【初心者必見】レンタルセットの闇!それでもバチバチに滑れる方法!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- スノボー初心者がこれを見ずにやると本当にただの拷問レベルでスノボが難しくなります。更にそれに気づかずレッスンをそのまま受けてしまってる人もいる。。僕のスクールでは必ずチェックします。。知らずにいまだに続けているスノーボーダーも多いですよ。
オンラインレッスン代全然受け取ります!感動したらぜひ!
⭐︎ゆうちょ銀行 支店418 口座番号8090756 イケダシンまで⭐︎
こちらでやってます!白鳥高原スノボスクールのイケダパーク教室
www.ikeda-park....
コスモスタンスの動画
• めっちゃパワーが出せる個人に合ったスタンスの...
サブチャンネル始めました
/ @noraashitadesign
一点物パーカー、ステッカーなど
www.ikeda-park...
闇ヒッキー誕生ラインスタンプ
store.line.me/...
フラワートーマンLINEスタンプ
line.me/S/stic...
僕の感性と活動。気軽にフォロー待ってます。
インスタwww.instagram....
フェイスブック / shin.ikeda.710
ツイッター / astdsign
欲しい物リスト。プレゼントカモーン!笑
www.amazon.jp/...
-----
#スノーボード初心者
#ターン
#白鳥高原スキー場
23-24シーズンもこの動画を見てくれてありがとう!
2023.12.9より我がスクールも白鳥高原で毎日営業してますよ🎉初心者でターンしたい人は是非レッスン受けにお越しください!
皆様、ドライバーなどの調整器具は各スキー場に調整台が基本的に有りますのでそこでどーぞ。そしてコレをしたからと言って初心者が滑れる様になるわけでは無いですよ。初心者にとってスノーボードは複雑な動作の組み合わせで滑れる様になるので専門知識が必要です。是非ターン習得に特化した我がスクールへお越し下さい!
スクール予約受付サイト
www.ikeda-park.com/home
明日スノボ行くんですが、レンタルなら全部こういうのやってくれるんだと思ってました!
この動画見なかったらきっと借りたままの板でそのまま滑るハメになってたと思います。感謝です!
道具を貸すだけなので全く何もできないです。1人1人やってるととても時間がかかりすぎるんで。僕のスクールではちゃんとそこまで見てますので是非来てね!
レンタルはビス類機械締め多いからその場合機械持ってないとドライバー詰むよ!貸してくれたらいいけど!ハイバックのフォワドリーンとか前後とかは無しで変えれるやつもある!てかもう遅いか!
子供のことを考えて話していて素晴らしいと思いました。
靴下がお茶目 . . . 終始、初心者への優しさを感じる動画でした。
コズミックサーフ「俺こんなこと出来るんか!?」
ありがとうございます。
スキーはガキのころからの経験者です。
ボードは40過ぎからで、パウダーを滑りたかったのが理由です。セッティングのできる人のおかげで数回で滑れるようになりました。
子供たちがスノボーをやってみたいと話ていましたが、ここから教えてくれるスクールであればボードを楽しめると思います。
ぜひ薦めてみます。
是非来て下さい
初心者の子と行くときにもっとセッティングしてあげれそう!
神動画ですね
時間かかるけどめちゃ変わります
わざわざ出してくれるのがホントありがたい
解説どおりにビンディング調整したら、ホントにターンしやすくなりました!
2年くらいすこすこのブーツで滑ってましたw
ドンキのインソールをブーツとインナーブーツの間に敷いて、ナイキのソックスにボード用の厚手ソックス重ねたら超滑りやすくなったw
内容が最高です🎉。
スクールはどこにあるのですか?私もこのスクールの弟子になりたいです。😁🙏🏽
岐阜県のスノーウェーブパーク白鳥高原でやっております!是非来て下さい!
岐阜ですか〜
少し遠いですね、機会があったら遊びに行きまーす。😁
もう20年ぐらいやってないですけど、久しぶりにやりたくなってきました
当時にこういう動画があればね
卒業旅行スノボー行く前にいい事知れました。
安物ブーツしか買えない貧乏大学生の僕には靴下追加とか驚きでめっちゃ助かります!
