夏休みの宿題(6種類)は大人が本気出せば1日で終わる説ww

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 3,8 тыс.

  • @もりえい
    @もりえい 5 лет назад +635

    Pさんがもしお店に買いに行ってたら、店員さんには子供のためにドリルとか連絡帳を揃える              優しいお父さんに見えたんだろうね…

    • @サプラシ
      @サプラシ 5 лет назад +28

      アさん状態スーパー このコメ見てめっちゃ微笑ましくなったw

  • @さちゃん-i6u
    @さちゃん-i6u 5 лет назад +2914

    弟が俺だって大人じゃなくても1日で終わるし!って言い出して明日やるみたいです。
    お母さんにありがとうとお伝えくださいと言われました笑
    水溜りのおかげで我が家の怒鳴り声が減りました。ありがとうございます

    • @kiki_beer
      @kiki_beer 5 лет назад +493

      どうせ1日で終わるなら最終日にやればええんやでって伝えといて。

    • @たまごうずまき
      @たまごうずまき 5 лет назад +158

      kikiキッキー 天才笑

    • @さちゃん-i6u
      @さちゃん-i6u 5 лет назад +205

      kikiキッキー 母がブチ切れます笑

    • @がるるが-o5z
      @がるるが-o5z 5 лет назад +136

      kikiキッキー わるいおとなw

    • @Macaron-Hunter
      @Macaron-Hunter 5 лет назад +43

      @@kiki_beer 草

  • @中野梓-l9c
    @中野梓-l9c 5 лет назад +2565

    毎年計画的にやろうと思って、結局最終日に徹夜してやるっていう結末が、高三まで治らなかった人はわたしだけじゃないはず

    • @snowarrow611
      @snowarrow611 5 лет назад +101

      佐藤りりか なんならもう出さないって荒技してる

    • @ゆめなつめ
      @ゆめなつめ 5 лет назад +58

      めっちゃわかります、そして泣きながら書くという感じでした。

    • @萩中
      @萩中 5 лет назад +13

      大学でも夏休みの課題あるの?

    • @mm-kw8ct
      @mm-kw8ct 5 лет назад +15

      なんで治らないんだろう。。

    • @xx6673
      @xx6673 5 лет назад +11

      あと2日…終わった宿題は無し……

  • @むぐ-u4l
    @むぐ-u4l 5 лет назад +369

    Pさんが毎回ちゃんとたいへんよくできましたって言ってくれるの良いな

  • @yoon__ast1636
    @yoon__ast1636 5 лет назад +3102

    習字って大体一回目に書いたやつが上手かったりするよね

  • @fujibon2525
    @fujibon2525 5 лет назад +223

    pさんのような先生に褒められたかったな~。
    いろんなこと相談できそうな先生感好き😃💕

  • @mm.m7355
    @mm.m7355 5 лет назад +634

    カンタくんもトミーも、いつもパソコンとかiphone触ってるイメージあるから、
    鉛筆持って文字書いてるのなんか新鮮で良いなぁ✏️

  • @某人-z4y
    @某人-z4y 5 лет назад +326

    植物の成長のせいで不眠症の佐藤寛太(8)は笑った笑
    今見ると少なく感じるけど、そのときは一生終わらないんじゃないかと思ってたなー笑

  • @非公式おかみさん
    @非公式おかみさん 5 лет назад +1175

    8:24
    8月17日 先輩に会った。
    小3から上下関係を理解している
    天才児

    • @カエル-k4y
      @カエル-k4y 5 лет назад +39

      8月10日で無くて良かった()

    • @とり-e5u
      @とり-e5u 5 лет назад +17

      @@カエル-k4y 先輩(意味深)

    • @hoorayt1134
      @hoorayt1134 5 лет назад +6

      @@カエル-k4y 久しぶりにコメントで笑った

    • @narihira_ariwara
      @narihira_ariwara 4 года назад +5

      @@カエル-k4y 水溜りボンドの動画でそのようなコメントはやめてください(いいぞもっとやれ)

    • @TAKAGI_tv
      @TAKAGI_tv 4 года назад

      @@まう-h9r 810=【⠀】っこと

  • @bot-zd9qc
    @bot-zd9qc 5 лет назад +819

    何が嫌だったかって
    作文と自由研究が嫌だったなぁ…
    作文は文章が思いつかないし、自由研究は結構1日で終わらなかった思い出が。。。

    • @nori_rin_maru
      @nori_rin_maru 5 лет назад +4

      そういや自由研究やってないよね~•́ ₃ •̀๑)ฅ??

