シャノンの新型樹脂窓はバケモノか、FIX窓でUw「0.68」、超高性能樹脂窓を徹底解説する動画の第2弾

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024

Комментарии • 31

  • @kneb7276
    @kneb7276 4 дня назад +1

    0:11 超寿命の家 が言えない所も大好きです

    • @rigolo4967
      @rigolo4967  4 дня назад +1

      kn ebさま
      コメントありがとうございます。
      言えてないですよね(笑)
      滑舌悪いので、文字入れてます

    • @kneb7276
      @kneb7276 4 дня назад +1

      @@rigolo4967
      返信ありがとうございます。
      そこも含めてファンです!応援してます!

  • @bobclooney785
    @bobclooney785 Год назад +1

    解説頂きありがとうございます。
    バランスが大切だと思います。
    近々サッシリフォームの予定ですが、トリプルを基本にFIXサッシも活用していく予定ですが、北側以外はグリーンガラス化で紫外線避けは絶対ですね。床もですが壁紙の紫外線焼けもリスクとして考えておかないとリフォームランニングコストが想定外になりますから、、

    • @rigolo4967
      @rigolo4967  Год назад

      Bob Clooney さま
      コメントありがとうございます。
      間リフォームですか
      楽しみですね
      今補助金対象なので、うまく活用しましょう。
      紫外線対策も重要かと思います

  • @aoinakano6451
    @aoinakano6451 Год назад +2

    はじめまして。
    NS50ですが、基本的に今年は関東以西での展開という話です(営業さんからの電話によれば)
    性能が良いだけに、シェアを拡大する意味でも、一度に全国展開されないことが惜しい点ですね。
    わざわざ型落ちが決まっているものを選ぶかといわれると、恐らく皆さんそうではないと思いますし、難しいところです。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967  Год назад

      Aoi Nakanoさま
      コメントありがとうございます。
      そうなんですね。
      寒いところの人ほど欲しいとは思うのですが。
      製造工場の関係かとも思います。

  • @ケチャッピー-y2h
    @ケチャッピー-y2h 6 месяцев назад +1

    ケチャッピーです
    丹羽社長、いつもありがとうございます
    詳細説明ありがたいのですが、🔰の僕は理解するのに必死でーす💦
    賃貸マンションのベランダにでるアルミ製サッシ(h1800×W900位)南向きに2個、片側は動きません、コレ片側FIX窓❓😁
    樹脂サッシはアルミサッシに比べると耐用年数は⤵️じゃないですか?
    30年持てば◎ですけど
    話変わりますが、リゴロさんで建てられたお家や展示場などの動画ありませんか❓
    身体の状態、絶不調なのでそちらに行きたくても行けません😭

    • @rigolo4967
      @rigolo4967  6 месяцев назад +1

      ケチャッピーさん
      動画とってあるものあるので
      あげようとはしておりますが
      なかなか編集の時間とれず申し訳ございません
      耐用年数ですが、アルミサッシは長く持ちそうではありますが、悪くなる部分はコマや可動の金具なのですが、それは同じものが使われていたり、より強度の強いものが使われていますので
      実質悪くなる所で考えると同じです

  • @genfukuma44
    @genfukuma44 10 месяцев назад +1

    動画ありがとうございます。
    当方新築検討中のものです。質問なのですが、
    南側、一番大きな窓をFIX窓にすることについて何かデメリットはありますか?
    ベランダもウッドデッキも付けるつもりがなく、玄関から庭や外に出入りすれば良いかなと思っています。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967  10 месяцев назад +1

      @genfukuma44さま
      コメントありがとうございます。
      実はFIXですが、大きなものがありません。
      実際にはトリプルガラスで大きな物が重たくなってしまい人が運べないので売ってないのです。
      NS50ですと高さ220cmですと幅83cmまで
      高さ180cmですと幅160cmまでしか、基本ラインナップにはありません。
      また特注制作範囲も高さ230cmで幅167cm
      または高さ170で幅190cmまでです。
      この特注範囲ですとガラスだけで100kg以上になるので、設置し易い1階で、大人数で運ぶことになります。
      2階などは、専用の機械となるとおもうのですが住宅では使うことほぼないので、当社でも設置したことがないです。
      大きな窓ですと、実質的には「引違い窓」で
      高220cm、幅256cmで2枚引違いのものが選べる最大になる場合が多いです。

    • @genfukuma44
      @genfukuma44 10 месяцев назад +1

      @@rigolo4967
      ご返信ありがとうございます。
      FIXにすること自体(窓の開放はしない)は問題が無いものの、FIX窓の大きさのラインナップに制限があり、そこをどのように捉えるか、という課題があるということですね。個人的にはFIX窓は性能が高いので大きな窓には積極的に採用したいな〜と思っています。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967  10 месяцев назад +1

      @@genfukuma44 さま
      居室ですと建築基準法で換気量の制限もあります。
      床面積の1/20の換気窓が必要ですので
      6畳=9.94㎡に対し0.50㎡程度の開口が必要です。
      ですと幅60cmで高さ90cm程度の開く窓が必要です。
      これは換気扇でも代用できるのですが、必要な換気量が24時間換気の約2倍程度になります。
      換気量増やすと、外の暑い空気や寒い空気を多く入れてしまうので結果不快になります。
      このように換気窓としての制限もありますので、FIXばかりというのは作りにくいです

    • @genfukuma44
      @genfukuma44 10 месяцев назад +1

      @@rigolo4967
      そのような法律があるのですね。ありがとうございます。素人なので勉強になります。

  • @ようせい-f9u
    @ようせい-f9u Год назад +1

    いつも勉強になる動画ありがとうございます。
    動画と関係の無い質問ですいません。ガスコンセントからの風がすごくて、塞ごうと考えているのですが、グラスウールを詰めて上から気密テープを貼って塞ごうと思っています。この措置は何か問題が起こりますか?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967  Год назад +1

      Lオーナー さま
      コメントありがとうございます
      問題ないと思います。
      変に押し込み過ぎて、管が外れてしまうってことは無いとは思いますが
      一応注意してください。

    • @ようせい-f9u
      @ようせい-f9u Год назад +1

      @@rigolo4967 ご丁寧なご回答ありがとうございました。適度に詰めるように気を付けます!

