あまり期待せずに行った日本の祭りに初来日フランス家族が衝撃!母国にない活気に圧倒されました!【海外の反応】
HTML-код
- Опубликовано: 3 фев 2025
- #海外の反応#初来日#日本食
日本一時帰国はこちら
インスタ / macaron_chan1
※お仕事の依頼はインスタグラムのメッセージからお問い合わせください。
【人気No.1動画】初めて着物を見たフランス人の反応540万回再生
👇👇👇 • 初めて着物を見たフランス人の反応!みんな言葉...
動画を見つけていただきありがとうございます。南フランスピレネー山脈在住の日仏家族です。
当チャンネルは、子育てや文化の違い、料理、フランス人の初めて体験した反応など様々な面からフランスの今の生活風景を楽しんでもらうコンセプトになります。
(家族の紹介)
・マカロンちゃん: 2017年5月生まれ
・お父ちゃん:関西弁も話せる面白いフランス人
・お母ちゃん:京都出身、美大卒、着付け師の免許取得者、元パティシエ、元祇園でレストラン経営女将
フランスの生活やフランス語に興味ある方、動画が面白いなと感じた方などなど、いいね!ご登録!よろしゅう😌☘️
おおきに〜😊⭐🌸🌟✨☘️
★マカロンちゃんのイラスト描いたイラストレーター
【凛桜Rio】↓↓↓
coconala.com/u...
#日仏家族#フランス生活#フランス語#海外で子育て#日仏字幕#国際家族#フランス在住#南フランス在住#南フランス暮らし#フランスの生活#日仏ハーフ#海外育児#バイリンガル#7歳児#日本#一時帰国#フランス家族#バイリンガル#爆食#フランス人の反応#日本の祭り
鐘の音に太鼓の音を聞くと日本人なら血が騒ぐよなあ🎵あの75歳のおっちゃんはホントにレジェンドやった( *´艸`)✨
それにしてもお父ちゃんの日本文化への造詣も深いですね
日本人はお祭りには本気出すからね。
エネルギー感じるでしょう。
料理が上手でキャラ弁もプロ級で子煩悩で盆踊りや阿波踊りだって踊れちゃうパーフェクトウーマンですね
農業支援のボランティアで日本の北海道から九州まで夏に行きましたが、若者を中心に祭りの踊りのエネルギーを各地で感じました。
しかし日本って何処に行っても見るとこ、楽しむ所が多い。国全体がテーマパークだ~🎉
イケメン君やっぱりモテモテですね
イケメン君を見る目が乙女になってます
お母ちゃん阿波踊りまでやってたんですね!! 阿波踊りがこのチャンネルで見られて嬉しいです
実家の徳島では 幼稚園児から踊ります❤ 身体に音頭が染み込んでるので… 囃子が鳴り出すと 勝手に身体が動いてる😂
盆踊りに恥ずかしがらずに参加して欲しかったけどいきなりは敷居が高いかなぁ。マカロンちゃんお母ちゃん親子で踊れて良かったですね😸
フランスの祭りも良いですね。
たしかに、 阿波踊り見た時は、国籍関係なく感動するわな
地元の人とのふれあいができて楽しそうでよかったですね。こういう事で旅の思い出を深く刻めますね。
ワシもイタリアに行った時、フィレンツェやチロル近辺の人たちから、行列に誘われたり、お酒を飲まされたりして楽しかった思い出があります。
いつも、動画編集のお母ちゃんの思いの活字が、面白く勝手に笑ろてます‼️
そして、macaronちゃん偉いな〜🥰ずっと長く歩いても、文句言わんと付き合って感心してます。お祭り🎇楽しいですね…盆踊りは🎶楽しい❤
踊りは、血が騒ぎますね。楽しい楽しい雰囲気が伝わってきます。
あかん、マトリックスでワロてしもた…😂
日本人は盆踊りって、運動会や地域のお祭りで体験するし、振り付けも似たような感じだから、知らなくてもなんとなく参加出来ちゃうよね。
女踊りって、ずーっと手を上に上げたままだし、下駄であの足さばきですごい!!
