプレー好きだった
自分も大好きです♪
動画ありがとうございます。当時の肌感覚ですがタヌ吉くんとファインプレーはかなり人気がありました。タヌ吉くんはどこかで内規改正に引っかかって撤去されたと思います。後続機として玉ちゃんファイトがリリースされこちらもヒットしました、タヌ吉はVで4連確定ですがどこかでパンクすれば無効になり私も1回か2回食らいました、関西では羽根物は4000個終了が多かったですが本機に限って5000個終了の店もありました、終了間際で初回Vがきても規定量で強制終了させられるので終了間際になったら止めてましたね。ファインプレーはマイルド仕様なので長期間稼働しセル版違いもありました、長期間すごい人気でしたね、私も良く打ちました。ゴリコップは羽根物ではなく実質権利物で権利物コーナーに設置されていました、短命でしたね。ファイターは結構な店に設置されていましたがVが辛く閑古鳥が鳴いているホールも多く短命だったように思います、私も導入当時は打ちましたが負けてばかりですぐ打たなくなりましたね。名古屋も密かに人気でしたが大阪では設置数が少なかったです。ヘブンブリッジはマイルド仕様でそこそこの人気だったような、私は打たなかったです。Mrダイナマイトは設置も少なく人気が無かったように思います、打った記憶はありますがほとんど見かけなかったような。ここには紹介されていませんが平和の鮭取伝説という台がありまして2チャッカーの上にクルーンがあって連チャンが狙えた面白い台でした、15Rで連チャンなので脳汁出して良く打ちました。
こちらこそいつもありがとうございます!たぬ吉くんは業界が決めた社会不適合機の撤去リスト入りして消えました( ;∀;)玉ちゃんファイトの方がボクは好きですがw鮭取伝説打ってみたいです!!
1990年代の大一さんの台セル替えで新装やりやすくて好きでした。
そうだったんですか、当時の現場の声とか有難いです。
ミスターダイナマイト良く稼がせて貰ったなぁ・・・。懐かしす♪
稼いでたんですね……ちょっとドクターペッパー(110円)奢って下さい🤣🤣🤣
昔良く打ってました。懐かしいです。
たぬ吉君のVの形が一番好き(笑)
ヤケに立派なVですよね。
4万負けからのたぬ吉で捲って勝ったのは良い思い出。
たぬ吉は連チャン中はポケットの開放が長いのでVしやすかったですよ。
たぬ吉くん2はたぬきのお腹に入るとほとんど真っすぐVゾーン向けて玉が飛んでいく様に見えたのは気のせいでしょうか。玉がVゾーン両端の出っ張りに当って横に弾かれVに入らなくなった時はショックでした。
タヌ吉君とファインプレー以外は、あったあったですね。個人的には、ボンバーキャットも好きでした。
そのくらい羽根物の存在感が薄れてしまっていたって事ですよねぇ( ;∀;)ボンバーキャットも打ってみたいなぁ。
ボンバーキャット8万円は注ぎ込みました しかし出ず仕舞いくっそ~ ぐやじい~
ザ名古屋は右打ちと止め打ちで攻略した思い出
個人的にラウンド振り分け型のトップ3は・ファイター2・ヘブンブリッジ・一揆
自分もその3機種は大好きでした♪あっ、一揆は…打った事無いかも(笑)
@@yuyudo さん一揆はマイナー台ですので(笑)ただ役物の造りが秀逸なのと、自力継続で出玉を伸ばせるところが好きでした。
俺的には他の要因よりもラウンド振り分け自体が羽根物の没落の原因だと思うよ。昔はお金がない人でも羽根物で遊べた。また、羽根物で増やして連チャン機で勝負!って人が沢山いた。それがラウンド振り分け機の登場により出玉の偏りが大きくなりギャンブル性が上がってしまった。ギャンブル性が高いならそもそも羽根物を打つ意味がないでしょ、保留玉連チャン機のほうが夢があるってことで羽根物が廃れただけ。
他の人がたぬ吉くん2でVを三回で打ち止めしたら解放されるまで待ち、されたら打ちました。その後一回当てればだいたい次のVセットを引き当てられますから。繰り返したら店員から誰か一人を挟んで打ってと言われました。
このゲーム性は出玉上限があってこそ成り立つものだと思う。
ですね。定量かつ非等価ならではで、一人が抜きすぎないよう配慮されたよく出来たシステムだと今でも思います
バブルからバブルが弾けるその後時代だね!たぬき君は10年以上あったよこのタイプはラウンドハマりがあるよ1Rと2Rのずっと連で😭
たぬ吉くんが10年以上……みなし機大切にされるホールさんが身近にあったんですね(*´▽`*)
ボンバーキャットを忘れてないか。最強の羽根物だと思います。
ファインプレーには大変お世話になりました。2500発定量制だったがそのあと何度もやることでなかなかのプラス収支になったこともありますね。
癖の良い台だと余程の釘で無い限り出せましたよね。
懐かしいな〜来店ポイント貯めて玉ちゃんファイトを大甘釘にして6万発出して全台中1位だった🥰いい思い出。
うわぁ良いなぁ〜いつか奢って下さい。
昔、釘の調整を制限時間有りをポイントでさせてくれたホールがありましたね。家の近くに無かったのが残念でした。
@@mahoroba6332 自分のところのホールは終日でした🥰
