Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今までの鬱憤を晴らすかのような怒涛の投稿ラッシュ
カオスな新潟だぁ()485系の定期運転終了は糸魚川駅、新潟115系の運転終了は新井駅(2335Mに入っていた場合は直江津駅)...
うぽつです広島では全国で最後の初期車115系(Tc115-608)が2018年まで活躍しており、最末期はたった1両の初期車ということで新潟の初期車と同様人気でした
何気に新潟115系最終日の流れを始めて知ったわ
まさかの0時え〜と昨日と今ので合わせて5本お疲れ様です
52:08 そんな211系に延命工事を施工してまだまだこき使うとは…最高だぜJR東。
5本投稿お疲れ様!リメイクありがてぇ
いや〜新潟やべぇな…最後の115系ラストランのとこで泣いた俺はやばい?レモン牛乳が飲みたくなったら是非栃木県へ!
5本投稿お疲れ様です!
見る方にお知らせ:約1時間あります。
うせやろ
すげえ解説…というかヒストリーの追求ですね!ワタシが今のけいくんくらいの時代から始まった、ゴチャゴチャとした改造までよくぞ網羅しましたね。細かなバリエーションを補足させてもらうと、弥彦を走ったボロいクモハ2連には鉄チンドアのクルマがいましたね。1996か97年元日に乗ったので簡易冷房はありましたが、よくぞこんな旧タイプがまだ…と忘れられません。その後新潟駅へ出た際に見た2000番台クハが、しっかりゴムブーツ付バネを履いてるのにも「へぇ!」となったことも。当地区生え抜き唯一の欠点は最期までミニテーブルがつかなかったことかな。そこだけは関東や信州地区更新車と違いましたね。引退後の処分が基地内とは初めて知りましたが、どうりで長野向け配給がまったく無かったわけが解りました。
非ユニット窓&垂が流しトイレ管付き&扇風機付いてるのに乗った記憶が!アコモ改造の座席バリエーションも沼でしたw
今週はまさかまさかの超々特大スーパー増発キャンペーンだった件()しかもラストは過去けいさんが三日三晩夢に轢き殺されたという新潟115系もはや尊敬の域を超えてしまっている←なんと上から目線な・・・
あとから途中から最後まで見ましたが、あの日(2022年03月11日)は相当驚いたのを覚えています。あの日、私は小田急電鉄ロマンスカーVSEのラストラン (厳密にいうとVSE充当によるはこね運用のラストラン) に乗りに行っており、当時のホームウェイ83号(新宿19:15発 藤沢ゆき)を見送り、家に帰ってネットを確認していたところ新潟115系の完全引退を知りました。実際、新井快速の短縮発表の時点でかなり危ないと察してはいましたがまさか全編成があの日引退するとは思ってもいませんでした。私は私用で何度も長野へ行っており幼少期には長野時代の115系に乗ったこともありました。けいさんの動画で長野からの転属車が走っていたことを私は知っていました。今まで新潟115系にはそこまで関心を持っていたわけではありませんでしたが、幼少期に乗っていたかもしれない車両が2度と会うことなく消えていったと考えるとショックでした。少しばかりの後悔もありました。私が言うのもおこがましいですが、皆さんはどうかこのような後悔をなさらぬよう今走っている車両の早めの記録を。長文失礼しました。
明らかにさんざん走り潰してきた全ての電車や機関車などからにも遂にワイドFMラジオ用のアンテナや箸やスプーンやフォークやヘッドホンやアクセサリーやキーホルダーやメダルや丼やお皿やタンブラーやコップなどへリサイクルして行けば最高の資源ですよね。だから忘れては嫌ですよね、本当に乱れてしまいますよね。
当時より長くなってるWWW
10:36 115系2000番台のモハユニットであれば、妻面の主電動機冷却ダクトを撤去の上でトレジャータウン等で出てる側面ルーバーのエッチングパーツを接着すれば形にはなると思います。改造種車に関しても、細かい形状差異を気にしなければほぼ同じ車体形状を持つ113系2000番台や415系鋼製車(但しモハ414を除く)辺りから調達するのも手かと思います。中古の模型屋であれば1両単位でジャンク売りされてる事もあるのでいかがでしょうか?
