Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
オイスターの絵画が出てきたのを見てから、タルトにオイスターソースを入れるというトレイ先輩の嘘が意味深に聞こえてきてしまってしょうがないです…イギリスの名産ってわけでもないのになぜオイスターソースを出したのか…考察は奥が深い…エースのモチーフの匂わせとかですかねぇ…
デュース・エペル「15の夜歌います」エース「はい」ピッピッ
そのデュエットはアツイw
エースくんが最推しだからユニ魔めちゃくちゃ気になる!多分もう騙されてるのは私たち説
エースのユニ魔は本当に気になりますよね!
考察とっても面白かったです!私は、美術館の背景がイェン・シッド様なのは『yensid』を逆に書くと『disney』になるのでそれでモチーフにもってきたのかな、と思っておりました。ディズニーの美術館✨ジャックくんのパソストの考察も楽しみにしております!
ありがとうございます!ジャックくんはお迎えできたら・・・になります🙏
得意科目が魔法解析学っていうのがなんかもうそれっぽい(語彙力)
色んなセキュリティまでも解除出来ちゃいそうですね!
考察・まとめお疲れ様です!プラチナジャケットのパソストは、より、彼らのヴィンランのような考え方がフィーチャーされてる感じですね!8章の考察も楽しみにしています!プラチナグリムは私も絶対お迎えしたいです!
おつありです!ですね!ヴィランが主役のゲームだと再確認させるような感じですね✨笑
うぽつです!グルーヴィー後の仕草が隠れモチーフになってる説は面白そうです。ジャミル先輩はイアーゴくんのようにも見えましたかね、個人的に(続編で恋ははしかのようなもんだ、と歌ってた)。エース君に関しては、セイウチ&大工ももちろんそうですけど、オレンジの髪色からしてその語り部のトゥイードル兄弟の要素もあるんじゃないかなと感じました。彼らも牡蠣達のことを哀れんでましたし、なおかつアリスちゃんに「教訓になるだろ?」と諭す素振りがありましたので。今後のプラジャケも楽しみです!
確かにセイウチだけでなく、トゥイードル兄弟の方の可能性もあるかもですね!ふたご座のデュース君のグルーヴィー次第でその可能性が高くなりそうですね✨
セイウチって生牡蠣に裏切られる?みたいな話しあったっけか あるならそれだと思うし 「事実を混ぜた嘘」なら「関わりはあるけど仲良くはないよ〜」という八方美人JKみたいな感じな気がする
やっぱインスパイアされたキャラを色濃く受け継いでるな…ドッカーンマン…((
ジャミルはジャファー成分がめちゃんこ濃いですね✨
グリンピースにしか見え無くなっちゃいました!w生牡蠣苦手なのはマスターシェフのホームボイスで言ってましたね。幼少期にエピソードがトラウマになった様なので成長した現在は捉え方が変わったのかもしれません
あー、すっかり忘れてました!確かに言ってた気がしますということは・・・・エース『元々は牡蠣は好きだったけど(昔読んだ本のせいで)嫌いになった』・セイウチ『大工に追いかけまわされて痛い目にあったから嫌いになった』という解釈かも。ナイスです!
考察楽しかったです!もうグリーンピースにしか見えなくなりました笑
ありがとですー!グリーンピースの呪いをかけました!笑
この動画見ようとしたら広告が、ツイステの6章だった。ビビった😂
投稿おつとろです
おっつありです!
いつも考察ありがとうございます、8章考察も楽しみですね
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!8章考察はもっと先になりそうですが、お待ち頂ければと思います✨
いつも考察動画拝見しております!双子プラチナジャケットまで見て少し気になったのですが、これまでのプラチナジャケットのグルーヴィーイラスト、光属性キャラの他にそれぞれの寮のモチーフヴィランが一緒に映り込んでいるのですが、エースは影になって見えないようになっていました…そのあたりも何か今後に関わってくるんですかね…プラチナジャケット、情報量が多くて今後も楽しみですね!
