Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【訂正 2/1追記】1:55 こちらの問題、動画内で提示した答えの他に「オイラー数」も適切な回答です!コメントいただいた方、ありがとうございます!7:59 「sinh x」のですが、「ハイパボリックサイン エックス」が正しい読み方です。お詫びして訂正いたします。コメントでご教示いただいた方、ありがとうございました。
オイラー数と聞くと位相不変量の方が…
ばんゆう率 (万有率)は流石に正解にならないかな
オイラーの業績が凄すぎてオイラー数と言うだけでいろんなものが思い浮ぶね
この呼び名は知りませんでした…。これも正解の1つですね!
ネプリーグのあれって正解の人の回答が赤になってませんでしたっけ?例えば3:00なら3人目と5人目の回答が赤になるはずだと思います間違ってたらすみませんm(__)m
サムネは何だろう複「素」数「平」面「ガ」ウス「平」面アル「ガ」ン「図」かな
表記で息を合わせないと行けないのにアルガン図って答えた2人は何考えてるんだwww
なんだよアルガン図って
実のところワイもwikipediaで調べるまで人生で一度も聞いたことなかった。1811年頃にガウスによって導入されたため、ガウス平面 (Gaussian plane) とも呼ばれる[3]。一方、それに先立つ1806年に Jean-Robert Argand(英語版)も同様の手法を用いたため、アルガン図 (Argand Diagram)[4] とも呼ばれている
逆張りカスで草
全員一致するまで終われませんでクソマイナーな回答するやつで草
数学をここまで結構面白く料理してるチャンネルも稀有だな鈴木貫太郎さんや数学を数楽にみたいに素材の味そのままもいいけどこことかヨビノリみたいに旨く調理してるチャンネルも好きよ
ありがとうございます!鈴木貫太郎さん、川端さん、ヨビノリさんのように面白い動画を作れるよう精進してまいります。
7:59 「sinh」の読みは「ハイパボリックサイン」なのでは?
ご教示ありがとうございます。コメント頂いた通り、双曲線関数の日本語の読み方は「ハイパボリック+サイン」でした。今後用語の呼び方には注意して動画作成してまいります。
とても素晴らしい試みですね。クイズ数学..参考にさせていただきます。
ぱっちょさんだ
ご視聴、コメントありがとうございます!アップされている動画拝見しました!私も僭越ながら学びに笑いや楽しさを組み合わせた動画を作りたい…と日々模索しており、同じ思いを持った投稿者様に見てもらえ大変うれしいです。
音が所々なかったの演出だと思ってた
ずんだもん軍団の左から4番目と5番目、明らかに付き合ってるよな5:39 妙に馴れ馴れしい態度で5番目に突っかかってる8:23 彼氏面して指示出してる8:29 なんでスマホを長時間見てるって知ってる?動画内で付き合っている感じ匂わすなよ
髪ほどきずんだもんガチ恋勢いて草
ずんだもんに嫉妬すなー🧔♀
多数のいいねと同意ありがとうございます。コメント主本人です。一応追記しておくと5番目にガチ恋しているわけではないです。ただ動画内では惚気を出してほしくないという思いでコメントしたまでです。
@@dosei_suisei_kasei_tikyu そんな高評価もらってねえじゃん
前半面白かったのに最後の1文でひっくり返ったわ、怖すぎ
7:12 origin かと思ったわー
6文字で草ですね
7:06 この解答、へぇ〜〜!!って唸ったw 面白いですw
ありがとうございます!
2:44 視聴者正解率19.19%くらいしかなさそう5:28 視聴者正解率11.4%くらいしかなさそう
え!?このコメントにいいねしてるってことは作者は淫夢厨ってことじゃんwwwww81019191145141919!!wwwww
いや、答えが一つに定まらないとネプリーグ的問題としてはダメだろ。
欧米準拠でオイラー数と迷うな
1:48 こちらですよね。「オイラー数」も想定解の1つとして紹介すればよかった…!
平均値は見事に自分も引っかかってしまった
定理の名前とか全っっっっ然解らん!!でも話の流れは楽しめた!!www
ロル、5文字!?と思ったけどそうかこれも英語か、、、
遅くまでお疲れ様ですあけおめーーー!
2ミス(0,0)自力で出せなかったの悔しいロルの定理は知らなかったなぁ...面白い動画をありがとうございます‼
逆に2問以外完答されてるのすごい…!
答えが複数あるのは悪問だろ
6:53 のところって格子点でも正解ですか?
原点(x座標もy座標も0)は格子点(x座標もy座標も整数)の一種なので、正解の1つです!
