【奈良】秋の奈良/奈良グルメ/奈良観光/【大人の女ひとり旅】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ご視聴ありがとうございます!
2025年初の動画は奈良の一泊二日の女ひとり旅の
一日目をお届けします。
#63、#64の京都旅の後に奈良を訪れていました。
東大寺大仏殿、二月堂を訪れてそのスケールに
圧倒されました。
グルメはインド料理の名店と奈良屈指の和菓子店、
夜は老舗料亭敷地内にある鰻の名店に伺いました。
まだまだ拙い撮影・編集技術ですが美味しさが伝わる
映像の追求をしてまいりますので、またご覧いただけたら
うれしいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
さくら
はじめまして。素敵な映像に見惚れました。特に二月堂の夕日と御松明の跡の柱まで心引かれました。
お店のチョイスが素晴らしいです。
樫舎さんのお干菓子は個人的に絶品だと思います。
私の推し寺唐招提寺も見て頂きたいです。
他の動画も拝見致します。お疲れ様でした。
里香さん、初めまして😃ご視聴・コメントをありがとうございます。奈良は美食の街ですよね。
そして世界遺産の数々に触れて感動の旅でした。また近いうちに旅してみたいです。唐招提寺、メモしておきます🥰
さくらさん、素敵な動画有り難うございます😊
まんまささん、ご視聴・コメントをありがとうございます😃励みになります☺
明けましておめでとうございます。🙇♀🙇♀
新年早々、動画UP嬉しいです。🥰🥰
ぜんざいを見て、美しいと思うさくらさん。素敵ですね。
ALICEさん、あけましておめでとうございます🎍今年もどうぞよろしくお願いします😃
おぜんざいですね~、お味も良かったし器もこだわりのもので感動のひとときだったのです😍
2025年が素晴らしい1年になりますように☺
カレー私もスープカレー方式です🤭奈良の鹿さん💦おとなしかったですね😍若い頃はあまり奈良に興味がなかったのですが、奈良魅力的です💓💓
美佐さん、いつもご視聴・コメントをありがとうございます❣奈良は美味しいものがいっぱいあってまた訪れたい街のひとつになりました😍
🎍新年明けましておめでとうございます😊
初春のお喜びとご健康、ご多幸をお祈り申し上げます🙇✨
成人になり再び奈良を訪れ今回は、のんびりと観光を楽しみ料亭で豪華な食事を頂き幸せな時間を優雅に過ごし修学旅行や家族旅行と違った楽しみ方があった事でしょうね😊
ゆーうゆーうさん、あけましておめでとうございます😃2025年が素晴らしい1年になりますように😉久しぶりの奈良はとても素晴らしかったです🥰見所がとても多いので、次回はゆっくりと観光してみたいと思いました☺
さくらさん、明けましておめでとうございます😊
新年そうそう、動画をありがとうございます♪
古都を満喫されたんですねー⛩️
お店のリサーチや観光地の選択など、旅の達人ですね😂
今年もお体に気をつけて、楽しい旅になられますようお祈りいたします🙏
skyさん、あけましておめでとうございます🎍
今年もどうぞよろしくお願いします❣
奈良が予想以上に素晴らしくてリピートする予感です😍さらに良い映像を撮影できるよう精進します😌2025年が素晴らしい1年になりますように☺
明けましておめでとうございます🐍🎍
今年も素敵な動画 楽しみにしてます😊
以前もお話ししたと思いますが 二十歳過ぎまで関西に住んでいたので 京都奈良は小学校の修学旅行で行きました。 子供だったので ただ皆とぞろぞろ見学したのを覚えています😅 でも大人になってから行くと 何度訪れても 東大寺の大仏様は その大きさにため息が出ます😮
京都ももちろん素敵ですが 奈良はまた趣が違って 重厚な雰囲気があるように思うのは 私だけでしょうか?
今回も素晴らしいお料理やスイーツの数々ありがとうございます❤
次回の奈良の続きも楽しみにしてます🎶💕
千鶴さん、いつもご視聴・コメントをありがとうございます❣小学校の修学旅行でこういった場所に来られるのが羨ましいです😍奈良は京都とはまたスケールの違う魅力があって魅了されました🥰また近いうちに訪れたい街になりました☺
はじめまして🎉私の奈良愛がネットにバレてRUclipsが奈良系旅動画をばんばんおすすめしてくれる中でこちらと出会いました✨
うな菊美味しいですよね、私も必ず行った時は相乗せ重を食べます!
奈良ホテルのバーも素敵でお気に入りです!他の動画もこれからゆっくり拝見しますね✨
旅屋NKさん、初めまして!ご視聴コメントをありがとうございます😃奈良ホテル、宿泊してみたいものです😍ひとり旅、超楽しいですよね😆良い旅を☺
あけましておめでとうございます✨奈良いらっしゃったんですね😊鏡池のほうまで行かれるとは、なかなか✨
池のほとりの木が、秋には火を吹いたように紅葉して、見事になります、元地元民ですw
当初は、西大寺と対で二大寺院だったんですが、今は西大寺は縮小しています…立派な文化財はありますが。
二月堂は、お水取りの火が燃え移って、江戸時代に全焼しまして、その時に御本尊も焼損しました、最近になって
三月堂の前の収蔵庫から破片が発見され、たまに公開されています…木造建築で、あれだけの松明を振り回したら
そうなりがちですよね…😅奈良時代の建築物は、転害門という離れた位置にある門だけが残っています。
正倉院とほぼ同時期です。南大門は鎌倉期で、ハチが巣を作って困ってたようです、文化財に薬をまけないので…
二月堂の行事の度に、昔から決まった(供養される皇族などの)お名前リストを僧侶が読み上げるのですが、
その中に「青衣の女人」という記載がありまして、どなたのことなのか、ミステリーになっていますよ😉✨
夕月夜さん、あけましておめでとうございます🎍奈良にお住まいだったのですね😃詳しく教えて下さりありがとうございます😍
奈良は見所が多くて時間が足りませんでしたのでまた訪れたいと考えています。
2025年が素晴らしい1年になりますように☺
本年も宜しくお願いします💛。
本日は、第101回箱根駅伝7区を生観戦してきました。動画もございます🎥。
おおとりさん、いつもご視聴・コメントをありがとうございます❣2025年が素晴らしい1年になりますように🥰
箱根駅伝ですか😍拝見しますね😉
お疲れ様です津軽海峡です
泉さん、ご視聴・コメントをありがとうございます😃またご覧いただけたらうれしいです☺
Happy NewYear🎉🎉🎉
Atarashiibenkyooshitayoude
tottemotanoshikumimashita.
Todai-jinitsuitewa amarikansinganakattaga,
nihonbutkyoo daihyosuru rekshitokibogaarutowa shiri
masengdeshita.😅
kanarazu ichidowa minakerebanaranaiyoudesune
Arigatou &
Let's cheer for the2025 start!!!😊😊😊
손인식さん、あけましておめでとうございます🎍今年もどうぞよろしくお願いします☺
奈良は貴重な建造物や見所が多くて時間が足りませんでしたので、また訪れたいと思っています😌
2025年が素晴らしい1年になりますように😉