【Galaxy Z Fold6】絶対にしろ!おすすめの設定・便利機能の神20。折りたたみスマホをもっと使いやすくする

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 77

  • @jtmgatpj
    @jtmgatpj Месяц назад +2

    Galaxy Z Fold6 docomo版を買ってこの動画にたどり着いたけどいい情報ばっかで何回も見てしまいます。

    • @megatenpa
      @megatenpa  Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます🤗
      ぜひとも他の動画もご覧くだせぇ

  • @happy.town11
    @happy.town11 6 месяцев назад +20

    もうスマホの完成系だろこれ…

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +3

      美しさや使いやすさがさらに向上しました🤗

  • @megatenpa
    @megatenpa  5 месяцев назад +16

    今回紹介した設定以外にもまだおすすめしたい設定があるから第2弾を作ろうかね...需要があれば🤔

  • @Kanameishi-AI-nocode
    @Kanameishi-AI-nocode 3 месяца назад +1

    めちゃくちゃ助かります😂 6:29

    • @megatenpa
      @megatenpa  3 месяца назад

      これは助かるのか...?🤔

  • @serin-claude
    @serin-claude 3 месяца назад +1

    ワンハンドオペレーションが便利すぎる。縦長のzfold6で何回も開く必要がある通知パネルを見るために上まで指を持っていかず下からスワイプで済むのが快適

    • @megatenpa
      @megatenpa  3 месяца назад

      マジでOne Hand Operation+があるせいで他のOS/UIのスマホがメインにならない🥺

  • @official_channel5485
    @official_channel5485 6 месяцев назад +6

    メガネさん、折り畳み2台目だったんですね😮
    もっと前から使ってるのかと思ってました

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад

      おそらく他のRUclipsrよりダンゼン濃い動画を作成しているので錯覚してましたかね🤔

  • @ぱぱさん-q7l
    @ぱぱさん-q7l 6 месяцев назад +4

    私もホワイト買いました!3からの買い替えですがかなりヌルヌルになった印象です❤

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +2

      3からなら劇的に使いやすそう🥺

  • @saba564ch
    @saba564ch 6 месяцев назад +3

    25:58の右下のシンプルなキーボードのレイアウトにするにはどうすればいいですか?(何をoffにする等)
    iPhoneから移行してきていろいろ試してますがなかなかうまくいきません。

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +1

      Samsungキーボードのキーボード画面上の三点リーダーからキーボードサイズで右揃えにすればできるはずです🤗

    • @saba564ch
      @saba564ch 6 месяцев назад +2

      @@megatenpa 自分はGboardを使っているのですが、Galaxy使うなら、Samsungキーボードで、尚且つブラウザもSamsungブラウザを合わせて使った方が便利ですか?

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад

      Galaxy AIを使うなら純正が良いですが、個人的にはGboardとKiwiブラウザが快適ですね🤔
      Kiwiブラウザは動画があるのでチェックしてみてください🤗

    • @saba564ch
      @saba564ch 6 месяцев назад +1

      @@megatenpa Gboard使う場合てもブラウザはSamsungがオススメですか?

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +1

      Chromeの同期性を捨てられるならSamsungブラウザ、拡張機能を入れて多少のバグは受け入れられるならKiwiブラウザな印象ですね🤔

  • @namaekaeruyon
    @namaekaeruyon 6 месяцев назад +1

    横にスワイプしてスクショ撮る方法がやりづらい時は、ワンハンドオペレーションの左右のハンドルでスクショを設定して、サイズ、タッチ幅で自分の使いやすさにあった設定にするとスクショ撮りやすくなりますよー(既に知ってたらお節介言ってるので無視してください)
    ZFoldキンドル読むのに良さそうですね、いつか買ってみたいです

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад

      One Hand Operation+と普段の自分のスワイプ事情とスクショの使用頻度で最適化するとスワイプ設定だと誤爆するんですよね🤔
      折りたたみスマホでKindleは捗ります🤗

  • @kking1001
    @kking1001 4 месяца назад +1

    見開きの際2画面でRUclips開くと、検索欄と上部の黒枠が干渉して検索欄が半分のみしか見えません、これって設定とかで変えれたりしますか?すごく不便です

    • @megatenpa
      @megatenpa  4 месяца назад

      自分の環境では起きないですね🤔
      フォントサイズや最小幅をいじってみて直るかどうか...