    • @ピエロ-e6f
      @ピエロ-e6f 5 лет назад +14

      応援bot 過去形はずるいw

    • @yumesuke_oekaki
      @yumesuke_oekaki 5 лет назад +4

      自由研究の時、やってなかった記憶が……自由研究だからやらなくても自由!って言い訳してたら怒られたなぁ……(小学生の時)

    • @KS-kx3ys
      @KS-kx3ys 5 лет назад +1

      応援bot 作文は今となっては余裕だけど、自由研究は子供時代の好奇心とかのおかげで当時のほうがもしかしたらできるかもしれんね。

    • @airforceone6979
      @airforceone6979 5 лет назад +1

      いかしよう そうゆう考え分かります!自由なんだからいいやんって話ww

  • @kuro1440
    @kuro1440 5 лет назад +363

    6:48 🦒「葉っぱが生えていて、びっくりして、寝れなかった。」
    びっくりして寝れない小2のカンタさん想像したらかわいかった😂

  • @Non-uz4hf
    @Non-uz4hf 5 лет назад +558

    カンタの観察日記が面白い😂
    【きょうは花の種をうえた。きれいにさくか楽しみで正直いうと夜ねれなかった。はやく咲いた花を見たい。】
    【きょうおきたらハプニングが起きていた。なんか変な葉っぱが生えていてびっくりして寝れなかった。】
    【えっすごいよ。正直これは予想以上だ。花がさきほこっている。僕はこの事実を一生忘れないようにする。】
    【すごいぞ。なんか変な木の実がなってるぞ。ぼくはこの事実を一生忘れることはないだろう。ないだろう。】

  • @あかね-o7o3u
    @あかね-o7o3u 5 лет назад +41

    ピーさんの
    「たいへんよくできました」
    が優しい先生すぎて好き。

  • @hitominn03
    @hitominn03 5 лет назад +675

    トライさん風Pさんに「よくできました」って褒められたいわー。頑張って課題できる。
    あの頃はほんと宿題めんどくさかったけど、今はドリルやるんで夏休み欲しい。ください(笑)

    • @たぬきち-e8w
      @たぬきち-e8w 5 лет назад

      どっドリルということは、、、

    • @furutanii_Br
      @furutanii_Br 5 лет назад +1

      @@たぬきち-e8w
      ドリルノートって小学生でやったことありません?
      中学生なら問題集みたいな感じで
      あれです!

    • @ありなのあり日記
      @ありなのあり日記 5 лет назад

      わかりみが深い…。

    • @銀猫-r2r
      @銀猫-r2r 5 лет назад

      わかりみが深い
      通信教育の先生声似てるのでpさんだと思うことにしています。

  • @ddg-pk9vn
    @ddg-pk9vn 5 лет назад +388

    小学校の頃なんか先輩後輩の概念なかったよなー、中学に入ったら急にその概念が当たり前みたいなの理解できなかったの覚えてるw

  • @orahu_009
    @orahu_009 5 лет назад +233

    Pさんの会社に行きながら二人の息子を育ててる感じが良い😊

  • @__Roa
    @__Roa 5 лет назад +601

    答え写す時何問か空欄にして自力でやりました感だしてたww

    • @switchswitch-p3e
      @switchswitch-p3e 5 лет назад +62

      うかボン人 めちゃめちゃ分かるw!オレの場合答え「72」とかだと「71」にして計算の凡ミス的な感じにしてたw

    • @ebidandd5515
      @ebidandd5515 5 лет назад +57

      わざとマイナスつけ忘れてみたり

    • @KRK-ki8lg
      @KRK-ki8lg 5 лет назад +34

      1ページで2、3問は不正解にすると真面目に取り組みました感出るよねぇ

    • @あげぴよる
      @あげぴよる 5 лет назад +8

      今でもやってるww

    • @smilesma
      @smilesma 5 лет назад +1

      UVERworld それを考えて行動することによってA評価でいいよね

  • @sanochan_gohantakusantabetene
    @sanochan_gohantakusantabetene 5 лет назад +675

    計算ドリルにちゃんと筆算残しておかないと先生に疑われてた.......懐かしいわ、、

    • @KRK-ki8lg
      @KRK-ki8lg 5 лет назад +64

      つぶあん
      他の紙に書きました!って言って譲らない男子いたわ笑

    • @えび-b9k
      @えび-b9k 5 лет назад +24

      К КЯ それ私も言ってた笑笑

    • @まじかる-q7h
      @まじかる-q7h 5 лет назад +7

      samkhadiam khashi
      小4のとき答え奪われて夏休み終わってから
      休み明けてから答え合わせでした((😭

    • @あおいろのいんこちゃん
      @あおいろのいんこちゃん 4 года назад +3

      @@KRK-ki8lg めっちゃわかる!
      計算だけほかの紙に書く謎の言い訳w

    • @sr8991
      @sr8991 4 года назад +4

      そろばん勢暗算でやりましたって言ってたやつ

  • @Kc-xr8qd
    @Kc-xr8qd 5 лет назад +222

    Pさん、2人のためにジャポニカ学習帳とか習字セット買ってきて、宿題チェックしてあげて。お父さん感すごいな。

  • @ryucheoishii
    @ryucheoishii 5 лет назад +267

    とみさんの感想文ふつうに読みたい笑

    • @西野瑞穂-z7p
      @西野瑞穂-z7p 5 лет назад +18

      全て読むと、『老人と海』を提出する学生が急増してしまう。。

  • @pocha7939
    @pocha7939 5 лет назад +1337

    なんか高学年になるにつれて読書感想文が税に関する作文とかに変わった

    • @しょぼんもち-y6n
      @しょぼんもち-y6n 5 лет назад +75

      pochaまる 今回夏休みの宿題ダブルで来た...(´・ω・`)

    • @あはは暇人
      @あはは暇人 5 лет назад +9

      おそらく同じやつが私も出てます税の作文ってなんでしょうかね、、?

