Deep兵庫 - 高級住宅地にあった《朝鮮人集落》の謎に迫る

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 高級住宅地として名高い兵庫県某市の山の手に存在した、《朝鮮人集落》の現状と成り立ちの謎に忖度なく迫ります。
    ※ この動画は国籍、人種、宗教、社会的地位または政治上の意見による、いかなる差別をも意図するものではありません。
    -----
    2020年6月現地撮影
    #朝鮮人部落

Комментарии • 345

  • @kazukoyamamoto3890
    @kazukoyamamoto3890 4 года назад +436

    テレビでは絶対に流れないであろう「芦屋」の裏側を見た…。こちらもれっきとした「芦屋」なんですよね。大変興味深い動画でした。

  • @user-qo8gq6qk3b
    @user-qo8gq6qk3b 4 года назад +241

    凄い調査能力で感銘致します。私は芦屋産まれ、芦屋在住。市内を走り回る仕事をしていますので、殆ど地理は把握しております。サムネイルを見ただけであの竹藪の崖と駐車場が直ぐに目に浮かびました。ここは土砂災害危険区域に指定されております。芦屋霊園の上の剣谷という山から流れる川がその小河でここから数百メートルで宮川に合流します。以前から噂で聞いておりましたし、現在も在日の方はお住まいです。全く怖いところではありません。それにしても、あんな狭い家の間を撮影されるとは凄い勇気です。バラック集落があったとは知りませんでしたが、地元の記事だしたので大変興味深く拝見させていただきました。

    • @heartsutra7798
      @heartsutra7798 4 года назад +16

      詳細な情報ありがとうございます。

    • @kamioyang9259
      @kamioyang9259 4 года назад +16

      私も10年余りJR駅前でタクシー運転手をしていたので、此処が何処か直ぐに判りました。
      それにしてもチャン地理さんの行動力にはビックリです。
      チャン地理さんは在日ですか?

  • @abunana1111
    @abunana1111 3 года назад +41

    主の声が作ったような聞き取りやすさではなく、寝起きみたいな低さのままなのにゆっくり話してくれてて聞き取りやすい。

  • @user-io9sj5tj7j
    @user-io9sj5tj7j  4 года назад +156

    【 お気軽にコメントを残していただければ嬉しいです。 】
    ※ この動画は、いかなる差別をも意図するものではありません。差別的なコメントはご遠慮下さい。

  • @user-de4ht1dc5y
    @user-de4ht1dc5y 4 года назад +73

    芦屋在住の60前の男性です。幼稚園の前に芦屋に引っ越しして、25歳まで住んでいました。今芦屋にまた戻ってきて10年ぐらいになりますが、初めて知りました。私が小学生の頃はJR芦屋駅南東エリアが、B地区でそれこそえぐいくらいのバラック街がありましたが、仲の良い友達がたくさんいて、よく違和感なくその友達の家に遊びに行ってました。色々と昔を思い出して考えさせられました。有難うございました!

    • @kunishin5802
      @kunishin5802 3 года назад +6

      今の上宮川文化センターの辺りか

  • @user-hs4fk4pn6m
    @user-hs4fk4pn6m 4 года назад +89

    地理と歴史が連動していて、とても教養になるチャンネルです

  • @user-ul8jt6gd7x
    @user-ul8jt6gd7x 4 года назад +87

    西宮在住ですが、一部では有名ですよ。私も知ったときは驚きでしたが、被差別部落の記された本に載ってました。

  • @gc8zacc3
    @gc8zacc3 4 года назад +302

    逆に今だから許される動画なのかも・・・コメントにも迷いますけど
    くれぐれも安全に
    でもこれからも期待してます

  • @winglow99
    @winglow99 4 года назад +145

    サン・ライズ・ヒルの一角ですね。1960年代の高度成長期、貿易で起業した親父が東京から関西に(当時は神戸港が輸出額一位)移り住んだのがこの丘です。今は相続で小分け分譲が増えましたが当時は100坪、200坪クラスの家ばかりの中に小さなトタン張りの集落でした。小学生でしたが友人から「あの一帯はやべえよ」でピンと。とはいえ、なんの騒動も無くヒッソリしてましたよ。大人になってから聞いた話では神戸長田からの戦前1世・2世組と朝鮮戦争難民組が合体して形成されたようです。1世組が親戚を日本に呼び寄せたって事ですかね。今は転出と流入で普通の方も多いと聞きました。