山車やねぶたも見て欲しい♪
今回の昭和~平成初期の突っ込み秀逸笑
本当に日本が好きなファミリーなんですね😊
日本のいろんなものに興味持ち礼儀や挨拶もしっかりできるいい若者ですね☺️
毎回、クソ面白いわ
他のこの手の動画とは一線を画すわ、見てて本当に楽しい
ニコ君に、食いつくマダム達❤😆
おかんさんのだっちゅーのとかワードチョイスがめっちゃ同世代感感じますw
盆踊りで踊り出すマカロンちゃん、さすが!
ピレーネの民の皆さん、日本人の魂のイベントに触れて、楽しんで下ださってありがとうございます😊嬉しいです🥰
ええ雰囲気やわ〜
お父ちゃん、盆踊りを説明してて、改めてスゴいわ-~~😮
旅行が単なる観光地巡りから日本人の生活や風俗を体験する様になりましたね。日本初訪問の四人が異文化を楽しんでいて興味深かったです。👘👍
お祭りは何処の国でも、楽しい~!ですよね!😁
お祭りの音色は DNAに刻まれてる 自然と体が動く いろんな体験をして日本を感じてくれるといいなあ😊 お母ちゃんと踊りに行くのマカロンちゃんも❤
カープのユニフォーム着てる🌟🤭
気に入ってくれてありがとうございます👍😉
イケメンさんは何を着ても似合いますね✨
パパ若返ったな〜😂
素晴らしいです!日本に旅行に来ても、阿波おどりを見れるなんて!良い経験ですよね😊
お母ちゃんの、バイタリティと突っ込まれる昭和な字幕!!!最高!!
マカロンちゃんにも、日本のDNAが😂❤🎉🎉
おかあちゃん好奇心旺盛ですね。
マカロンちゃんもおかあちゃんの遺伝子が受け継がれていますね。
ありがとうございました! 見ていて、第一次産業を、第一次産業を担ってくださっている方々を大事にしないといけないなと思いました。
盛大なお祭りを見て盛大なお祭りを見て日本の思い出がまた一つ増えました。マトリックスお姉さんかっこいい。
あ~面白かった😂😂! 【アーメン、ラーメン、ヒヤソーメン】お母ちゃん最高🤣🤣🤣🤣
お疲れ様😆🎵🎵良いですね~🎉異文化コミュニケーション😅 お母ちゃんのチャレンジャー精神が凄い😇 フランスの若者達も素直で可愛いですよ😊 次の動画も楽しみです😅
阿波おどり実際見たこと無いけど、素晴らしいよね ラーメン つけ麺 僕イケメン お母ちゃん 動画するわ 料理するわ ケーキ作るわ 着付けするわ 阿波おどり踊れるわ 絵を描くわほんま才能豊かやね 😅
東京でも高円寺とかは… 盛んですよね! チンピラ中華さんの街❤
東京の本来のお祭りって本当に減りましたよね。。。
とても残念でなりません。
おじいちゃんが名主だったので、御神輿もうちから出発とかしてました。
江戸っ子で江戸弁しゃべって、サラシ巻いて渋谷・銀座お散歩してました。
そして若人つれてお酒飲みに行って大盤振る舞い、今の芸能人でや政治家の大物と呼ばれる人たちにもごちそうしてましたね。
ニコ君のハッピ姿も拝みたかったで💛
坂倉のユニフォームワロタw
いいもの見れましたね〜
マカロンちゃんのサービス精神はオカンの血やったんやね(笑)
身近にみれて関心が湧きました。
踊ったら元気になれそうな気に😄
ママさんの踊りの姿お綺麗です❗
動き続けてる方は同じ日本人でも驚くほど若いままですよね😄(見事に衰えた方)
10年前は踊る方だったお母ちゃんにもビックリ!フットワークとノリの良さはそんな所にもルーツが!
おっはよ~ございます😊
マカロンちゃん
お母ちゃん
お父ちゃん
今日も配信楽しく拝見しました😄
マカロンちゃんの踊りも見れたカワイイ👍
皆さん日本の踊りお祭りに驚きですね!