    • @しょぼんもち-y6n
      @しょぼんもち-y6n 5 лет назад +2

      暇人 の極み 本当に何なんですかね...ただでさえ作文とか感想文苦手なのにダブルって...しかも提出8月1日だし(´・ω・`)

    • @ゆきちょこ-p9s
      @ゆきちょこ-p9s 5 лет назад +12

      うちは今年中3で税の作文と読書感想文ダブルでだされた

    • @しょぼんもち-y6n
      @しょぼんもち-y6n 5 лет назад +2

      ゆきちょこ おお!同じですね!

  • @みの-u3b
    @みの-u3b 5 лет назад +85

    Pさんの宿題チェック、スーツ着てるのもあって仕事帰りのパパみたい。
    褒めてくれていいな。。。

  • @恵中村-s7f
    @恵中村-s7f 5 лет назад +719

    答え見てやるのも、ちょっと間違えた感出さないとな〜とか色々考えて大変なんだよ☺️

    • @user-jl8fp9zx4j
      @user-jl8fp9zx4j 5 лет назад +87

      やってたやってたwほどよーく5%くらい不正解にしたりw

    • @karaage5729
      @karaage5729 5 лет назад +28

      それやってたw丸付けを楽にするために5問置きに不正解にしたししてたww

    • @わんこ-v3k
      @わんこ-v3k 5 лет назад +14

      仲間がいたw

    • @user-jl8fp9zx4j
      @user-jl8fp9zx4j 5 лет назад +33

      難しそうだなって問題は
      考える前に、よし、ここは空欄にしておこう!とかねw

    • @af-e1g
      @af-e1g 5 лет назад +20

      今考えるとそういう悪知恵働かせても先生にはバレてたんだろうな😂

  • @user-yg2sk9kj5q
    @user-yg2sk9kj5q 5 лет назад +310

    宿題答え見て時々わざと間違えるあるある

    • @waon3428
      @waon3428 4 года назад +9

      分かるw
      書き写すけど、全部したらバレるからある程度間違えてるとこ作るよねw

    • @maru.0922
      @maru.0922 4 года назад +3

      何問か同時に答えを見て覚えて、うろ覚え程度で「ここはこんな感じだったかなー」って解いてた笑

  • @aaaa.4363
    @aaaa.4363 5 лет назад +1056

    わざわざドリルを買わず,私の夏休みの宿題を終わらせていただきたいです…

    • @いぬあずき
      @いぬあずき 5 лет назад +158

      お二人に交換してもらうといいですよ♪
      君の良心(両親)が許すならば。

    • @さかもとくんだお
      @さかもとくんだお 5 лет назад +88

      いぬあずき 誰がうまいこと言えと

  • @lmn_5886
    @lmn_5886 5 лет назад +702

    だいたいテキスト系は1ページ2、3問間違えるのが王道

    • @enteeine6093
      @enteeine6093 5 лет назад +1

      流石に小中の問題でそんな間違えると疑われん?

    • @kurosuke-ip8gd
      @kurosuke-ip8gd 5 лет назад +12

      3ページで2問間違えるくらいがベストかな

    • @米津玄師-o4j
      @米津玄師-o4j 5 лет назад +5

      は?1ページ5問だろ

    • @kurosuke-ip8gd
      @kurosuke-ip8gd 5 лет назад

      ババババ それは間違え過ぎやろw少なくとも俺が小3くらいの時俺自身もそうだが周りもそんなに間違いは無かったゾ

    • @こう-x5i
      @こう-x5i 5 лет назад +7

      kurosuke 02 え?話の内容理解しとる?

  • @titania_S2_
    @titania_S2_ 5 лет назад +510

    まだ宿題が簡単な頃に戻りたい...
    まだ宿題終わってない人おる?笑笑

    • @love-mj2pl
      @love-mj2pl 5 лет назад +10

      漢字と英語の練習プリント(漢字1枚,えいご8枚),国数英のワーク,英語のワークPart2,新聞の切り抜き(10枚以上)
      半分も終わってません…(高校生)

    • @sensunainamae
      @sensunainamae 5 лет назад

      同士よ

    • @titania_S2_
      @titania_S2_ 5 лет назад +1

      そもそも、宿題したくなi((殴

    • @ゆーいa
      @ゆーいa 5 лет назад +2

      受験生なのに·····終わってない!