    • @user-io9sj5tj7j
      @user-io9sj5tj7j  4 года назад +25

      winglow99さん、これはものすごく貴重な情報ですね。ありがとうございます。

    • @user-ng2zs4mb5e
      @user-ng2zs4mb5e 4 года назад +22

      うちの実家も「川の向こうには余り行くな」「公営団地の人とは関わるな」って言われてきたけど、危ないからってだけで理由までは教えてくれなかったから普通に行って怒られてたなぁ。
      そういや川の向こうもだし、親族の墓地の周辺もだし、悪い話があるところって墓地周辺な気がする。あと駅周辺の繁華街とか。

  • @user-oz5tj8fk5f
    @user-oz5tj8fk5f 3 месяца назад +1

    やはり、チャン地理さんの語り口とアプローチには、細かい所をどうこういう以前に、比類ない素晴らしさが詰まっています。残された数少ない動画を繰り返し拝見するにつけ、チャン地理さんが RUclips の活動から離れてしまわれたことが惜しまれてなりません🥲お元気でいらっしゃると良いのですが...。

  • @user-jz9ck3bg5d
    @user-jz9ck3bg5d 4 года назад +13

    雨の中お疲れ様です。歴史番組を観てるようでためになります。

  • @aip7951
    @aip7951 4 года назад +134

    動画楽しみに待っていました!
    この区画だけ雰囲気が違うので建て替えて持ち主は変わっていない様な気がします。

  • @michiu7699
    @michiu7699 3 года назад +71

    本当に理不尽です 差別じゃなく、苦しい生活している生粋の日本人はやるせないですね。どうしようも出来ませんが わたくしには。

  • @eekitreatment
    @eekitreatment 4 года назад +36

    東京浅草の出身です、この路地とソックリのもっと広いエリアが続く所が有ります。都電の出発地三ノ輪です。あの駅の脇の三ノ輪商店街の裏手や突き当り部分に差し掛かると急に路地が沢山有ります、昔アルバイトの仕事があるという事で少し通ったので地下鉄三ノ輪駅から歩く事15分の場所でしたがいつも路地裏を歩いての所でした。この動画を見るとそれを思い出します。

  • @user-rr5qg7vb6e
    @user-rr5qg7vb6e 4 года назад +36

    いつもありがとうございます。
    ハズレ無しの面白さです!

  • @niizuma1964
    @niizuma1964 4 года назад +104

    芦屋の高級住宅街にも痕跡が有るなんて凄いですね。

  • @audia64200
    @audia64200 4 года назад +43

    動画を元にグーグルアースで探索しました。なかなか興味深いものがありました。

  • @shanxia_0110
    @shanxia_0110 4 года назад +92

    やっぱりこういう場所は災害に弱そうな場所にあるんですね

  • @user-ly7rt2qq1r
    @user-ly7rt2qq1r 4 года назад +109

    路地がそのままということは住人は違えど地権者はそのままなんですかね?

  • @ojipon2010
    @ojipon2010 3 года назад +25

    朝日ヶ丘の一角ですね
    場所も簡単に特定できますね
    路地に入ったとこにも玄関があったりで
    名残もバリバリですね

  • @vvvwww241
    @vvvwww241 4 года назад +204

    超高級住宅街の六麓荘のすぐ近くにこんな住宅地があるとは。。
    何とも言えませんね。

    • @user-fujikofujiko
      @user-fujikofujiko 4 года назад +16

      今は、中華ばかりの六麓荘町、周辺は大概ですけどね。

    • @voltex43
      @voltex43 4 года назад +7

      六麓荘から警察学校を挟んで直ぐ下のエリアですからねぇ…この地区だって高台にあり、六麓荘に向っていく途中の夜景が綺麗に見える高級地区なんですけどね…。

    • @user-tl5wt6kg5d
      @user-tl5wt6kg5d 4 года назад +15

      警察学校があるという事は、もともと芦屋は高級とは無縁の土地だったのは間違いないですね

    • @an-bh4xh
      @an-bh4xh 3 года назад +4

      @@user-tl5wt6kg5d 海辺が大阪商人の別荘地だったんです

  • @user-hh3rx6rm8o
    @user-hh3rx6rm8o 3 года назад +13

    おはようございます、収録お疲れ様です。
    やはり、元湿地帯・低地・川がある・崖下・生活道路が入り組んでいる・区画整理が綺麗にされていない・地名が?・元花街・役所・車庫・公舎、な場所

