【お悩み相談】スジ彫りにお勧めなツール!【彫りすぎ注意】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 今回もお悩み相談を頂きました!
    ありがとうございます!
    カーモデルやガンプラに欠かせない「スジ彫り」
    色々な種類があってどれを選んだらいいのか分からない・・・
    そんな時にお勧め出来るツールが
    ハセガワさんから出ている
    「ラインエンクレーバー 細彫り用 TT-10」
    になります!
    色々なスジ彫りツールを使ってきましたが
    ・持ちやすさ
    ・彫りやすさ
    の2点からとてもお勧めできます!
    ただ、あくまで私が使いやすいツールなので
    ご自身で色々試してみて
    自分が使いやすいツールをお探しくださいませ!
    少しでも皆様の模型ライフにお役立てできれば幸いです☺️
    #お悩み相談
    #プラモデル
    #ガンプラ
    #カーモデル
    #チャレンジ
    #塗ってみた
    #スジ彫り

Комментарии • 4

  • @木村浩康-w4n
    @木村浩康-w4n 2 месяца назад +1

    動画拝聴いたしました。
     自分はスジ彫りする際にケガキ針で何度か彫った後にペンライナーでスジを彫っています。
    「スジ彫り道具 自作」等で検索したり、100均で精密ドライバーを加工したりと色々試しましたが、ちゃんとした道具が必要だと
    つくづく思いました。
    さすがにBMCタガネは高くて手が出せませんが、まずは自分の持っている道具で頑張ってみようと思います。

    • @3color-ozisan
      @3color-ozisan  Месяц назад +1

      道具って本当に大事ですね〜🙂‍↕️
      ご自身で色々お試ししたり
      経験されてるのはすごく良いと思います❗️
      是非自分の道具達を使い込んで上げて下さい❗️
      応援しております❗️

  • @QB501
    @QB501 2 месяца назад +1

    はじめまして。
    わかりやすいhow to動画でたのしく拝聴しています。
    スジボリに関しての質問です。
    パネルラインとかにスジボリした後に、そのまま墨入れしちゃっていいんでしょうか
    それともそこをやすりがけとかて、表面処理したほうがいいんでしょうか。

    • @3color-ozisan
      @3color-ozisan  2 месяца назад +1

      @@QB501 初めまして❗️おはようございます❗️
      ご視聴本当にありがとうございます❗️🙇
      掘ってみてスジがガタガタになっていたり
      スジの線が荒れている場合は、しっかりと
      線を直す必要があるのでヤスリを入れますが
      綺麗にまっすぐ線画掘れていれば
      ヤスリがけは必要ないので
      ボディなど塗装後にそのままスミを入れて
      問題無いです❗️
      ただ、モールドを掘ってサフ塗って
      モールドが埋まってしまったら
      再度線をなぞる様に掘り直す
      必要があります
      そこだけ注意しておけば
      バッチリスミが綺麗に入りますので
      是非参考にして頂ければ幸いです😌