Kreisler : Prelude and Allegro 前奏曲とアレグロ
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 2017年5月12日 セントブライズ教会(ロンドン)にてライブ録音
袴田美穂(バイオリン) アラン・ブラウン(ピアノ)
Facebook
www.facebook.c...
Violin - Miho Hakamata Piano - Alan Brown filmed by SL Chai - chaisl@intune.co.uk
recorded live at St.Bride's Church, London 12th May 2017
www.mihohakamat...
いつも、聴いてしまう。
何回、ここにきたのだろうか。素晴らしい演奏をありがとうございます。この演奏をきっかけに袴田さんが弾いている他の曲もきくようになりました。
この男の人の思いやりのあるピアノ演奏と表情が好き
袴田さんの演奏とっても大好きです☺️
毎日聴いてます!
音色がとても美しくて最高です
袴田さんの演奏が一番好きです
一番好きで他の人の演奏を聴いた後もまたここに帰ってきては何度も聴いています。泣く子も黙るほどの重厚感と迫力で演奏があっという間に終わったと思うくらいずっと惹きつけられ本当に素晴らしいです。
前奏曲とアレグロ大好きで色んな演奏者のをRUclipsで聴きまくってきたけど、袴田さんのこの前奏曲とアレグロが最強です
すっかり袴田さんのとりこです!素晴らしい演奏をありがとう!
素晴らしいとしか言い様のない演奏です。
色んな人のプレアレ聞いたけどやっぱ袴田さんのが1番音に厚みがあるんだよなー、決して早いテンポで弾いてるわけじゃないのに迫力と疾走感が半端ない、いつかこんな風に自分の音で弾いてみてぇー
おもわず画面越しに拍手しました👏。素晴らしいです。
福耳です😭✨ 偶然見つけたのですが、袴田さんを知ることができて本当よかったです。😭
なんという素晴らしい曲、なんという素晴らしい演奏!最後のほうに曲調か激しくなっていくところもとてもかっこいいです。
この演奏、アップロードされた日から何回聞きに来たかわかりません。
本当に大好き、素晴らしい。
袴田さんだ!待ってました✨
素敵です💕流石✨
とてもきれいな伴奏ありがとうございます
最後に拍手が聞こえて、ライブだったことがわかりました。凄い!
ですよね😃
皆さんもそう思っているはず☺️
I listened to all other violinist’s play ,however I love this the most !
今まさにこの曲練習中🎶袴田さんの音色音楽に近づけるように頑張ります(ง •̀_•́)ง大変勉強に参考にさせて頂きたい素晴らしいです。他の方のも色々聴いて1番好きかも🎶重厚さと深みがあり、染み渡ります🎶
名演でした。ポリリズムとポリフォニーのややこしいとこ。かっこいい。
素晴らしい
ありがとう♪
感謝😊
カッコ良すぎです‼️
素晴らしいご演奏。一貫して楽器と弓と腕、が撮影されているのも素晴らしい。こんな動画は珍しい。練習の参考になります。😅
Deep in my heart
Very skilful and impressive
素晴らしい。大好き❤
本当に待ってました。もっと見たいです。
久しぶりですね
待っていました。
この曲大好きなので嬉しいです。
いや〜良いですよ。
音がストレートに染みます。
歌っている。ヴァイオリンは「歌う楽器」だ。すばらしい「歌声」だ。ピアニストのトレモロのデュナーミクもすばらしい。
This is my favourite rendition! Very beautifaully played! Congratulations to the young artist!
袴田さんの新しい演奏そろそろ聴きたいな~(*^-^*)
素晴らしい演奏ですね。。
素晴らしい演奏ですね💞、フジコ・ヘミングさんもですが、本当に人を引き付け、心に響く不思議な音色が聞こえます。色々な方の演奏を聞きましたが、袴田さんの演奏が1番好きで、この曲も大好きです🤗🤗💞。
カッコいいです❗まさにクライスラーですね‼️配信有難うございます🍀
OMG!!! Beautiful 🥺🙊👼!!!
やっぱりすばらしい。
いつもみたときに 響いているのがとてもいいです
bellísimo, so beautifull
Bravo!
this was so good! absolutely love this piece :)
NoNo, Perlman is better
Nice!
すごい
Браво!!
大切だった人がこの曲を練習がてら聞かせてくれたのを思い出す笑 あ〜!ムズい!って言いながら弾いてたなぁ…懐かしい
Bravissimo! Never heard it this way, unforgettable.
音色が気に入りました
You are certainly among the greatest oriental performers (South Korean and Japanese - the best of these days) of this masterpiece by Kreisler.
Muito lindo
僕も袴田さんに魅入られた一人です(^_-)-☆
目覚めの曲としてアレクサにお願いしましたが、袴田さんの演奏が見つかりませんでした^^;;
埋もれた大天才ですね^^;; 袴田さんの奏でる音色を聞くたびに「精神が浄化されていく」思いがします(^_-)-☆
一音一音が力強いんですね^^ 奏でる音に生命が宿り弾け飛んでいくような感じがします^^ なるほど、大地にしっかりと足を踏み、根差している音は違うんですね(^_-)-☆
好厲害
❤️ Sukina sakuhin !
CDほしい
個人的には五嶋みどりの演奏が好きだが、袴田さんの抑制の或る音にも感動!1
クラッシック以外でもこの音が聞きたいです。
すごいぜっ
👍👍
バイオリン、この人の個性が光っています。
музыка вечности
Very nice performance, of course, but does anyone know why she's not playing the harmonic notes at various points throughout the piece?
久しぶりに引こうと思ってバイオリン開いたらA線切れてて萎えました。😢
4:34
素晴らしい演奏でした。
в этой музыке все
曲の意義を最大限に引きだし、且つ、聴く人の心を洗い流す力のある演奏。聴かして頂きありがとう。他の曲も沢山アップしてチョ。(*- -)(*_ _)ペコリ
いつも同じアクティビティーばかりだと思います。しかし、この演奏は素晴らしいと思います。
この反響の多い部屋の中ではマイクがまだ遠いですね、ピアノは抑えてくれて助かりますが。
現証にはしかず、なのですね。まだまだ練習が足りないと思っています。
手の大きさいかんではなく、粘り強さの問題です。
Perlman is better
日本の人ってこう弾きがちだけど、ヨーロッパの教会の鐘の音って知ってます?