    • @shhhhhhuuuuuu6315
      @shhhhhhuuuuuu6315 5 лет назад

      @オットー 今日まで休みの俺は勝ち組?課題終わってる訳がないので徹夜確定

  • @ぶるーべりー-o3j
    @ぶるーべりー-o3j 5 лет назад +141

    トミーの書いた感想文読み終わった後カンタちゃんと拍手しててすこ

  • @けだまとも
    @けだまとも 5 лет назад +279

    宿題が出来たらPさんに「大変良く出来ました☺️」って言われたい人生だった………

  • @栞-h8h
    @栞-h8h 5 лет назад +27

    久しぶりに水溜りボンドさんの動画見たらオープニングがめっちゃかっこよくなっててびっくりした笑

  • @エノヤン-v2n
    @エノヤン-v2n 5 лет назад +221

    大人になれば小2くらいの算数なんてめちゃくちゃ簡単かもしれないけど、小2からしたら難しいわけだから、辛いよね宿題。

    • @takun8421
      @takun8421 5 лет назад +3

      エノヤめっちゃあたまえのこと言うやん

    • @元気なアカネ-h4c
      @元気なアカネ-h4c 5 лет назад +17

      @@takun8421 当たり前ことって意外と気づかないもんなんやで

  • @うらら-w1r
    @うらら-w1r 5 лет назад +299

    これPさん買ってる時店員さんはお子さんのために買ってるんだろうなって思ってたのかな笑
    もしくは先生に見えてたのかな笑笑

  • @碧ミドリ
    @碧ミドリ 5 лет назад +169

    塾の夏期講習行ってる人にはやる暇なくて地獄だよね。

    • @cure_sunshine
      @cure_sunshine 5 лет назад +3

      いやほんとにそれなです

    • @なな-q8k7z
      @なな-q8k7z 5 лет назад +2

      ほんとですよね。私いまだに学校の宿題に手つけてないです…

    • @risa8544
      @risa8544 5 лет назад

      凄いわかります…予習復習で夏期講習期間は終わって学校の宿題まだ出来てない💦

  • @神技-f7j
    @神技-f7j 5 лет назад +145

    5:21 下に敷かないで机に墨が移らないかなー。あーまんま付いてるよ…
    って流れ。笑笑

  • @春風-v2c
    @春風-v2c 5 лет назад +199

    この事実を一生忘れることは
    ないだろう。
    ないだろう。

  • @いもいもおいも
    @いもいもおいも 5 лет назад +41

    夏休みの宿題という懐かしい響き……
    大学生になると、インターン・金・金・バイト・金・酒が合言葉だな……

  • @あおりんご-h1p
    @あおりんご-h1p 5 лет назад +232

    6:48
    葉っぱが生えていてびっくりして寝れなかった。
    え、そんなことある?笑笑
    カンタくん、不眠症に引っ張られすぎ笑笑

    • @user-oylr
      @user-oylr 5 лет назад +2

      カンタくん小学生の時不眠症だったから仕方ない笑

  • @zubari_nanodesyou
    @zubari_nanodesyou 5 лет назад +182

    Pさんが毎回、大変よくできました💮って言ってくれるの良い!!
    最近言ってもらえてない言葉だなぁ🤔言う側になっても、言ってもらえたら嬉しい言葉だ

  • @KN-qs8ep
    @KN-qs8ep 5 лет назад +15

    7:55 からのキイチ?が寂しそうで😂😂

  • @mmmmQ0916
    @mmmmQ0916 5 лет назад +276

    工作か、研究もやって欲しかったな‼︎w

  • @JT-qq6wg
    @JT-qq6wg 5 лет назад +328

    宿題あった頃に戻りたい
    小学生の頃の夏休みは何か特別だった
    あの頃のワクワクをまた感じたいなぁ、、と思った

    • @get1185
      @get1185 5 лет назад +7

      小学校の頃は確かにちょっと楽しかったけど、中学生になって夏休みの宿題が大敵になりました。

  • @user-bf6rh9el2l
    @user-bf6rh9el2l 5 лет назад +67

    夏休みの日記とか最後の日に天気調べて必死に書くよね

  • @user-rv7mb4qt1i
    @user-rv7mb4qt1i 5 лет назад +80

    5:22
    「うぇーい!」って言いながらも机に習字が写っちゃってるの気にしてるカンタくん

  • @oshiruko_mochi
    @oshiruko_mochi 5 лет назад +605

    計算ドリル答え見るけど、ところどころわざと間違えるのあるあるだよね

    • @みんなのバナナ
      @みんなのバナナ 5 лет назад +9

      まじ分かる笑

    • @涼飴ゆらちゃめ
      @涼飴ゆらちゃめ 5 лет назад +4

      その手があるのか、、!

