Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
とても参考になりました😊
1日か2日しか晴れ間がない時に、ヒエ系ならクリンチャー粉、液、トドメならどれを選択しますか?バサグランの液と粉の使い分けも教えて下さい。葉っぱから雨で流れ落ちちゃう液剤より根から吸うだけの粉剤の方が強かったりしませんか?
良い話しありがとうございます。助かります。
こちらこそご視聴ありがとうございます!!
日産化学の ハイカット1kg粒剤よかったですよ後期の最後は石原24dが効くと思ってます
ヒエ以外ならバサグランがええですわ!
大変参考になりました。ありがとうございます。一つご指導お願い致します。最近、うちの方は、あぜがや!が多くなっています。何を使えば、効果的ですか…?よろしくお願い致します。
とても参考になります。 ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊引き続き応援よろしくお願いします🥺
こんにちわ!ドローンでクリンチャーEWを撒く場合、展着剤は入れるのか?入れないのか?どの様にしていますか?
前までは、クリンチャー、バサグラン粒剤、クリンチャーバスを使っていましたが、去年からアレイルscを使っています。育ち過ぎた雑草にもある程度いけます。おすすめです。
コメントありがとうございます。アレイルは成分を見ても効くだろうなっと思ってます!問題はイネにも効きすぎることと散布手段がホース引っ張らなきゃいけないことですね😓ブームスプレイヤーならバッチリ👌
コナギをころす時は稲の上から散布してもよいのですか
貴重なお話、ありがとうございます。液剤の混用ってしてもいいものなのでしょうか?
混用は問題ないです。ただし、農薬の種類的に展着剤を入れた方がいい剤、入れない方がいい剤、とあるので変な混ぜ方をしなければOKです🙆♂️
返信、ありがとうございます!暑い日が続きます。体調に気をつけて!お互い頑張りましょう!
ミズアオイを中後期剤でどうにかしたい...
jaの営農指導員をしてます、大変勉強になりました、ありがとうございます
ご視聴ありがとうございます!ご参考にしていただけると嬉しいです。引き続き応援よろしくお願いします!
お近くのカネダイさんにクサネムの防除お願いしようと思います😊👍🏻
はじめまして、ja職員の方にコナギなら『バサグラン粒剤』を進められたのですがロイヤントかワイドアタックに変えた方が良いですか?
コメントありがとうございます!登録内容には、バサグランのところにコナギって書いてあるので効くと思ってしまいますが、圧倒的にウィードコアかロイヤントの方が早く確実に効きますよ。バサグランを指導して何度も失敗してるので間違い無いかと。
登録内容だけを見て判断してはいけません。成分と作用機作、水溶解度、土壌吸着性などから薬を判断すると惑わされなくなります☺️
クリンチャーパスは展着剤なしでの使用になるので動画を見て誤解しないか心配です😓
コメントありがとうございます!配信の中でその部分をどれだけ強調したか覚えてませんが、ご指摘の通り誤解しやすいことは確かですね。どこかに文言を入れておきましょう☺️
トドメバスってやつ売ってたんで買ってきました。効くかな?
トドメバスは結構いいと思います!あとは天気次第ですかねー。この次期だと晴れが続く時がなかなkないのが難点です。
はじめてコメントします。昨年からクログワイが多く残ります。ロイヤント乳剤とバサグラン液剤を混ぜて散布しても大丈夫ですか?解りましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。ヒエ以外を綺麗に枯らすのに、バスグラン+ロイヤントはかなり有効な手だと思います。液で散布してあげれば葉齢関係なくでかいのも枯れますしね。
アレイルとトドメバスって言うのもありますよ
コメントありがとうございます😊アレイルは薬害が発生しやすいのでオススメしてません。アレイル以外の安全な薬で十分対応できているので全く使ったことがないですね😓トドメバスはこの時たまたま在庫がなかったのでありませんでした。我々は基本的に単剤で使用していくことが多いので、あまり混合剤は使わないんですよね。
はじめまして、昨年からクログワイが発生しバサグラン液剤を買ってきました。部分的なので肩掛けの噴霧器で散布したいと思ってます。散布時間は朝方が良いのですか?炎天下はNGなんですよね?また、散布方法は普通に稲の上から散布で良いんですよね?クログワイの株元に狙って散布した方が良いんですか?ちょっと面倒ですが。
コメントありがとうございます!一つずつ回答していきますね。1 散布機はなんでも大丈夫です。ただし。希釈倍率や使用液量は守ってくださいね!2 使用時期は気流が安定している朝か夕方が良いかと思います。炎天下ぎNGというわけではないのですが,「風が吹いてドリフトしやすい」「薬害が発生しやすい」「散布者がツラい」という問題があるのだ要注意です。私なら夕方にやります。3 稲にかかっても大丈夫なのが登録とれてる除草剤です。ただし、液剤がクログワイにしっかりかからないと効果が鈍る可能性があるので株元にも上部にも全体にかかるのがベストです!(稲が大きくなっていてかかりにくい時は私なら粒剤にするかも)以上です!
