Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今見ても、引き込まれる魅力があるなぁ。あの頃は楽しくて仕方なかったなぁ。劇場で映画を見るのにも特別感があった。映画を見に行く日は、映画館までの行くのもワクワクしてたっけなぁ
うわぁ一緒です。前売り券や割引券さえも嬉しくて眺めてました😄
入れ替えがなくて延々と見られましたねwアニメはアイドル映画と2本立てが多かったです。意外とそれも面白くて良かった。今のように見たい作品だけを見るのではないので、興味のない作品も見たりしてそこから興味が広がったりしました。新聞取ってるとしょっちゅう前売り券貰ったりして特に興味ないけど見て、以外に面白い!とかあったなぁ。天と地と とかw
同時上映!そうそう私はそれで菊池桃子と吉川晃司を知りました😄
@@anime-hokaku すかんぴんウォークですね! バタフライで海をわたってくるやつwうる星やつら2と同時上映だったかなーおニャン子映画とかもあったような。コータローまかり通るの実写映画とか。
ションベンライダーも有ったな😂
クラッシャージョウ好きこの時の安彦氏最高
なんで昔の映画の予告編ってこんなにワクワクするのか。特にアニメは。やっぱり日本のアニメは本当にレベル高い。
50歳以上の年齢にはたまらない作品ばかりですね。ちなみに自分は現在56歳です。
同い年です!クラッシャージョウが懐かしくて飛んできました
同い年です!(今年で57になりますが)うちの田舎ではクラッシャー・ジョウと幻魔大戦の二本立てでした。
同じ年です! ドキドキが沢山あった時代でした
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか公開から今年でちょうど40年になるのか···今見ても全く古さを感じさせない作品ですね
53歳です、クラッシャージョウの映画版、虜になりました。西松さんの歌声とアラゴンのメンバーの音作りがあっての映え。みんなすごい!
クラッシャージョウのアニメーションがなにげにすごい
超時空要塞マクロス「愛・おぼえていますか」は手描きアニメの最高峰。キャラ・メカ・色彩・音楽当時の他のアニメ制作会社の技術をはるかに超越した完璧に近い作品。よくもまぁこれだけの天才が集まったものだと思う✨50回以上は観てるが見る度に発見があるのには驚く。
マクロスは本当に何年経っても色褪せないなぁ。
え?!アニメ史上でも傑作と呼べる作品が全部1983年と1984年のわずか2年間の出来事だった事に改めて衝撃を受けた!歴史的にも奇跡といってよい2年間をリアルタイムで劇場で観れたことに感慨ひとしお!
クラッシャージョウと幻魔大戦は今見ても斬新でカッコいい
この時どちらを観に行くかで迷いました😅
クラッシャージョーってクオリティ高くない?!当時は同時上映が普通で今じゃ考えられんくらいお得だった笑ザブングルとダグラムの同時上映は最高だった♪
でも、作りは個人事務所で安彦さんが一人でコツコツ安上がりで作ったインディーズみたいな作品だけど。
アルフィン今見ても可愛い😍メカも全部カッコ良かったなあ。幻魔大戦は子供には良くわからなかったが何かスゲェものを見た!ってのは感じた。わけもわからず色んなアニメ映画に付き合ってくれたお父さんありがとう。
84年はナウシカ、ビューティフルドリーマー、マクロスといった後世に影響を残すような傑作が公開されたアニメ映画史上最大の当たり年でした。偶然観たマクロスの予告編にショックを受けて、予告編観たさにもう一度『Uボート』を観に行ったのもいい思い出w
マクロスは曲の良さと話を映画的に完結させた意味では良かったが(但し内容は…)今観ると作画はそれほどでもないしキャラの顔もいかにも80年代的
多感な時期に観ることが出来て幸せだったと50代後半になって思い返します。毎年、名作話題作が公開されて情報を追うのが楽しみでした。戦闘アクションよりも全体を包み込むロマンに浸りたかったのです。
クラッシャージョウの人の動きすごい気持ちいいなマジでこれは一度見てみたい
安彦良和、大友克洋、宮崎駿、美樹本晴彦…良い時代でしたね。
最近のアニメ、絵面が苦手💦年取ったんやろか( ̄ー ̄)
全部見てるわー。ノスタルジーにコロされそうw幻魔大戦は見に行った映画館のある町なみや飲んだ瓶コーラ。食べた焼き芋まで思い出して涙出そう。そして1984年の強烈なことよ。うる星やつら2,ナウシカ、マクロスで一気におたくになったわ。全部劇場で見たのが自慢w この3作は本当に衝撃的だったなぁ。席から立てなかった。
ビューティフルドリーマーは「何か凄いもの観た…」って本当に席を立てなかった。どうやって家まで帰り着いたかすら覚えてない…
クラッシャーJOE、最高でした🎉
当時小6で担任の先生が卒業の自分達クラスの男子全員を映画館に連れて行ってくれて、ご飯もご馳走になった。女子は幻魔大戦。良い先生でした。
@@darsh7772 良い話だな教員と言っても40年以上前だと給料もそこまで貰っていないでしょうし素晴らしい先生ですね今でも交流はあるのですか?