  • @namiki-michio
    @namiki-michio 4 года назад +51

    大変興味深い動画ですね。思わず見入ってしまいました。今までの動画も全て拝見させて頂きました。どれも面白いです、地元をよく知っている視点から撮られていますね。今後の作品も楽しみにしています。

  • @athoshun6019
    @athoshun6019 4 года назад +21

    毎回とても興味深く見ております。差別的ではなく淡々とした観察と考察が聞き手にとって好感がもてます。当時の人々の生活の営みや置かれた状況なんかを感じながら思いを馳せております。

  • @Haji84
    @Haji84 4 года назад +32

    めちゃくちゃ面白いチャンネルを見つけてしまった気持ち
    次回も楽しみです

  • @hokura252
    @hokura252 4 года назад +32

    小中学校時代この場所の南西の山手小学校付近に住んでいました。自転車でこの付近に幾度か行った事があるのですが、最初は草ぼうぼうの中に廃屋がありました。(外周の塀は倒壊しており中
    を見ることができました。)中学の時の友人の話に依ると戦争で一家一族が死亡し所有権を主張する者もおらず廃墟になっているとのことでした。次に行った時(多分6-8ヶ月後)草が刈り取られ
    一軒の幅が短い長屋が数棟建っていました。中学3年の秋に横浜に転居したのでその後のことは分かりません。参考のため当時の状況をお伝えします。

  • @chitokuishii9275
    @chitokuishii9275 4 года назад +152

    住まいは今風ですが、住んでる人は二世、三世かな?

  • @tanakataro372
    @tanakataro372 4 года назад +141

    芦屋って地名の由来は葦で葺いた粗末な家屋があったことからきてるみたいですねー
    高級住宅地とは程遠い由来…

    • @user-pj8cq5xt1u
      @user-pj8cq5xt1u 3 года назад +29

      吉原遊郭も「葦」だったのを「吉」にした。

    • @kazumkatsumata6731
      @kazumkatsumata6731 3 года назад +9

      @@user-pj8cq5xt1u 。、へ ぇ知識が増えました、

  • @huguri-mama
    @huguri-mama 4 года назад +22

    面白いです!地図好きなので同じ目線で歩いてるようでワクワクします😊

  • @user-fm4ei9hw7v
    @user-fm4ei9hw7v 4 года назад +16

    何年も前からこういった情報はネットにあるにはありましたが、こうして動画としてれっきとしたソースを見せていただくとより身に迫るものがありますね。うぷ主様、ありがとうございます。

  • @user-ci9hv8bo1k
    @user-ci9hv8bo1k 4 года назад +113

    この場所は部落地名総鑑にも掲載されています。低地で川沿い、急な斜面なんかに建築基準では認められないような住宅が密集しているエリアはだいたい不法占拠された同類のエリアですね。

  • @user-uo4ov4ni6q
    @user-uo4ov4ni6q 4 года назад +37

    これほど本格的で信用性のある現場探訪物You Tubeは初めて見ました!感動です!チャン地理さん、どうやら1か月に1回ペースのupのようですが、もっともっとupして下さい🙇期待しております!!

  • @user-cu9ch1yx7q
    @user-cu9ch1yx7q 3 года назад +11

    ぜひ、一度、訪ねてみたい。歴史を知る上で、参考にしたいです。丁寧な動画、ありがとうございます‼️

  • @user-fujikofujiko
    @user-fujikofujiko 4 года назад +178

    芦屋の無番地も、取材してほしいな。いまだに、乗っ取ってるらしい。

    • @kunishin5802
      @kunishin5802 3 года назад +13

      芦屋の無番地とはどこにあるのですか?

  • @user-fd4gy1cu6n
    @user-fd4gy1cu6n 4 года назад +25

    人の数だけ、解釈の違う歴史があるんだなって最近やっと理解しました。
    動画、興味深く拝見しました。
    ありがとうございます!