たぬ吉は権利物と捉えてました。京楽の役物は桐生勢に比べて造りにバラつきがあるのと振分けV設定に寄りかかった造りの為か、弱め打ちで開いた羽根を横断して抜けて行く玉が出る位で打つと左右の回転体を抜けてVに向かう玉を作り易かったですね。役物の造りが良い台の釘が良ければ15V無しでも終了まで持って行けるくらいだったです。時間と手間は掛かりましたけどね。ファインプレーは役物回転体の周期がストローク6発/1周で安定していたので打ち出しから役物下迄の到達時間を測ればアバウトながら磁石のタイミングにある程度合わせて打てたので楽だったです。遥か以前のスーパーブラザーズ(西陣)で回転体役物の狙い打ちの経験があったのでそれの応用で簡単に対応出来ましたよ。
ええと……パチプロさんですね?😳コメントが濃すぎますwそっか……ファインプレーとか確かに狙えますよね。当時は全然気づかなかったなぁ(今も気づかなかったのは内緒🤫)
@@yuyudo 仕事は持ってましたけどね。仕事の繋ぎを間違えたり相手都合で穴が開いて繋ぎの仕事が間に合わない時なんかは羽根物で繋いでましたww1日1万の純利を目処にしていましたよ。年寄りが千円程度の小遣い握りしめて朝から店に来て昼前に帰って行く。翌朝も翌々朝もやっぱり千円持ってやって来る……。牧歌的な時代でした。
申し訳ないけどたぬ吉くんタイプの羽根物ばかりになって打つ気が無くなったんだよなぁ。個人的には、ザ名古屋辺りが純正羽根物の最後かなと思ってます。16Rは確定でパンクしないで最後まで打ち切るのが腕の見せ所、って感じで楽しかったんですよね。
そういう方ホントに沢山いらっしゃいますよね。当たり前の意見だと思います。
ファインプレー2万発出した事有りました今の羽根モノモドキ打つ気がしませんブンブン丸が一番好きでした。
2万発!?すご……ボクはプラスもマイナスも精々数千円の範囲でしたw
でもその店茨城パチにえんさんじゅせん
@@ヒロ-j4d いやいやそれでも5万円弱🤣いいなぁ、ファインプレーでそれだけ出るってメッチャ楽しい思い出ですよね
いい時代だった😂最近羽根モノ少なくなって寂しい😢レトロでもいいから打ちたい(´・ω・`)です。
たぬきち君とたまちゃんファイトは攻略法で100%ブイを狙えました‼️
凄腕ですね。
この時代を代表する羽根物では他に京楽の「お竜さん」がありましたね。1、3、5、15のラウンド振り分けですが1ラウンドの次に15ラウンドが出やすく、3と5は出にくい仕様でした。このため、15ラウンドに偏ると一気に玉が増えましたが、1ラウンドに偏るとコンスタントに当たっても追加投資でした。大一では、「スタークロス」という1、2、15のラウンド振り分けの機種が自分の地域では人気がありました。この機種は、ラウンド振り分け式なのにネカセやステージのクセでパンクが頻発したり、UFOの役物の動きに合わせた止め打ちで比較的簡単にVを狙えたりと、色々と付け入るスキが大きいのが特徴でした。
お竜さんは豪快な笑い声が…色々と付け入る隙を探すのが楽しかったですよね。
よござんすか入ります えいっ
個人的にはたぬ吉どゴリは権利物に分類してるな😅羽物ならポチ、サメざんす、たこ焼き、マジカペなんかを思い出す。
たぬ吉くん V入賞で1万発補償1万5千発補償 なんてイベントがありましたね サイクロンで3当たりはダブル補償してもらいました当時は現金で遊べてイベント盛りだくさん いい時代でしたね時代は違いますがロックンビートで楽器当たり かなり続きました壊れたんじゃないかと心配した記憶があります
当時はホントに色んなイベント有りましたよね、ルールが微妙だったりして面白かった気がします。懐かしいなぁ。
初めて打った羽根モノがファインプレーこれほんとに羽根モノ?って思うくらい爆勝ちしたのがプッチモン、ウルトラセブン、水戸黄門大好きだったのは仮面ライダーでしたね
TOKIO、ニューヨーク、鮭取物語などの役物のギミックで連チャンさせるタイプも好きでした
色々なタイプがあったんですけどねぇ……爆裂出玉を求めるのはいつの時代もパチンカーの常ですね😢
今のパチンコをみていると、規制はなんだったのかと思います。ゲーセンで昔のをやることはあっても、もうお店には行かないだろうな。
エキサイトもよくやったな
新台初日のたぬ吉君で27000発出した時はめちゃくちゃ気持ち良かったなぁ
たぬ吉君のラウンド抽選振り分けは今でも採用されてますからねゴリコップは権利物のダイナマイトのつもりで打ってましたよ爆裂羽根物台だと鮭取伝説なんてのもありましたね、全然当たらなかったですがヘブンブリッジを見て、左右じゃなくて後ろから前に橋渡りする台あったよな?と思って調べたら京楽のフェアリーって一発台でした大阪に初めてひとり旅した時、梅田駅前にあった店で観光もせず朝から晩まで打ってた思い出がありますわ(笑)あの台どこかにないかなぁ…
観光せずにwwこれは我々のような人種あるあるですねw
羽根モンって入賞させるまでにけっこう金使うことあるんよねー😭連チャンと言いつつ持ち玉無くなったり😆
確かにそうですね。
個人的には2000年代に入っても熱かった羽物は多い。プッチモン、デビルマン倶楽部やビッグシューターK、ミラカペなど……
コメントありがとうございます。確かに人気ありましたよね。
ダイナマイトは出玉良かったねあの時代では
ファインプレーは自力継続できるおかげか、勝率が高く大好きでした。
ホームランにくっついた玉が外れることも数回...