マクロス愛・おぼえていますかを映画館で観て衝撃をうけたのを覚えています。それから今に至るまで1番好きな作品です。今でも観ています😊
学生の頃、クラッシャージョウ楽しみにしてたっけかなぁ、、それにしても、いつの間にかタロスの年齢越えちゃったよ・・・
やはり幻魔大戦の予告は素晴らしい。
80年代はキャラクターデザインも黄金期だね。作家性がはっきりしてる。
クラッシャージョー ビューティフルードリーマー 愛おぼえていますか 自分の心の中に曲と共に根付いた作品です思い出させて頂きありがとうございます。
クラッシャージョウは近年になって4Kリマスター&4DX版を劇場で観て、こんな時代まで生きられたことをしみじみ感謝しました
クラッシャージョウの原作大好きで映画見に行きました❤DVDも持ってます👍安彦さんのイラストも大好き❤
私も大好きです。何度も観ました。安彦さんのキャラは表情も生き生きしてて、特にアルフィンとタロスがお気に入りでした😄
@@anime-hokaku タロスいいですよね👍️こえが次元だし😂
安彦さんの小説(喧嘩エレジー)まで買ってしまったというね😂
何よりも主題歌に魅力がありましたね~決して大袈裟な予告編ではなく劇場に行ってほんと感動!ほんと見てよかったと思える作品が多かった。
凄いね。たった二年の間に大作アニメ映画を続々上映していた時代
しかもアニメ雑誌は毎月何冊も出てたというね😂
@@あにみちお バブルの影響なのか・・・
クラッシャージョウは音楽もすごく良くてサントラよく聞いてたなあ
私もレコードで聞いてました😄サントラ良いですよね
私もLPレコード、持ってました!アルバムジャケットもカッコよかった!
LP持ってるけど、プレーヤーがもう無いので、今はSpotifyで聴いてます。
やっぱ80年代のアニメは最高だなぁ!この時代に思春期でいれた事に誇りさえ感じる
池田昌子さんがナウシカの台詞を言っているのが感慨深いです。
84年、一つも映画見られなかったけれど。あの時の空気や音や味が、雰囲気が思い出されます。予告編だけで、すごくドキドキしました。
劇場でクラッシャージョウを見て感動して、劇場でポスターとパンフレットも買って帰りましたよ。
小学生の時に幻魔大戦を見たくて仕方なかったが映画と音楽の文化がなかった家庭だった。農協の売り出しの時にレーザーディスクのデモを兼ねて幻魔大戦が再生されててずっと見ていた想い出。当たり前なんだけど全部手描きなんだよなあ。当時の製作陣の情熱とド根性は本当にすごいと思う。
それは辛いですよね好奇心を育むには家庭環境って本当に大事ですよね私の友人にも親の考え一つで漫画やテレビ番組から遠ざけられる子がいました
そか、タロスと同じ歳になってたのか、私…
うる星やつらは、やっぱり初代の声優陣が最高だと思う
ベガのデザインが子供心に怖くてたまりませんでした。
全部観た。60歳。クラッシャージョウは小説自体、語り口が斬新だったし何気にタロスがカッコいいんだ。アニメになるって聞いた時にはホントに凄い期待をして、期待通りに面白かったし動きも素晴らしかった。タロスがメモを繰るシーン、小説なら今でいうタブレットのようなものにするけど映像はメモ帳の方が動きが出るし確認してる感が分かり易いからそうしたと高千穂さんが言ってたのが、印象に残ってる。幻魔大戦も全部読んだ上で見た…今だと大問題かもしれない内容だけど続きも作ってもらいたかったな。ザブングルは英国留学時に部屋にポスターを貼ってた。うる星は、物議を醸したねぇ。私は好きだったけど。ナウシカの映画は、本の虫でミステリとSF大好きでいろいろ読み漁ってた身にはちと「お約束」な結末で食い足りなかった。そしたら原作はとんでもない方向に進んで、やっぱ映画は大衆・家族に合わせたんだなと思った。ホームズは、昔からホームズファンなので何でも楽しく見た。マクロス、実はリン・ミンメイがあまり好きでなかったけど設定は斬新で話は面白かったしバルキリーも良く動いてた。
この頃の劇場アニメって公開日前日から映画館に並ぶ人達会場観客の状況をオールナイトニッポンで生放送で伝えながらそのまま夜中から公開されて盛り上がるってのだったよなぁ😊
子供達が徹夜で並ぶんだから、今は不可能やね😂セル画等の初回プレゼントも嬉しかった。
83〜84年は、本当にアニメ映画大豊作の年でしたね。それまではアニメ映画というのは子供連れの親子が行くものという概念が大きく覆された時期でした
ザブングルのHey You,うる星やつらの愛はブーメラン、マクロスの愛おぼえていますか。自分の好きな曲ぞろいで嬉しいです、ありがとうございます。予告だけでも、興奮します。
この頃の映画は角川映画とか含めて予告観てるだけで面白いよな今の「感動しました!」とか「泣きました!」みたいな観客が出てきてコメントする奴は大嫌いだわ
別に、泣きたくてアニメ観てる訳じゃ無いしね。
日本の映画はとにかく内容も含め総じて感動を演出するコンテンツになっていると言われていますね確かに日本人の情緒に訴えかけるには泣ける感情というのが最も利を得やすいのでしょうがあからさますぎて興ざめしますよ
クラッシャージョウは名作です。
幻魔大戦では座席通路に座ってギュウギュウになって観たし、マクロスではミンメイのシャワーシーンでカメラのフラッシュが焚かれる。そんな信じられない時代だった。
すごい!こんなのよく残ってましたね(泣)