茜ちゃんと同じこと考えてる、というか読まれてる感じがして怖いわ。
5:28普通ロルの定理から証明するからわかるでしょ(って言って見たい高2)
一般高専生ワイ、ネイピア数ぐらいしか分からなくて咽び泣く
高専だと高校や大学とは結構異なる順番・内容を学んでいそうですね。聞いた話で恐縮ですが高専の数学はかなりハイスピードで進むと聞いたことがあります、数学も他の教科も大変かと思いますが頑張ってください!
循環小数の書き方初めて知った
豪華メンバーですね。ゆっくり提督、たかはしなどと競わせたらさらに激アツですね
はえー頭いい
ヤマモトオープン
クイズノック、私もいつも拝見してます☺
2:32ワイ将神学校、高校数学の授業で教わる
なんこれオモロ
(2)は一文字に入れていいんか
なにこれ面白そう。チャンネル登録しなきゃやん
ありがとうございます!!
クソワロタ
理系ホイホイだし面白い
ピタゴラスしかわからん
「ネピアの数」派わい、たぶんみんなから恨まれる
Napierってネピアとも表記されるのは初耳でした!勉強になりした!!ありがとうございます!
げんてんOじゃだめかな?
確かに、それもアリですね!
ずんだもんのほう難易度高くない?
林先生の方のいるチームが難しいのと一緒や
ずんだもんは高難度問題でもバシバシ解いてくれると期待されています!
1ミリも分からなくて草
髪下ろしずんだもん使ってるやん!作者ずんだもんで抜いてそう
9:00 の想定回(2)で3文字使ってるから別解の方だけ正解じゃないのか?
最後の問題8(10)か1000(2)なのでは?
紛らわしいけど後ろの11は2進数じゃなくて3進数なんだよな。
九÷三十七...なんでもないです
その表記も確かに5文字だ!😲笑
(0,0)が5文字で1001(2)が7文字じゃないのどういうルールなんだろう。
最後の問題8(10)じゃないのか?
11は3進数だぞ。だから一旦10進数に戻す必要がある。
進数表記(2)が一文字扱いだったり(10)が四文字だったりするのおかしいだろ本家に寄せるなら括弧を先に与えて2だけ答えさせるとかあったろ
おっしゃる通り、進数表記のゆらぎが問題の間であるのは不適切でした。ご教示ありがとうございます。次回以降の作問に反映していきたいと思います。
@@yukuiro_school 強い口調だったすまん
問題見てたら吐き気がしてきた
【訂正 2/1追記】
1:55 こちらの問題、動画内で提示した答えの他に「オイラー数」も適切な回答です!
コメントいただいた方、ありがとうございます!
7:59 「sinh x」のですが、「ハイパボリックサイン エックス」が正しい読み方です。お詫びして訂正いたします。コメントでご教示いただいた方、ありがとうございました。
オイラー数と聞くと位相不変量の方が…
ばんゆう率 (万有率)
は流石に正解にならないかな
オイラーの業績が凄すぎてオイラー数と言うだけでいろんなものが思い浮ぶね
この呼び名は知りませんでした…。これも正解の1つですね!
ネプリーグのあれって正解の人の回答が赤になってませんでしたっけ?
例えば3:00なら3人目と5人目の回答が赤になるはずだと思います
間違ってたらすみませんm(__)m
サムネは何だろう
複「素」数「平」面
「ガ」ウス「平」面
アル「ガ」ン「図」
かな
表記で息を合わせないと行けないのにアルガン図って答えた2人は何考えてるんだwww
なんだよアルガン図って
実のところワイもwikipediaで調べるまで人生で一度も聞いたことなかった。
1811年頃にガウスによって導入されたため、ガウス平面 (Gaussian plane) とも呼ばれる[3]。一方、それに先立つ1806年に Jean-Robert Argand(英語版)も同様の手法を用いたため、アルガン図 (Argand Diagram)[4] とも呼ばれている
逆張りカスで草
全員一致するまで終われませんでクソマイナーな回答するやつで草
数学をここまで結構面白く料理してるチャンネルも稀有だな
鈴木貫太郎さんや数学を数楽にみたいに素材の味そのままもいいけどこことかヨビノリみたいに旨く調理してるチャンネルも好きよ
ありがとうございます!
鈴木貫太郎さん、川端さん、ヨビノリさんのように面白い動画を作れるよう精進してまいります。
7:59 「sinh」の読みは「ハイパボリックサイン」なのでは?
ご教示ありがとうございます。
コメント頂いた通り、双曲線関数の日本語の読み方は「ハイパボリック+サイン」でした。
今後用語の呼び方には注意して動画作成してまいります。
とても素晴らしい試みですね。
クイズ数学..参考にさせていただきます。
ぱっちょさんだ
ご視聴、コメントありがとうございます!
アップされている動画拝見しました!
