【型紙】手ぬぐいでも作れる子供用の帽子(ハット)の作り方★裏地なし、46~54㎝

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 68

  • @rossanavivianacamargo3113
    @rossanavivianacamargo3113 2 месяца назад

    Hermoso te felicito.. Argentina 😊

  • @limpide021
    @limpide021 3 года назад

    3歳の息子用に作りました!
    頭のサイズを測りそれに合わせた型紙で作ったのですがまさかの入らず…よく考えたらうちの息子の頭はボールみたいにまん丸なので、トップが楕円だと合ってないのかも?という結論に至り、トップの型紙を作り替えてサイドも少し足してうまく行きました。
    もしかしたら測る場所を間違えたのかも汗
    でも大満足の仕上がりです!
    作り方が無料で出てるなんて、本当に感謝感激です。

  • @anjerikagerland1042
    @anjerikagerland1042 2 года назад

    ありがとうございます!

  • @ゆんも-t9f
    @ゆんも-t9f 3 года назад +2

    こんばんは♪帽子沢山作りました♪4歳児頭大きくて52から56のサイズにゴム紐つけてちょうどでした^_^
    Baby&kidsさんのおかげで甚平作れて残り生地で帽子も作りました♡幼稚園イベントあるので楽しみです^_^
    お友達には手ぬぐい帽子と同じ柄でリボン付きズボンをプレゼントしたら喜んでくれました^_^
    100円で出来るとは思えないくらいのクオリティで素晴らしいです。
    ありがとうございました😊

  • @cocham7607
    @cocham7607 2 года назад +2

    ベビー服や帽子の型紙を買っていつも作っています!動画もあるし説明も分かりやすいし
    勝手に師匠と呼んでいます…笑

  • @bbyuina
    @bbyuina 4 года назад +4

    使わなくなった服でつくりました😂!可愛く出来て嬉しいです!!ありがとうございました!

  • @reirei6213
    @reirei6213 4 года назад +3

    返信有難うございます。布で作りたいと思って・・3枚を並べて1枚断ちに出来たら楽かしら?と思って。それと接着芯の付け方、当て布を試してみました。驚く程綺麗に着きました。剥がれず、あわてなくてもいいので、本当の良いこと教えて下さったと。

  • @ヒナピ-c5g
    @ヒナピ-c5g 4 года назад +3

    チューリップハットに大きめのつばが付いてる帽子を作りたくて、チューリップハットの動画とこの動画を何回も見ながら作ってみたのですが上手に出来なかったのでいつか作り方の動画出して欲しいです!!
    いつも参考にしてもらってます!

  • @edithconde8084
    @edithconde8084 3 года назад

    Very pretty. Thanks

  • @虹の架け橋-o3g
    @虹の架け橋-o3g 5 лет назад +4

    いつも楽しみに見ております。
    手ぬぐいで作れるというのがとても良いです。
    万が一失敗しても作り直せるのでそれも良いところです。
    手ぬぐいでイロイロ作って欲しいです。

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  5 лет назад +1

      手ぬぐいお手頃ですし良いですよね(^o^)またいろいろ考えてみますね★

    • @虹の架け橋-o3g
      @虹の架け橋-o3g 5 лет назад

      はい。楽しみにしております。
      ちなみに100均の手ぬぐい春とか夏とかで柄が変わるそうなので欲しいのがない場合が多くて
      作りたいのが作れなくて残念な思いをしました。
      多めに買っておいたほうがいいんですね。

  • @hibiscus58
    @hibiscus58 5 лет назад +1

    初めつばの部分を計算ミスしてきつくなってしまい…失敗😣下の子用に笑。型紙購入させて頂きました!無事に被れて息子くん満足です👒✨サイドに通し穴を作って紐を通してアレンジしました🤠

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  5 лет назад +1

      型紙ありがとうございました(^_^)紐通すの良さそうですね★

    • @hibiscus58
      @hibiscus58 5 лет назад

      @@babykidshandmade1883 夜な夜な穴かがりしてたら専門学生時代を思い出しました😂育休中楽しませて頂いてます♥

  • @kirandosanjh9997
    @kirandosanjh9997 4 года назад

    Sooo. Beautiful from Punjab

  • @gotocampvlog
    @gotocampvlog 2 года назад

    こちらのサイズで作りましたが、とっても可愛くできました!!ありがとうございます💓
    しかし、まだサイズが大きくてもう一つ小さいサイズで作ろうと思うので、型紙が復活するのを楽しみにしています🥰

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  2 года назад

      作っていただきありがとうございます!
      昨日型紙の修正が終わりましたので、良ければ作ってみてください(^^)