それが高くてもどーせ調整というのは必要になるんですよw
@@ikeshin そうですよねw でもそれも楽しみにしてます!
安物ブーツと言いますが、サロモンの新品入門モデルでも8000円くらいですぜ?
@@himura.kensin どこで買えますか?
@@user-qo8lc8fu7n アルペンというスポーツ用品店で買いました。
1月になると実店舗ではだいたいクリアランスセールで値下げされるので、ちょうど今の時期が底値です。
ゼビオでもヒマラヤという店でも、クリアランスやってますよ。
つま先上下にパカパカ、背もたれとふくらはぎガバガバ、バックルもスカスカ。
先日行ったスキー場でスノーボードをレンタルしてやりましたが全部当てはまってて笑けました
行く前にこの動画を拝見していれば良かったのにw
次回は実践してみたいと思います。ありがとうございました!
ザ、レンタル!!
これは凄い大事!!神ってる!!
すごい!私、靴下重ねばきたまにしてました!これからずっとしようと思います
子供がかわいそうって言葉にドキッとしてしまいました。。
しっかりセッティングして楽しんでもらえるようにします‼︎
タメになる動画ありがとうございます😊
レンタルでスクールに行くとこ
だったんで
大変参考になりました。
人並みに滑られる程度の中級者です。
いつも荷物が増えちゃうんで靴と板はレンタルしてますけど、全然知りませんでした。
次3月にまた行くんで参考にさせてもらいます!
初心者でずっとレンタルで行ってますけど
自分のサイズがだんだんわかってきましたん
自分の欲しくなってきました
撮ってる人もうまいですね
カメラマンがうますぎる!
数年前まで結構行ってたゲレンデ✨🥺そしていけしん先生、めっちゃ昔教えて貰ったことある!また教えて貰いたいな〜
レンタルの時は分からずやってたなぁ懐かしい。道具の性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!と言わんばかりですね。
Amazonで買った初心者セットで3年間独学でやっていましたが、道具の重要性に気づいてしまった...
コスミックサーフとコスモ理論の融合ですね。
むっちゃカッコイイです。
ほんとに為にもなるし
バンバンこんな感じの私みたいな初心者向け詳しいセッティング色々教えて欲しいです!!
やっぱセッティングって大事なんですね!勉強になりました!!
貰い物のブーツを使ってるんで、靴下重ねてはいてみます🤖!
なんか詰め物出来れば何でも良いのでw
レンタルでもいじっていいんですね!
次行くときやってみます。とても参考になりました。
何この神動画。ありがたい情報すぎる
ステキっす👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻 ✨👏🏻
スノーボードに挑戦しようと思っていたのでとても参考になりました(笑)
とても初心者のために丁寧に教えてていい動画でした。
レンタルショップ等何年かやってた者から補足すると、
セッティングの知識はある程度みんなあります。(たまにない人もいます。)
ただ、一人一人に完璧に合ったセッティングをする時間はないので、無難な設定にしてあります。
ブーツとバインの相性が悪い物等、レンタルの人に言えば変えてくれたりします。自分はやってました。ベルトの長さ、スタンス幅等も。
自分でネジを緩めてセッティングする際、しっかりネジを締めてください。ネジを途中で無くす人、滑ってるうちに、ネジが緩んでグラグラで滑ってる人たまに居ます。
レンタルの板は基本的にはパーク侵入禁止のルールがある場所があります。
怪我や、板の傷等の為のルールですが、十分お気をつけて
長文失礼しました。皆さん楽しいゲレンデライフを👋
正直本気でやるなら板は買うべきですね
私も友達に連行されレンタルを使っていたのですが…友達の板借りたら全然違う、エッジが効くしターンも簡単……上手い人ならいいんでしょうけど初心者がレンタルの板時点で難易度上がってる。
ペラペラだし滑らないし…場所によるんですかね
初めてスノボ行くけど足22.5とかなんで見て良かったー🥺
いやーい
もうマイボード欲しいわ
さらに補足するならば、ワクシングにも左右されると思います。
初心者キッズが借りてた板のワックスが効きすぎて、コースアウト後の復帰に難儀してました。
なんなら先日、スタンスすら怪しい段階で適当なセッティングで豪雪地帯で滑ってきましたが
ゴンドラ1回一日券、一回下山して帰ってきました。
もっと早くこの動画に出会いたかった…
出会ってるだけマシ!!
