【希少車】ワークスの影にひっそりと絶版したアルトターボRSを車屋さんが正直レビュー!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 質問:ターボRSと通常グレードの違いは何ですか?
回答:主に外装のデカールはもちろん、専用のアルミや専用シート、専用サス、タワーバーなど走りに特化した仕様に変わっています!
■今回紹介したアルトがあるBUDDICA(バディカ)16号野田店へ公式LINEです!
lin.ee/nknQzvt
■このアルトの高速道路を試乗した動画はこちらから!
【スズキ アルト】高速道路で試乗したターボRSの走りが凄すぎた!【SUZUKI ALTO TURBO RS】
• 【スズキ アルト】高速道路で試乗したターボR...
■BUDDICAの在庫を見る時はこちらから!
www.buddica.jp/
■インスタグラムでは、知って得する車のお役立ち情報を発信中!
/ buddica_fivestar
#アルト
#BUDDICA
#車屋さんの正直レビュー
このチャンネルでは車に関するお役立ち情報や車両レビューを配信しています!
この機会に応援よろしくお願いします(^^)
【バディカチャンネルメンバー】
ガッキー/最近軽バンを手放して愛車検討中!
業界歴は10年!SUVやスポーツカーが大好き!趣味は釣り!
本間ちゃん/エクストレイル乗り!
バディカチャンネルのカメラマン兼編集者(たまに出演します)
車の知識は無いが車が好きな女の子!趣味は旅行!
栗田くん/整備士免許を所持しているバディカの新店長!!
※彼女募集中!笑
■BUDDICAのTikTok
vt.tiktok.com/...
■BUDDICAのTwitter
/ buddica16
■社長のTwitter
/ yuusaku_buddica
■BUDDICA公式ホームページ
www.buddica.jp/
■制作会社
musubi-marketi...
この車は普通車よりも絶対速いです!しかもノーマルでも吸気音やタービン音が聞こえてかなり良いです!更にエアクリーナのフィルター、マフラー、ダウンサス、社外ホイール、エアロバンパーを組んだら、更に吸気音も大きくなるし、マフラー音も最高です! ダウンサスを組んだ事により、コーナリング性能が更に良くなって、見た目もカッコ良くなりました!
この車は本当おすすめの車ですね!!
初代、2代目と乗りこなした50代です。今見てもワクワクしますね。
はじめまして 僕はアルトターボRSの動画を見て参考になりました、カッコ良くて欲しいと思いアルトターボRS探して購入して乗ってます。とてもアルトターボRSが気に入りました。😊
ターボRS乗りです 現在約12万キロ 不具合もなく元気いっぱいです。
AGSのクセを掴んでからは車と走るって感じがしてとても楽しクルマですね〜🎉
いい車だと思います!
燃費いいし、速いし、何より4ドアで人も乗るし、維持費安いし
7年乗って11万キロ超えました。走るし曲がるし楽しい車です。
最高燃費は27kmを超えたことがあります。タイヤをブルーアースGTに交換してから燃費が良くなりました。
最高な車を選ばれましたね👍👍
エンジョイされてて羨ましいです👍👍
ワークスほど本気で走らない私には
丁度いい車です。
よく曲がってよく走ります。
AGSも慣れれば平気です(笑)
今日、目の前にこの車が停まっていたので、気になって直ぐにググりました。
こうやって目の前に停まってて気になった他の車種に、トヨタIQ、スマートフォーツー、コペンがあります。
色合いも素敵ですね。
色々調べようと思ってます
いい車をたくさんお持ちですね👍是非ワークスも検討してみて下さい👍
@@yuusaku_buddica いえいえ。
持ってないです。
素敵だと思って色々調べている車種がそれだけあるって意味ですw
現在は三菱iに乗っていて、とても個性的で可愛くて大好きです。
燃費があまり良くないことだけが‥です。
規制が厳しくなってきていて、楽しく走れる貴重な軽四だと思います(3型ワークス乗り
ワークス乗ってるけど外見はこっちのほうが好み かこいい
ワークス出てた時にあえてターボRS買いましたね
理由はシートヒーターついてるからw
この車の良さは試乗しないと分からない
ですね!
私は昨年から乗ってますが、試乗してあまりに楽しいから即決しました。
いいですよー!9年目突入愛車😊
柿本改マフラー、いい音します😊
ルブテックジャパンのエンジンオイル、agsオイル、←最高です。パワー出ますし、シフトショック皆無😊
来年車検時、浜松市のアールズさんのフロントパイプ武装したいです。
え?足周り?純正カヤバ最高です←雪国だとおいそれと車高調は危険、乗り心地も悪いし。
です!
ゴルフ行く時もこいつです😊😊
無論、雪国なので、AWDです
アルトターボRSに乗って6年、走行3万㎞で先月末に変速に違和感が有り発進時ガクガクしてエンストしそうになりスズキのディラーに修理を依頼して1週間後ECUプログラムを最新版にして現象発生は改善とのことでした。実際乗って驚いたことはAGSが全くの別物とも思える程滑らかな発進で新車時の癖は何処かに消えていました。シングルクラッチは消耗が早いと聞いていましたのでアクチェーターとのユニット交換も覚悟していましたがソフトの書き替えで済み費用も無償でした。最新版のソフトなら1年で販売中止にならなくても済んだかと思います。
仰る通りです🤦✨
みんなありがとう😉👍️🎶
マニュアルが良かったのでワークスを買いましたが、乗り心地はRSの方が良かったので、サスペンションのショックアブソーバはRS純正品に換装してます(スプリングは共通)。理想的に仕上がりました。
最高のお車を選ばれましたね👍
羨ましいです👍エンジョイされて下さい👍
ターボはどこのメーカーですか??
7年も乗り続けてるよ、そろそろ他のに買い替えたいけどw
本間さんもタイプっす❤️。
パール白ボディーに赤のアクセントがお洒落だと思う
ですよね!センス最高です(^^)
バッテリーの寿命を、🪫大まかに教えて欲しいですね。
ストップ、アンド、ゴー。の車🚗。
panasonicのカオスなら、5年位かな?
乗り方によりますが持って4.5年ですかね!?
ワークスは出さない!と言うスズキに騙されて買った車 満足度はありますが、燃費25.6キロは流石に無理でした。
割と直ぐ出しましたよね、、笑
わたしもその1人です。