クラッシャージョウは小説も含めて夢中になったなぁ・・DVD BOXも買ったし😊
@@gianie317 🤘🤘🤘
ザブングルグラフティと併映だったのが、ドキュメント太陽の牙ダグラムでしたね😅
そうです。でも映像もってないんですOrzちなみにこの映画は劇場で記念プラモが貰えました。
シルバーメッキのトラッド11もらったっけ。
チョロQダグラムとか。
姫路の公開時に高橋良輔監督と井上和彦さんのサイン会があってパンフレットにサインをしてもらいました。
風の谷のナウシカはちょっと驚きますね。劇中には全く出てこない安田成美さんが歌うイメージソング。なのに、主題歌なんですよね。にしても、この時代はアニメは子供向け、ちゃんと告知で春休み劇場公開とかうたわれてましたね。でも、それでも凄いのは予告編ですら今のアニメと違って豪華演出、劇場版は差別化されてましたね~。当時の時代を体験できて本当に幸せです。
宮崎が拒否ったので劇中使用しなかった、押井は最後の主題歌で作品を壊されたと激怒したとかマクロスはアニメ史上最強の主題歌、ない方がよかったのはクラッシャージョウかなエンドロールが苦痛だった
うる星やつらは主題歌は合ってたと思うがな。ナウシカは、劇中不使用で正解😂
安田成美さんはあれがデビューですよね
主題歌ではなくイメージソング
7:22 これ何度聞いてもオダテ豚・・・予告編って、当時も本編見る勢いで食い入るように見た思い出。今見返すと、本編になかった映像や効果音・吹き替えがあって。 特にこの年は名作揃いで、皆隅々まで見返してるからこそわかる発見があって、予告編それ自体が一つの作品のようになってますね。
この時期はテレビアニメよし、劇場版のオリジナルアニメが元気だった気がする。
ナウシカとホームズ以外はすべて観た。特にクラッシャージョーはドはまりで小説もプラモデルも全て購入した。
幻魔大戦…高校生の頃に封切り初日で先着100名で製作で使われたセル画が貰えるという事で、友達と集って徹夜で並んでなんとか貰えたけど、帰ってきて興奮してみんなで見てみたら東丈の腕だけとか、ザンビの足だけとかのセル画で、みんなで爆笑した思い出(笑)
ナウシカとホームズの二本立て豪華だなぁ
ラピュタも二本立てやで
@@あにみちお私んとこはクラッシャージョウと幻魔大戦が併映でした(笑)
トトロと火垂るの墓も😅どちらから観るか悩みました
全部観た。全部名作。
全部リアルタイムで劇場でみました、次々見たことにない世界観が広がり、良い時代でした。
クラッシャージョウ映画館行ったなー!小5だな!マクロス見たのが小6だ、懐かしいー
マクロスは現在のアニメと比べても遜色ないどころか優っている部分さえあるオーパーツ級の作品。今のアニメーターには恐らく再現が不可能ではないだろうか。
板野サーカス❗️
今見てもドキドキ💓🎉ジョウが初恋でした😂
ただただ懐かしいです。ありがとうございます😭
ナウシカとホームズとか、この頃同時上映という今で考えるととんでもなく贅沢な時代ですよね😊
85年頃迄スポンサーも結構劇場版アニメに力を(金)入れていたから凄く素晴らしい作画スタッフで作ったからレジェンドの作品が出来た
マクロス、クラッシャージョウ、は板野一郎の動きが最高に素晴らしい作画作品
中学生1年、2年の時だったなぁ。幻魔大戦とクラッシャージョウが同じ公開日だったこともあり友達とどっちに行くかずっと話していたのが懐かしい幻魔大戦に行ったけど、結果どっちも当たりだったね。ナウシカは劇場に6回見に行ったなーマクロスは美麗の画面に度肝抜かれた。特大ポスターのラスイチ買って部屋に張ったなーいい時代だった
これらが公開当時は中学生だったドンピシャ世代。田舎だったので『街』へ映画を観に行くのはワクワクの一大イベントでした。
おつかれ様です。昭和のオッサン、涙腺崩壊注意!笑
クラッシャージョーと幻魔大戦、同時期に上映だったんだよな〜今だったら2つとも見に行くが、当時の中学生はどちらかしか行けなくて幻魔大戦を友達と選んだ、音楽良かったからな〜駆け足の内容だったけど、中二病には刺さった思い出。
52歳男性です。全て劇場で見てました。懐かし~~
ここに来られる方は50歳代が多いです。私も50代です😄懐かしく思う方、見た事が無く興味を持つ方沢山の人に観て頂けたら嬉しいです。
この時期はアニメ人気最盛期ではないでしょうか。まさに名作揃い。またCGではなく手描きのセルアニメで、いま改めて見ると、手描きでここまで丁寧に美しく描けるものかとつくづく感心します。いまから40年前の作品の数々。ガンダムから始まったアニメブームで大きく進化した日本アニメ。もちろん当時中学生だった私もアニメ好きになったのは言うまでもありません(笑)
この頃は劇場前に並ぶのが何故だか楽しくて。
関西に住んでいた頃、深夜に「映画の窓」だったと思うが、そんな名前の映画予告を流してるだけの番組があって、わざわざ録画してまで観てた。ワクワクしながら観てたなあ。
大学の同級生に大阪、兵庫、京都出身者が居ました「映画の窓」というキーワードを話していましたね。懐かしいです
うる星やつらの学園生活と究極超人あ~るの世界観に憧れた
リアルに映画館で見てた世代です映像もですけど音楽も良かったですねテーマ曲にBGMとCGとかほぼ無くセルアニメ全盛期だったかと…いい時代を過ごせました
クラッシャージョウとか2024年の新作アニメに勝るとも劣らないよねこの少し前だとマジンガーZとか古さ感じるけどこのくらいから一気にレベルアップしたようにおもう