  • @miyukin46
    @miyukin46 Год назад

    子供用を手拭いではなく布を買って裏地ありで作ってみようと思います。
    裏地ありの場合は大人用のを参考にとコメントにもあったので見ているのですが、初心者でわからなかったので1点教えていただきたいです。
    この動画ではつばの部分を6枚で作っていると思うのですが、大人用では2枚で作っています。
    子供用も同じように2枚で作ろうと思ったら型紙を単純に3倍するのでしょうか?😢

  • @村上由里子-t9u
    @村上由里子-t9u 2 года назад

    リバーシブルタイプの動画アップもお願いします🥺💖💖

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  2 года назад

      裏地付きのリバーシブルは大人のハット作り方を参考にしてください
      ruclips.net/video/3X-evDNkAN0/видео.html

  • @山本仁美-p2e
    @山本仁美-p2e 5 лет назад

    ありがとうございます😊裏地無し作り。たったんで^ ^

  • @丸山夏実-y7g
    @丸山夏実-y7g 3 года назад +2

    再度すいません!メールで届いておりました♡心配おかけしました!

  • @CH-pp1tp
    @CH-pp1tp Год назад

    可愛い帽子作りたいと思っています。
    ミシンがないのですが、手縫いでする場合はジグザグミシンのところはどうしたらいいのでしょうか?

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  Год назад

      ジグザグミシンがないようでしたら、裏地付きで作られても良いかもです☺
      大人サイズの作り方を参考にされると裏地付きも作れますので、参考にしてみてください
      ruclips.net/video/3X-evDNkAN0/видео.html

    • @CH-pp1tp
      @CH-pp1tp Год назад

      @@babykidshandmade1883
      ご返信ありがとうございます。
      大人サイズの作り方、参考にさせてもらいます。

  • @久保薗千恵美
    @久保薗千恵美 4 года назад +1

    可愛い帽子でぜひ作りたいです!
    初心者の質問ですみません。接着芯も一緒に縫っているのでしょうか?

  • @xsakamoto7352
    @xsakamoto7352 3 года назад

    いつも真似て作らせてもらっています🙇‍♀️
    ありがとうございます。
    こちらの動画で紹介している型紙のサイズは販売されている型紙3種類のうちどのサイズか教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  3 года назад

      動画は50-54サイズで作っています(^^)

    • @xsakamoto7352
      @xsakamoto7352 3 года назад

      @@babykidshandmade1883 ありがとうございます🙇‍♀️
      1番大きいサイズの型紙を購入させて頂きました✨

  • @StkArtesanatos
    @StkArtesanatos 3 года назад +1

    fofuraaaa

  • @ganchan8631
    @ganchan8631 5 лет назад +2

    初めまして。いつも拝見させていただいています!
    こちらの形で裏生地?を付けたい場合どうしたらいいでしょうか?凄く可愛いので作りたいのですが…

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  5 лет назад +2

      トップとサイドの裏地を同じ型紙で作ってください。つばを付ける前に、トップとサイドの表地と裏地を縫い合わせておきます。
      つばの表地と裏地を中表にして、外側(大きい方)だけ縫います。
      つばの内側で帽子のサイドの布を挟んで縫えば完成です★
      これで分かりますか?(;_:)

    • @ganchan8631
      @ganchan8631 5 лет назад

      @@babykidshandmade1883
      ありがとうございますm(__)m
      一度書いていただいている通りにやってみてわからなかったらまたコメントさせていただいても大丈夫でしょうか?(;_;)

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  5 лет назад

      @@ganchan8631 またコメントください(^_^)

  • @toto_dance
    @toto_dance 4 года назад

    コーデュロイ生地でもできますか?そのとき
    バイアステープの太さは変更した方がいいですか?

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  4 года назад +1

      薄めのコーデュロイなら大丈夫だと思います(^^)
      生地の厚みがあると思うので、もう少し太めのバイアステープの方が縫いやすいかもしれませんね…

  • @mtyko1098
    @mtyko1098 4 года назад

    型紙購入しました^ ^ 裏地つける場合、ツバをつけるまえに中表同士にして縫い合わせて、
    ひっくり返したのち、ツバをつけるで合ってますか??

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  4 года назад +1

      型紙ありがとうございます!
      大人用のハットの作り方を参考にしていただければと思います(^^)ruclips.net/video/3X-evDNkAN0/видео.html

    • @mtyko1098
      @mtyko1098 4 года назад

      なるほど!理解しました!!
      ありがとうございます!
      つくってみます◎^ ^

  • @reirei6213
    @reirei6213 4 года назад

    いつも楽しく見ています。教えて下さい。つばを3枚合わせて作りたいと思っていますが、向きなどありますか?