かっこいい!❗️
ヤバい!
なつい!
25年くらい前よく行ってた。
やりたくなってきたよ。
おかげでバチバチになりました
セッティングまでしてくれるスクールは神!!まずスクール来る人セッティングあるなんて知らんからね!
そう、神対応よ我々
まさに何もやってくれなかったことを思いだしました。
20年近く前に北海道のKスキー場で初めてのスノボチャレンジでレンタル&レッスンに入ったけど、つま先が板よりだいぶ出てて、ターン時に引っかかってしまい、まともに滑れなかった。
そんなもんですよねw
やばいかっこいい!スノボやりたい!
やろーぜよ!!
スノボやってみたいなぁ😢
腕前スゴッ
僕スキーヤーなんですけど、ボーダーの人がビンディング調節してるのはこういう理由があったんですね
これは、コズミックサーフ爆売れ必須ですね。ぜひ試乗してみたいですw
白鳥高原のレンタルへw
リフト渋滞でノーズとテール割れる事有るかあのレンタルの時付いてるガードどこで売ってるんゃろ?
@@takaki5518 アレは便利そうやけど見た目がなぁwww
いけしんさん、ほかのスキー場でプライベートレッスンとかしないんですか?
需要あると思うんですけどね😄
ドライバーって手回しのものを持っていったらいいんでしょうか?
工具は何をもって行けばいいのでしょうか??
@@IlIlllllIll たいていはスキー場にセッティング台がありますし、レンタルでも貸してくれたりします
@ 貸りれない場合も想定し、工具を持っていこうと思うのですが何が必要になりますでしょうか?
@ 3番のプラスドライバーだけで良いですよ。
@@ikeshin ご丁寧にありがとうございます。
ナイスアドバイスです👍
40半ばでスノボした事ないんですよねぇ・・・いずれは子供もしたいと言い出すだろうし・・・チャレンジしてみようかなぁ・・・
是非ウチのスーパーレッスンへ!
饒舌な戦場カメラマンやないか〜い。
神かよ・・・・・
開始5秒で思った!
闇ではない。
ここのスキー場学校のスキー合宿で来た!
来季はコズミックサーフのライダーさんですね!
社長出てこいww
ドライバーなどはスキー場に置いてあるものなのでしょうか?教えていただけると嬉しいです!
あるよ!
ありがとうございます!
行くまでに荷物が一個減ってよかったです!
ウィンタースポーツ楽しみたいと思います!
板買わなくてよかたー!
ありがとうございます!!
逆にこれやると他の板も欲しくなるんだなー
なんでよ普通欲しなるやろw
今度初めてスノボー行こうと思ってるですけど、向こうで調節用のドライバーとか言えば貸してもらえるんですかね?
どこかに置いてあるもんです調整台が。ただ滑れる様になるのは別なので是非うちのスクールへw
はじめてスノボやるんですけど17歳なのに足が22cmで小さすぎて大丈夫か心配です🥺
短めの板にしてあげるとその分板の幅も細くなりますのでいいですよ!あとは本人の努力ですw大丈夫です。
今度レンタルするから調節してみよ!
いぐっちゃん WRX
らまさん DR
いけしん コズミックサーフ
板交換してみたやってほしいわ
俺サンタクルーズちゃうんやww
実はレンタルしたものとか草すぎる
今日のしゃべり方、ナスDっぽい
バートンの板買ってみたけど、そもそもそこまでスノボしなかった俺。
コズミックサーフ買います。笑
フイタ(^-^)
ボックス以外のジブも見てみたかった笑
これは子供だけでは無く大人にも当てはまる内容ですが?
車泥でめちゃ笑った
これ、レンタルってより初めて買った人向けだろ笑
プラスドライバーもレンタルの場所で言えば貰えるんですか?持参ですか?
2月に修学旅行に行くので情報が知りたいので...
ゲレンデにある所はありますね!
くるぶしソックスがないのですが、少し長めの靴下を重ねて履いてもいいですか?
