スーパーキャリイ・リアガラスを外した後に板を入れました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 前回中途半端で終わったリアガラス処理の続編です。

Комментарии • 8

  • @user-buzzsaw
    @user-buzzsaw 4 дня назад +1

    おはようございます!
    いや〜大変な作業でしたね😅
    完成が早く見たいです😊
    ティッシュで塗装って‥大胆ですね😂

    • @jizox-yq7rb
      @jizox-yq7rb  4 дня назад +1

      おはようございます♪
      達成感はありますよ😁岡山1日目は来れないんでしたっけ?
      固まった刷毛よりティッシュの方が快適ですよ。なんでも使います。

  • @uwasa589
    @uwasa589 2 дня назад +1

    お疲れ様でした!
    私もハイゼットでやりましたが、大変でした。
    今では壁ごと無くなりましたが😂
    岡山で楽しみにしています😊

    • @jizox-yq7rb
      @jizox-yq7rb  2 дня назад

      ありがとうございます♪
      岡山楽しみですね😊

  • @君ボッチ
    @君ボッチ 4 дня назад +1

    jizoさんおはようございます。
    大変でしたね、穴の空いた中央部の穴埋め加工、いよいよアクリル板の登場ですか😀
    お披露目は岡山でのイベントですか?😆

    • @jizox-yq7rb
      @jizox-yq7rb  4 дня назад

      おはようございます♪
      結構長丁場になりまして😅なんとか終わりました。アクリル板の蓋もすぐに公開するつもりです。
      岡山では仕上げの荒さを笑ってくださいね。

  • @exJA5LUC-e6x
    @exJA5LUC-e6x 4 дня назад +1

    おはようございます! 進化していますね。ところでミーティングは岡山の何処で行われるのでしょうか?いけませんが興味があるもので
    暖かくなってきたら一度だけでいいので何処かへ行けたらいいなあと思います。 JO4KKZ de JA5BNY

    • @jizox-yq7rb
      @jizox-yq7rb  4 дня назад +1

      ありがとうございます😊
      岡山は主催者の関連で場所はお伝えできません🙇暖かくなったら四国にも出かけて行きたいと思ってます。ご都合合えばオフを考えましょう。