  • @macky-km8sx
    @macky-km8sx 6 месяцев назад +2

    iPhone13proのバッテリー劣化が進んでること、Appleの進化への感動の薄れがきっかけで機種変更検討中です。ただしAppleのエコシステムの快適さで悩み続けております。
    【Appleデバイス】watch ultra(通知確認メイン)、iPad Pro11インチ(グッドノートと動画鑑賞メイン)、AirTagを使用中
    【機種変検討機種】S24 Ultra、Fold 6、iPhone 16 Pro Max
    【用途】エンタメ消費、カメラ重視
    13Proとの2台持ちの可能性も含めてアドバイスいただきたいです!

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +2

      iPhone 16 Pro Max一択ってのが個人的な意見🤗
      通知メインだからといってApple Watchから乗り換えるのは得策でないし、iPad持ちなら尚更Apple製品が良い
      また、Apple Intelligenceが来年2025年に生活を変える説を提唱するならやはりiPhone
      さらにiPhoneならエンタメもカメラ(写真・動画両方)も強いので避ける理由がないですね🤔
      2台持ちするならまずはAndroidを低スペックでも試してみて、概念やアプリの使い方やカスタムなどを学んでからの方がおすすめです🤗

    • @macky-km8sx
      @macky-km8sx 6 месяцев назад +1

      @@megatenpa ありがとうございます!参考にさせていただきます!

  • @さいとうたかし-i8c
    @さいとうたかし-i8c 6 месяцев назад +2

    6になってカバー画面の大型化、筐体がスクエアになった事による画面占有率の増加などコンテンツ消費が多い自分は概ね満足なんだけど、推しのAI機能を除けば普段使いでの基本性能は5と大差は感じない。
    5を持ってて6に変更しようか迷いがある人は無理に変えなくてもいいレベルかもね。

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +1

      5持っている人は基本的には変えなくてもいいかなと🤔
      自分みたいにガジェットレビュワーや最新厨じゃない限りはスルーで良いかと🤗

  • @ぱぱさん-q7l
    @ぱぱさん-q7l 6 месяцев назад +2

    絵文字が今回からiPhoneバージョンになりましたでしょうか?😅fold3はドコモの古くさい絵文字が搭載されていましたので😂😂😂

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад

      docomo版を買わなければAndroid版の絵文字ですね🤔
      iPhoneの絵文字は基本使えないんじゃないかなと...

  • @pikuriru
    @pikuriru 6 месяцев назад +3

    galaxy オンラインショップでお盆明け15日以降に届く予定です。
    flip4からの機種変更がこの動画を見てさらに楽しみになりました。

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад

      おめでとうございます🎉
      Flip4からだとスペックも体験もかなり変わりますね🤗

  • @mobiasakon863
    @mobiasakon863 6 месяцев назад +1

    いつも、右手甲に絆創膏をつけているので、自分と同じように、仕事中で同じところよく怪我する人なのかと思っていたが、顔見せしないための焦点合わせなのか?との仮説を最近思いつきました。
    実際どうなんですか?

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад

      アザがあって人様にお見せするものでもないし目立つので身バレ防止のためですね🥺
      焦点合わせってハックは考えたことなかったですが、ワンチャン使えそうですね🤔

  • @Tanyao-p6y
    @Tanyao-p6y 6 месяцев назад +7

    Fold4と5を使ってFold6のブラック買いました。来週届きます。めちゃめちゃ楽しみ。
    長年iPhone使ってたけど、Fold使ったらiPhoneには戻れませんね!

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +1

      4と5使いで6購入は強い🥺
      折りたたみスマホにハマったらもう抜け出せません🤗

    • @Tanyao-p6y
      @Tanyao-p6y 5 месяцев назад +2

      fold6昨日、納品しました!
      発熱がありますね!
      発熱とバッテリー減りを抑える機能がありましたよ!

    • @megatenpa
      @megatenpa  5 месяцев назад

      開封・アクティベートしたてはバッテリー減りと発熱が強めなので、しばらく普段使いしてみてどうなるかですね🤔

  • @u.y3518
    @u.y3518 5 месяцев назад +1

    ホーム画面に2ページ分表示されているのはなんの設定か教えてもらえると嬉しいです!7×7のグリッド表示がしかできなそうだったので、、。

    • @megatenpa
      @megatenpa  5 месяцев назад +1

      設定アプリのホーム画面 > カバー画面共有で可能です🤗
      Z Fold 5の設定動画で紹介しているので、そちらもご覧ください!

