まだピンチをチャンスに変えれないの?ロープ際のピンチをチャンスに変える技術!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 дек 2024

Комментарии • 5

  • @田中雅人-r8g
    @田中雅人-r8g 2 дня назад +1

    ロープ際のピンチですが、フィリーシェルでの分析動画お願いできますでしょうか?

    • @ワンバランスボクシングジム
      @ワンバランスボクシングジム  2 дня назад

      @@田中雅人-r8g
      はい!分析というとどうゆうことですか?
      崩し方とかですか?自分がそれが出来るようにする方法とかですか??😊

    • @田中雅人-r8g
      @田中雅人-r8g 2 дня назад

      @@ワンバランスボクシングジム メイウェザーの動画を見ているとロープ際の攻防がとても上手です。現時点で僕はあの様にはできませんが、あの様に近づきたいと思っています。自分で出来るようにする方法でお願いします。

  • @SPANKY.K-c9p
    @SPANKY.K-c9p 2 дня назад +2

    さすが、すごい
    の一言。😢
    🎉が~さす、の、ごいす〜🎉
    接近戦の攻防練習を意識して増やす。マストですね。
    社会人で練習時間が短い中で、何をどういったテーマで練習するのかの意識が大切ですね。
    実際、当てマス、スパーリングをされてる方は、ボクシングレベルに関わらず、このような状況は必ずと言ってよいほどきます。
    その時どう対処するのか?
    事前の練習からスパーリングに向けて練習しているのか?
    なにが必要?
    なぜ、なぜ?なぜ?意識して練習しているのか?
    などが重要になってきますね。
    シャドー、条件付きマス、マス、条件付き当てマス、当てマス、条件付きスパーリング、スパーリングなど、練習のカテゴリーは、かなりあります。
    客観的に自分を見直すには、自分の練習姿の動画を撮影し、見直すことが大切だと思います。
    なぜ、なぜ、なぜ、パンチをもらう?
    なぜ、なぜ、なぜ、ガードが下がる?
    なぜ、なぜ、なぜ、パンチが当たらない?
    どうすれば?
    どのように?
    なにが必要?
    どうしたら勝てる?
    なぜ、負けた?
    等を意識して観察できて練習する人は、強くなるし上手くなる。勝てるようになると思料します。
    本動画は、素晴らしい。
    本動画は、さすがです。
    いくつか疑問点が、
    まず、1つ目、過去、スウェーの動画が無いんです。スウェーとは、なんぞやと思われる方も多いと思料します。
    2つ目、オーナーの腰より下があまり撮影されてない。
    全体像の動画を観たかったですね。
    接近戦の下半身の使い方をリアルに学びたい方が多いと思います。
    スタンスは?などわからない会員さんは多いと思います。
    🎉接近戦は、技術です。くっついても強い方は、攻防の技術が高い。
    逆に言わせると、接近戦の練習をしないと技術なんてものは、上がらないと言っているようなものですね。🎉
    本動画は、
    空間認識の練習、
    空間把握の練習
    ブロックの練習、
    スウェーの練習、
    カウンターの練習、
    カウンターからのコンビネーションの練習、アッパーの練習、
    アッパーからのコンビネーションの練習、
    攻める方は、相手をロープから逃さない練習、
    当て勘の練習、
    当てる位置の練習、
    踏み込みの練習、
    打った後の打ち終わりのディフェンスの意識の練習
    など列挙したら、きりが無いですが、色々なことを意識して練習できますね。
    本動画のキムさんの3分20秒、13分のところが、全てです。
    そういった練習をする意識かあり、全体的な雰囲気なのか?です。
    リング中央でやるだけが練習ではないと思料します。
    練習と実践の差がある運動をしています。
    自分より強い相手と対戦したとき、ロープを背にする場面が増えます。スタミナ削られる。ダメージ蓄積する。
    プロの試合やスパーリングなどで、止められたり、負けたりするシーンは、6割くらいはロープ際。リング中央が2割。他は判定。
    負けてなくても、ロープ際は印象が悪い。
    逆もしかりで、ロープ際からのKO勝ち、相手にダメージを蓄積させことができる、打ち疲れさせることができるなど可能ではあります。
    😊🎉まさに、ピンチはチャンス😊🎉
    オーナーは、チャンピオンになった理由が絶対にあると思料します。
    練習プロセスがあり、苦悩もジレンマもあったはず。
    良く使われる言葉で、
    人生、楽ありゃ、苦もあるさ
    の膨大な量、質、緊張感を味わってきたからだと思料します。
    だから、チャンピオンになった。
    本動画は、素晴らしい。
    素晴らしい動画をありがとうございます🎉

    • @ワンバランスボクシングジム
      @ワンバランスボクシングジム  2 дня назад

      @@SPANKY.K-c9p
      いつもコメントありがとうございます!
      スウェーだけに特化した動画はないですね!
      作りますか!!
      そうゆう意見がかなりネタを作ってくれます。前いただいた資料も参考にしてます笑
      (誰かわかってるやつ笑)
      下半身も見える見えるような撮影ですね!
      すみません!気をつけますっ!
      練習量はかなりやりましたね!
      まじで命かけて練習したつもりです。
      でもあまりセンスがなかったので、超圧倒的なレベルにはなれなかったです。。
      僕より上手な人はたくさんいると思いますが、どうやったら上手になっていけるかは僕が1番伝えるの上手いっす🤣
      これからもよろしくお願いします!