よくぞ作って頂きました。ブラボー💯
良いものを見させていただきました❤予告も本編も全部劇場で観ました良い時代を生きさせてもらったことに感謝🙏🏻
ナウシカ、40年前か!当時見た時、ちょっと変わった作風のアニメだなと感じたが今見ても古さを全く感じない近年の宮崎駿作品よりずっと好きだ
完璧に幼少期影響受けまくった作品実家を離れマイホームを建てた今でも自分の部屋にはパンフレットやグッズが溢れてるこれらの作品があるから今の俺があるといっても過言ではない
ナウシカは、6歳の頃親父と町内の福祉センターでの上映会で観た想い出😊あれから40年か…
クラッシャージョウとマクロスは観に行きました☺️
分かり合えず、闘い続ける男と女。現代も変わらないテーマ。
ジロンアモス、自分にとってキャラクターデザインの頂点死ぬまで好いとるとですよ幻魔大戦、幼心に丈の彼女とお姉さんの件はめっちゃ恐ろしくてかっこよさたまらん件でしたどの映画もいろんなシーンおもいだしながら自由帳に模写したものでしたなぁ
どの映画も本当に魅力的や!!ナウシカは自分の想い出やし今でも大好き、ジブリはやっぱ見ちゃう☺️
映画館で二本立て作品でレンズマンの後でナウシカを観たな。横で観ていた年上のお姉様がボロ泣きしながらハンカチで目を押さえてた記憶が今も浮かぶ。俺も涙が溜まってたのを必死にバレない様に友人に振るまってたな~
絵柄とか 効果音とかに 何だか時代を感じる。 体中で喜んでしまう 😄
風の谷のナウシカの曲が使われていてほっこりする。
こんなにいいアニソンはなかなか無いと思う
ザブングルグラフィティと同時上映だったドキュメント太陽の牙ダグラムとチョロQダグラムそして1984年3月公開の少年ケニヤ(同時上映スヌーピーとチャーリーブラウン)もい入れてもらえれば、もっとよかっと思いました。ビューティフルドリーマーとダグラム以外は観に行ってます。
超時空要塞マクロス 愛おぼえていますかの予告編を見たさにWの悲劇?だったと思うけど、見たくもない映画を見に行った。数カットはアニメ雑誌で見て凄いと思ってたけど、動いている画を見て衝撃を受けたのを覚えています。テレビの27話の作画が凄くて、それが長編で見られるものと思っていたら、驚愕するレベルの映像密度をこれでもかと見せてくれた。現代のレベルでも全く遜色無い!凄い映画だった。
マクロス~愛·おぼえてますか~作品内の設定が2009年。もう追い越しているんですね。あとTVKの2001年一発目(21世紀最初)の放送作品がこの「愛·おぼえてますか」だったな
クラッシャージョウに出てきたダーティーペアでアニメを作って欲しかった
ホームズの予告編が広川節全開なんだってば!
マクロス愛おぼは、音響の良い映画館でリバイバル上映されたら、普通に見に行きたいなぁ。
幻魔大戦て映画の上映日にビデオも発売になったんですよ。今では信じられないけど。なので自分はビデオ買って自宅で見てました。
55歳 何度も通った。アルフィンのラミカが宝物やったなぁ。。。
@@パンダー-g2d 当時ラミカありましたね😃私もいくつか持ってました。ダーティペアとかうる星とか。
巻き戻してもう一度が容易ではなかったから食い入るように観ていた
うる星やつら以外全部映画館で観たよ!ナウシカと幻魔大戦は父親と、クラッシャージョウは母親と。マクロスとザブングルは友達と行ったな。ナウシカの予告でバカガラスとコルベットが飛んでるところ、子供心にかっこいい!って惹かれた。
今になってこの頃のアニメの凄さを思い知る
劇場公開当時うる星やつらとマクロス以外は全部観に行きました。アニメじゃないけど、この五年後に公開された勝新太郎「座頭市」にハマったとは時代の前後変わらないくらい近かったんだなぁ。色々感慨深い。何やってんだか40年。
幻魔大戦。宇宙を滅ぼす幻魔と超能力者との闘いと聞いてずっと、何十年も、百億の昼と千億の夜のような全宇宙と時間軸を舞台とする大作SFをイメージしてきました。・・・地球のごく一部の地域の戦闘か。
1983年代で後、宇宙戦艦ヤマト 完結編角川アニメの少年ケニア 時の旅人などありました。
そうなんですよ。画質があまりにも劣化しているのと保有してないのと、著作権でアップ出来ないのとで・・・残念ですがご了承ください。
リアルタイムで観ていたものにとって懐かしいです 当時は前売り券を公開劇場まで買いに行って帰りはウキウキでしたザブングルはイデオンと2本立てだったような… by名古屋人
イデオンは単発ですが、接触編、発動編の2本立てでした。ザブングルはダグラムとの2本立て。
セルアニメ全盛期の作品ですね。全部劇場で観た。この後まだ10年くらいはセルアニメの時代が続く┅。
今見ても、引き込まれる魅力があるなぁ。あの頃は楽しくて仕方なかったなぁ。劇場で映画を見るのにも特別感があった。映画を見に行く日は、映画館までの行くのもワクワクしてたっけなぁ
うわぁ一緒です。
前売り券や割引券さえも
嬉しくて眺めてました😄
入れ替えがなくて延々と見られましたねw
アニメはアイドル映画と2本立てが多かったです。意外とそれも面白くて良かった。
今のように見たい作品だけを見るのではないので、興味のない作品も見たりしてそこから興味が広がったりしました。
新聞取ってるとしょっちゅう前売り券貰ったりして特に興味ないけど見て、以外に面白い!とかあったなぁ。
天と地と とかw
同時上映!