    • @Y.0808
      @Y.0808 5 лет назад +16

      おしるこ 全部当たっていると疑われるから難問か間違えてやってたわぁ
      けどやっぱり先生だよねぇ答え写して終わらせたってバレたよw

    • @弁当-p2x
      @弁当-p2x 5 лет назад +29

      余白に適当な途中式とかw

    • @まるゆり-q8i
      @まるゆり-q8i 5 лет назад +2

      よくやったなぁwm

  • @モスウナ
    @モスウナ 5 лет назад +33

    今思えばスケッチとかポスターとか読書感想文って、見え方、感じ方は人それぞれだから適当にやっても先生なんも言えんよね。

  • @ココ-k4b
    @ココ-k4b 5 лет назад +272

    夏休みを感じる為に宿題を選ぶあたりが水溜りボンド

  • @user-oq3bv2yl3e
    @user-oq3bv2yl3e 5 лет назад +128

    回数重ねるごとにPさんの「大変よくできました💮」に対する嬉しさが増してるせつー☆

  • @oorer3266
    @oorer3266 5 лет назад +9

    Pさん たいへんよくできました って言ってくれるの最高😆 頑張れる
    好きなあの子にあった って最高過ぎ笑
    やっぱり水溜りボンド最高

  • @user-nf7bs5zu9b
    @user-nf7bs5zu9b 5 лет назад +464

    Pさんがトライさんにしか見えない、ほんとに

    • @小太郎猫下僕2号
      @小太郎猫下僕2号 5 лет назад +5

      似すぎてる。😆

    • @chigujtjt
      @chigujtjt 5 лет назад +13

      そう言われたらホントにトライさんにしか見えなくなってしもたw

    • @user-mb9vu9cz5l
      @user-mb9vu9cz5l 5 лет назад +6

      トライさんに見えるんじゃないんだよ。
      トライさんなんだよ。(衝撃の事実)

    • @SubAtomZ
      @SubAtomZ 5 лет назад +4

      まー あ、うん。

    • @小太郎猫下僕2号
      @小太郎猫下僕2号 5 лет назад +1

      @@user-mb9vu9cz5l さん
      えええええ〰〰〰‼️笑笑

  • @もっくん-j2l
    @もっくん-j2l 5 лет назад +415

    5日間の植物観察なら、「5日で芽が出るはずがない」で完成じゃん笑

    • @やっさん-n4d
      @やっさん-n4d 5 лет назад +37

      5日とも土に水をかけた。
      以上。

    • @riiii9336
      @riiii9336 5 лет назад +27

      8月1日(月) 土に水をかけた
      8月2日(火) 〃
      8月3日(水) 〃
      8月4日(木) 〃
      8月5日(金) 〃

    • @ぱ葉っ-f8u
      @ぱ葉っ-f8u 5 лет назад +20

      7月26日 植物に水をあげないとどうなるか調べたい
      8月31日 枯れる

    • @あいうえお-x5q9q
      @あいうえお-x5q9q 5 лет назад +7

      本来なら5つ日間連続でつけるわけねーだろ

  • @mi____y2439
    @mi____y2439 5 лет назад +15

    ていうか、トミーが習字地味に上手くて笑った笑笑

  • @pineappppleee
    @pineappppleee 5 лет назад +1535

    読書感想文は5枚です。

    • @satopoppo63
      @satopoppo63 5 лет назад +144

      1枚じゃないんだよねぇ笑笑

    • @ああ-m9e7k
      @ああ-m9e7k 5 лет назад +40

      それ思ったわー!

    • @33K071
      @33K071 5 лет назад +65

      読書感想文と小論文のWは鬼説

    • @あまごい-s6r
      @あまごい-s6r 5 лет назад +5

      それな笑

    • @もにゅもにゅ-k4t
      @もにゅもにゅ-k4t 5 лет назад +41

      2、3年ならそんくらいなんじゃない?(知らんけど)

  • @tyorappe4846channel
    @tyorappe4846channel 5 лет назад +517

    社会人になったら
    「宿題いっぱいでもいいから夏休み36日欲しい」です。

  • @小腸の吸収上皮細胞
    @小腸の吸収上皮細胞 5 лет назад +85

    当時ゆとり真っ只中の小学生だったけど
    もちろんこの6種に加えて
    ・自学40ページ(8ミリ方角)
    ・自由研究or作品
    ・各教科のプリント集(国数理社 各10枚くらい)
    のプラスαがあったんだけど
    おかげで社会人の今でも大量業務に勤しむ社畜ですわ😄

  • @kaojswring
    @kaojswring 5 лет назад +106

    トミーさんが何回も書いたことがある『老人と海』の感想文はもう覚えちゃってる感じなのかな。小学生なら表彰される内容ですね。なのに一言日記はひどすぎる(笑)

  • @ずっち-j4e
    @ずっち-j4e 5 лет назад +107

    夏休みの課題、答えを見ながらどうミスるかを考えるのが大変なんよな〜←

  • @だる-c1b
    @だる-c1b 5 лет назад +308

    1番つらいラスボスの「自由研究」がない気がするのだが…

    • @Mei5Hazakura13
      @Mei5Hazakura13 5 лет назад +24

      自由研究が今回の企画なのでは?

    • @sat0asah1na
      @sat0asah1na 5 лет назад +5

      自由研究なんてなかったなぁ 子どものころはアニメだけのもんだと思ってた>夏休みの宿題の自由研究

    • @uhdja7gd-hdkxkshd
      @uhdja7gd-hdkxkshd 5 лет назад +2

      画用紙にまとめさせられるやつね.

