新型アルト試乗Aタイプ(エネチャージャー)乗り心地・ハンドリング・コーナリング・フル加速は?byごまお(´ω`)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 今回は新型アルトAタイプに試乗しました下級グレードですね☆
    ごまおのブログ 各自動車メーカー別の乗車インプレ・車全般の記事一覧表
    sifuku.net/sijy...
    タイヤの収納なら愛知県豊田市のレンタル収納庫へ
    yharuka.com/s-b...
    【5thギヤチューニング】HA36Sアルトワークスで高速巡航時の回転数を下げる!?
    • 【5thギヤチューニング】HA36Sアルトワ...
    アルトワークスの加速感がシビックハッチバックよりも強烈なカラクリを観てみる。
    sifuku.net/hikaku/
    【お勧めの関連動画】
    アルトワークス ベースグレード 5MT【2020年スズキ最新版 内装・外装実車でわかりやすく解説 新車購入アドバイ#37】
    • 【新型アルトワークス(5MT)】内装・外装・...
    レギャラー仕様車にハイオクでトルクと燃費アップのカラクリ
    • レギャラー仕様車にハイオクでトルクと燃費アッ...
    アルトワークス VS 180SX DRAG RACE
    • 【ゼロヨン】アルトワークス VS 180SX...
    もはやこの加速 軽ではない!! 伝統あるアルトワークスは凄かった!!【SUZUKI ALTO WORKS】
    • もはやこの加速 軽ではない!! 伝統あるアル...
    【愛車】アルトワークスに1年乗って分かった事 忖度ナシ!今こそ買うべき理由!
    • 【底辺RUclipsR愛車】アルトワークスに...
    #1 ALTO WORKS'17 5MTで首都高ドライブへ:もはやスポーツカー!670kgの超軽量ボディは軽快な加速を魅せる!
    • #1 ALTO WORKS'17 5MTで首...
    アルトワークス加速 加速フィーリングを検証 してみる☆ byごまお(´ω`)
    • アルトワークス加速 加速フィーリングを検証 ...
    アルトワークスに3ヶ月乗ってわかったこと
    • Video
    ワークス ショートストローク5速マニュアルミッション シフトストローク参考
    • ワークス ショートストローク5速マニュアルミ...
    HA36S アルトワークス シフトフィール
    • HA36S アルトワークス シフトフィール
    アルトワークス(5MT)試乗
    • アルトワークス(5MT)試乗
    【HD】スズキ 2015新型アルトワークス  『高速』 試乗インプレッション
    • 【HD】スズキ 2015新型アルトワークス ...
    スズキ・アルト ワークス 試乗インプレッション 走行編
    • スズキ・アルト ワークス 試乗インプレッショ...
    【FULLHD】スズキ新型 アルトワークス 5AGS ワインディング試乗インプレッション
    • 【FULLHD】スズキ新型 アルトワークス ...
    HA36SアルトワークスMT車載動画~買ってから2年乗った感想、燃費、ECUの妄想、オフ会の事、亀石峠を走る
    • HA36SアルトワークスMT車載動画~買って...
    ご視聴ありがとう御座いました☆
    チャンネル登録よろしく
    お願いします。
    (´ω`)
    #新型アルト

Комментарии • 20

  • @ae613400
    @ae613400 2 года назад +2

    シンプルイズベストなAが良いですね。

    • @ごま
      @ごま  2 года назад +1

      そうです一番素性がよく解るのとハイブリッドより30kg軽いのが良いですね☆

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 2 года назад +1

    前モデルより馬力落ちてるんですよね、車重軽いとはいえどうなんだろう

    • @ごま
      @ごま  2 года назад +2

      最高出力は落ちてますが常用域のトルクと出力を重視してるのでしょうね。

    • @tubemimimi
      @tubemimimi 2 года назад +2

      @@ごま 多分フル加速しなければ普通に走る分には大差ないのでしょうね

  • @優一森山-d8z
    @優一森山-d8z 2 года назад +1

    Aグレードで十分要が足ります。一般道でのハンドルさばき、相性は合っています、余った予算で外観を好みに変革しましょう⁉️

    • @ごま
      @ごま  2 года назад

      アルトの良さはやっぱり簡素さですからね☆

  • @ROCKY-le4dy
    @ROCKY-le4dy 3 года назад +1

    ハンドルをきった時の遊びが気になります。

    • @ごま
      @ごま  3 года назад

      じっくり観察すると遊びはやや大きいですが運転中はそれ程気にはならないですね☆

  • @shobopin
    @shobopin 3 года назад +1

    R06Aエンジンとアイシン製CVTの組合せはこの37アルトが初と思いますが印象は如何でしょうか?

    • @ごま
      @ごま  3 года назад +1

      組み合わせは違和感無く良いと思いますね☆
      車重が増えた分36の方が加速は軽やかに感じます。

  • @中山孝志-y4s
    @中山孝志-y4s 3 года назад +1

    走行動画、見させていただきました。Aグレードでも走行感が好印象ですね。Xグレードを買ったので納車が楽しみです。

    • @ごま
      @ごま  3 года назад +1

      購入おめでとうございます☆足回りもしっかりしてますし発進もモーター駆動の恩恵を感じるのが良いですね☆

  • @amateur-tweets-a-car
    @amateur-tweets-a-car 3 года назад +3

    へぇ。Aグレードですか。
    よく試乗車がありましたね。普通はどこのメーカーも
    どの車種でも印象が悪くなるから置かないと思うのですが。
    うーん。
    これ(Aグレード)でMT設定が有れば
    面白いそうなのは確かにですね。
    MTなら90万円代切れると思うのに。>< オシイ

    • @ごま
      @ごま  3 года назад +1

      MT欲しいですね☆

  • @車ヲタク-m6c
    @車ヲタク-m6c 3 года назад +1

    かったるい感じのハンドリングですよね。あとはコーナーリングでのロールと加速のかったるさが気になりました。

    • @ごま
      @ごま  3 года назад +1

      ハンドリングは攻め込んで行くとどうなるかは短時間試乗なので解らないですが動画のペースだと先ず先ずでした☆

    • @車ヲタク-m6c
      @車ヲタク-m6c 3 года назад +2

      @@ごま 知り合いのスズキの営業に好きなだけ乗り回して良いよと言われて、10キロ程乗り回してワインディングも走りましたが、36のようなしっかり感のある足回りじゃなかったです。ハンドルも妙に軽くなってイマイチどれ程の舵角なのか読めなかったです。エンジンもやっぱりモッサリしてて頭に来るぐらいストレスでした

  • @imikopad
    @imikopad 2 года назад +1

    風景が田舎かな どこかな?

    • @ごま
      @ごま  2 года назад

      蒲郡と幸田の間ですね☆