野々市駅列車到着

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 2009年12月25日、北陸本線野々市駅にて撮影。
    案内表示で点滅するのは221系もどきですが、やってきた電車は419系特急顔でした。
    野々市駅では、2010年3月下旬に新型の案内表示機に交換され、この味のある絵も過去のものとなりました。

Комментарии • 24

  • @ジョーズ-c6j
    @ジョーズ-c6j 4 дня назад

    最寄駅です。懐かしい〜
    小学生時代に良く入場券買って親と電車見に行ってました☺️

  • @nabiesutokusu
    @nabiesutokusu 5 лет назад +11

    この動画拝見して日本は成長したなって思います。こんな哀愁感じる位の景色が10年後に都会的になってるとは。。。メロディはともかく、ショッピングモールが北陸の経済活性化により、活性化されてる感じですね‼️

  • @MrS05301
    @MrS05301 11 лет назад +12

    役7年~10年前の事ですが、JR東日本の『南武線(なんぶせん)』や『横浜線』でも使われていて、今現在は、横浜線のみ使われています。

  • @PopcornFlavor
    @PopcornFlavor 7 лет назад +6

    懐かしいですね〜

  • @DRSkyousuta
    @DRSkyousuta  11 лет назад +9

    コメントありがとうございます。
    2010年3月に消えた旧バージョンの到着案内装置が今は懐かしいです。

  • @DRSkyousuta
    @DRSkyousuta  12 лет назад +5

    @eito1998 コメントありがとうございます。まだ残っているところがあるのですね!

  • @shikashio
    @shikashio 12 лет назад +5

    駅舎の建て替えによって新型に変わりましたよね。

  • @HaneTetsu-g5d
    @HaneTetsu-g5d 3 месяца назад +2

    ああ小千谷

  • @infobar2utk453
    @infobar2utk453 4 года назад +3

    食パン乗りたかったな。

    • @DRSkyousuta
      @DRSkyousuta  4 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      食パン懐かしすぎます。もう引退して9年になるのですね。

  • @DRSkyousuta
    @DRSkyousuta  12 лет назад +5

    @shikashio コメントありがとうございます。接近表示自体は駅舎の改築前、2010年3月に更新されました。

  • @とるでら
    @とるでら 4 года назад +4

    この221系の小千谷と同じ。

  • @500_TYPE_EVA
    @500_TYPE_EVA 14 лет назад +5

    西明石駅の2番のりばにありますよ

  • @たけじゅん-l6e
    @たけじゅん-l6e 3 года назад +2

    京都