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 4 года назад +142

    ここも昭和30年代の初め頃、朝鮮戦争時の違法難民が流れ着いた場所なんでしょうね。
    工事の時の飯場にそのまま住み着き、「強制徴用」で来たから優遇しろ、と主張する場合
    が多いですねえ。(逆に戦前から日本に移住した人たちの方がちゃんとしている場合が多い
    と感じます)

    • @user-io9sj5tj7j
      @user-io9sj5tj7j  4 года назад +23

      確かに朝鮮戦争の頃でしたね。
      勉強になります。

    • @user-mj8bp2gn4q
      @user-mj8bp2gn4q 4 года назад +22

      大阪生野→猪飼野は李承晩による6万人虐殺の済州島4.3事件で済州島から大挙逃げてきた人

    • @user-ur2gv7rm7f
      @user-ur2gv7rm7f 4 года назад +27

      当時の日本に入国した人数を調べたら殆どが違法難民でしょうね

  • @kmz73
    @kmz73 3 года назад +32

    知的なコメントが多くて全部読んでしまう。

  • @nulla1237
    @nulla1237 4 года назад +16

    高級住宅街の中なのに路地の中だけ下町感出てて不思議です

  • @atohama
    @atohama 4 года назад +19

    調べていると朴柱範という名前にあたりました。隣の東山町にお住まいだったようです。神戸事件と併せると戦後の日本の状況が見えてきました。

  • @showshika
    @showshika 3 года назад +41

    勝手に住み着いて立派な家を建ててるなんて、こんなことが許されるのか?

  • @akr47rr
    @akr47rr 4 года назад +48

    こんなところにもあったんですね。調査お疲れ様でした!!

  • @user-qc6fb9fj3r
    @user-qc6fb9fj3r 4 года назад +106

    そもそも六麓山もアッチ系の方々がそれなりにおられますね。金持ちの地域というよりも成金の土地のイメージです

  • @user-ky6jn3wr3n
    @user-ky6jn3wr3n 4 года назад +64

    しばき隊の野間って芦屋出身だよね。

  • @user-qj4ih7fm4x
    @user-qj4ih7fm4x 4 года назад +37

    神戸市民です。芦屋の奥池によく行きますが、知らなかった、、、

  • @user-py4oo7ey7f
    @user-py4oo7ey7f 4 года назад +77

    こんにちは この動画は何時頃のですか? 雨のせいか人がいない❗ ある意味 勇気がないと 行きたくない場所❗

    • @user-us1sb7ln2p
      @user-us1sb7ln2p 3 года назад +1

      芦屋はこんなもんですよ

    • @an-bh4xh
      @an-bh4xh 3 года назад

      怖い所じゃないけど、動画を撮ってたら不審者扱いされるね

  • @kunoko0220
    @kunoko0220 4 года назад +26

    たまたま見つけてすぐにファンになり、もう何十回も繰り返し視聴しています!
    私も地形や地図、歴史が好きなのでめちゃくちゃ面白いです✨
    心ないコメントもあるかと思いますが、どうかそういったものはお気になさらず、これからもがんばってください!
    応援しています😊

  • @user-bu2eo5ny1g
    @user-bu2eo5ny1g 4 года назад +121

    それより共産党と総連の関係が気になります。朝鮮戦争時、米軍に物資輸送をして朝鮮特需に沸いたが、それを妨害したのが共産党と北系朝鮮人→吹田事件、大須事件

  • @user-ly5sn1de5u
    @user-ly5sn1de5u 4 года назад +22

    今回も大変な興味深い調査でした。今後にも期待しております。

  • @user-gj7vm9qi3d
    @user-gj7vm9qi3d 3 года назад +8

    毎回興味深く見させてもらってます。
    芦屋でもピンキリですね。

  • @user-zq2ge1rf8u
    @user-zq2ge1rf8u 4 года назад +22

    7:40の突き当たりの家、1年くらい前にスーモで売りに出てた。公園を通らないと出入りできない土地で再建築不可だったけど、そんな立地には意味があったんだね

  • @user-pj8cq5xt1u
    @user-pj8cq5xt1u 3 года назад +11

    神奈川の昭和の高級別荘地吉田茂麻生太郎渋沢邸のすぐそばに部落あります。

  • @hicksmicael7218
    @hicksmicael7218 3 года назад +8

    大学時代にカナダ人の彼女と友人を訪ねると芦屋朝鮮人集落でした。。。

  • @user-qw8bp5dc6k
    @user-qw8bp5dc6k 3 года назад +8

    芦屋の中学校教師だった人に聞きましたが、芦屋の中でも未だにお金持ちと、かなり低所得の場所があるそうです。
    熱血教師だったその方は、低所得者層の多い所の学校で色んな問題に関わっていたそうです。