わおけいさん動画大量増発やな(ダイヤ改正近いし)
あの115系特集もリメイク、そして更に濃密になりましたね(笑)、お疲れ様でした。以前もコメントしていましたが、改めて新潟地区における「初代訓練車」について。種車は小山に所属していた非冷房保留車・Tc 111+MM'59+Tc 115の4両、モハ115-59はモヤ115-1に改造され、H02.05.17付で小山→長岡に転属しています。塗装は湘南色+白帯、1次新潟色への変更はなかったと思います。1999年には廃車となっています。なお、クモヤ114-1+クモヤ115-1は1998年3月には訓練車用に1次新潟色から湘南色+白帯に変更、2000年にクモハ114-506+クモハ115-506から改番されています。過去の鉄道ファンにも「REPORT」の訓練車特集(1996年)で掲載されていますが、ネットサーフィンしても情報がなかなか出て来ないので、地味な存在であった事は否めません。しかし、様々な訓練に用いられ、新潟地区の安全輸送を支えていた訓練車達、115系終焉よりひと足に消滅しましたが、裏方としての存在もまた、多数派の115系に埋もれた光る存在だったのかもしれませんね。
そうだったのですか?一応Wikipediaにあった「最後の1次新潟色」という趣旨の文章を援用してのこの解説なのです…もっともWikipediaが間違っている可能性も否定はしませんが…とりあえず文章貼っておきます。「1991年にはモヤ115形を含む訓練車4両編成1本が長岡運転所に配置され、非冷房の4両編成(クハ115-111+モヤ115-1+モハ114-59+クモハ115-115)を組成した。初代は1次新潟色最後の車両で、1998年の2代目訓練車置き換えまで使用された。」ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84115%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A#%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%9C%B0%E5%8C%BA より
新潟115系の沼に浸かってしまった😅リメイクお疲れ様です!全然長く感じなくて面白かったですよ!
再生回数は求めないと言っていたけど1万回再生超えてる😂
115-2000のモハユニットがあまるならクハ115-550 650がモハ2000番台とともに編成組んで広島に残存していたのでその再現をしてみると良いのでは?553は広島のクハ115-651とユニットを組んでいたみたいですし550 650は広島地区の0番台モハユニットを使用しているので新潟と広島は切っても切れない縁があるのですよ……是非旧c2編成(クハ115-652)やらc24編成(クハ115-654)を作ってみてください!
6:01 えぇ、、、(困惑)
まさかの0時過ぎに投稿
N編成定期ではないですが回送だかでほくほく線を走行した事があります(ほくほく博士に載ってたはず)ちなみに38湘南の幕と座席は買いました☆
5本投稿!!
0:17 まあ作成後115系に夢で轢き殺されたくらいには本気出したみたいだけども
最近例のアレネタ増えましたね…クハ810-1919はあるのかな()
13:54 ミニエコーに毒されすぎ
39:49 やってないと思うけど「歩く郡山工場」て呼ばれてる知人はできそう(小並感)
キムワイプもJKも学校にあったし使ってたから、倉庫に積み上がった奴らを見上げたときに新潟だなぁって思ってた
クハの調達し方とれいんを買う付属の型紙からレッツ自作
ゑ?5本目?!フィーバー起きとる。
一時期柏崎に親戚がいましたが、小さい子供が青なら信越線、緑なら越後線と言っていたのを十年たっても覚えてます。
14:55 Y編成って俺が新潟に住んでいた00年代には、始発で新潟から吉田に送り込み、翌日昼過ぎに客扱いしながら吉田から新潟に戻る運用だったので「日中時間帯にも越後線を走るようになった」というのは厳密には違うんです越後線内でトイレのないという案内がされている列車はこの2本だけだったのはよく覚えてますただ、ムーンライトからの接続であの黄色い編成を見ると、爆弾ドアに音割れスピーカーは寝起きの身体にはきつく、正直げんなりでしたがw
一時期115系1000番台しか見れなくて、湘南色に溢れかえっていた時期があるとかないとか。それとこの115系1000番台、52豪雪の時に唯一運用された普通列車でも有名。あれ長野鉄道管理局で語り継がれてて、その列車だけしか普通列車が運用できなかったからむしろ普電が止まらなくなりましたっていいアピールになったんじゃないかな。
70系の動画、是非見たい!!www
同じ時期に福知山に残ってた115も旅立ちましたけどね(;ω;)まだ113系が元気に走り回ってますけど
臨時運用ですが、吉田〜弥彦にN編成が入ったこともありました
3:50 お 待 た せ い つ も の YOU☆SHI☆KI☆BI ()
クモハ114-514があった世界線「ふーん、やりますねぇ」
5本動画
企画提案でえち鉄のMC5001かんてどうでしょうか?