  • @user-kv8ne9ku2c
    @user-kv8ne9ku2c Год назад +1

    YKKapの窓と値段は、かわるんですか?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967  Год назад

      コメントありがとうございます。
      現在は当社の場合は、YKK APW430(トリプル)と同等もしくは若干安いぐらいです。
      ただ最近インフレの影響で、値上がりなどがチョクチョクあります。
      現在は値上げの話は聞いていませんが今後は分かりません

  • @niigata.g3
    @niigata.g3 Год назад +2

    見れば見るほどns50入れたくなってきます~(TДT)
    ちなみに木製サッシ佐藤の窓と比較すると、価格的にはどれ位違うものでしょうか?
    佐藤の窓はNS50の倍位するのでしょうか?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967  Год назад +1

      当社しいれてないので分からないです。
      きっと倍じゃすまないと思いますが
      やっぱり仕入れていないのでわからないです。

    • @niigata.g3
      @niigata.g3 Год назад +1

      @@rigolo4967 そうでしたか❗️失礼しました🙇
      やはりお高いのでしょうね🤔
      価格気になるのですが、仕入れる工務店さんじゃないとわからないようで、やはり仕入れる工務店さんにしか価格は公表しない形なのでしょうか🤔
      大手窓メーカーが価格を出してるのに、佐藤の窓とかは公表してない理由は何かあるのでしょうか🤔
      とても気になります🤔

  • @kokothumu
    @kokothumu Год назад +1

    いつも貴重な情報ありがとうございます!
    我が家はC値が建築時0.96とのことでしたが、天井断熱の内側に気密シート等は無く、ダウンライト10個、1種換気ダクト5個空いており、特別気密タイプを使っている様子はありません。これで、本当にC値0.98出せるのか教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967  Год назад

      ここつむちゃんねる さま
      コメントありがとうございます
      この情報では判断できません。
      ちなみに当社の気密検査は、防湿シート貼る前に実施しますが、それでも0.3程度になります。
      これはボードや合板で気密が確保できているからです。
      また断熱材は何を使っていますでしょうか?
      発泡ウレタン系であれば普通にでる数字です。
      このよう気密の取り方は気密シートのみではありませんので、
      詳しくはその工務店にお問い合わせいただくのが良いかと思います。

    • @kokothumu
      @kokothumu Год назад +1

      @@rigolo4967
      ご返信ありがとうございます。
      断熱材はグラスウールで2×6工法、セキスイハイム木造です。
      点検口等も気密タイプではなく、3箇所程ありかなり天井向かって熱が逃げている気がしたので質問させて頂きました。我が家の気密測定のレシート等見してくださいとお願いしたのですが、社外秘なのでみせられないと言われてしまいました。築5年経過したのですが、あまり神経質になるなら外部の気密測定してくれる会社にお願いしようかと考えていますがいかがでしょうか?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967  Год назад

      @@kokothumu さま
      2x4 2x6は気密が取りやすい工法ではありますが、なんとも言えません。
      書き込みの内容だけですと、数値がもっと悪く出そうな気がします。
      まずは、データもらえないなら、外部に委託しますと話してみてはいかがでしょうか?
      そうすると態度が変わるかもしれません。
      また心配であれば、一度外部のひとに測ってもらうのも手かとは思います。
      もし計測しましたら、私の勉強のため結果教えてください。

  • @Macnishio
    @Macnishio Год назад +3

    内窓つけて気づいたのですが
    冬は内窓の片側を日中は開けると、半分シングルガラスなので日射取得してくれます。夕方閉めるとそのまま保温してくれるのでなかなかいいかなと思ってます。二重窓ならではでもありますね

    • @rigolo4967
      @rigolo4967  Год назад +2

      Mac さま
      なるほど、そんな技があるとは
      シングル窓は日射熱取得最強ですから、裏技ですね。

  • @kocoha8212
    @kocoha8212 Год назад +1

    ドレーキップ窓、今回はなぜ無いのでしょう?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967  Год назад +1

      koco haさま
      コメントありがとうございます。
      僕には理由はわかりませんが、おそらくで言えば、売れる数がとても少ないからだと思います。
      当社でも使いますが選ぶ方は少ないです。
      別の件ですが、高性能住宅を勉強されている方からすると驚きなこともありまして、ガラスの出荷ですが、東西南北全てグリーンで出荷するのが90%程度だそうです。
      ESクリアガラスが無いは、仕入れが安定しないからといってましたが、もう一つ売れないからだと思います。
      ドレーキップ窓や、日射熱取得の為のガラスは、メーカーからするとマニア向けであまり売れない商品なんだろうと思います。

    • @kocoha8212
      @kocoha8212 Год назад +1

      @@rigolo4967
      有難うございます🙌
      まだまだ認知されていないからでしょうか?性能は勿論のことですが、家の中から窓掃除✨出来るのが当たり前になって頂きたいです❣️🤩