懐かしい思い出です。
なんだかんだこの時代が1番面白かったです🤗シンプルで(笑)
懐かしい動画ありがとうございます。
随分以前にパチンコ、パチスロは、止めましたが今思うと羽根物全盛期が一番面白かった。
諭吉を何人も犠牲にするパチ台よりも硬貨をサンドに入れながら遊べる、これが本来の遊戯場でしょう。
懐かしく見入ってしまいました。有り難うございます。
ファインプレイ懐かしいー。玉ちゃんファイト見たかった😆
玉ちゃんファイトはホントに打ちたい台の一つなのですが残念ながらまだ撮影する機会に恵まれず……。個人的な思い入れも深い台なので、打て次第必ず動画にします!
懐かしい。この頃は、羽根物ばかり打ってました。一番凄かったのは、マルホンさんのラスベガス。朝からVが続き、3万発近く出たのは、いい思い出です。
この頃に戻りたい。
たぬ吉くん 当時はしばしば打っていましたが
個人的には羽根物本来の玉の動きを楽しむことを奪い
羽根物の衰退を招いたという認識でいます
あの辺りから一気に加速した気がしますよね。
ファインプレー最強で最高‼️
最強で最高です!!
奇跡の台だと 思ってます。
ファインプレーしか勝たん
ファインプレー打ってました😄
ファインプレーのおかげで、高校時代の遊ぶお金、タバコ、買い食い、何不自由なく過ごさせてくれた。
神様のような台です。
今こそ羽根モノ復活して欲しい🥺もうレインボーだの剣だのゲップ出る……。
何か懐かしい、子供がお腹にいた頃、良くやってました。ピコピコ良いね
ファインプレーも好きだったが、アクアパラダイスも意外に好きだった。羽根モノは楽しかったな。
ネクター打法で役物をギトギトにして触手にくっつきやすくするグレーなやり方が流行りましたw
私はTOKIOプレミアムからなんですが羽物はパチンコのあるべき姿の一つだなぁって思います。祭りだサブちゃんもプラス調整の台本当に楽しかった
おお、そんな若い方がこんな老害チャンネルを見て頂きありがとうございます😭
羽根物、面白いんですよ!Tomさんのように感じてくださる若い方が少しでも増えてくれたらなぁ、と願ってやみません
やっぱりたぬ吉君2を良く打ちましたね。最初の頃は3000発定量。V3回で1度交換。残り1回有るのにそのまま帰った苦い経験も有りました。後に無制限のお店が増えましたが、釘も渋くなりました。ゴリコップは地元で打つより、珍古台仲間でイベント組んで打ちに行ったり、雑誌のイベントに参加したりする事が主でしたね。往復電車賃が浮いた事も有って楽しかったです。ヘブンブリッジも地元で良く打ちました。あの音楽が好きです。
羽根物はプッチモンが好きでした。毎週金曜日に仕事帰りに行って閉店まで打ってたいい思い出です。あの頃が懐かしい
わかります!
マイナーですけどプッチモン、チョッキモンは最高でした!
はじめてパチンコ打ち出した2000年ぐらいの時期は近場はどこの店でも
片島ファインプレーでもう片島は玉ちゃん、もしくは片島両機種が半々
って光景が当たり前だったのが懐かしい
今もたまに新機種が出てるけれど、鳴きのタイミングがバラバラで微妙な感じ
昔の鳴きはじめた瞬間に役物の動きと玉の位置を見て、あの玉を拾ったら当たる!