    • @結-l5q
      @結-l5q 5 лет назад +3

      今更だけど、理科自体が小学4年生からだった気がするから今回はないんかなと。
      2.3年生の平均的な夏休みの宿題って言ってるから。

    • @oa9446
      @oa9446 5 лет назад +8

      低学年は自由工作だった気がする

  • @ryaaaaaaa__noy
    @ryaaaaaaa__noy 5 лет назад +86

    3:54「夏休みは甘酸っぱいのだ」
    現役学生より青春すんなよ( ˙-˙ )

  • @のりちゃん-m4v
    @のりちゃん-m4v 5 лет назад +43

    3:53 夏休みは甘酸っぱいのだ
    このテロップすごい好き😊
    Pさんの先生感すごい笑

  • @Ojaru-lu5io
    @Ojaru-lu5io 5 лет назад +87

    夏休みの宿題っていう冊子があってそれに国語算数理科社会あった覚えがある。
    それプラス漢字ノートと、計算ドリルだった気がする。
    あれ?多くね?

  • @のん-c3h
    @のん-c3h 5 лет назад +62

    わしが、2・3年生の時はもっと宿題あった気が…
    自由研究とか、自由工作とか、絵日記とか…

  • @ああ-v4z8m
    @ああ-v4z8m 5 лет назад +59

    3:54の「夏休みは甘酸っぱいのだ」で吹いた

  • @user-cc3cb7vi9k
    @user-cc3cb7vi9k 5 лет назад +4

    4:30
    カンタの「架空の話」が粗品のツッコミみたい笑

  • @fb-j-yuuki
    @fb-j-yuuki 5 лет назад +274

    3:43
    P「んとね、せっかく~漢字ドリルやるんだから、ちゃんと、綺麗に書いた方が…」
    🦒「腹立つ~」
    腹立つカンタさんの気持ちも分かるけど、Pさん先生が言っている事も分かる🤦

    • @rasei48
      @rasei48 5 лет назад +6

      カンタを🦒で表してるのになんかツボりました笑

    • @よなかよなか
      @よなかよなか 5 лет назад +5

      P先生は、言い方が優しい💓

    • @Pikumi25
      @Pikumi25 5 лет назад +5

      P先生の言うことは素直になんだか聞けますね〜☺️

    • @fb-j-yuuki
      @fb-j-yuuki 5 лет назад +1

      @@よなかよなか 言い方優しいですよね😉✨こんな先生なら最高です😃⤴️⤴️

    • @fb-j-yuuki
      @fb-j-yuuki 5 лет назад +1

      @@Pikumi25 素直に聞けますよね😊✨こんな先生なら、良い人生に導いてくれそうです😃

  • @yoon__ast1636
    @yoon__ast1636 5 лет назад +244

    読書感想文を本読まずに書くのは大人にしかできないね笑

    • @user-mark-igurosu
      @user-mark-igurosu 5 лет назад +6

      knt *
      確か伊集院光は、想像で読書感想文を書いたとかないとか(曖昧…)

    • @FPXPF
      @FPXPF 5 лет назад +7

      自分が小学生の頃は読まないで、ネットの感想を参考に書いてました

    • @fsukeruton
      @fsukeruton 5 лет назад +2

      ぜ🍭 その発想無かった

    • @こめるたん-e5k
      @こめるたん-e5k 5 лет назад +2

      あらすじだけ読んでかいてましたw

    • @さちか-f1p
      @さちか-f1p 5 лет назад

      本が映画化したやつを見て書いてた

  • @ササ-n1n
    @ササ-n1n 5 лет назад +15

    4:28
    キャンタのツッコミが完全に粗品。

  • @にゃー-z8o
    @にゃー-z8o 5 лет назад +142

    仕事してたら分かる。
    勉強してた方が楽だってことを...
    ただ、子供の頃は大人は勉強しなくてもいいの羨ましいなぁ〜とか思ってたな。
    懐かしい😌
    みんな、宿題がんばれ!!!