そうそう私はそれで
菊池桃子と吉川晃司を
知りました😄
@@anime-hokaku
すかんぴんウォークですね! バタフライで海をわたってくるやつw
うる星やつら2と同時上映だったかなー
おニャン子映画とかもあったような。コータローまかり通るの実写映画とか。
ションベンライダーも有ったな😂
クラッシャージョウ好き
この時の安彦氏最高
なんで昔の映画の予告編ってこんなにワクワクするのか。特にアニメは。やっぱり日本のアニメは本当にレベル高い。
50歳以上の年齢にはたまらない作品ばかりですね。ちなみに自分は現在56歳です。
同い年です!
クラッシャージョウが懐かしくて飛んできました
同い年です!(今年で57になりますが)うちの田舎ではクラッシャー・ジョウと幻魔大戦の二本立てでした。
同じ年です! ドキドキが沢山あった時代でした
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか公開から今年でちょうど40年になるのか···
今見ても全く古さを感じさせない作品ですね
53歳です、クラッシャージョウの映画版、虜になりました。西松さんの歌声とアラゴンのメンバーの音作りがあっての映え。みんなすごい!
クラッシャージョウのアニメーションがなにげにすごい
超時空要塞マクロス「愛・おぼえていますか」は手描きアニメの最高峰。
キャラ・メカ・色彩・音楽
当時の他のアニメ制作会社の技術をはるかに超越した完璧に近い作品。
よくもまぁこれだけの天才が集まったものだと思う✨
50回以上は観てるが見る度に発見があるのには驚く。
マクロスは本当に何年経っても色褪せないなぁ。
え?!アニメ史上でも傑作と呼べる作品が全部1983年と1984年のわずか2年間の出来事だった事に改めて衝撃を受けた!
歴史的にも奇跡といってよい2年間をリアルタイムで劇場で観れたことに感慨ひとしお!
クラッシャージョウと幻魔大戦は今見ても斬新でカッコいい
この時どちらを観に行くかで迷いました😅
クラッシャージョーってクオリティ高くない?!
当時は同時上映が普通で今じゃ考えられんくらいお得だった笑
ザブングルとダグラムの同時上映は最高だった♪
でも、作りは個人事務所で安彦さんが一人でコツコツ安上がりで作ったインディーズみたいな作品だけど。
アルフィン今見ても可愛い😍
メカも全部カッコ良かったなあ。
幻魔大戦は子供には良くわからなかったが何かスゲェものを見た!ってのは感じた。わけもわからず色んなアニメ映画に付き合ってくれたお父さんありがとう。
84年はナウシカ、ビューティフルドリーマー、マクロスといった後世に影響を残すような傑作が公開されたアニメ映画史上最大の当たり年でした。偶然観たマクロスの予告編にショックを受けて、予告編観たさにもう一度『Uボート』を観に行ったのもいい思い出w
マクロスは曲の良さと話を映画的に完結させた意味では良かったが(但し内容は…)今観ると作画はそれほどでもないしキャラの顔もいかにも80年代的
多感な時期に観ることが出来て幸せだったと50代後半になって思い返します。
毎年、名作話題作が公開されて情報を追うのが楽しみでした。戦闘アクションよりも全体を包み込むロマンに浸りたかったのです。
クラッシャージョウの人の動きすごい気持ちいいな
マジでこれは一度見てみたい
安彦良和、大友克洋、宮崎駿、美樹本晴彦…
良い時代でしたね。
最近のアニメ、絵面が苦手💦
年取ったんやろか( ̄ー ̄)
全部見てるわー。ノスタルジーにコロされそうw
幻魔大戦は見に行った映画館のある町なみや飲んだ瓶コーラ。食べた焼き芋まで思い出して涙出そう。
そして1984年の強烈なことよ。うる星やつら2,ナウシカ、マクロスで一気におたくになったわ。全部劇場で見たのが自慢w この3作は本当に衝撃的だったなぁ。席から立てなかった。
ビューティフルドリーマーは「何か凄いもの観た…」って本当に席を立てなかった。どうやって家まで帰り着いたかすら覚えてない…
クラッシャーJOE、最高でした🎉
当時小6で担任の先生が卒業の自分達クラスの男子全員を映画館に連れて行ってくれて、ご飯もご馳走になった。女子は幻魔大戦。良い先生でした。
@@darsh7772
良い話だな
教員と言っても40年以上前だと
給料もそこまで貰っていないでしょうし
素晴らしい先生ですね
今でも交流はあるのですか?