  • @user-ku2zg2fs2s
    @user-ku2zg2fs2s 3 года назад +29

    六麓荘のような全国屈指の超金持ちの街もあれば
    こういう場所も存在する
    芦屋は深い土地柄だ

  • @yokotakajo1924
    @yokotakajo1924 4 года назад +37

    関西地区にはこの様な場所がたくさんあるんですね!勉強になりました.ありがとうございます。

  • @meguleon2795
    @meguleon2795 4 года назад +47

    大きな家の崖下に、別世界の元バラック集落。21世期になっても古地図通りの路地や公園(しかも手入れされていない)。よく調べられていて、びっくりしました。
    しかし階段を降りていくと
    いきなり町の空気感が変わって不穏な感じがするのが怖かったです。
    すっかりチャン地理さんのファンになりました。

  • @inosento08
    @inosento08 4 года назад +26

    芦屋が高級住宅地になったのは、高度成長期に浜寺など大阪リゾートが、工業地帯になってからだと思います。

  • @7apot-ladybeetle
    @7apot-ladybeetle 3 года назад +20

    興味深い画像をありがとうございます。取材と編集、お疲れ様です。
    やはり住みづらい、生活条件が今ひとつの場所はマイナーな人たちの集落は出来やすいんでしょうか。
    地面のわずかに残る側溝、埋め立てた後も残る金属の網目をかぶせた水を地下に落とす穴が気にかかりました。
    今では詳しく探さないとどこに以前、朝鮮人バラック集落があったか分からないのですね。
    それってとてもいいことと思います。
    被差別部落、または旧同和地区もいい加減に、前はどこにあったか分からない、建物も変わり、人も入れ替わって、以前の面影をかすかに地形と半ば伝説の口コミ・ネット情報に残すだけになると差別も解消です。
    ヨーロッパにも中世には死刑執行人など特別の職業が不可触扱いで、集落がありました。
    それは今では近代化の中で流動し、どこにあったか分からなくなっているそうです。
    日本もそうなっている箇所もありますし、はやく完全にそうなればいいと思います。
    それにしてもおかしいのは日本版BLMのしばき隊の野間というリーダーです。彼はこちらの画像の芦屋出身です。
    彼の世代では、芦屋にもう総連もバラック地区もなかったはずです。「大学卒業時はバブル期だった」と彼は言っているので。
    じゃあ、具体的にどこで野間は差別とか慰安婦等の「強制連行」を実感したのか?
    大学卒業時、バブル期のなか、簡単に複数の内定を取る学生もいる中、特別の売れ残りが在日の学生だった、衝撃を受けたと、も野間は言っています。
    じゃあ、なぜそこから半グレみたいな、ある大阪在住者によると「えせ同和と似ている」活動に入ったか?
    私から見れば、あれは現代日本版文革です。
    こちらの動画を拝見して、「差別がないか小さいのに、反差別のために大騒ぎしている(下手な活動もどきへの皮肉として)」「本当に差別をなくす気はない」「大した差別の体験・見聞はない」
    説にいっそう信憑性が増しました。
    有益な情報をありがとうございました。

  • @user-hs3qf4gl3o
    @user-hs3qf4gl3o 3 года назад +64

    総連と民団と共産党は仲間ですやん‼️。

  • @ROBI602
    @ROBI602 4 года назад +16

    阪急伊丹駅前のはここ数年で整地されだしてます。

  • @kikkanakajima4427
    @kikkanakajima4427 4 года назад +14

    小雨の中お疲れ様、更新まだかなって楽しみにしてました。
    時差があるのとこちらの停電で観るのが遅くなりました。

  • @akeminagamatsu2114
    @akeminagamatsu2114 4 года назад +50

    今回もとても面白かったです。いつもありがとうございます!
    ところで、30年以上前ですが、JR西明石駅の少し西側の線路沿い北側に、バラック集団がありました。今は閉店してますがUSVのあった辺りかなと思います。是非そこも調べていただけると嬉しいです。