  • @むとーあっくん日記
    @むとーあっくん日記 4 месяца назад +1

    メガネさん、初めてのコメント失礼します。すごく参考になります。GalaxyHold6が使いやすくなりました。そこで、メガネさんの電卓ウイジェットはどこのものですか?
    よろしくお願いします(._.)

    • @megatenpa
      @megatenpa  4 месяца назад +1

      参考になって良かったです🤗
      Easy Calculator Widgetというウィジェットですが、2024/09/16時点ではインストールできない可能性ありかもです🤔

    • @むとーあっくん日記
      @むとーあっくん日記 4 месяца назад +1

      @@megatenpa さん
      返信ありがとうございました。
      ウイジェットのインストールはできなかったけど、別の方法で対応します!
      これからも、便利講座よろしくお願いします!

  • @Sona-cn9xz
    @Sona-cn9xz 6 месяцев назад +1

    まず、白のfold6、端末が美しすぎますね。欲しくなります。

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +1

      今回はホワイトがマジで当たりやと思ってます🥺

  • @たまご-w1j
    @たまご-w1j 6 месяцев назад +1

    AOD を、横向きに表示する方法ってあるんでしょうか?

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +1

      画面の回転でロック画面もオンにするとAODを横向きに表示できるかと🤔

    • @たまご-w1j
      @たまご-w1j 6 месяцев назад +1

      @@megatenpa ありがとうございます、できました!めっちゃ初歩的なことでしたね(笑)

  • @0923024shu
    @0923024shu 6 месяцев назад +1

    スクショに日付を載せたかったのがクイックスターから解決できました。参考になりました。

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад

      なるほど、確かに日付を載せるのに使えそうですね🥺

  • @HL-ut6ii
    @HL-ut6ii 2 месяца назад +1

    ワンハンドオペレーションまじでおすすめ

    • @megatenpa
      @megatenpa  2 месяца назад

      One Hand Operation+があるからGalaxyから離れられないのが大きい🥺

  • @ikechan1125
    @ikechan1125 6 месяцев назад +1

    画面の中央3/5を手刀スライドしてみてください

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад

      この方法ならスライドスクショうまくいきますやん...🥺

  • @ぱぱさん-q7l
    @ぱぱさん-q7l 6 месяцев назад +3

    絆創膏大丈夫ですか!?😢

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +1

      生まれつきのアザがあるのでカバーしてます🤗

    • @ぱぱさん-q7l
      @ぱぱさん-q7l 6 месяцев назад +1

      ​@@megatenpaよかったです❤

  • @kyorochanRX
    @kyorochanRX 6 месяцев назад +1

    電卓のウィジェットは何のアプリですか?

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +2

      Easy Calculatorってやつです🤗

  • @kame353
    @kame353 6 месяцев назад +4

    白かっこいい

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +1

      マジのガチでかっこいいです🥺

  • @khh7266
    @khh7266 5 месяцев назад +1

    やっぱり画面細いなぁ。。
    マジでそれさえなければGalaxy一択なんだけど。。

    • @megatenpa
      @megatenpa  5 месяцев назад

      正直慣れるかなと🥺
      自分もGalaxy S22 Ultraから乗り換えましたが、もう慣れましたね🤔

  • @Anzux12
    @Anzux12 6 месяцев назад +1

    🙇‍♀️

  • @なおと-d6k
    @なおと-d6k 4 месяца назад +2

    してあげて…って言うのがめちゃくちゃ違和感あるな。
    してあげるってなんだろ。

  • @にら-e6w
    @にら-e6w 6 месяцев назад +2

    がちでほしい

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +1

      ガチで良いですよ🤗

  • @thezzztoey
    @thezzztoey 6 месяцев назад +2

    すみません。画面を見ながら一緒に設定をしようとするも早口過ぎて画面も操作も全く追いつけないです(汗)
    都度一時停止しながら画面を見ていますが、もう少しゆっくり画面を止めたりして頂けますと有り難いですm(_ _)m

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад +1

      これでもゆっくり話している方なので、頭をフル回転させて追いついてくだせぇ🤗
      それか倍速イジれるのでテックの力を借りませう🤗

  • @ac-hk9re
    @ac-hk9re 6 месяцев назад +1

    内側液晶が硬度2だから爪当たったら凹むってあったけど・・
    ただ5の頃から思ってたけどデザイン神やなぁ

    • @megatenpa
      @megatenpa  6 месяцев назад

      あったけど...🤔