【#03】軽トレーラー BLAST-FARM T-33 を買いました。【トランポ編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 9

  • @Nobo-ri5yl
    @Nobo-ri5yl 2 года назад +5

    初めてコメント致します。直線バックをまず練習しましょう!路面のでこぼこでもすぐに曲がりますね~~小さな曲がりを早めに直して慣れて来たら~~右の直角バックを~~最後に左の直バックを練習しましょうね。自動車教習所では~12時限間の最低の教習をしますね。角度が大きいくなると折れ曲がるだけで直しができませんね~~私も以前は自動車教習所のけん引自動車教習を担当しておりました。これが出来ないと駐車場で事故になりますね。まず基本は直線バックを必ず出来る様にして下さいね。楽しい動画見せていただき有り難うございますね。

    • @ume-channel-yt
      @ume-channel-yt  2 года назад

      直線バックはなんとなくコツを掴んできたのですが、
      真っ直ぐしか下がれないのでスペースがないと直進しかできません……!
      任意の方向に曲げながら下がることがとても難しいです😂
      ペーパードライバー講習みたいな物があったら行きたいくらいです笑
      アドバイス凄くありがたいです、コメントありがとうございました!

  • @マーチャンネル-e9n
    @マーチャンネル-e9n 2 года назад +1

    初めまして。
    ここはボート〇〇〇ですね(笑)
    自分は今年の6月に大阪からここに行って、イタリア製の大型カーゴトレーラーを引き取りました。
    あの時はどきどきでしたが今思えば楽しい思い出になりました😁

  • @tomo-hv7od
    @tomo-hv7od Год назад +1

    いいですね
    私も欲しい
    ちなみにバック誘導時は窓開けましょう

  • @coolPG
    @coolPG 2 года назад +1

    良いのを手に入れられましたね
    私の経験から、トレーラージャッキ(補助輪)は かなり後方(後ろ)に取り付け直し、上げ下げレバは進行方向に折り曲げ 車輪を後ろにすると良いです。
    なぜなら、後方に下げることによって 迂回時(折れ曲がり時)に牽引車(トラクターて言います)に補助輪などがぶつかる(バンパーがよく有ります)
    取付直しには少しネジの締め直しが有りますので、「納車の保証が無くなるかも」自信が無いようでしたらそのまま使用して下さい。
    又荷台の前に箱などを付けるときは余り下げられませんよね。
    余計なお世話でした(^_^;)

    • @ume-channel-yt
      @ume-channel-yt  2 года назад

      アドバイスありがとうございます!
      確かに折れた時の接触までは考えていませんでした……!
      改めてジャッキの位置など確認してみます😄

  • @user-vw3rk5bm4w
    @user-vw3rk5bm4w 2 года назад +1

    同じく大宮ナンバーでt-33引っ張ってます(・∀・)
    情報交換できればと思います!!

  • @hanatarerunner
    @hanatarerunner Год назад

    こりゃ買ってもめんどいくて使えないな
    週一で軽トラで原2を4台移動するんだけど、素直に二往復しよう

  • @naga95889
    @naga95889 Год назад

    軽トラと同じようにって。軽トラはアオリ4面開きませんよ