マクロス愛・おぼえていますかを映画館で観て衝撃をうけたのを覚えています。それから今に至るまで1番好きな作品です。今でも観ています😊
学生の頃、クラッシャージョウ楽しみにしてたっけかなぁ、、
それにしても、いつの間にかタロスの年齢越えちゃったよ・・・
やはり幻魔大戦の予告は素晴らしい。
80年代はキャラクターデザインも黄金期だね。作家性がはっきりしてる。
クラッシャージョー ビューティフルードリーマー 愛おぼえていますか
自分の心の中に曲と共に根付いた作品です
思い出させて頂きありがとうございます。
クラッシャージョウは近年になって4Kリマスター&4DX版を劇場で観て、こんな時代まで生きられたことをしみじみ感謝しました
クラッシャージョウの原作大好きで映画見に行きました❤DVDも持ってます👍安彦さんのイラストも大好き❤
私も大好きです。
何度も観ました。
安彦さんのキャラは表情も
生き生きしてて、
特にアルフィンとタロスがお気に入りでした😄
@@anime-hokaku
タロスいいですよね👍️こえが次元だし😂
安彦さんの小説(喧嘩エレジー)まで買ってしまったというね😂
何よりも主題歌に魅力がありましたね~
決して大袈裟な予告編ではなく劇場に行って
ほんと感動!ほんと見てよかったと思える作品が多かった。
凄いね。たった二年の間に大作アニメ映画を続々上映していた時代
しかもアニメ雑誌は毎月何冊も出てたというね😂
@@あにみちお バブルの影響なのか・・・
クラッシャージョウは音楽もすごく良くてサントラよく聞いてたなあ
私もレコードで聞いてました😄サントラ良いですよね
私もLPレコード、持ってました!アルバムジャケットもカッコよかった!
LP持ってるけど、プレーヤーがもう無いので、
今はSpotifyで聴いてます。
やっぱ80年代のアニメは最高だなぁ!この時代に思春期でいれた事に誇りさえ感じる
池田昌子さんがナウシカの台詞を言っているのが感慨深いです。
84年、一つも映画見られなかったけれど。あの時の空気や音や味が、雰囲気が思い出されます。予告編だけで、すごくドキドキしました。
劇場でクラッシャージョウを見て感動して、劇場でポスターとパンフレットも買って帰りましたよ。
小学生の時に幻魔大戦を見たくて仕方なかったが映画と音楽の文化がなかった家庭だった。
農協の売り出しの時にレーザーディスクのデモを兼ねて幻魔大戦が再生されててずっと見ていた想い出。
当たり前なんだけど全部手描きなんだよなあ。当時の製作陣の情熱とド根性は本当にすごいと思う。
それは辛いですよね
好奇心を育むには家庭環境って本当に大事ですよね
私の友人にも親の考え一つで漫画やテレビ番組から遠ざけられる子がいました
そか、タロスと同じ歳になってたのか、私…
うる星やつらは、やっぱり初代の声優陣が最高だと思う
ベガのデザインが子供心に怖くてたまりませんでした。
全部観た。60歳。
クラッシャージョウは小説自体、語り口が斬新だったし何気にタロスがカッコいいんだ。アニメになるって聞いた時にはホントに凄い期待をして、期待通りに面白かったし動きも素晴らしかった。タロスがメモを繰るシーン、小説なら今でいうタブレットのようなものにするけど映像はメモ帳の方が動きが出るし確認してる感が分かり易いからそうしたと高千穂さんが言ってたのが、印象に残ってる。
幻魔大戦も全部読んだ上で見た…今だと大問題かもしれない内容だけど続きも作ってもらいたかったな。
ザブングルは英国留学時に部屋にポスターを貼ってた。
うる星は、物議を醸したねぇ。私は好きだったけど。
ナウシカの映画は、本の虫でミステリとSF大好きでいろいろ読み漁ってた身にはちと「お約束」な結末で食い足りなかった。そしたら原作はとんでもない方向に進んで、やっぱ映画は大衆・家族に合わせたんだなと思った。
ホームズは、昔からホームズファンなので何でも楽しく見た。
マクロス、実はリン・ミンメイがあまり好きでなかったけど設定は斬新で話は面白かったしバルキリーも良く動いてた。
この頃の劇場アニメって公開日前日から映画館に並ぶ人達会場観客の状況をオールナイトニッポンで生放送で伝えながらそのまま夜中から公開されて盛り上がるってのだったよなぁ😊
子供達が徹夜で並ぶんだから、今は不可能やね😂
セル画等の初回プレゼントも嬉しかった。
83〜84年は、本当にアニメ映画大豊作の年でしたね。
それまではアニメ映画というのは子供連れの親子が行くものという概念が大きく覆された時期でした
ザブングルのHey You,うる星やつらの愛はブーメラン、マクロスの愛おぼえていますか。自分の好きな曲ぞろいで嬉しいです、ありがとうございます。予告だけでも、興奮します。
この頃の映画は角川映画とか含めて予告観てるだけで面白いよな
今の「感動しました!」とか「泣きました!」みたいな観客が出てきてコメントする奴は大嫌いだわ
別に、泣きたくてアニメ観てる訳じゃ無いしね。
日本の映画はとにかく内容も含め総じて感動を演出するコンテンツになっていると言われていますね
確かに日本人の情緒に訴えかけるには泣ける感情というのが最も利を得やすいのでしょうが
あからさますぎて興ざめしますよ
クラッシャージョウは名作です。
幻魔大戦では座席通路に座ってギュウギュウになって観たし、マクロスではミンメイのシャワーシーンでカメラのフラッシュが焚かれる。そんな信じられない時代だった。
すごい!