国鉄広島とか国鉄岡山とかよりも国鉄新潟の方が原型からの電車が多くて面白いような気がする国鉄型は北陸とか東北とかの寒い地域の方が映えるし
51:02の湘南線ってやつなんや()
おそらく湘南新宿ラインのことかと
「田町の211系」という文言から東海道線かと
てか211系って新潟行く予定があったんですね…
※ただし転属となると1000・3000番台以外はめんどくさくなる模様。
てか全社リニューアルのパンタ1基編成、N17編成までは素数編成やな
新潟115系最終日、朝の快速からN34に乗り続け、小針駅で降りました。それが新潟で最後の115系乗車になってしまうと知らずに…
ゑ?
以前は國鐡廣島だったのですが、現在は國鐡新潟でしょうか。
越後けいさん受験で投稿ペースバグりました??明らかにめっちゃ出てるんですが、
新潟駅地上ホーム終了記念(笑)に115湘南色に乗車した思い出。自分は3月で廃車説派でした^^;
あれ?耐寒耐雪ない0番台を長岡?とおもったら速攻で1000番台に追い出されるの草
※1976年時点ではキハ40のような車両もまだ登場しておりません.......。
29:48 全車が全社
おそらく「全社」で合っていると思いますよ~このリニューアル工事、実は新潟だけでなく豊田や長野など、JR東日本管内全体で行われたようなので、「JR東日本社内全域共通工事」という意味で「全社」なのだと解釈しています。
全社ってなんですか?
このリニューアル工事、新潟の115系のみならずJR東日本管内全区の115系に対して行われたようで、そういう意味での「全社」なのだと解釈してます~
よく見たら1時間弱の超大作になってて笑う
どうもエンバグと聞いて絶オメガを思い出し吐きました
今までの鬱憤を晴らすかのような怒涛の投稿ラッシュ
カオスな新潟だぁ()
485系の定期運転終了は糸魚川駅、新潟115系の運転終了は新井駅(2335Mに入っていた場合は直江津駅)...
うぽつです
広島では全国で最後の初期車115系(Tc115-608)が2018年まで活躍しており、最末期はたった1両の初期車ということで新潟の初期車と同様人気でした
何気に新潟115系最終日の流れを始めて知ったわ
まさかの0時え〜と昨日と今ので合わせて5本お疲れ様です
52:08 そんな211系に延命工事を施工してまだまだこき使うとは…最高だぜJR東。
5本投稿お疲れ様!
リメイクありがてぇ
いや〜新潟やべぇな…
最後の115系ラストランのとこで泣いた俺はやばい?
レモン牛乳が飲みたくなったら是非栃木県へ!
5本投稿お疲れ様です!
見る方にお知らせ:約1時間あります。
うせやろ
すげえ解説…というかヒストリーの追求ですね!
ワタシが今のけいくんくらいの時代から始まった、ゴチャゴチャとした改造までよくぞ網羅しましたね。
細かなバリエーションを補足させてもらうと、弥彦を走ったボロいクモハ2連には鉄チンドアのクルマがいましたね。
1996か97年元日に乗ったので簡易冷房はありましたが、よくぞこんな旧タイプがまだ…と忘れられません。
その後新潟駅へ出た際に見た2000番台クハが、しっかりゴムブーツ付バネを履いてるのにも「へぇ!」となったことも。
当地区生え抜き唯一の欠点は最期までミニテーブルがつかなかったことかな。
そこだけは関東や信州地区更新車と違いましたね。
引退後の処分が基地内とは初めて知りましたが、どうりで長野向け配給がまったく無かったわけが解りました。
非ユニット窓&垂が流しトイレ管付き&扇風機付いてるのに乗った記憶が!