ありがとうございます! エースの場合は角度の問題もあると思いますが、意図して隠している可能性も全然ありそうですね!
いつも考察動画拝見してます!前にツイステキャラがディズニーヴィランのアバター説を視聴した時にふと思いついた妄想ですが、監督生にオズワルドのアバターであると仮定して7章以降(8章とか?)で監督生が元の世界に帰る方法を見つけたエースがそこで監督生がツイステ世界に召喚?された理由(アバター)も同時に知ってしまって監督生を元の世界に帰すためにみんなを裏切る(仲間や先輩たちに何も伝えずに)とかならいいな〜と思いました書いてて訳分からなくなった…なんか話ズレましたすみません…!!
ありがとうございます!エースが仮に裏切るとしても監督生を守るためならアツいですよねー!✨
考察とても面白かったです!私はパソスト見た時「エースに牡蠣モチーフ入ってるの!?」って思ったんですがセイウチのほうがそれっぽいですね裏切り説よく聞きますが監督生の味方であってほしいです
ありがとうございます!監督生のためにクロウリーを裏切る、とかそっちだとアツいですよね✨
DUOキャラに関してはバースデーキャラから7つ後ろのキャラが対象になってる…?
UPお疲れ様です。パソストの2話・3話の歌・ヴィラン要素はなるほど!と思いました。私はてっきり、全ての要素がキャラクター設定に入っているのかな?と思いました。
全ての要素がキャラクター設定に入っている可能性もあるかもですね!ただそうなるとジャミルにマレフィセント要素が入っていることにもなるので、難しいところですね…!
グリーンピースくっそ分かります
やった、仲間だ!
生牡蠣が苦手なのは1度は食ったことがあるという事に他ならないと思うのでそういう点での匂わせかもしれませんね……
マスシェフのホームボイスで、昔読んだ本のせいで嫌いになったみたいですね!セイウチは大工に追いかけまわされて苦い経験をしたので、もしかしたら『セイウチも牡蠣を嫌いになった』という想像からエースも牡蠣嫌いになっているかもしれませんね✨
ジャック、緑のスーパーボール持ってるのかとおもってた☄️
スーパーボールw 確かに見えますね!
いや、ご考察の通りのエースならきっと生牡蠣キライというのも嘘に違いない……😰
確かにそれさえも嘘かもしれないですね…!
あれマカロンだったのね...俺はライムに見えてザテレ○ジョンかと思ったよ...
元イラストをみないと分かりにくかったですね!笑
トレイ先輩引いてきました!一話は仰る通りモチーフキャラの話だったんですが、二話では歌/曲の話は一切無く、グルーヴィーも少し意外なキャラでした🤔♣
おっと、そうなんですね!2話目は過去や友達周りのパーソナルな部分が描かれるのかな🤔
セイウチってさ、もう1人男(うろ覚え)連れてたよね。そいつ、牡蠣を全部セイウチが食ったことに怒り狂って、セイウチ追っかけ回すっていう。だからセイウチは追っかけられたのがトラウマになって間接的に牡蠣きらいなのかな、とか…?拙い考察でスマソ
他のコメントで書かせてもらいましたが、恐らくその可能性はありそうですね!
アリスに出てくるセイウチと大工の「大工さん」ですね
ランブルボールだと思った
個人的にはマスカットっぽいと思ってました。
確かにマスカットにも見えますねw
今更コメントです!何かしらの作品かなんかで裏切り物にスペードのエースを渡すと聞いたことがあるのですが…何か関係あるのでしょうか?
ピノキオのことかな?『スペード』なので関係ないかと思います!👍
考察お疲れ様です😊エースに、セイウチの要素というより、ヤングオイスターズ、セイウチに騙されていた事に最初気づかなかった、大工のモチーフの方かなって思いました🤔
おつありです!大工モチーフのパターンもあるかもですね✨個人的には『オイスターズを騙した上に独り占めしたはいいが、大工に追いかけまわされる』セイウチの様子が、裏目に出るエースっぽいなと思いました大工はデュース…?