って思える瞬間が大好きでした
羽根モノに原点回帰してほしい
換金率も2.5円くらいがちょうど良い
テンゴは業界人の方でもそういう方は多いですよね。ただ現実問題としては全国一律でやらなきゃ意味がないのと、それが出来ない業界って事ですね…
たぬ吉くん、ファイター、ゴリコップあたりから羽根ものが何か権利ものぽく感じて『これは違うなぁ~』と思い暫く止めてましたが、レレレにおまかせが出てからまた打ち始めるようになりました。
旧来の羽根とは全く別物になりましたからね。時代の流れとは言え、羽根物に「一撃性」を求めたのは間違いだったと思います。
最初から最後まで見入ったわ
資料として素晴らしい構成!
新要件ハネモノ世代だけどCR機の流れに付いていけなかったのは仕方ないと思う
100円10枚無いぐらいでも特攻しようかと思わせる娯楽
今後も身近にあってほしい
嬉しいお言葉ありがとうございます( ;∀;)
>100円10枚無いぐらいでも特攻しようかと思わせる娯楽
こういう部分が無いから遊技人口減るんだろうなぁ、と学べば学ぶほど思わざるを得ない昨今です
ですね!^_^
中坊ながら
800円とかでファインプレーとか
打ちに行ってました^_^
懐かしいです…
そうそう!
そしてそれでちゃんと勝負できてた(見せ場が必ずある)のが楽しかったんですよね!
ギャンブル依存症を減らす為の改正で爆発力を下げるなら、いっそ昔の様な遊べる台を出せる改正をして頂きたいですね〜
まさにエモい!
ドットとデジタル音最高❗
店内放送が有った頃、7番台終了確認の後、7番台完全予定終了有り難うございました。店内放送が館内に鳴り響いてドル箱の玉を😏でJCに流す良い時代でしたな。
懐かしい、またやりたいな❗️
ファインプレーのBGMすか?。確かに覚えてるよ。ヘブンブリッジ共々ね。良く世話になったからね。良い羽根物は音楽も善き。ギリギリ選べる機種多くて良かった時代……権利物と一般電役……チクショーー!
90年代からなら
お竜さん、ボンバーキャット、
ブンブン丸、マジカルカーペット
その後も
京楽なら仮面ライダーもセブンも
喰たし
羽物には名作ありますよ!
とはいえ、懐かしーと思えました
羽モノは零タイガーやキングスターのデジタル振分けがない頃の方が楽しかった
スーパーキャノンとたぬきち君大好きやったなぁ。玉ちゃんで2万発だしたのが最高です!
羽根モノで20,000発出せる時代だったんですよねぇ。
懐かしい!!当時は羽根モノと4号機Aタイプでお小遣い稼いでたなあ。
個人的にはファインプレーとブンブン丸は大好きだった
いやー、懐かしいですね。
ヘブンブリッジは、ゲーム性も高くて楽しい良い機種でした。
今の様に瞬間で何万も呑まれるような台と違い、
日曜の朝から昼過ぎまで打って、買っても負けても数千円
楽しく遊ばせて貰いましたね。
色んな意味で、そんな付き合い方が良いのかも知れませんね、考えさせられます。
懐かしいです。パチンコ覚えたての時期で、年代等は全く記憶にありませんでした。勉強?になります👍
年代はボクも当然動画作る時に毎回調べてます( ̄▽ ̄;)ファインプレー、ボクが打っていたのはもっと後なので、ホントにロングセラーだったんだなぁ、と自分も勉強になってます!
懐かしいわ~
ありがとー🙌
いつもお疲れ様です☺️
これからもがんばってください☺️
最近の羽根は、トキオしかないので この頃が羨ましいです😰
有難うございます。
自分ももっと羽根モノ打ちたかったです。
ファインプレーといえば、現在日本有数の高稼働ホールになったFACEがまだ「21世紀」という屋号だったころ、良心的な遊べる調整で普通に何もしなくても勝てていたほど甘い釘で使っていました。羽根物だけは利益を取らないような方針のホールが多くいま思えば、とてつもなく恵まれた地域で打っていたんだなと感慨深くなります。
ファインプレーとは青春である!
青春とはファインプレーである!