次回も楽しく配信待ってます👐
夏祭りも堪能し写真も撮りまくってスマホホルダー整理大変そう😊🎶
私も子供の頃 盆踊りの時は喜んで参加してました😆今でもうずうずしますね笑
お母ちゃん、毎回ノリ悪っ‼️って言ってる🤭私も昔、関西人の母からノリ悪って言われてたから、ドキッてしちゃう😂
テンポもリズムも楽器=音も、従兄弟さん達は今まで見たコトも聴いたコトも無い祭り風景でしょうから、
衝撃でしょうね😮
今度は冬の祭りも是非、体験して下さい❤
是非、本当の阿波踊りを観せてあげたいね。
なんか、みんな目の付け所が良いな〜
3:50 お母ちゃん、流石です☆
カッコイイ!
田舎の若者はノリが悪いっすねw
ていうか、、、
阿波踊りの踊り子さんだったの???
すごい。相変わらずの多才っぷりにピックり🤩
お母ちゃんすっかりベリーダンス体型
盆踊りはうまい下手あってないとか関係ないと思う踊る事が好きなら和に入って踊るのが良い良いのですよ♪
おかあちゃん、さすがだなぁ!新橋で盆踊りしてるなんて知らなかった。
阿波踊りの人達と久しぶりに会えて良かったですね!ここでもおかあちゃん飛び入り!はさすがに無理か(笑)
次回も楽しみです!無理せずに。
祭り🎉🎉🎉皆さんノリノリで興味津々ですね!色々質問して、楽しそうでした!!!日本文化に触れられる動画、いいですね😊
見よ!日本人の弾けるエネルギーを!!💪
夏の風物詩ですね😉お祭り、盆踊り
やっぱり、ニコラはモテるな〜。羨ましい。
昭和感ある編集にハマりまくりです❤
日本のお祭りは見ているだけで元気がもらえますよね😊マカロンちゃん日本のお祭りの大きな音には耳塞がずに楽しんでますね😆👍踊りも上手に踊れてたし✌️
「だっちゅーの」好きw
前に盆踊りで聞いた事があるのですが、昔、盆前は先祖を迎える為に手を上げる踊りが多く、盆後は地を固める、足裁きが多い踊りをしたそうです。
日本の夏祭りが大小どこかの地域で開催していますね、マカロンちゃん達も夏祭りを楽しんだ、盆踊りは輪の中に入って楽しんでね😊🎵👘
フランスでは 群衆の曲が流れてました。フランスいいね👍
03:00 もしここで「イエロー・サブマリン音頭」が流れてたなら、いとこちゃん達も踊ってくれた可能性が無きにしも非ず。
04:43 お母ちゃんの字幕センスが凄いのかも知れませんが、マイちゃんの「大変ね」で、視聴しながら呑んでたチューハイが鼻から出ました。
こちらこそ、いつも楽しい動画、おお~きに~
子供の頃、地元の盆踊りでよく踊ってたのを思い出しました!懐かし~😊
ピレーネの民を一生愛します🥹❤️
山の民の表現が🎉✌️💃
おかあちゃんの現役の時の踊り子の写真をニコ君に見て欲しい😂イケメンニコ君に日本娘をおすすめして🥰
お母ちゃんは、やっぱり本場の人や〜!。凄い親戚どすえ〜!。と思っているみたい。(知ったかぶり調)でも、お母ちゃん凄いよ〜!。マトリックスの親戚なんて、見たことないわ〜。
ニコ君最高!
坂倉君のユニフォーム👍
お父ちゃんの盆踊りの解説…💯✨。いとこさん達、良い旅をされてますね。次回も楽しみ😊❣️
以前の動画で ママさんが踊っておられて そして ママさんの説明で 女性の踊りはずっと下駄でつま先立ちで スゴイキツイのにそれを平気な感じに優雅に踊っておられるのを知り すごいなぁって思いました 男性の踊りも ずっと膝を曲げて腰をおとして中腰のキツイ姿勢でパワフルに踊られてすごいなぁって思いました 今回の動画では人混みで拝見できませんでしたが 別のママさんの動画や他の阿波おどり専門の動画など色々拝見しています 盆踊りも 各地域 それぞれ色々な歌や踊りがあって 日本っていいなぁって思います
お母ちゃん天水連で踊ってたん🥳
阿波踊りしてたの🧐(関西連?)