私も僭越ながら学びに笑いや楽しさを組み合わせた動画を作りたい…と日々模索しており、同じ思いを持った投稿者様に見てもらえ大変うれしいです。
音が所々なかったの演出だと思ってた
ずんだもん軍団の左から4番目と5番目、明らかに付き合ってるよな
5:39 妙に馴れ馴れしい態度で5番目に突っかかってる
8:23 彼氏面して指示出してる
8:29 なんでスマホを長時間見てるって知ってる?
動画内で付き合っている感じ匂わすなよ
髪ほどきずんだもんガチ恋勢いて草
ずんだもんに嫉妬すなー🧔♀
多数のいいねと同意ありがとうございます。
コメント主本人です。
一応追記しておくと5番目にガチ恋しているわけではないです。
ただ動画内では惚気を出してほしくないという思いでコメントしたまでです。
@@dosei_suisei_kasei_tikyu そんな高評価もらってねえじゃん
前半面白かったのに最後の1文でひっくり返ったわ、怖すぎ
7:12 origin かと思ったわー
6文字で草ですね
7:06 この解答、へぇ〜〜!!って唸ったw 面白いですw
ありがとうございます!
2:44 視聴者正解率19.19%くらいしかなさそう
5:28 視聴者正解率11.4%くらいしかなさそう
え!?このコメントにいいねしてるってことは作者は淫夢厨ってことじゃんwwwww
81019191145141919!!wwwww
いや、答えが一つに定まらないとネプリーグ的問題としてはダメだろ。
欧米準拠でオイラー数と迷うな
1:48 こちらですよね。
「オイラー数」も想定解の1つとして紹介すればよかった…!
平均値は見事に自分も引っかかってしまった
定理の名前とか全っっっっ然解らん!!でも話の流れは楽しめた!!www
ロル、5文字!?と思ったけどそうかこれも英語か、、、
遅くまでお疲れ様です
あけおめーーー!
2ミス
(0,0)自力で出せなかったの悔しい
ロルの定理は知らなかったなぁ...
面白い動画をありがとうございます‼
逆に2問以外完答されてるのすごい…!
答えが複数あるのは悪問だろ
6:53 のところって格子点でも正解ですか?
原点(x座標もy座標も0)は格子点(x座標もy座標も整数)の一種なので、正解の1つです!
茜ちゃんと同じこと考えてる、というか読まれてる感じがして怖いわ。
5:28
普通ロルの定理から証明するからわかるでしょ(って言って見たい高2)
一般高専生ワイ、ネイピア数ぐらいしか分からなくて咽び泣く
高専だと高校や大学とは結構異なる順番・内容を学んでいそうですね。
聞いた話で恐縮ですが高専の数学はかなりハイスピードで進むと聞いたことがあります、数学も他の教科も大変かと思いますが頑張ってください!
循環小数の書き方初めて知った
豪華メンバーですね。
ゆっくり提督、たかはしなどと競わせたらさらに激アツですね
はえー頭いい
ヤマモトオープン
クイズノック、私もいつも拝見してます☺
2:32
ワイ将神学校、高校数学の授業で教わる
なんこれオモロ
(2)は一文字に入れていいんか
なにこれ面白そう。チャンネル登録しなきゃやん
ありがとうございます!!
クソワロタ
理系ホイホイだし面白い
ピタゴラスしかわからん
「ネピアの数」派わい、たぶんみんなから恨まれる
Napierってネピアとも表記されるのは初耳でした!
勉強になりした!!ありがとうございます!
げんてんOじゃだめかな?
確かに、それもアリですね!
ずんだもんのほう難易度高くない?
林先生の方のいるチームが難しいのと一緒や
ずんだもんは高難度問題でもバシバシ解いてくれると期待されています!
1ミリも分からなくて草
髪下ろしずんだもん使ってるやん!作者ずんだもんで抜いてそう
9:00 の想定回(2)で3文字使ってるから別解の方だけ正解じゃないのか?
最後の問題
8(10)か1000(2)なのでは?
紛らわしいけど後ろの11は2進数じゃなくて3進数なんだよな。
九÷三十七...なんでもないです
その表記も確かに5文字だ!😲笑
(0,0)が5文字で1001(2)が7文字じゃないのどういうルールなんだろう。
最後の問題8(10)じゃないのか?
11は3進数だぞ。だから一旦10進数に戻す必要がある。
進数表記(2)が一文字扱いだったり(10)が四文字だったりするのおかしいだろ
本家に寄せるなら括弧を先に与えて2だけ答えさせるとかあったろ
おっしゃる通り、進数表記のゆらぎが問題の間であるのは不適切でした。
ご教示ありがとうございます。次回以降の作問に反映していきたいと思います。
@@yukuiro_school 強い口調だったすまん
問題見てたら吐き気がしてきた