実機欲しいなー
やっぱビックシューターのV入賞が1番気持ちよかったなぁ〜
いいなぁ~ 楽しそう。 実際この頃のパチンコは面白かったなぁ。
楽しさが伝われば嬉しいです。今のパチンコも楽しめれば良いんですけどね。
羽根物も沢山ありますね、やっぱ好きです羽根物🎰👍
パチンコへの入り口として大切な役割があると思うんですけどねぇ……今も、もうちょい大切にして欲しいです。
アイコン変えました。ファイター2は、一番好きでした。V15ラウンド出ても間最高3回挟むので、4回のV終了時約7千発出ました。役物の癖で、出玉苦戦しました。
現役の頃は知りませんが、ボクもファイターのほうが好みかもです。V決まってるより1/2ってのが期待感があるような気がして。にしても7000発ってすごいw
Mr.ダイナマイト懐かしい。勝てないけど、羽根物好きだから打っていた。音楽を聞くと当時を思い出します。
勝てないけど好きだから打つ、最近そう思える機種が減りましたよね。
ダイナマイトでラウンドカウンターが壊れていて15R終了すると1Rに戻って一回で打ち止めになった事がありました。羽根物が一発台です。
閉店間際(新装開店で6時開店の9時閉店)でしたので翌日行ったら故障につき調整中になっていました。
因みに弾は500円(当たったのは直ぐで100円分かからず)で100円にしておけばよかったとね。
ファインプレー、それいけ玉ちゃん好きやったな。
また打ちたいわ〜。
ファインプレーの頃は同じマルホンの百姓一揆3も打ってる人が多かった気がします
獣王の羽根物はPB機のほうをメインに売ってほしかった気がします、意外と面白かった
というか大一さんや京楽さん、西陣さんそろそろ羽根物出しませんか?って気持ちになります
コメントありがとうございます。同感です。
懐かしいなぁ~こんな一般台復活してほしいねタヌキ吉君とゴリコップや玉ちゃんファイトやファイプレーやりたいなぁ~❗
今も僅かにあるはあるんですけもね……等価・高価じゃまともに遊べないです😢
ファインプレーは楽しかったな。羽根物の島にいる住人はみんなやさしくて、色々教えてもらいましたよ。
パチンコ屋さんで殺伐としない……素敵だ( ;∀;)
懐かしき
ファインプレーで食ってた
たぬ吉くん、どこの店も釘が渋くてV取れても次の当たりまでに玉減った印象
思い返してもファインプレーが羽根モノの神台でしたね☺️
低換金ながら良心的な店だと釘と役物のクセさえ読めれば確実に勝てた時代だったので
やる事やってれば負けない時代でしたね。
でもマルホンはパクリの歴史しかないですからね…
ローリングマシーンにマジカペ、うちのポチにスーパーブラザーズ(これがファインプレー)、全てパクリでオリジナルは皆無だから好きにはなれなかったな…
デジパチならまだしも、羽根モノを丸々パクるのはいただけません!
たぬ吉くん、なつかしいですね。
15ラウンド完走、ちと苦労しますね。
多くのホールが、15ラウンドひいたら、出玉交換だったのがちと実務的に残念でした。
ファインプレーは、BGMがファインプレーに似ていますね❗
ファインプレーのBGMは最高です!!
結局羽物全盛期が一番健全だったような?新台入れ替えは3か月に一度程度とか各店ごとに釘調整特徴あったり!
ましてこの頃は2.5円が主流ですからねぇ。絶対今よりはお財布に優しい「遊び」だったと思います。
京楽の玉ちゃんファイトが好きだったなあ。
デビルマンも面白い台だったよ。
ビッグシューター好きだったが、よくエラーしてたなあ。
今は勝てる気しない台しかないよ。
ファインプレー懐かしい😭若いころのさまざまなことが思い出されますwww
ファインプレーは当たりやすいのはよかったが、役物のクセが強くて、15ラウンド引いても速攻パンクとかよくあったなぁ😨
回転体の癖は本当に強かったですよね。「HIT」からの大当りに頻繁に繋がる台は有難い存在でしたよね。磁力が変に弱かったりすると、打てない状況でしたよね。
町田のパチンコ屋でゴリコップ打ったなぁ。楽しい思い出。
ここには紹介されてないけど京楽のお竜さんは固定ファンが多かった。
同時に複数の玉を羽根が拾ってくれると
行き場所を失ってV入賞するんですよね。面白かったですよね。
あと、球が壺によく挟まるんですよね、
ダイナマイトの羽根は初めて見ました😃
おお!?テンコウさんが知らない台をご紹介できてよかったです!
カオスだよ!
違うじゃん騙されて打って
残念だったよ
全然美味しくない羽根物?
納得して2度と打ってないよ
懐かしい、、、
タヌ吉君とゴリコッブ、私の母親が大好きでした、、、
玉ちゃんファイトもね、、、
タヌ吉の方がゴリコッブより設置は長かった気がします。
少し良くなってきたけど、今のパチンコはロマンが無いなぁ、、、
ビーバーダム、ジャズメン、おむすびくん、ストライカーじゅん、などよく打ちました。ピカ吾郎の3時打法とか良かったですね。
ダービーキング(西陣?)でパカラ打ちでお世話になりました〜🤭
たぬきち君、OL娘、ファインプレーも当時打ちましたね。懐かしい♫
ダービーキング、こちらの動画で少しだけ取り上げておりますので、まだでしたら是非見て下さい!
ruclips.net/video/lu-3DyPbsRU/видео.html
ファインプレーまた出ないかなー!あれはその当時は伝説(笑)
記憶から消え掛かって物を入れればかなりあるなぁ。
自分は、平台中心で打ってたので。
初代トキオ、初代ポチ、初代マジカペ
たこ焼き?太鼓?の役物、ブロードウェイ?