オイスターの絵画が出てきたのを見てから、タルトにオイスターソースを入れるというトレイ先輩の嘘が意味深に聞こえてきてしまってしょうがないです…イギリスの名産ってわけでもないのになぜオイスターソースを出したのか…考察は奥が深い…エースのモチーフの匂わせとかですかねぇ…
デュース・エペル「15の夜歌います」
エース「はい」ピッピッ
そのデュエットはアツイw
エースくんが最推しだからユニ魔めちゃくちゃ気になる!
多分もう騙されてるのは私たち説
エースのユニ魔は本当に気になりますよね!
考察とっても面白かったです!
私は、美術館の背景がイェン・シッド様なのは『yensid』を逆に書くと『disney』になるのでそれでモチーフにもってきたのかな、と思っておりました。
ディズニーの美術館✨
ジャックくんのパソストの考察も楽しみにしております!
ありがとうございます!
ジャックくんはお迎えできたら・・・になります🙏
得意科目が魔法解析学っていうのがなんかもうそれっぽい(語彙力)
色んなセキュリティまでも解除出来ちゃいそうですね!
考察・まとめお疲れ様です!プラチナジャケットのパソストは、より、彼らのヴィンランのような考え方がフィーチャーされてる感じですね!8章の考察も楽しみにしています!プラチナグリムは私も絶対お迎えしたいです!
おつありです!
ですね!ヴィランが主役のゲームだと再確認させるような感じですね✨笑
うぽつです!
グルーヴィー後の仕草が隠れモチーフになってる説は面白そうです。
ジャミル先輩はイアーゴくんのようにも見えましたかね、個人的に(続編で恋ははしかのようなもんだ、と歌ってた)。エース君に関しては、セイウチ&大工ももちろんそうですけど、オレンジの髪色からしてその語り部のトゥイードル兄弟の要素もあるんじゃないかなと感じました。彼らも牡蠣達のことを哀れんでましたし、なおかつアリスちゃんに「教訓になるだろ?」と諭す素振りがありましたので。
今後のプラジャケも楽しみです!
確かにセイウチだけでなく、トゥイードル兄弟の方の可能性もあるかもですね!ふたご座のデュース君のグルーヴィー次第でその可能性が高くなりそうですね✨
セイウチって生牡蠣に裏切られる?みたいな話しあったっけか あるならそれだと思うし 「事実を混ぜた嘘」なら「関わりはあるけど仲良くはないよ〜」という八方美人JKみたいな感じな気がする
やっぱインスパイアされたキャラを色濃く受け継いでるな…
ドッカーンマン…((
ジャミルはジャファー成分がめちゃんこ濃いですね✨
グリンピースにしか見え無くなっちゃいました!w
生牡蠣苦手なのはマスターシェフのホームボイスで言ってましたね。幼少期にエピソードがトラウマになった様なので成長した現在は捉え方が変わったのかもしれません
あー、すっかり忘れてました!確かに言ってた気がします
ということは・・・
・エース『元々は牡蠣は好きだったけど(昔読んだ本のせいで)嫌いになった』
・セイウチ『大工に追いかけまわされて痛い目にあったから嫌いになった』
という解釈かも。ナイスです!
考察楽しかったです!
もうグリーンピースにしか見えなくなりました笑
ありがとですー!グリーンピースの呪いをかけました!笑
この動画見ようとしたら広告が、ツイステの6章だった。ビビった😂
投稿おつとろです
おっつありです!
いつも考察ありがとうございます、8章考察も楽しみですね
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!8章考察はもっと先になりそうですが、お待ち頂ければと思います✨
いつも考察動画拝見しております!
双子プラチナジャケットまで見て少し気になったのですが、これまでのプラチナジャケットのグルーヴィーイラスト、光属性キャラの他にそれぞれの寮のモチーフヴィランが一緒に映り込んでいるのですが、エースは影になって見えないようになっていました…そのあたりも何か今後に関わってくるんですかね…
プラチナジャケット、情報量が多くて今後も楽しみですね!
