Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
格段に音が良くなりましたね!やる気にさせるというか、乗るのがさらに楽しくなった事でしょうね♪
コメントありがとうございます😊適度な音量と音の良さ❣️楽しんでいます😊
いい音だしてますね!
ありがとうございます😊😊😊
いい車~☺️
ありがとうございます(*^_^*)
実は此れって良し悪しなんです。純正の吸気構造って消音目的もありますが、フィルター直前にチャンバー構造があり、アクセル全開など瞬時に大量の吸気を必要とするタイムラグを緩和する役目も果たしています。私も昔、別のクルマで使っていて確かにスポーティーな吸気音を響かせますが、特定の条件下でパワーが出ていなかったので、私の場合は純正経路に戻してしまいました。上記の理論を突き詰めたのが、おそらくラムエアインテークシステムになるのでしょう。
コメントありがとうございます(*^_^*)そうなんですね。夏は吸気の温度が上がりすぎてパワーダウンするといった情報もあったように思います。アクセル全開はめったにしないためか、まだタイムラグは感じていませんが、覚えておきます(*^_^*)一つずつ勉強して、自分にとって最良の一台になってくれたらなと思っています。ありがとうございます!
サウンドを楽しむのもクルマの楽しみのひとつかと思います(笑)出発の時にご近所の迷惑にならない程度ならばカスタムで高揚できるのは嬉しいですからね。ブリッピングの時にキレのいいサウンドは気持ちいいですからね。
コメントありがとうございます😊ロドは始動時以外は静かですが、やはり朝一番は少し気を使います。おっしゃる通り素敵だと思ってるサウンドも他人様には騒音ですから😅今ぐらいがちょうどいいです。たぶん😊
音がいいなぁ〜👍
ありがとうございます😊😊
動画投稿お疲れ様です!スポーティな音は心躍る、分かりますよ!ECUの書き換えなのですが、ベストは再セッティングです。が、パーツ取り付け後の極端な変化(吹け上がり方や、燃費が悪くなった等)がなければ、問題はないと思います。
コメントありがとうございます😊やっぱり書き換えがベストなんですね😅ショップさんに行かなくてよかったです。行けばきっと誘惑に負けていたと思います。特に極端な変化は出ていないのでこのまま行きます。足回りのお金を貯めねば😊
空気を取り込む量は確かに少ないと問題ですが、多ければいいと言うわけではありません適切な燃料と酸素の割合の時に最も効果を発揮するので、オーバーエアー状態では逆に燃料の割合が薄くなり、パワーダウンしてしまいますさらに言うと、NAの車は空気の量というよりいかに冷えた空気を吸えるかの方が重要になってきますオートエグゼのインダクションボックはとりあえずの遮熱版はついていますが、エンジン熱は普通に吸ってると思うのでなんとも、、、フケ上がりは軽くなってるはずですが数値上ECU書き換えでおそらくあげたであろう馬力やトルクは下がってるものと見たほうがいいです現代では純正のクリーナーボックスが優秀で、ショップのデモカーなんかもそのまま使ってるところも多くなってきました。ターボ車なんかはまた別ですが割愛なのでもしECUの設定を活かしたいのであれば純正ボックスを遮熱してさらに冷やすか、少し高いですがしっかりと遮熱できてるラムエアーインテークシステム等を組むのが一番ですねただ、吸気音や排気音をたのしめることは事実なので、うまく自分のしたいことと擦り合わせるのが一番です文章で説明するのが難しいですが参考になれば、、、ロードスター大事に乗っていきたいですね!
コメントありがとうございます😊まじで勉強になります。たくましい音と引き換えにパワーダウンしているんですねぇ😅誰と競うわけでもなく、全開走行するわけでもなく、私自身がスポーツ走行していると言う気分になることが大事ですので、そういう意味ではスポーツインダクション付けて後悔していませんが、可能であれば音をそのままに冷やす対策をしたいところです😊よくばりですが。。。しかし今思えばとらヴァさみさん(もしかしてDBDプレイヤーですか?)と同じような指摘をディーラーのメカニックさんにも言われたのを今思い出しました。あまり勧められないといったニュアンスで。確証バイアスというか、音の魔力というべきか、なんとなくパワーアップした気でいました😊スポーツインダクションの音をそのままにパワーを戻す方法も模索してみたいです😊ありがとうございます😊
@@kazuma5755 はい、しっかりDBDプレイヤーですw暖かい空気を吸いやすくなっていると低回転域のトルクダウンが考えられますが、最も警戒すべきは真夏の渋滞ですね下手するとO2センサーが酸素の薄さに反応することもあるので、最低限の熱対策だけすればレーシーな雰囲気を楽しめる街乗り仕様ロードスターになると思います!一応簡単な熱対策⤵︎・ダクトホース等でエアクリーナーまで外気を通してあげる(確実だけどロードスターは隙間を通すのが少し難しく工夫が必要)・サーモテープ(※サーマルテープ、遮熱テープ、金テープ等呼び方様々)をインテークサクションパイプやエアクリボックスに撒きまくって遮熱してあげる(これが結構効くし、ドレスアップ効果もある、おすすめ)・遮熱板増設(難しい)あたりでしょうかがんばってくだせえ!!
@@kazuma5755 5000rpmから上は確実にパワーアップしますよ。ECUチューンすれば低回転~中域のトルク低下は防げますし。
@@とら-k1n すみません。返信いただいていたのに気づかず😓もうすぐ春。そして夏がやってきますね。おすすめいただいたサーモテープに興味あります😊でもわたしだけではわからないことが多いので、いま自宅近くで気軽にカスタムしてもらえそうな整備屋さんを探しています。ありがとうございます😊
格段に音が良くなりましたね!やる気にさせるというか、乗るのがさらに楽しくなった事でしょうね♪
コメントありがとうございます😊適度な音量と音の良さ❣️楽しんでいます😊
いい音だしてますね!