ビーカーの役物?ちんどん屋、大将、一休さん、ブルドーザー、ゴルフ、自転車、オロチョンパ、などなど大半の物は、打ってる。
思い出すのも大変w
ニューヨーカー、サンダードラゴンの辺りの台は当たり難く打たなかったなぁ。
ファインプレーの全身機「タイムトラベル」マルホンのお膝元の春日井市のホールにありました。
あのロータリー役物の前進になったという台ですよね!そっちも打ってみたいけど現存してるのかなぁ……( ;∀;)
たぬきち君
V出て
最初なかなか、おなかに入らず10個目がおなかに入ったけど勢いよく入ったせいか裏へ流れて目がテンになりました😊
ファインプレー
仕切りに引っかかって
少し時間がかかったせいか
V入賞したけどエラーが出て
店員に言っても保証
なかったなあ
Vパンクしてしまったんですね( ;∀;)
ファインプレーもそうですが、アナログ機ならではのエラーも楽しさの一つだと思います。逆のミラクルな当たりもあるわけですしね!
ファインプレー、bgmいいで♡ その後スーパーファインプレー。レレレの。をよくやってました。今でも東京タワー?みたいな羽はいいですよ~泣いたらここに打つとか技術介入があって面白い
個人的名機は百姓一揆です。
ファインプレーより自力継続できるので面白かったですよ。
えー🤨!
つまらない
ファミコンの一揆と同じです
つまらない
百姓一揆懐かしいですね
イレギュラーV入賞も多くて自分も好きでした。
百姓一揆、まだ出会えていないので、打てる機会があれば必ず動画にします!
やっぱりたぬ吉君2は最強、間違いない🤔
良く満台になってましたよね、、
お金のない高校生の頃パチンコ屋に出入りするようになって
ビッグシューターやロボスキー等を打っていた。
負け込んでると店長がでてきてVゾーンに玉を入れてくれたりもした。
ホール内でタバコを吸って接客してる怖い店員もいたが
今のパチ屋に比べたら本当に良い思い出しかない。
アレコレ問題はありましたが、打ち手として自分もそう思います。
連チャン羽根モノ
マルホンの「ラスベガス」が好きでした。
お笑い道場は相性悪かったです。
あとYou Tubeでは動画が上がっていない奥村の「ファイナル」という爆裂羽根モノありました。
2003年頃、マジカルカーペット、スーパーファインプレー、レレレにおまかせ、ワニざんす、がんばれ丸ちゃんなんかを打ったなぁ。
この時期の後も何度か羽根物ブーム的な時期はあるんですよね。あくまでもホールの片隅で、ではありますがそれでも今も残っているのが根強い人気の現れだとは思います。
4:56 こういうことだったんですね。ゴリコップは結構設置あったけど一度も大当たりしたことがなかったので役物が上がってる状態を見たのもこの動画が初めて。96年の「パチンコ暗黒期」は草。CRFゼウスだよね(笑)。ヘソが6個戻しになって。その代わりあの頃からデジパチも無制限が当たり前になってパチプロは勝ちやすくなったというか、朝から晩までパチンコが打てる(=持ち球比率を上げられる)暇な人ほど有利にはなったよね。
リミッターが付いたギャンブルが暗黒感出るのは今の6号機もそうですからね……😅
ゴリコップ、ゲーセンですらまぁまぁキツい感じありましたからリアルホールではそうなるのもわかります😅
ファインプレー好きだった
自分も大好きです♪
動画ありがとうございます。当時の肌感覚ですがタヌ吉くんとファインプレーはかなり人気がありました。タヌ吉くんはどこかで内規改正に引っかかって撤去されたと思います。後続機として玉ちゃんファイトがリリースされこちらもヒットしました、タヌ吉はVで4連確定ですがどこかでパンクすれば無効になり私も1回か2回食らいました、関西では羽根物は4000個終了が多かったですが本機に限って5000個終了の店もありました、終了間際で初回Vがきても規定量で強制終了させられるので終了間際になったら止めてましたね。ファインプレーはマイルド仕様なので長期間稼働しセル版違いもありました、長期間すごい人気でしたね、私も良く打ちました。ゴリコップは羽根物ではなく実質権利物で権利物コーナーに設置されていました、短命でしたね。ファイターは結構な店に設置されていましたがVが辛く閑古鳥が鳴いているホールも多く短命だったように思います、私も導入当時は打ちましたが負けてばかりですぐ打たなくなりましたね。名古屋も密かに人気でしたが大阪では設置数が少なかったです。ヘブンブリッジはマイルド仕様でそこそこの人気だったような、私は打たなかったです。Mrダイナマイトは設置も少なく人気が無かったように思います、打った記憶はありますがほとんど見かけなかったような。ここには紹介されていませんが平和の鮭取伝説という台がありまして2チャッカーの上にクルーンがあって連チャンが狙えた面白い台でした、15Rで連チャンなので脳汁出して良く打ちました。
こちらこそいつもありがとうございます!たぬ吉くんは業界が決めた社会不適合機の撤去リスト入りして消えました( ;∀;)
玉ちゃんファイトの方がボクは好きですがw鮭取伝説打ってみたいです!!