こんなのよく残ってましたね(泣)
クラッシャージョウは小説も含めて夢中になったなぁ・・DVD BOXも買ったし😊
@@gianie317 🤘🤘🤘
ザブングルグラフティと併映だったのが、ドキュメント太陽の牙ダグラムでしたね😅
そうです。でも映像もってないんですOrz
ちなみにこの映画は劇場で
記念プラモが貰えました。
シルバーメッキのトラッド11もらったっけ。
チョロQダグラムとか。
姫路の公開時に
高橋良輔監督と
井上和彦さんのサイン会があって
パンフレットにサインをしてもらいました。
風の谷のナウシカはちょっと驚きますね。劇中には全く出てこない安田成美さんが歌うイメージソング。
なのに、主題歌なんですよね。にしても、この時代はアニメは子供向け、ちゃんと告知で春休み劇場公開とかうたわれてましたね。
でも、それでも凄いのは予告編ですら今のアニメと違って豪華演出、劇場版は差別化されてましたね~。当時の時代を体験できて本当に幸せです。
宮崎が拒否ったので劇中使用しなかった、押井は最後の主題歌で作品を壊されたと激怒したとか
マクロスはアニメ史上最強の主題歌、ない方がよかったのはクラッシャージョウかなエンドロールが苦痛だった
うる星やつらは主題歌は合ってたと思うがな。
ナウシカは、劇中不使用で正解😂
安田成美さんはあれがデビューですよね
主題歌ではなくイメージソング
7:22 これ何度聞いてもオダテ豚・・・
予告編って、当時も本編見る勢いで食い入るように見た思い出。
今見返すと、本編になかった映像や効果音・吹き替えがあって。 特にこの年は名作揃いで、皆隅々まで見返してるからこそわかる発見があって、予告編それ自体が一つの作品のようになってますね。
この時期はテレビアニメよし、劇場版のオリジナルアニメが元気だった気がする。
ナウシカとホームズ以外はすべて観た。特にクラッシャージョーはドはまりで小説もプラモデルも全て購入した。
幻魔大戦…
高校生の頃に封切り初日で先着100名で製作で使われたセル画が貰えるという事で、友達と集って徹夜で並んでなんとか貰えたけど、帰ってきて興奮してみんなで見てみたら東丈の腕だけとか、ザンビの足だけとかのセル画で、みんなで爆笑した思い出(笑)
ナウシカとホームズの二本立て豪華だなぁ
ラピュタも二本立てやで
@@あにみちお
私んとこはクラッシャージョウと幻魔大戦が併映でした(笑)
トトロと火垂るの墓も😅どちらから観るか悩みました
全部観た。全部名作。
全部リアルタイムで劇場でみました、次々見たことにない世界観が広がり、良い時代でした。
クラッシャージョウ映画館行ったなー!小5だな!マクロス見たのが小6だ、懐かしいー
マクロスは現在のアニメと比べても遜色ないどころか優っている部分さえあるオーパーツ級の作品。今のアニメーターには恐らく再現が不可能ではないだろうか。
板野サーカス❗️
今見てもドキドキ💓🎉ジョウが初恋でした😂
ただただ懐かしいです。ありがとうございます😭
ナウシカとホームズとか、この頃同時上映という今で考えるととんでもなく贅沢な時代ですよね😊
85年頃迄スポンサーも結構劇場版アニメに力を(金)入れていたから凄く素晴らしい作画スタッフで作ったからレジェンドの作品が出来た
マクロス、クラッシャージョウ、は板野一郎の動きが最高に素晴らしい作画作品
中学生1年、2年の時だったなぁ。
幻魔大戦とクラッシャージョウが同じ公開日だったこともあり友達とどっちに行くかずっと話していたのが懐かしい
幻魔大戦に行ったけど、結果どっちも当たりだったね。
ナウシカは劇場に6回見に行ったなー
マクロスは美麗の画面に度肝抜かれた。特大ポスターのラスイチ買って部屋に張ったなー
いい時代だった
これらが公開当時は中学生だったドンピシャ世代。田舎だったので『街』へ映画を観に行くのはワクワクの一大イベントでした。
おつかれ様です。
昭和のオッサン、涙腺崩壊注意!笑
クラッシャージョーと幻魔大戦、同時期に上映だったんだよな〜
今だったら2つとも見に行くが、当時の中学生はどちらかしか行けなくて
幻魔大戦を友達と選んだ、音楽良かったからな〜
駆け足の内容だったけど、中二病には刺さった思い出。
52歳男性です。全て劇場で見てました。懐かし~~
ここに来られる方は50歳代が多いです。
私も50代です😄
懐かしく思う方、見た事が無く興味を持つ方
沢山の人に観て頂けたら嬉しいです。
この時期はアニメ人気最盛期ではないでしょうか。まさに名作揃い。
またCGではなく手描きのセルアニメで、いま改めて見ると、手描きでここまで丁寧に美しく描けるものかとつくづく感心します。
いまから40年前の作品の数々。ガンダムから始まったアニメブームで大きく進化した日本アニメ。もちろん当時中学生だった私もアニメ好きになったのは言うまでもありません(笑)
この頃は劇場前に並ぶのが何故だか楽しくて。
関西に住んでいた頃、深夜に「映画の窓」だったと思うが、そんな名前の映画予告を流してるだけの番組があって、わざわざ録画してまで観てた。
ワクワクしながら観てたなあ。
大学の同級生に大阪、兵庫、京都出身者が居ました
「映画の窓」というキーワードを話していましたね。懐かしいです
うる星やつらの学園生活と究極超人あ~るの世界観に憧れた
リアルに映画館で見てた世代です
映像もですけど音楽も良かったですね
テーマ曲にBGMと
CGとかほぼ無くセルアニメ全盛期だったかと…
いい時代を過ごせました
クラッシャージョウとか2024年の新作アニメに勝るとも劣らないよね
この少し前だとマジンガーZとか古さ感じるけど
このくらいから一気にレベルアップしたようにおもう
よくぞ作って頂きました。
ブラボー💯
良いものを見させていただきました❤
予告も本編も全部劇場で観ました
良い時代を生きさせてもらったことに感謝🙏🏻
ナウシカ、40年前か!