  • @akirasakane5703
    @akirasakane5703 4 года назад +85

    多くの家は家の中に豚を飼ってられましたよ。皆、親切で良い人が多かったのを覚えています。

  • @kazuyachan4359
    @kazuyachan4359 3 года назад +95

    いい加減に通名廃止した方が良いね。

  • @user-wd7rz2ve1x
    @user-wd7rz2ve1x 4 года назад +27

    かなり興味深い映像です。
    気をつけて頑張ってくださいね。

  • @fms3266
    @fms3266 3 года назад +12

    狭い道があると火災発生時の消防活動に支障がでますね。
    一般的に考えてリスクあります。

  • @aatak2878
    @aatak2878 3 года назад +13

    こういう場所は朝鮮総連があった所が多い印象を受けます

  • @ts-fr7wv
    @ts-fr7wv 3 года назад +23

    戦前、戦後からこうして日本に巣食っていたのか…
    『芦屋』は広い。海沿いの埋め立て地も芦屋。

  • @user-hn6vj6bx2y
    @user-hn6vj6bx2y 4 года назад +22

    はじめまして。
    チャンさんは、おそらく確認されていると思われますが表札の苗字がどうだったかが
    気になります。

  • @user-pu4hs1kk7q
    @user-pu4hs1kk7q 3 года назад +24

    子供の時A町に住んでいました。今回動画にあげていらっしゃった場所は母から「絶対に通らないように」といわれていました(笑)

  • @moririn4022
    @moririn4022 4 года назад +31

    なるほど、確かにあの辺りは凄い家がたくさん建っている高級住宅街ですよね。芦屋は一般的には高級住宅地といわれていますが、実際には昔から色んな場所が混ざってますから一筋縄ではいかないところですよね。そもそも地名が「芦」屋ですからね。中央図書館で昔の地域の話を読むと色々書いてありますよね。

    • @user-is9ny7ep3g
      @user-is9ny7ep3g 2 года назад

      地名が確かに『芦』屋ですね。
      昔の地名で、何も無い地域でしたら、『芦』は使用しない可能性大ですね。
      芦屋の地名について、私は考えた事さえなかったのですが、言われたらやはり仰る通り、納得出来ます。

  • @kenkoiking179
    @kenkoiking179 4 года назад +31

    兵庫、多いな。神戸港が近いから?かな。

  • @KH-te8kf
    @KH-te8kf 3 года назад +8

    当時のゼンリンの名前と、現在の表札は同じでしたでしょうか。

  • @user-fj7pv5tu5u
    @user-fj7pv5tu5u 4 года назад +24

    いつも興味深い内容ですね、きちんと裏も取ってるしルーツが漂流民の私にとっても部落の方々の集落が全国にあるようで勉強になります。

  • @user-fr4fd9ld2p
    @user-fr4fd9ld2p 4 года назад +118

    不法占拠のベテランですよ
    日本だけじゃないから

    • @user-pg5cq4tb5n
      @user-pg5cq4tb5n 4 года назад +51

      大阪は在日韓国人が多いです。駅の日本人が住まない所に勝手にバラック小屋を建て、住み着いています。鉄砂を集めたりボロを集めたりして生活されていました。学校も日本の人と一緒の学校です。日本は優しいですね。この事が今になって、間違っていたと、おもいます。

  • @golillaism
    @golillaism 4 года назад +27

    ちゃん地理さんの関西弁のなまりが滑らかでええわ。西宮とかあの周囲の滑らかなしゃべり方やわ。

    • @user-fr4fd9ld2p
      @user-fr4fd9ld2p 3 года назад +6

      そうそう田辺聖子さんの小説に出てくる喋り方ですね。

  • @amagamikrwalo4407
    @amagamikrwalo4407 4 года назад +25

    驚愕ですね
    このチャンネルを知る前は朝鮮集落など京都や川崎などの他人事だと思ってましたし、神戸の動画を拝見した時も「まぁ神戸ならいるかもな」と思っていたのですが
    まさか我が芦屋にもあったとは
    しかも場所が大学の通学ルートのすぐ側で本当に驚きました