@@-haruking-956 ありがとうございます。助かります。散布を考えていましたら、ちょうど台風が来て(岩手県民です)雨で散布が出来ません。今時期、穂が出始めています。雨が止むころにはさらに穂が出ていると思うのですが、この状況でも液剤は散布出来ますか?穂に薬剤がかかったらまずいですかね?
基本的に2~3日は雨が降らないことが望ましいです。穂にかかること自体は大丈夫ですが、今度は農薬の使用時期が収穫前60日になっているものは使えないのでアウトです。その辺がしっかりできていれば(ノミニー以外は)穂にかかっても大丈夫かと。
@@-haruking-956 ありがとうございます!散布してみます!
実体験に基づく説明有難うございます。動噴ではこの説明でよろしいのでしょうが、脊柱管狭窄症で田んぼ内を歩けないためドローンでの使用経験などございましたらばお願いいたします。許可されている薬剤も増えたもののまだまだですので!特に薬剤ごとの希釈倍率が知りたいです。
コメントありがとうございます。ドローンで使用する場合でも、農薬取締法を守って適用表通りの濃度および使用量でお願いいたします。それ以上のことはここではお答えできませんのでご勘弁ください。気になるようでしたら直接会いに来て頂ければ対応しますよ♪
@@-haruking-956 へ文言として残ることは確かにうかつにコメントできませんね!適応表通りで実施致します。有難うございました。
こんにちは、御投稿お疲れ様です。去年からクリンチャーのEWを使い始めましたが、ヒエに限れば、バスより適用期間が長く、成分数も抑えられるので、EWの方がバスより良いかなと思いました。故にバスよりEW、ヒエ以外があればそちらは別途の方がいいのかもと思いました。しかし、展着剤はいれてなかったなぁ、ありがとうございます。
いつもご視聴ありがとうございます!展着剤入れるのをオススメしますし、ラベルの裏にも書いてあります😎こういった知識と技術でみなさんの農業経営が少しでも良くなれば幸いです!引き続き発信頑張って行きますのでよろしくお願いします😊
コウキヤガラに一番困ってる。
コメントありがとうございます。コウキヤガラはこちらではほとんど目にすることはありませんが、カヤツリグサなのでバサグランで枯れるかと思います。ただ、断続的に発生するようですと、散布の手間が大変ですね。
除草剤はなかなか大変そうですね。私たちは除草剤をまったく使っていません。雑草が生えるメカニズムについて最近分かってきたことがあり、動画にまとめました。参考になさってください。ruclips.net/video/pvSJPsBu6FQ/видео.html
ガンになりそう
日光よりは発がん性低いと思います😊
とても参考になりました😊
1日か2日しか晴れ間がない時に、ヒエ系ならクリンチャー粉、液、トドメならどれを選択しますか?バサグランの液と粉の使い分けも教えて下さい。葉っぱから雨で流れ落ちちゃう液剤より根から吸うだけの粉剤の方が強かったりしませんか?
良い話しありがとうございます。助かります。
こちらこそご視聴ありがとうございます!!
日産化学の ハイカット1kg粒剤よかったですよ
後期の最後は石原24dが効くと思ってます
ヒエ以外ならバサグランがええですわ!
大変参考になりました。
ありがとうございます。
一つご指導お願い致します。
最近、うちの方は、あぜがや!
が多くなっています。
何を使えば、効果的ですか…?
よろしくお願い致します。
とても参考になります。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊引き続き応援よろしくお願いします🥺
こんにちわ!
ドローンでクリンチャーEWを撒く場合、展着剤は入れるのか?入れないのか?どの様にしていますか?
前までは、クリンチャー、バサグラン粒剤、クリンチャーバスを使っていましたが、去年からアレイルscを使っています。育ち過ぎた雑草にもある程度いけます。おすすめです。
コメントありがとうございます。
アレイルは成分を見ても効くだろうなっと思ってます!問題はイネにも効きすぎることと散布手段がホース引っ張らなきゃいけないことですね😓ブームスプレイヤーならバッチリ👌
コナギをころす時は稲の上から散布してもよいのですか
貴重なお話、ありがとうございます。
液剤の混用ってしてもいいものなのでしょうか?
混用は問題ないです。ただし、農薬の種類的に展着剤を入れた方がいい剤、入れない方がいい剤、とあるので変な混ぜ方をしなければOKです🙆♂️
返信、ありがとうございます!
暑い日が続きます。体調に気をつけて!お互い頑張りましょう!
ミズアオイを中後期剤でどうにかしたい...
jaの営農指導員をしてます、大変勉強になりました、ありがとうございます
ご視聴ありがとうございます!ご参考にしていただけると嬉しいです。引き続き応援よろしくお願いします!
お近くのカネダイさんにクサネムの防除お願いしようと思います😊👍🏻
はじめまして、ja職員の方にコナギなら『バサグラン粒剤』を進められたのですが
ロイヤントかワイドアタックに変えた方が良いですか?
コメントありがとうございます!