アコモ改造の座席バリエーションも沼でしたw
今週はまさかまさかの超々特大スーパー増発キャンペーンだった件()
しかもラストは過去けいさんが三日三晩夢に轢き殺されたという新潟115系
もはや尊敬の域を超えてしまっている←なんと上から目線な・・・
あとから途中から最後まで見ましたが、あの日(2022年03月11日)は相当驚いたのを覚えています。
あの日、私は小田急電鉄ロマンスカーVSEのラストラン (厳密にいうとVSE充当によるはこね運用のラストラン) に乗りに行っており、当時のホームウェイ83号(新宿19:15発 藤沢ゆき)を見送り、家に帰ってネットを確認していたところ新潟115系の完全引退を知りました。
実際、新井快速の短縮発表の時点でかなり危ないと察してはいましたがまさか全編成があの日引退するとは思ってもいませんでした。
私は私用で何度も長野へ行っており幼少期には長野時代の115系に乗ったこともありました。けいさんの動画で長野からの転属車が走っていたことを私は知っていました。
今まで新潟115系にはそこまで関心を持っていたわけではありませんでしたが、幼少期に乗っていたかもしれない車両が2度と会うことなく消えていったと考えるとショックでした。
少しばかりの後悔もありました。
私が言うのもおこがましいですが、皆さんはどうかこのような後悔をなさらぬよう今走っている車両の早めの記録を。
長文失礼しました。
明らかにさんざん走り潰してきた全ての電車や機関車などからにも遂にワイドFMラジオ用のアンテナや箸やスプーンやフォークやヘッドホンやアクセサリーやキーホルダーやメダルや丼やお皿やタンブラーやコップなどへリサイクルして行けば最高の資源ですよね。だから忘れては嫌ですよね、本当に乱れてしまいますよね。
当時より長くなってるWWW
10:36 115系2000番台のモハユニットであれば、妻面の主電動機冷却ダクトを撤去の上でトレジャータウン等で出てる側面ルーバーのエッチングパーツを接着すれば形にはなると思います。
改造種車に関しても、細かい形状差異を気にしなければほぼ同じ車体形状を持つ113系2000番台や415系鋼製車(但しモハ414を除く)辺りから調達するのも手かと思います。中古の模型屋であれば1両単位でジャンク売りされてる事もあるのでいかがでしょうか?
わおけいさん動画大量増発やな(ダイヤ改正近いし)
あの115系特集もリメイク、そして更に濃密になりましたね(笑)、お疲れ様でした。
以前もコメントしていましたが、改めて新潟地区における「初代訓練車」について。
種車は小山に所属していた非冷房保留車・Tc 111+MM'59+Tc 115の4両、モハ115-59はモヤ115-1に改造され、H02.05.17付で小山→長岡に転属しています。
塗装は湘南色+白帯、1次新潟色への変更はなかったと思います。
1999年には廃車となっています。
なお、クモヤ114-1+クモヤ115-1は1998年3月には訓練車用に1次新潟色から湘南色+白帯に変更、2000年にクモハ114-506+クモハ115-506から改番されています。
過去の鉄道ファンにも「REPORT」の訓練車特集(1996年)で掲載されていますが、ネットサーフィンしても情報がなかなか出て来ないので、地味な存在であった事は否めません。
しかし、様々な訓練に用いられ、新潟地区の安全輸送を支えていた訓練車達、115系終焉よりひと足に消滅しましたが、裏方としての存在もまた、多数派の115系に埋もれた光る存在だったのかもしれませんね。
そうだったのですか?
一応Wikipediaにあった「最後の1次新潟色」という趣旨の文章を援用してのこの解説なのです…
もっともWikipediaが間違っている可能性も否定はしませんが…
とりあえず文章貼っておきます。
「1991年にはモヤ115形を含む訓練車4両編成1本が長岡運転所に配置され、非冷房の4両編成(クハ115-111+モヤ115-1+モハ114-59+クモハ115-115)を組成した。初代は1次新潟色最後の車両で、1998年の2代目訓練車置き換えまで使用された。」
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84115%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A#%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%9C%B0%E5%8C%BA より
新潟115系の沼に浸かってしまった😅
リメイクお疲れ様です!
全然長く感じなくて面白かったですよ!
再生回数は求めないと言っていたけど1万回再生超えてる😂
115-2000のモハユニットがあまるなら
クハ115-550 650がモハ2000番台とともに編成組んで広島に残存していたので
その再現をしてみると良いのでは?
553は広島のクハ115-651とユニットを組んでいたみたいですし
550 650は広島地区の0番台モハユニットを使用しているので新潟と広島は切っても切れない縁があるのですよ……
是非旧c2編成(クハ115-652)やらc24編成(クハ115-654)を作ってみてください!