当時見た時、ちょっと変わった作風のアニメだなと感じたが
今見ても古さを全く感じない
近年の宮崎駿作品よりずっと好きだ
完璧に幼少期影響受けまくった作品
実家を離れマイホームを建てた今でも自分の部屋にはパンフレットやグッズが溢れてる
これらの作品があるから今の俺があるといっても過言ではない
ナウシカは、6歳の頃親父と町内の福祉センターでの上映会で観た想い出😊あれから40年か…
クラッシャージョウとマクロスは観に行きました☺️
分かり合えず、闘い続ける男と女。現代も変わらないテーマ。
ジロンアモス、自分にとってキャラクターデザインの頂点
死ぬまで好いとるとですよ
幻魔大戦、幼心に丈の彼女とお姉さんの件はめっちゃ恐ろしくてかっこよさたまらん件でした
どの映画もいろんなシーンおもいだしながら自由帳に模写したものでしたなぁ
どの映画も本当に魅力的や!!
ナウシカは自分の想い出やし今でも大好き、ジブリはやっぱ見ちゃう☺️
映画館で二本立て作品でレンズマンの後でナウシカを観たな。横で観ていた年上のお姉様がボロ泣きしながらハンカチで目を押さえてた記憶が今も浮かぶ。俺も涙が溜まってたのを必死にバレない様に友人に振るまってたな~
絵柄とか 効果音とかに 何だか時代を感じる。 体中で喜んでしまう 😄
風の谷のナウシカの曲が使われていてほっこりする。
こんなにいいアニソンはなかなか無いと思う
ザブングルグラフィティと同時上映だったドキュメント太陽の牙ダグラムとチョロQダグラムそして1984年3月公開の少年ケニヤ(同時上映スヌーピーとチャーリーブラウン)もい入れてもらえれば、もっとよかっと思いました。
ビューティフルドリーマーとダグラム以外は観に行ってます。
超時空要塞マクロス 愛おぼえていますかの予告編を見たさにWの悲劇?だったと思うけど、見たくもない映画を見に行った。数カットはアニメ雑誌で見て凄いと思ってたけど、動いている画を見て衝撃を受けたのを覚えています。テレビの27話の作画が凄くて、それが長編で見られるものと思っていたら、驚愕するレベルの映像密度をこれでもかと見せてくれた。現代のレベルでも全く遜色無い!凄い映画だった。
マクロス~愛·おぼえてますか~
作品内の設定が2009年。もう追い越しているんですね。
あとTVKの2001年一発目(21世紀最初)の放送作品がこの「愛·おぼえてますか」だったな
クラッシャージョウに出てきたダーティーペアでアニメを作って欲しかった
ホームズの予告編が広川節全開なんだってば!
マクロス愛おぼは、音響の良い映画館でリバイバル上映されたら、普通に見に行きたいなぁ。
幻魔大戦て映画の上映日にビデオも発売になったんですよ。今では信じられないけど。なので自分はビデオ買って自宅で見てました。
55歳 何度も通った。アルフィンのラミカが宝物やったなぁ。。。
@@パンダー-g2d 当時ラミカありましたね😃
私もいくつか持ってました。ダーティペアとかうる星とか。
巻き戻してもう一度が容易ではなかったから食い入るように観ていた
うる星やつら以外全部映画館で観たよ!ナウシカと幻魔大戦は父親と、クラッシャージョウは母親と。マクロスとザブングルは友達と行ったな。ナウシカの予告でバカガラスとコルベットが飛んでるところ、子供心にかっこいい!って惹かれた。
今になってこの頃のアニメの凄さを思い知る
劇場公開当時うる星やつらとマクロス以外は全部観に行きました。
アニメじゃないけど、この五年後に公開された勝新太郎「座頭市」にハマったとは時代の前後変わらないくらい近かったんだなぁ。
色々感慨深い。
何やってんだか40年。
幻魔大戦。宇宙を滅ぼす幻魔と超能力者との闘いと聞いて
ずっと、何十年も、百億の昼と千億の夜のような全宇宙と時間軸を舞台とする大作SFをイメージしてきました。
・・・地球のごく一部の地域の戦闘か。
1983年代で
後、宇宙戦艦ヤマト 完結編
角川アニメの
少年ケニア 時の旅人など
ありました。
そうなんですよ。
画質があまりにも劣化しているのと
保有してないのと、
著作権でアップ出来ないのとで・・・
残念ですがご了承ください。
リアルタイムで観ていたものにとって懐かしいです 当時は前売り券を公開劇場まで買いに行って帰りはウキウキでした
ザブングルはイデオンと2本立てだったような… by名古屋人
イデオンは単発ですが、接触編、発動編の2本立てでした。ザブングルはダグラムとの2本立て。
セルアニメ全盛期の作品ですね。全部劇場で観た。この後まだ10年くらいはセルアニメの時代が続く┅。