待望の新型ポルシェ 911カレラ! 公道試乗レポート by 島下泰久
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 遂に導入の“素の”カレラに速攻試乗! まずはカレラS/4Sから発表、そして導入された「タイプ992」新型ポルシェ911カレラ シリーズ。遅れて登場、そして導入となった昨秋発表のベースグレード、911カレラを早速テストしました。その走りは、どれだけの満足度をもたらしてくれたのか? 感じた不満は果たしてどこに? 911を何台も乗り継いできた島下泰久が徹底的にテストし、語ります。
島下さんは忖度なく、本当に車好きで魅力等をしっかり伝えてくださっていて、本当に感謝しています。
ありがとうございます。これからも応援しています!
島下さんはカーレビュー系のRUclipsで一番信頼できる!
だな、俺は991カレラのgazooレビューからビビっときたぜ👍
ポルシェはいいなぁ、質実剛健な感じが最高
こんなにホイールデカかったら突き上げエグいで。君には乗りこなせないだろ
@@うんちくん-v4f ほう
@@うんちくん-v4f お前w軽く遇らわれてて草
変な人には「ほう」って言えばいいのか
@@jadenstatham7659 変なのに構うだけ無駄じゃん。でも無視すると可哀想だし。礼儀として一言。
先代を乗り継いできた人の話はやっぱ説得力あるよな~。最高の動画や。
待ってましたよ👍素のカレラがやっぱり一番でしょう!
19インチと20インチの組み合わせと20インチと21インチの組み合わせとどちらがいいのか悩んでいます
失礼します。そうなんですょねぇ。。。島下さんのレビューが質感高いと言うか、変に大袈裟感がなく、すぅ―ッと入ってくるって感じですね。適度な剛性感も乗り味良いですね笑
さいわい1年前より「最後の911MTである」911カレラGTS(ⅬHD)にのっていますよ!
992/911カレラ4のインプレをして欲しいです!よろしくお願いします!
島下さん待ってました!いつも楽しみにしています。できたらカブリオレもレビューしてほしいです。
本国以外でカレラが一番売れているのは日本らしいので、島下さんがポルシェ関係者に会ったら、素カレラのマニュアルを日本で買えるように、(作ってくれるように)頼んで欲しいです。
中国では日本の10倍の台数のカレラが売れているそうです。
ベースのカレラ4のノーマルエグゾースト車のインプレをお願いします!!
It is impossible to know the potencial of the Porsche 911 while you are driving 100 km on the road in Japan
高速道路で走っているときの911がかっこよく見えるし、乗りたくなりますね。 2019年のルぼらんカーズミートで911見たけど 車の中が乗れなかったのが残念でした。
無駄にホイールを大径化するという、下らない方向に行くのやめて欲しい。
ポルシェまでやってるって知った時、軽くショックだった。
ブレーキ相応が一番いい。
うちの1850の立駐にはどうしても入りませんでした.....涙
いや、オプションいれて1400万は超えるのに庶民の手に届く値段じゃないでしょ(笑)Sの値段はぶっとんでるけど、997以前と比べて、値段的に素のカレラすらどんどん遠い世界になるような気がします。
中古なら安いぜ
それでも高いけど
@@ステイルメイト-p2g 992の中古、最安で1390だけど。。。(笑)
991は安いのありますがね(^^)
ここ30年、日本だけ世界情勢に逆行してデフレ政策だから日本での販売価格は世界的に見ればバーゲン価格では。
消費税が10%になったのを忘れないでください。
ポルシェのせいでは、ありません。
911が加速しているときのエンジン音もいいね!
み、水モコ?!
フロントナンバーの取付位置が高くてかっこわる
もちろんお分かりかと思いますが、ポルシェのせいではない。日本のナンバーのせい。
前のナンバープレートを下げるキットがあると聞いたことあります
アメリカ製だと
カレラS派です!
997S→991S→992Sカブリオレ納車待ち中の911フリークです! どうしても少しのチープ感が素に行けない理由です。
これ、ボディ外装色は何でしょうか?GT silver metallicではない気がします。
ドロマイトシルバーじゃないですか?
チェンジレバーは、991を踏襲して欲しかった。
走行シーンで後ろ姿が見たかった。編集残念。
これでカスタム軽ども煽り倒してぇ~笑
ありがとうございました。左ハンドルMTわく、おねげーしやす !(^^
何で左ハンドルないの? ペダル位置がおかしいのでは?