ありがとうございます! エースの場合は角度の問題もあると思いますが、意図して隠している可能性も全然ありそうですね!
いつも考察動画拝見してます!
前にツイステキャラがディズニーヴィランのアバター説を視聴した時にふと思いついた妄想ですが、監督生にオズワルドのアバターであると仮定して7章以降(8章とか?)で監督生が元の世界に帰る方法を見つけたエースがそこで監督生がツイステ世界に召喚?された理由(アバター)も同時に知ってしまって監督生を元の世界に帰すためにみんなを裏切る(仲間や先輩たちに何も伝えずに)とかならいいな〜と思いました
書いてて訳分からなくなった…
なんか話ズレましたすみません…!!
ありがとうございます!エースが仮に裏切るとしても監督生を守るためならアツいですよねー!✨
考察とても面白かったです!
私はパソスト見た時「エースに牡蠣モチーフ入ってるの!?」って思ったんですがセイウチのほうがそれっぽいですね
裏切り説よく聞きますが監督生の味方であってほしいです
ありがとうございます!
監督生のためにクロウリーを裏切る、とかそっちだとアツいですよね✨
DUOキャラに関してはバースデーキャラから7つ後ろのキャラが対象になってる…?
UPお疲れ様です。
パソストの2話・3話の歌・ヴィラン要素はなるほど!と思いました。
私はてっきり、全ての要素がキャラクター設定に入っているのかな?と思いました。
全ての要素がキャラクター設定に入っている可能性もあるかもですね!ただそうなるとジャミルにマレフィセント要素が入っていることにもなるので、難しいところですね…!
グリーンピースくっそ分かります
やった、仲間だ!
生牡蠣が苦手なのは1度は食ったことがあるという事に他ならないと思うのでそういう点での匂わせかもしれませんね……
マスシェフのホームボイスで、昔読んだ本のせいで嫌いになったみたいですね!
セイウチは大工に追いかけまわされて苦い経験をしたので、もしかしたら『セイウチも牡蠣を嫌いになった』という想像からエースも牡蠣嫌いになっているかもしれませんね✨
ジャック、緑のスーパーボール持ってるのかとおもってた☄️
スーパーボールw 確かに見えますね!
いや、ご考察の通りのエースならきっと生牡蠣キライというのも嘘に違いない……😰
確かにそれさえも嘘かもしれないですね…!
あれマカロンだったのね...俺はライムに見えてザテレ○ジョンかと思ったよ...
元イラストをみないと分かりにくかったですね!笑
トレイ先輩引いてきました!
一話は仰る通りモチーフキャラの話だったんですが、二話では歌/曲の話は一切無く、グルーヴィーも少し意外なキャラでした🤔♣
おっと、そうなんですね!2話目は過去や友達周りのパーソナルな部分が描かれるのかな🤔
セイウチってさ、もう1人男(うろ覚え)連れてたよね。そいつ、牡蠣を全部セイウチが食ったことに怒り狂って、セイウチ追っかけ回すっていう。だからセイウチは追っかけられたのがトラウマになって間接的に牡蠣きらいなのかな、とか…?
拙い考察でスマソ
他のコメントで書かせてもらいましたが、恐らくその可能性はありそうですね!
アリスに出てくるセイウチと大工の「大工さん」ですね
ランブルボールだと思った
個人的にはマスカットっぽいと思ってました。
確かにマスカットにも見えますねw
今更コメントです!
何かしらの作品かなんかで裏切り物にスペードのエースを渡すと聞いたことがあるのですが…何か関係あるのでしょうか?
ピノキオのことかな?『スペード』なので関係ないかと思います!👍
考察お疲れ様です😊
エースに、セイウチの要素というより、ヤングオイスターズ、セイウチに騙されていた事に最初気づかなかった、大工のモチーフの方かなって思いました🤔
おつありです!大工モチーフのパターンもあるかもですね✨
個人的には『オイスターズを騙した上に独り占めしたはいいが、大工に追いかけまわされる』セイウチの様子が、裏目に出るエースっぽいなと思いました大工はデュース…?