  • @user-pn7hg1pr7m
    @user-pn7hg1pr7m 4 года назад +54

    初コメントです。毎回動画楽しみにしています。兵庫県伊丹市在住ですが、知らないことが多いです。
    小学生時代に同和教育で部落を学習しましたが、兵庫県は部落がおおいんでしょうね。

    • @MmmMmm-ye9zv
      @MmmMmm-ye9zv 4 года назад +10

      多いというもんじゃないくらいある。
      役所も同和関係者ばっかり

    • @Tetla0407
      @Tetla0407 3 года назад +4

      尼崎住んでたことがあるのですが、兵庫はそう言うの多い、と古い人から聞いたことがあります。住んでた場所もそういうところから目と鼻の先だったのを覚えています。
      伊丹だと空港の南側が有名でしょうか。今でも川沿いに不法占拠してるバラックもあるみたいです。

  • @yilian0127
    @yilian0127 4 года назад +34

    芦屋はこういう場所が散在していて、かつての住人たちは現在は市営住宅なんかに移住しているみたいです。芦屋で、節分に巻き寿司を万引きして窃盗罪で捕まった外国籍のおばあさんが新聞で報道されてましたが、巨大スラム団地ア○テムのある辺りもそういった住人の移住先ですね。芦屋といっても、全エリアが高級住宅地ではなく、公害認定地区とかいろいろあります。

  • @femar.52
    @femar.52 4 года назад +19

    チャン地理さんこんばんは!
    目の付け所がディープで面白いですね!
    聞きたいことが。。
    題名のキーワードで収益要審査とかにならなかったですか??
    あと、市街地レポ 強えー😁

    • @user-io9sj5tj7j
      @user-io9sj5tj7j  4 года назад +6

      フェマールさん
      今まで気にしたことなかったですけど、
      特に問題ないみたいですよ。

  • @knm5194
    @knm5194 4 года назад +70

    須磨一の谷グリーンハイツk棟の北東の川の中にあるバラックを調査して下さい😁

    • @MmmMmm-ye9zv
      @MmmMmm-ye9zv 4 года назад +8

      全て川のそばにある…

    • @user-dv6ub9rz8d
      @user-dv6ub9rz8d 3 года назад +5

      そうそう!
      神戸だけなのかな~
      川沿いにバラック小屋の景色
      子供ながらに誰があんなとこ住むんだろって
      不思議で仕方がなかった

  • @clatro00
    @clatro00 3 года назад +5

    こう言うところって、土地登記どうなってるんかな??

  • @user-pr6fv7zj7f
    @user-pr6fv7zj7f 4 года назад +15

    小学生の頃シーツ鍋で炊いてる数件の家ならんでたまた別の場所でも外国の人戦時中にきて住み着いて自分の土地にしたらしい歴史だから何ともしようがないそれより中国人に国土売ってる?

  • @user-dr5ly6ns6i
    @user-dr5ly6ns6i 4 года назад +17

    神戸、京都、大阪の高級住宅地周辺には差別される人と朝鮮人部落があったと思います。

  • @user-fn1fj6gt6h
    @user-fn1fj6gt6h 2 года назад +7

    北海道人です。北海道にはアイヌ差別はあるのですが、ここら一帯に部落で住んでるってのはなくて(アイヌが多くいる管内・町単位な感じ)です。身近にないことなのからか私はとても興味を持っていまして今回大変興味深く拝見させて頂きました。
    また見てみたいです!