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  4 года назад

      つばに厚みを出すために3枚生地を重ねるということでしょうか?(^_^)

  • @hamutarohamutaro
    @hamutarohamutaro Год назад

    かなり前に50〜54の型紙を購入して作りました!とってもかわいくできたのですが、今回もう少しだけ大きく作りたいです!
    (現在の子供の頭囲が54cmで、50〜54の型紙でややキツくなってきました!)
    ショップを見るともっと大きな型紙は無いようでしたので、よければ、手持ちの型紙のどこをどのように大きくすればいいのか教えていただけると嬉しいです!!よろしくお願いしますm(_ _)m

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  Год назад +1

      参考に作っていただきありがとうございます☺
      サイズ変更は型紙全部を大きくしないといけないのでお伝えが難しいです。
      また大きめサイズも検討させていただきますね。

  • @虹の架け橋-o3g
    @虹の架け橋-o3g 5 лет назад

    型紙を作っていて思ったのですが
    楕円の円頭部分になりますがかぶる際 広い方が横になるのでしょうか?

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  5 лет назад +1

      被る時には縦長になっている方が前と後ろになります(^_^)

  • @みこたむ-e4z
    @みこたむ-e4z 2 года назад

    質問すみません!
    コメントの中に返答で、動画のものは50~54cmが作れると2件答えていますが、概要欄には、48~50と書かれています。
    どちらが正しいのでしょうか?

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  2 года назад

      裏地か表地のどちらかにキルト生地を使うのであれば大丈夫だと思います。

  • @さくらさくら-u7f
    @さくらさくら-u7f 2 года назад

    こちら大きいサイズの型紙は販売中止になりましたでしょうか?昨日見たらなかったもので😣

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  2 года назад

      大きなサイズも販売していますので、すみませんがご確認お願いします。

  • @ナナユーキ-n4n
    @ナナユーキ-n4n 5 лет назад +1

    接着芯って、洗濯すると接着芯がむき出しの部分はケバケバしたりしないのでしょうか??

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  5 лет назад

      手洗いしていただくと大丈夫だと思います。ゴシゴシこするとどうして毛羽立つので押し洗いとかしていただくとケバケバもマシだと思います(^_^)

  • @はま-z2z
    @はま-z2z 5 лет назад +1

    はじめまして(*^^*)
    動画の型紙では頭囲何cmの帽子ができますか?
    またサイズ調整はどうしたら良いでしょうか?

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  5 лет назад

      動画のものは50〜54cmくらいです(^^)

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  5 лет назад +1

      サイズ調整するようには作っていませんので、サイズ調節はできません(^o^;

    • @はま-z2z
      @はま-z2z 5 лет назад

      * Baby&Kids * Handmade
      返信ありがとうございます!
      説明がわかりづらくすみません。もう少し大きいサイズを作りたい場合に、型紙をどう調整すれば良いでしょうか?

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  5 лет назад +2

      動画の丸の型紙を一回り大きくして、それに合わせて他の型紙も大きくしていきますが、サイズを測って合わせるのが大変だと思います(・・;)よければ52〜56の型紙もありますので、そちらをお使いください。

  • @hamutarohamutaro
    @hamutarohamutaro 4 года назад

    型紙購入しました!あごゴムをつけるとしたらどの工程でつけたほうがいいでしょうか。

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  4 года назад +1

      ありがとうございます(^_^)
      最後にバイアステープをつけるので、その時に一緒に縫いこんでいただくと良いと思います!

  • @chaw8228
    @chaw8228 4 года назад

    この大きさだと何歳児用になりますか?

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  4 года назад

      頭囲はお子さんによって異なりますので何歳用などと決めることができませんが、だいたい2~3歳くらいかと思います。

  • @ss-wt1tu
    @ss-wt1tu 5 лет назад +1

    接着芯なしで作る場合どうなりますか??( '-'* )?

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  5 лет назад

      接着芯なしだと、やわらかい感じの帽子になります。ですが、こちらの動画のように自立はせずクタッとした感じになると思います。

  • @丸山夏実-y7g
    @丸山夏実-y7g 3 года назад

    こんにちは!型紙を300円払い購入してブックマークに追加しましたが英字がでてきて読み込めません!まだ印刷をしていないため無駄払いになってしまっています(_ _)
    どうしたら再度読み込めますか?

  • @野原しんのすけ-h6u
    @野原しんのすけ-h6u 5 лет назад

    何度切り直してもツバの部分が上手く丸い形に繋げないのですが、どこが間違えてると思いますか?😥
    裏表がバラバラとかですかね?😭

    • @babykidshandmade1883
      @babykidshandmade1883  5 лет назад

      つばとサイドがつながらないということでしょうか?
      どちらかの型紙のサイズが大きくなってしまっているか、小さいかだと思います。合わせた時にはどんな感じになっていますか?
      自分でサイズを測って手書きで型紙を作っていただいているので、多少ズレてしまうこともあると思います(>_