6:01 えぇ、、、(困惑)
まさかの0時過ぎに投稿
N編成定期ではないですが回送だかで
ほくほく線を走行した事があります
(ほくほく博士に載ってたはず)
ちなみに38湘南の幕と
座席は買いました☆
5本投稿!!
0:17 まあ作成後115系に夢で轢き殺されたくらいには本気出したみたいだけども
最近例のアレネタ増えましたね…
クハ810-1919はあるのかな()
13:54 ミニエコーに毒されすぎ
39:49 やってないと思うけど「歩く郡山工場」て呼ばれてる知人はできそう(小並感)
キムワイプもJKも学校にあったし使ってたから、倉庫に積み上がった奴らを見上げたときに新潟だなぁって思ってた
クハの調達し方とれいんを買う付属の型紙からレッツ自作
ゑ?5本目?!フィーバー起きとる。
一時期柏崎に親戚がいましたが、小さい子供が青なら信越線、緑なら越後線と言っていたのを十年たっても覚えてます。
14:55
Y編成って俺が新潟に住んでいた00年代には、始発で新潟から吉田に送り込み、翌日昼過ぎに客扱いしながら吉田から新潟に戻る運用だったので「日中時間帯にも越後線を走るようになった」というのは厳密には違うんです
越後線内でトイレのないという案内がされている列車はこの2本だけだったのはよく覚えてます
ただ、ムーンライトからの接続であの黄色い編成を見ると、爆弾ドアに音割れスピーカーは寝起きの身体にはきつく、正直げんなりでしたがw
一時期115系1000番台しか見れなくて、湘南色に溢れかえっていた時期があるとかないとか。それとこの115系1000番台、52豪雪の時に唯一運用された普通列車でも有名。あれ長野鉄道管理局で語り継がれてて、その列車だけしか普通列車が運用できなかったからむしろ普電が止まらなくなりましたっていいアピールになったんじゃないかな。
70系の動画、是非見たい!!www
同じ時期に福知山に残ってた115も旅立ちましたけどね(;ω;)
まだ113系が元気に走り回ってますけど
臨時運用ですが、吉田〜弥彦にN編成が入ったこともありました
3:50 お 待 た せ
い つ も の
YOU☆SHI☆KI☆BI ()
クモハ114-514があった世界線
「ふーん、やりますねぇ」
5本動画
企画提案でえち鉄のMC5001かんてどうでしょうか?
国鉄広島とか国鉄岡山とかよりも国鉄新潟の方が原型からの電車が多くて面白いような気がする
国鉄型は北陸とか東北とかの寒い地域の方が映えるし
51:02の湘南線ってやつなんや()
おそらく湘南新宿ラインのことかと
「田町の211系」という文言から東海道線かと
てか211系って新潟行く予定があったんですね…
※ただし転属となると1000・3000番台以外はめんどくさくなる模様。
てか全社リニューアルのパンタ1基編成、N17編成までは素数編成やな
新潟115系最終日、朝の快速からN34に乗り続け、小針駅で降りました。
それが新潟で最後の115系乗車になってしまうと知らずに…
ゑ?
以前は國鐡廣島だったのですが、
現在は國鐡新潟でしょうか。
越後けいさん
受験で投稿ペースバグりました??
明らかにめっちゃ出てるんですが、
新潟駅地上ホーム終了記念(笑)に115湘南色に乗車した思い出。
自分は3月で廃車説派でした^^;
あれ?耐寒耐雪ない0番台を長岡?とおもったら速攻で1000番台に追い出されるの草
※1976年時点ではキハ40のような車両もまだ登場しておりません.......。
29:48 全車が全社
おそらく「全社」で合っていると思いますよ~
このリニューアル工事、実は新潟だけでなく豊田や長野など、JR東日本管内全体で行われたようなので、
「JR東日本社内全域共通工事」という意味で「全社」なのだと解釈しています。
全社ってなんですか?
このリニューアル工事、新潟の115系のみならずJR東日本管内全区の115系に対して行われたようで、
そういう意味での「全社」なのだと解釈してます~
よく見たら1時間弱の超大作になってて笑う
どうもエンバグと聞いて絶オメガを思い出し吐きました