  • @nanabai2007
    @nanabai2007 2 года назад +7

    うん近くに住んでたけど、先生もこの辺りに住んでいる家族には
    かなり慎重に接してたわ。。。。
    子供だったからその時は、わからんかったけど😅😅😅😅

  • @yukikos6585
    @yukikos6585 4 года назад +8

    とても興味があります。登録しました!
    タイトルかサムネにナンバーをつけていただけると、遡って閲覧するときに遡りやすいので、できればお願いします。

  • @user-tf5mm1rf5t
    @user-tf5mm1rf5t 3 года назад +7

    A町、朝日ヶ丘かな?
    警察学校とか芦屋大学があるところだな

  • @user-wc2zy6us6b
    @user-wc2zy6us6b 4 года назад +71

    昭和の初期に神有電車工事で住み着いたとのこと。有馬口や広野ゴルフ場にも朝鮮人部落がありますよね。

    • @user-fw6gk1ql7w
      @user-fw6gk1ql7w 4 года назад +8

      三田市住民ですが、まさに有りますね~

    • @MmmMmm-ye9zv
      @MmmMmm-ye9zv 4 года назад +5

      あの辺も街が暗い…
      空気でわかる気がする。

  • @user-in4rt6mp5s
    @user-in4rt6mp5s 4 года назад +27

    興味津々ですが危険極まりない場所で何をされるかわかりません。十二分に気を付けられますように願っております

  • @kenjigorougorou3318
    @kenjigorougorou3318 3 года назад +10

    どう考えても芦屋の区画の取り方じゃないから、明らかに隔離された地域だね。

  • @user-nq1bk6kv1e
    @user-nq1bk6kv1e 3 года назад +9

    JR芦屋駅の近くに、同和部落が有る
    上宮川て地名。

  • @japan6797
    @japan6797 4 года назад +16

    チャン地理さん、凄い!
    勇気あるし、それだけ迫力が画像から伝わってきます。
    日本にはまだまだ闇の部分が有りますね。

  • @user-mj8bp2gn4q
    @user-mj8bp2gn4q 4 года назад +28

    小池百合子は芦屋と言っても阪急沿線で無く下の方。

    • @kazamidori1
      @kazamidori1 4 года назад

      小池百合子も芦屋出身ですか?

    • @HAYASHITOURU2020
      @HAYASHITOURU2020 3 года назад

      小学校は岩園小ですね

    • @user-bv1fu3vu6u
      @user-bv1fu3vu6u 3 года назад +1

      いや、学区が山手地区じゃないだけで。岩園地区も阪急沿線に被ってますけど。

    • @user-tf5mm1rf5t
      @user-tf5mm1rf5t 3 года назад

      岩園は結構高級住宅地ですよ
      良いグレードのベンツやポルシェが普通に走っています

    • @tatsuhikookuno2933
      @tatsuhikookuno2933 3 года назад +2

      下の方がそもそものお金持ちの街。

  • @peyang100
    @peyang100 Год назад +1

    東京のかつての三大スラムは、千駄ヶ谷、浜松町、南新宿。もちろん今では一等地(南新宿にわずかに面影が残るぐらい)。
    こういう場所に惹かれるのは、興味本位だけではない何か(生活者の息づかいを懐かしく思う気持ち?)を感じるからかも。

  • @hane_frenchnail
    @hane_frenchnail Год назад +4

    神戸出身で芦屋市在住です。
    神戸でも怖い場所には縁がないし
    近づいたこともありません。
    芦屋はそういう場所でも怖いイメージはないです。
    ただ芦屋市は皆様想像以上
    イメージとは違い貧富の差が激しいと思います。

  • @user-yz3eh8ln6d
    @user-yz3eh8ln6d 3 года назад +7

    やはり雰囲気は似てるんですね。
    面白いです。

  • @user-qq4bp8go5n
    @user-qq4bp8go5n 2 года назад +2

    母がこの近くの学校で働いていました。私が高校時代も怖いと有名でした。国籍は関係なかったと思います。

  • @voltex43
    @voltex43 4 года назад +14

    昔○○が丘町に彼女が居ましてそれとなく噂は聞いてましたがココらだったんですね…お疲れ様でした。またJR芦屋駅から東に行った所の公団(今もあるのかな…)も色々といわくつきな人らが住んでるという話しを先輩から聞いた事あります。芦屋であったり西宮であったり閑静なイメージとは裏腹にこういう場所があったりするんですよね。

    • @user-bv1fu3vu6u
      @user-bv1fu3vu6u 3 года назад +2

      JRの東側、上宮川町のことでしょ?
      生活保護の公団アパート?みたいなのがありますよね。昔、友達が住んでました。でも、別れの挨拶も無しに突然新学期に消えました。消えた理由は誰も知りませんでした。大人や他の友達はその子とは友達になってはいけないと言って避けていました。酷い話ですよね。
      あんまりこういう事言いたくないですね、住んでる場所であの人は~みたいなの、凄く疲れるから。
      裏側も何も、学区や地域によって異なるのは全ての都道府県であるあるですよね。

  • @kazuya-qy6dw
    @kazuya-qy6dw 4 года назад +7

    作画に60年も住み着い居たら勿論通名表札なんだろうね。