ありがとうございます😊😊😊
いい車~☺️
ありがとうございます(*^_^*)
実は此れって良し悪しなんです。
純正の吸気構造って消音目的もありますが、フィルター直前にチャンバー構造があり、アクセル全開など瞬時に大量の吸気を必要とするタイムラグを緩和する役目も果たしています。
私も昔、別のクルマで使っていて確かにスポーティーな吸気音を響かせますが、特定の条件下でパワーが出ていなかったので、私の場合は純正経路に戻してしまいました。
上記の理論を突き詰めたのが、おそらくラムエアインテークシステムになるのでしょう。
コメントありがとうございます(*^_^*)
そうなんですね。夏は吸気の温度が上がりすぎてパワーダウンするといった情報もあったように思います。アクセル全開はめったにしないためか、まだタイムラグは感じていませんが、覚えておきます(*^_^*)
一つずつ勉強して、自分にとって最良の一台になってくれたらなと思っています。
ありがとうございます!
サウンドを楽しむのもクルマの楽しみのひとつかと思います(笑)出発の時にご近所の迷惑にならない程度ならばカスタムで高揚できるのは嬉しいですからね。ブリッピングの時にキレのいいサウンドは気持ちいいですからね。
コメントありがとうございます😊
ロドは始動時以外は静かですが、やはり朝一番は少し気を使います。おっしゃる通り素敵だと思ってるサウンドも他人様には騒音ですから😅
今ぐらいがちょうどいいです。たぶん😊
音がいいなぁ〜👍
ありがとうございます😊😊
動画投稿お疲れ様です!
スポーティな音は心躍る、分かりますよ!
ECUの書き換えなのですが、ベストは再セッティングです。が、パーツ取り付け後の極端な変化(吹け上がり方や、燃費が悪くなった等)がなければ、問題はないと思います。
コメントありがとうございます😊
やっぱり書き換えがベストなんですね😅ショップさんに行かなくてよかったです。行けばきっと誘惑に負けていたと思います。特に極端な変化は出ていないのでこのまま行きます。足回りのお金を貯めねば😊
空気を取り込む量は確かに少ないと問題ですが、多ければいいと言うわけではありません
適切な燃料と酸素の割合の時に最も効果を発揮するので、オーバーエアー状態では逆に燃料の割合が薄くなり、パワーダウンしてしまいます
さらに言うと、NAの車は空気の量というよりいかに冷えた空気を吸えるかの方が重要になってきます
オートエグゼのインダクションボックはとりあえずの遮熱版はついていますが、エンジン熱は普通に吸ってると思うのでなんとも、、、
フケ上がりは軽くなってるはずですが数値上ECU書き換えでおそらくあげたであろう馬力やトルクは下がってるものと見たほうがいいです
現代では純正のクリーナーボックスが優秀で、ショップのデモカーなんかもそのまま使ってるところも多くなってきました。ターボ車なんかはまた別ですが割愛
なのでもしECUの設定を活かしたいのであれば純正ボックスを遮熱してさらに冷やすか、少し高いですがしっかりと遮熱できてるラムエアーインテークシステム等を組むのが一番ですね
ただ、吸気音や排気音をたのしめることは事実なので、うまく自分のしたいことと擦り合わせるのが一番です
文章で説明するのが難しいですが参考になれば、、、ロードスター大事に乗っていきたいですね!
コメントありがとうございます😊
まじで勉強になります。
たくましい音と引き換えにパワーダウンしているんですねぇ😅
誰と競うわけでもなく、全開走行するわけでもなく、私自身がスポーツ走行していると言う気分になることが大事ですので、そういう意味ではスポーツインダクション付けて後悔していませんが、可能であれば音をそのままに冷やす対策をしたいところです😊よくばりですが。。。
しかし今思えばとらヴァさみさん(もしかしてDBDプレイヤーですか?)と同じような指摘をディーラーのメカニックさんにも言われたのを今思い出しました。あまり勧められないといったニュアンスで。
確証バイアスというか、音の魔力というべきか、なんとなくパワーアップした気でいました😊
スポーツインダクションの音をそのままにパワーを戻す方法も模索してみたいです😊ありがとうございます😊
@@kazuma5755 はい、しっかりDBDプレイヤーですw
暖かい空気を吸いやすくなっていると低回転域のトルクダウンが考えられますが、最も警戒すべきは真夏の渋滞ですね
下手するとO2センサーが酸素の薄さに反応することもあるので、最低限の熱対策だけすればレーシーな雰囲気を楽しめる街乗り仕様ロードスターになると思います!
一応簡単な熱対策⤵︎
・ダクトホース等でエアクリーナーまで外気を通してあげる(確実だけどロードスターは隙間を通すのが少し難しく工夫が必要)
・サーモテープ(※サーマルテープ、遮熱テープ、金テープ等呼び方様々)をインテークサクションパイプやエアクリボックスに撒きまくって遮熱してあげる(これが結構効くし、ドレスアップ効果もある、おすすめ)
・遮熱板増設(難しい)
あたりでしょうか
がんばってくだせえ!!
@@kazuma5755 5000rpmから上は確実にパワーアップしますよ。ECUチューンすれば低回転~中域のトルク低下は防げますし。
@@とら-k1n
すみません。返信いただいていたのに気づかず😓
もうすぐ春。そして夏がやってきますね。おすすめいただいたサーモテープに興味あります😊
でもわたしだけではわからないことが多いので、いま自宅近くで気軽にカスタムしてもらえそうな整備屋さんを探しています。
ありがとうございます😊