実兄が娯茶平連で踊ってます😅
阿波踊りの着物の着付け方法教えて欲しい
腕が上まで上げれるし、片方の肩を出して蓮の名前を帯の後ろに見えるように垂らせたりして凄く素敵❗️
暑くても動きやすくて、膝を上げて踊っても裾も綺麗なままなんて、日本人からしても謎なんです👘
美しく動きやすい着物は特に魅力的に見えます
盆踊りが行われていた新橋駅すぐそばの公園(桜田公園)は、旧港区立桜田小学校でした。 自分の大叔父が新橋に住んでおり卒業したそうですが、明治10年開校の歴史ある小学校でしたが、1991年(平成3年)にはすでに少子化で廃止されてしまったそうです。 今では想像できませんが、昭和の終わりまで新橋駅の直ぐ側に小学校があったんですね。まさに、三丁目の夕日。
お祭りはとてもいい…😉👍
私は昨年のお花見始まりそうな所で救急搬送…お祭り時期には入院や体調不良と楽しめなかったけど、みんなの楽しそうにしてるの見て回復して花見もお祭りも行きたいと思いました😉そのためだけではないですが今日も三百六十五歩のマーチ聞いて2時間くらい散歩して今帰ってきました。
ニコ君は何故カープの坂倉のユニフォームを?と思いましたが地元のファンとしてとても嬉しいです…ありがとうございます😉👍
お盆に徳島に行ったらもっと魂消るでしょうね。郡上八幡行っても同様。
アーメン ラーメン 冷そうめん…って…
吹いてしまいました
初めてコメントします。
おかあちゃん多彩すぎてかっこいいです!!次の動画も楽しみにしてます!
ちょっちゅね~、いいですね😊鶴太郎さんを思い出しました😊
山の民の皆さん楽しそうですね~❤
新橋の「こいち祭り」来てらしたのですね。一つ西側の赤レンガ通りの新虎ビルにタミヤ模型の旗艦店がありますよ😀1/1スケールの四駆は圧巻なのでおすすめです。
東京のお祭りといえば・・・神田祭の本祭(2年に一度)もおすすめですよ。
すごい数のお神輿が出てきますのでいずれ是非w
こちらこそ
いつもおおきにぃ〜〜〜〜〜❤
日本のお祭りは四季折々、多彩ですよね 盆踊り 阿波踊り いとこさんたち興味津々😊 マカロンちゃん ノリノリ😄
ニコ君、鯉心感じますわ
私は沖縄生まれだからエイサーの太鼓の音を聞くと血が騒ぐ!
あらためて見ると、ママがマがロンちゃんにそっくりや~😂
あっ、逆でしたね・・・😗😂😂
マインドというか、お母ちゃんイズムを確実に受け継いでますね!
女踊りってほんと綺麗で色っぽいよねぇ
生で見るとめっちゃ感動する
日本人はおとなしいと言われがちだけど、世界的に見ても祭好きで、騒ぐ時には思い切り騒ぐ国民性だと思う。
季節を問わず日本各地に大小合わせて無数の祭があるし。
無宗教とも言われてるけど、神事にまつわる所作や言葉、祭なんかも無意識のうちに染み付いてますよね。
カープ坂倉のユニホーム!!
新外国人バッター!
🌟🌟🌟🌟🌟
祭りの多くが神道行事だけど、盆踊りって仏教の盂蘭盆会や踊念仏が起源とされたりする
東京の祭りだと江戸三大祭りの山王、神田、深川や三社祭が有名だけど、盆踊りは全国で行われる行事
オーソドックスなものからその地域で発展したモノ迄
いきなり盆踊り連れて行ったら驚くね
太鼓鐘の音はフランスのバンドとは全然違う日本人は賑やかなんで
フランス人て本当オシャレでカッコ良いですよね♪お父ちゃんは別として(失礼😅)。
日本伝統のお祭り、まさに血が騒ぐ行事で、演じてる方々もカッコ良いですね😊
【祇園祭】を見られなかったのは残念でしたね。
へぇ~、SL広場でこんな事やっているのね
場所柄一流の店の屋台ですね。盆踊り日本の人血が騒ぐ。
皆さんアラン・ドロンとカトリーヌ・ドヌーヴですね。フランス人の良い男と女の代表です?
お母ちゃんのツッコミが昭和すぎて草🌱
三味線の皮、昔はヨッカワケンピでした。今は羊等。