1990年代の大一さんの台セル替えで新装やりやすくて好きでした。
そうだったんですか、当時の現場の声とか有難いです。
ミスターダイナマイト良く稼がせて貰ったなぁ・・・。
懐かしす♪
稼いでたんですね……ちょっとドクターペッパー(110円)奢って下さい🤣🤣🤣
昔良く打ってました。懐かしいです。
たぬ吉君のVの形が一番好き(笑)
ヤケに立派なVですよね。
4万負けからのたぬ吉で捲って勝ったのは良い思い出。
たぬ吉は連チャン中はポケットの開放が長いのでVしやすかったですよ。
たぬ吉くん2はたぬきのお腹に入るとほとんど真っすぐVゾーン向けて玉が飛んでいく様に見えたのは気のせいでしょうか。玉がVゾーン両端の出っ張りに当って横に弾かれVに入らなくなった時はショックでした。
タヌ吉君とファインプレー以外は、あったあったですね。個人的には、ボンバーキャットも好きでした。
そのくらい羽根物の存在感が薄れてしまっていたって事ですよねぇ( ;∀;)ボンバーキャットも打ってみたいなぁ。
ボンバーキャット
8万円は注ぎ込みました
しかし出ず仕舞い
くっそ~ ぐやじい~
ザ名古屋は右打ちと止め打ちで攻略した思い出
個人的にラウンド振り分け型のトップ3は
・ファイター2
・ヘブンブリッジ
・一揆
自分もその3機種は大好きでした♪
あっ、一揆は…打った事無いかも(笑)
@@yuyudo さん
一揆はマイナー台ですので(笑)
ただ役物の造りが秀逸なのと、自力継続で出玉を伸ばせるところが好きでした。
俺的には他の要因よりもラウンド振り分け自体が羽根物の没落の原因だと思うよ。
昔はお金がない人でも羽根物で遊べた。また、羽根物で増やして連チャン機で勝負!って人が沢山いた。それがラウンド振り分け機の登場により出玉の偏りが大きくなりギャンブル性が上がってしまった。
ギャンブル性が高いならそもそも羽根物を打つ意味がないでしょ、保留玉連チャン機のほうが夢があるってことで羽根物が廃れただけ。
他の人がたぬ吉くん2でVを三回で打ち止めしたら解放されるまで待ち、されたら打ちました。その後一回当てればだいたい次のVセットを引き当てられますから。繰り返したら店員から誰か一人を挟んで打ってと言われました。
このゲーム性は出玉上限があってこそ成り立つものだと思う。
ですね。定量かつ非等価ならではで、一人が抜きすぎないよう配慮されたよく出来たシステムだと今でも思います
バブルからバブルが弾けるその後
時代だね!
たぬき君は10年以上あったよ
このタイプはラウンドハマりがあるよ
1Rと2Rのずっと連で😭
たぬ吉くんが10年以上……みなし機大切にされるホールさんが身近にあったんですね(*´▽`*)
ボンバーキャットを忘れてないか。最強の羽根物だと思います。
ファインプレーには大変お世話になりました。
2500発定量制だったがそのあと何度もやることでなかなかのプラス収支になったこともありますね。
癖の良い台だと余程の釘で無い限り出せましたよね。
懐かしいな〜来店ポイント貯めて玉ちゃんファイトを大甘釘にして6万発出して全台中1位だった🥰いい思い出。
うわぁ良いなぁ〜いつか奢って下さい。
昔、釘の調整を制限時間有りをポイントでさせてくれたホールがありましたね。家の近くに無かったのが残念でした。
@@mahoroba6332 自分のところのホールは終日でした🥰
たぬ吉は権利物と捉えてました。
京楽の役物は桐生勢に比べて造りにバラつきがあるのと振分けV設定に寄りかかった造りの為か、弱め打ちで開いた羽根を横断して抜けて行く玉が出る位で打つと左右の回転体を抜けてVに向かう玉を作り易かったですね。役物の造りが良い台の釘が良ければ15V無しでも終了まで持って行けるくらいだったです。時間と手間は掛かりましたけどね。
ファインプレーは役物回転体の周期がストローク6発/1周で安定していたので打ち出しから役物下迄の到達時間を測ればアバウトながら磁石のタイミングにある程度合わせて打てたので楽だったです。遥か以前のスーパーブラザーズ(西陣)で回転体役物の狙い打ちの経験があったのでそれの応用で簡単に対応出来ましたよ。
ええと……パチプロさんですね?😳コメントが濃すぎますw
そっか……ファインプレーとか確かに狙えますよね。当時は全然気づかなかったなぁ(今も気づかなかったのは内緒🤫)
@@yuyudo
