【裏面を始めよう】打法・使い方・上達の流れ【ペン表の全て】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2020
  • 裏面の技術紹介です。
    練習方法から打ち方まで丁寧に解説しています
    #裏面 #ペン # 面ソフト #日本式ペン
  • СпортСпорт

Комментарии • 15

  • @user-jb6pg3ri8m
    @user-jb6pg3ri8m 2 года назад +1

    貴重なペンの打ち方がこれから見られるので楽しみです。よろしくお願いします。

  • @syafuriru
    @syafuriru 5 месяцев назад

    this is literally the only video in youtube that teaches rpb backhand with Japanese penhold. thanks to youtube algorithm i am able to reach this video. awesome content. keep up the good work!

  • @hyarara3927
    @hyarara3927 8 месяцев назад +1

    裏面の指の間隔をあけておられるのが、私も一緒なのでうれしかったです。ペンは指で打つ感覚が気持ちいいですが、裏面ではさらに気持ちいいですね!もっと使う人が増えるといいですね!

    • @yoyotakkyu
      @yoyotakkyu  8 месяцев назад

      最初は広げないと角度が出なくて難しいですよね!
      良い時の裏面はかなり楽しいですよね。
      広めていきましょう^ ^

  • @YouOneSix
    @YouOneSix 3 года назад

    参考になります

  • @user-zi2lx9dy5x
    @user-zi2lx9dy5x Год назад +1

    素晴らしいと思う。

  • @user-yr8cd7yu1e
    @user-yr8cd7yu1e 3 года назад

    一体いつになったら「ペン表の全て」の続きが再開するのでしょうか?当初の予定では全6回のはずですが?

  • @yoshiyukisawano6847
    @yoshiyukisawano6847 3 года назад

    参考になりましいた。ところで、こんなけ振れるラケットの重さは、何グラムですか?

    • @yoyotakkyu
      @yoyotakkyu  3 года назад

      使っているラバーによっても前後しますがだいたい145〜150くらいの間です!

    • @yoshiyukisawano6847
      @yoshiyukisawano6847 3 года назад

      @@yoyotakkyu 返信を、ありがとうございます

  • @user-ur4qx4nr9z
    @user-ur4qx4nr9z 3 года назад +3

    日本式ペンに両面貼ったら重くないですか? 裏ソフト特厚両面振れますか?

    • @yoyotakkyu
      @yoyotakkyu  3 года назад +2

      佰鬼丸 重いので裏面は厚にしています!裏裏ですとしならせて打つので少々重くても大丈夫だとは思います^ ^

  • @user-mu8eq9lv1k
    @user-mu8eq9lv1k 3 года назад

    ラバー何か教えてーーー

    • @yoyotakkyu
      @yoyotakkyu  3 года назад

      テナジー05ハードを使っております!!

    • @user-mu8eq9lv1k
      @user-mu8eq9lv1k 3 года назад

      フォアの方はなんですか!?