登録内容には、バサグランのところにコナギって書いてあるので効くと思ってしまいますが、圧倒的にウィードコアかロイヤントの方が早く確実に効きますよ。
バサグランを指導して何度も失敗してるので間違い無いかと。
登録内容だけを見て判断してはいけません。
成分と作用機作、水溶解度、土壌吸着性などから薬を判断すると惑わされなくなります☺️
クリンチャーパスは
展着剤なしでの
使用になるので
動画を見て
誤解しないか心配です😓
コメントありがとうございます!
配信の中でその部分をどれだけ強調したか覚えてませんが、ご指摘の通り誤解しやすいことは確かですね。どこかに文言を入れておきましょう☺️
トドメバスってやつ売ってたんで買ってきました。効くかな?
トドメバスは結構いいと思います!あとは天気次第ですかねー。この次期だと晴れが続く時がなかなkないのが難点です。
はじめてコメントします。昨年からクログワイが多く残ります。ロイヤント乳剤とバサグラン液剤を混ぜて散布しても大丈夫ですか?解りましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。ヒエ以外を綺麗に枯らすのに、バスグラン+ロイヤントはかなり有効な手だと思います。液で散布してあげれば葉齢関係なくでかいのも枯れますしね。
アレイルとトドメバスって言うのもありますよ
コメントありがとうございます😊
アレイルは薬害が発生しやすいのでオススメしてません。アレイル以外の安全な薬で十分対応できているので全く使ったことがないですね😓トドメバスはこの時たまたま在庫がなかったのでありませんでした。
我々は基本的に単剤で使用していくことが多いので、あまり混合剤は使わないんですよね。
はじめまして、昨年からクログワイが発生しバサグラン液剤を買ってきました。部分的なので肩掛けの噴霧器で散布したいと思ってます。散布時間は朝方が良いのですか?炎天下はNGなんですよね?
また、散布方法は普通に稲の上から散布で良いんですよね?クログワイの株元に狙って散布した方が良いんですか?ちょっと面倒ですが。
コメントありがとうございます!一つずつ回答していきますね。
1 散布機はなんでも大丈夫です。ただし。希釈倍率や使用液量は守ってくださいね!
2 使用時期は気流が安定している朝か夕方が良いかと思います。炎天下ぎNGというわけではないのですが,「風が吹いてドリフトしやすい」「薬害が発生しやすい」「散布者がツラい」という問題があるのだ要注意です。私なら夕方にやります。
3 稲にかかっても大丈夫なのが登録とれてる除草剤です。ただし、液剤がクログワイにしっかりかからないと効果が鈍る可能性があるので株元にも上部にも全体にかかるのがベストです!
(稲が大きくなっていてかかりにくい時は私なら粒剤にするかも)
以上です!
@@-haruking-956
ありがとうございます。助かります。
散布を考えていましたら、ちょうど台風が来て(岩手県民です)雨で散布が出来ません。
今時期、穂が出始めています。雨が止むころにはさらに穂が出ていると思うのですが、この状況でも液剤は散布出来ますか?
穂に薬剤がかかったらまずいですかね?
基本的に2~3日は雨が降らないことが望ましいです。穂にかかること自体は大丈夫ですが、今度は農薬の使用時期が収穫前60日になっているものは使えないのでアウトです。その辺がしっかりできていれば(ノミニー以外は)穂にかかっても大丈夫かと。
@@-haruking-956
ありがとうございます!散布してみます!
実体験に基づく説明有難うございます。動噴ではこの説明でよろしいのでしょうが、脊柱管狭窄症で田んぼ内を歩けないためドローンでの使用経験などございましたらばお願いいたします。許可されている薬剤も増えたもののまだまだですので!特に薬剤ごとの希釈倍率が知りたいです。
コメントありがとうございます。ドローンで使用する場合でも、農薬取締法を守って適用表通りの濃度および使用量でお願いいたします。それ以上のことはここではお答えできませんのでご勘弁ください。気になるようでしたら直接会いに来て頂ければ対応しますよ♪
@@-haruking-956 へ
文言として残ることは確かにうかつにコメントできませんね!適応表通りで実施致します。有難うございました。
こんにちは、御投稿お疲れ様です。
去年からクリンチャーのEWを使い始めましたが、ヒエに限れば、バスより適用期間が長く、成分数も抑えられるので、EWの方がバスより良いかなと思いました。故にバスよりEW、ヒエ以外があればそちらは別途の方がいいのかもと思いました。しかし、展着剤はいれてなかったなぁ、ありがとうございます。
いつもご視聴ありがとうございます!
展着剤入れるのをオススメしますし、ラベルの裏にも書いてあります😎
こういった知識と技術でみなさんの農業経営が少しでも良くなれば幸いです!
引き続き発信頑張って行きますのでよろしくお願いします😊
コウキヤガラに一番困ってる。
コメントありがとうございます。
コウキヤガラはこちらではほとんど目にすることはありませんが、カヤツリグサなのでバサグランで枯れるかと思います。ただ、断続的に発生するようですと、散布の手間が大変ですね。
除草剤はなかなか大変そうですね。私たちは除草剤をまったく使っていません。雑草が生えるメカニズムについて最近分かってきたことがあり、動画にまとめました。参考になさってください。ruclips.net/video/pvSJPsBu6FQ/видео.html
ガンになりそう
日光よりは発がん性低いと思います😊