仕事は持ってましたけどね。仕事の繋ぎを間違えたり相手都合で穴が開いて繋ぎの仕事が間に合わない時なんかは羽根物で繋いでましたww
1日1万の純利を目処にしていましたよ。
年寄りが千円程度の小遣い握りしめて朝から店に来て昼前に帰って行く。翌朝も翌々朝もやっぱり千円持ってやって来る……。
牧歌的な時代でした。
申し訳ないけど
たぬ吉くんタイプの羽根物ばかりになって
打つ気が無くなったんだよなぁ。
個人的には、ザ名古屋辺りが純正羽根物の最後かな
と思ってます。
16Rは確定でパンクしないで最後まで打ち切るのが
腕の見せ所、って感じで楽しかったんですよね。
そういう方ホントに沢山いらっしゃいますよね。当たり前の意見だと思います。
ファインプレー2万発出した事有りました今の羽根モノモドキ打つ気がしませんブンブン丸が一番好きでした。
2万発!?すご……ボクはプラスもマイナスも精々数千円の範囲でしたw
でもその店茨城パチにえんさんじゅせん
@@ヒロ-j4d いやいやそれでも5万円弱🤣いいなぁ、ファインプレーでそれだけ出るってメッチャ楽しい思い出ですよね
いい時代だった😂最近羽根モノ少なくなって寂しい😢レトロでもいいから打ちたい(´・ω・`)です。
たぬきち君とたまちゃんファイトは攻略法で100%ブイを狙えました‼️
凄腕ですね。
この時代を代表する羽根物では他に京楽の「お竜さん」がありましたね。
1、3、5、15のラウンド振り分けですが1ラウンドの次に15ラウンドが出やすく、3と5は出にくい仕様でした。
このため、15ラウンドに偏ると一気に玉が増えましたが、1ラウンドに偏るとコンスタントに当たっても追加投資でした。
大一では、「スタークロス」という1、2、15のラウンド振り分けの機種が自分の地域では人気がありました。
この機種は、ラウンド振り分け式なのにネカセやステージのクセでパンクが頻発したり、UFOの役物の動きに合わせた止め打ちで比較的簡単にVを狙えたりと、色々と付け入るスキが大きいのが特徴でした。
お竜さんは豪快な笑い声が…
色々と付け入る隙を探すのが楽しかったですよね。
よござんすか入ります えいっ
個人的にはたぬ吉どゴリは権利物に分類してるな😅
羽物ならポチ、サメざんす、たこ焼き、マジカペなんかを思い出す。
たぬ吉くん V入賞で1万発補償
1万5千発補償 なんてイベントがありましたね サイクロンで3当たりはダブル補償してもらいました
当時は現金で遊べてイベント盛りだくさん いい時代でしたね
時代は違いますがロックンビートで楽器当たり かなり続きました
壊れたんじゃないかと心配した記憶があります
当時はホントに色んなイベント有りましたよね、ルールが微妙だったりして面白かった気がします。懐かしいなぁ。
初めて打った羽根モノがファインプレー
これほんとに羽根モノ?って思うくらい爆勝ちしたのがプッチモン、ウルトラセブン、水戸黄門
大好きだったのは仮面ライダーでしたね
TOKIO、ニューヨーク、鮭取物語などの役物のギミックで連チャンさせるタイプも好きでした
色々なタイプがあったんですけどねぇ……爆裂出玉を求めるのはいつの時代もパチンカーの常ですね😢
今のパチンコをみていると、規制はなんだったのかと思います。ゲーセンで昔のをやることはあっても、もうお店には行かないだろうな。
エキサイトもよくやったな
新台初日のたぬ吉君で27000発出した時はめちゃくちゃ気持ち良かったなぁ
たぬ吉君のラウンド抽選振り分けは今でも採用されてますからね
ゴリコップは権利物のダイナマイトのつもりで打ってましたよ
爆裂羽根物台だと鮭取伝説なんてのもありましたね、全然当たらなかったですが
ヘブンブリッジを見て、左右じゃなくて後ろから前に橋渡りする台あったよな?と思って調べたら
京楽のフェアリーって一発台でした
大阪に初めてひとり旅した時、梅田駅前にあった店で
観光もせず朝から晩まで打ってた思い出がありますわ(笑)
あの台どこかにないかなぁ…
観光せずにww
これは我々のような人種あるあるですねw
羽根モンって入賞させるまでにけっこう金使うことあるんよねー😭
連チャンと言いつつ持ち玉無くなったり😆
確かにそうですね。
個人的には2000年代に入っても熱かった羽物は多い。プッチモン、デビルマン倶楽部やビッグシューターK、ミラカペなど……
コメントありがとうございます。確かに人気ありましたよね。
ダイナマイトは出玉良かったね
あの時代では