クツの隙間が埋まるなら大丈夫です。
そーそーそーそ。
レンタルって自分に合ってないから滑りにくい。
調整するのがめんどくさいからそのまま滑るけど、結局滑りづらくていい思いをしない。
うおおおおwwwかっけぇwwwww
めちゃくちゃのレンタルであればあるほどセッティング遊びが楽しくなりますよ!
ゴリゴリの初心者なんですけど板はただのキャンバーで十分ですか?
滑れたら何でも!でも少ししか曲がらないような硬過ぎは辞めたほうが良いですよ。
スノボー初心者なのですが、
雪がガリガリしてるところでよく足がとられ、転けてしまいます。重心の位置が悪いから足が取られてしまうのでしょうか。
道具や滑りみたら分かりますが、、、、まずは、この動画のセッティングのところをよく見て考えてみてください!スクールでもお待ちしてます♪
コスミックスタンス理論に改名しましょうよ
自分のボードが1番良いよなww
いや、マスクの意味。私は
意味無いから別にww
1:32
うわっ!この前いた人だスクール入れば良かった(๑╹ω╹๑ )
真面目にタメになる話しや〜
(゚∀゚)✨
自分もちょっとの事で気になるタイプなんで色々工夫してるんだけとぉw
それ分かってる〜😆😆😆って感動〜💕
靴紐のやつ履いたことないわ
スキー場の人に言えばやってもらえますかね??
絶対無理です。それはサービス外になりますし、知識もまず何も有りませんので。。
レンタル屋のが滑りにくい原因はこれなんだ
買っても知らなきゃ滑りにくいよw
板が喜んでるような気がする(^^)
ナスDに似てる
バイン調整しても緩いなら変えてもらった方が。。。
バインの角度おかしかったり、ドラグしたりすることありますから、セッティング大切ですよね。
(前レギュラーで履くと言って借りたのに、バインの角度が完全にグーフィーだったことがある。
角度変えてっていったのに、なぜか大丈夫とか言われて自分で変えた。)
レンタルに関して前から気になってた事があるんですが、
レンタルボートってレールとかに当て込んだりしてもいいものですか?
基本的にキズつけるのは無しなのでジブとかもダメかもすねw
レンタル屋5シーズンやってる人間が言わせていただくと
バインの角度に関しては完全に店側の責任ですし
クレーム入れたらいいと思います
レール等の話の方ですとパークは基本アウトって事にはなってます
深い傷や明らかに道路滑ってきたでしょみたいな故意に取られるような大きな破損に関しては実費負担貰ってるところが多いと思いますね
素朴な疑問 レンタルボード のエッジは 研いじゃまずいのかな?
変形はまずいかと、借り物ですよ。。
@@ivasan0309 そんな板自体目に見えて分かるレベルで変形なんてする訳ないし、自分が滑り安くする為だから上手く研げるなら良いんじゃない?まぁレンタル弄るくらいならマイボード買った方が良いけども。
なんか違和感がすごいなーーと思ったら関西弁だったからだ
昔のレンタルはこんなんじゃなく、エッジを手で触っても丸いのがわかるようなのとか普通にありませんでした??
そもそも、動画がダメだって言うのは、昔からのそーゆーもののこと言ってるんだと思います。
多分誰もちゃんとメンテナンスしてるレンタル品に、道具のせいと言ってませんよ。
メンテナンスの話じゃ全然無いです
コメ欄制覇
カカトモンスターは草
ここまでするくらいなら最初から自分の板買うのがいいんじゃないでしょうか?
自分で勝手に変えた結果、板が原因の事故が起きてもショップ側は責任取れませんし。
これをみて参考にする方は必ずショップのスタッフさんに確認してから変えてくださいね!
靴下追加する発想はなかった
特にくるぶし追加が良い。それのリブが効くから
ドライバー持参ってことかな?
レンタルで借りれたりスキー場にあったりします
上手いし動画撮影は分かるけど15:10、子供は前もって避けてあげて…
前もって避けた上での完全な死角なんで無理です!すいません!
無理無理
いや流石に無理だろどう見てもこの人も子供もしょうがない位置
CSなのに彫りがエグい…Σ(゚Д゚)