  • @春瞳-s5n
    @春瞳-s5n 5 лет назад +157

    3年3組とみながともよしくん!
    3年2組さとうかんたくん!
    大変よく出きました💮

    • @jjfah8833
      @jjfah8833 5 лет назад +1

      XO XO 先生「あなたなにゆってるんですか(真顔)」

    • @ぁぁ-o2h
      @ぁぁ-o2h 5 лет назад +2

      @XO XO どこがですか?
      大変よく出きました💮

      大変よく出来ました💮

  • @user-it3mw9me6w
    @user-it3mw9me6w 5 лет назад +3

    トミーの要領の良さ本当見てて気持ちいいし、尊敬する

  • @user-re2rn9ug4n
    @user-re2rn9ug4n 5 лет назад +19

    3:54 夏休みは甘酸っぱいのだ。
    ってかんたくんがテロップ入れたと思うとかわいすぎ、、

  • @りな-m2l
    @りな-m2l 5 лет назад +27

    富永さん「好きなあの子」って言い方素敵😌

  • @chinmole3
    @chinmole3 5 лет назад +114

    俺はこの時間でできるなら最終日にやればいいやってなる子供だったよ

    • @Chan-Dora
      @Chan-Dora 5 лет назад +3

      大人なら1日で余裕だけど、小2だったらさすがに本気出しても5日はかかるよ。

  • @mamicha1234
    @mamicha1234 5 лет назад +226

    カンタくん宿題嫌って言ってたけど
    絶対嫌じゃなかったと思う

  • @杏菜-l9w
    @杏菜-l9w 5 лет назад +235

    カンタくん鉛筆使って小三感出してるのこだわり感じた

  • @chocolatechipmuffin852
    @chocolatechipmuffin852 5 лет назад +10

    トモヨシの作文力ほしい😭💭✨

  • @Y-RS.A-S
    @Y-RS.A-S 5 лет назад +114

    カンタの「先週」の字はリアルに汚すぎたw
    サッと書くからそうなるのは分かるけどもw
    トミーの読書感想文はお馴染みのやつですねw
    この頃の文章力的に
    基本「おもしろかった」「たのしかった」
    「うれしかった」で文章を締めてましたw

    • @kiki_beer
      @kiki_beer 5 лет назад +2

      まさに小並感

  • @こと-s2h
    @こと-s2h 5 лет назад +153

    トミーさんの誕生日動画の期待がどんどん高まっています😆✨

  • @なも-g7k
    @なも-g7k 5 лет назад +8

    5:25
    ひっ算かけ算が
    ひっかけ算に見えるw

  • @Flyingplumpeach
    @Flyingplumpeach 5 лет назад +529

    1:54 5:00
    読者感想文
    Tシャツ待ってます

    • @user-Mat_growen
      @user-Mat_growen 5 лет назад +24

      すももプラム
      この本を読んでいた人を見て心に残ったことは、二つあります。
      1つ目は、下を向いていたことです。
      そして、二つ目は ~〜

    • @COOL-uq6sk
      @COOL-uq6sk 5 лет назад +4

      え、信じてたのに…

    • @TakaP0206
      @TakaP0206 5 лет назад

      すももプラム 宿題やってたから、疲れてたんだよww

  • @マッチー-c8d
    @マッチー-c8d 5 лет назад +500

    今思えば小学校の時なんであんな夏休みの宿題で苦戦してたんだろう

    • @チキン南蛮-s2v
      @チキン南蛮-s2v 5 лет назад +26

      いやめっちゃ分かる。今より倍は少なかったのに.....。

    • @マッチー-c8d
      @マッチー-c8d 5 лет назад +3

      チキン南蛮 ですよね!

    • @steel0619
      @steel0619 5 лет назад +26

      キャパが倍以上になったからですよ。

    • @マッチー-c8d
      @マッチー-c8d 5 лет назад +7

      しん 成長したってことですねww

    • @抹茶-s3y
      @抹茶-s3y 5 лет назад +8

      @@steel0619 なんかこのコメすき

  • @chococro6507
    @chococro6507 5 лет назад +2

    読書感想文1枚にまとめられるのすごい…
    というか内容覚えてるトミーすげぇ笑

  • @お食事-w9l
    @お食事-w9l 5 лет назад +132

    pさんのトライさん感すごい

  • @まや文明-p3t
    @まや文明-p3t 5 лет назад +85

    サムネの「夏休み来い」は社会人が本気で心に思ってること

  • @yui3622
    @yui3622 5 лет назад

    トミー「友だち」の字めっちゃ上手い!
    読書感想文を本読まないで書くの凄い😂
    🦁「毎年書いてるからレベルが上がってく」っていうのある意味良い方法だなーと思った。作文苦手だったなぁ…

  • @tadanorisu8146
    @tadanorisu8146 5 лет назад +315

    個人的に6種類どころじゃない件。。

    • @BAD_BLACK
      @BAD_BLACK 5 лет назад

      @teccune【登録者1万人チャレンジ】
      アイコン変えた、?

    • @睦月-m1k
      @睦月-m1k 5 лет назад +1

      種類がすくなくても、量がやばい

    • @oshun4571
      @oshun4571 5 лет назад +7

      そもそも、読書感想文1枚じゃない件

    • @へぺペワ
      @へぺペワ 5 лет назад +2

      読書感想文と課題作文の
      2つは必ずあった気がする…

  • @mm-rp4hh
    @mm-rp4hh 5 лет назад +244

    漢字ドリル大好きだったなあ
    日記系苦手だった
    毎日毎日何かしてると思うなよっていう

    • @タジュ-q4k
      @タジュ-q4k 5 лет назад +7

      分かるわー

    • @芋けんぴ-q1p
      @芋けんぴ-q1p 5 лет назад +3

      毎日毎日「きょうはプールにいきました。たのしかったです。」って書いてたなぁ

    • @いちごみるくぬん
      @いちごみるくぬん 5 лет назад

      お寿司屋に言ってうどんとフライドポテトと唐揚げと大学芋を食べました!先生も食べてみてください!ってかいてました。。。寿司は嫌で食べなかった

  • @酒元颯太
    @酒元颯太 5 лет назад +32

    自分の学校事実夏休み20日もないっていう…
    長いのいいな

    • @chyoutuber976
      @chyoutuber976 5 лет назад +3

      自分の部活6日しか休みない件...orz

    • @酒元颯太
      @酒元颯太 5 лет назад

      すこch/すこ [学生RUclipsr] 自分部活入るタイミング逃して入れてないから部活できるの羨ましいです

    • @chyoutuber976
      @chyoutuber976 5 лет назад

      ドコサヘキサエン酸 おぉ...それはお気の毒に...近いうちに入れるといいですね。

    • @酒元颯太
      @酒元颯太 5 лет назад

      すこch/すこ [学生RUclipsr] でも今から入るのめんどいっていうw

    • @chyoutuber976
      @chyoutuber976 5 лет назад +1

      ドコサヘキサエン酸😱

  • @ttti-h1r
    @ttti-h1r 5 лет назад +138

    勉強のために視るの控えてたんですけど二人とも痩せましたね😳

    • @関口東亜
      @関口東亜 5 лет назад +1

      あおい トミーが痩せたので、また見始めます!

    • @poolofbond4954
      @poolofbond4954 5 лет назад

      ですよね、、毎日見てても分かるのでたまに見るともっと気づくでしょうね☺️何か企画しているんですかね、たぶん!

  • @pablor2486
    @pablor2486 5 лет назад +52

    Pさんに
    「大変よくできました!」
    って言われるとなんか嬉しい✨笑

  • @ButasanButasan
    @ButasanButasan 5 лет назад +5

    読書感想文のために、そしてバトンは渡されたって本読んだけど
    登場人物の森宮さんが脳内映像でPさんにしかならなくてめっちゃ笑った

  • @北川-i8n
    @北川-i8n 5 лет назад +190

    おお!為になる!動画!
    あ…私には夏休みがない…(社畜)

    • @一般人-x8f
      @一般人-x8f 5 лет назад +5

      お互い社畜人生頑張りましょうね😭

    • @北川-i8n
      @北川-i8n 5 лет назад +4

      pen cil
      わあああ😭頑張りましょう…お盆も頑張りましょ………

    • @バロンドール受賞者は俺
      @バロンドール受賞者は俺 5 лет назад +9

      貴方達のお陰で世界が回っています。ありがとうございます。

    • @Loading60_now
      @Loading60_now 5 лет назад +3

      半年待っとってくれや、俺も必ず追いつくからよ(内定組)

    • @北川-i8n
      @北川-i8n 5 лет назад +1

      大好き人間サッカー
      なに最高なお言葉…!!!!世界ともに回しましょう!!!!

  • @yumiko5957
    @yumiko5957 5 лет назад +37

    4:19 タイミングとかツッコミが霜降り明星っぽいw

  • @syk_3638
    @syk_3638 5 лет назад +48

    習字って夏休みより、冬休み感あるよね

  • @あんぱん-t9f
    @あんぱん-t9f 5 лет назад +445

    習字か絵をかく系の小学校で毎年、クレヨンで花火描いて周りは全部絵の具で塗って秒で終わらせてた。
    クレヨン水弾くから何も考えず塗ればいいの。

    • @かるぴすからだ
      @かるぴすからだ 5 лет назад +57

      賢すぎる

    • @821kamekame
      @821kamekame 5 лет назад +14

      バチックですね🎇

    • @橋本-d2b
      @橋本-d2b 5 лет назад +46

      小学生の発想としては賢すぎる…!私もそれで一発で終わらせてみたかったなぁ笑笑

    • @ぺうさん-y5q
      @ぺうさん-y5q 5 лет назад +24

      小学生の弟に教えてあげよ…

    • @つまつま-q6x
      @つまつま-q6x 5 лет назад +8

      天才

  • @オリーブとリス
    @オリーブとリス 5 лет назад +122

    4:16 「あれだね、宿題一緒だね♪」
    カンタ君に言われたら、宿題がんばれそう(^∇^)
    1:08 富永さん、頭柔らかいなぁ!
    私思いつきもしなかったよ(*゚∀゚*)

  • @Haruka__.
    @Haruka__. 4 года назад +3

    なんかこの動画見たらすごい勉強しなきゃって思うようになってきた😂😂

  • @ymdmdmd1234
    @ymdmdmd1234 5 лет назад +408

    ばっちり最終日にやる派✋
    大体なんか見落としあって結局提出日ギリギリまで終わらなくて焦るんだけどね

    • @なにぬ-f8g
      @なにぬ-f8g 5 лет назад +6

      投稿するまでが夏休み 朝やる派🙋‍♀️

  • @rikarin0x0
    @rikarin0x0 5 лет назад +19

    Pさんほんと先生感が強すぎるんだけど、こんな先生だったらいいな〜って思うからマネしよう…✊🏻

  • @user-te8xl2fc8n
    @user-te8xl2fc8n 5 лет назад +40

    中学生の宿題やって欲しかったw

  • @Chapo__15
    @Chapo__15 5 лет назад +259

    真面目にカットしたであろう勉強している所をカットなしで作業用として上げてください!お願いしますm(_ _)m
    水溜りボンドさんと勉強したいので()