【SANSUI】カセットに録音可能なBluetooth対応ラジカセがカッコイイ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 янв 2025

Комментарии • 218

  • @くりんきー
    @くりんきー 2 года назад +69

    ドウシシャのSANSUIブランドライセンス契約が2021年8月で終了して、SANSUI表記の製品が生産終了したため、Amazonで値上がりしているのかもしれません。

    • @ozozhole
      @ozozhole  2 года назад +9

      なるほど!

  • @toisaa
    @toisaa 2 года назад +11

    6:43のヒスノイズを聴くに、こんなもんかと言えばこんなもんだと思います。
    まさに「雰囲気を楽しむ」というコンセプト通り、しっかりした安物感が出ている。そんなヒスノイズです。

    • @takataka0305
      @takataka0305 2 года назад

      平成初期に流行った『バブルラジカセ』が懐かしい。

  • @nhtvt145
    @nhtvt145 2 года назад +30

    これカッコよいですね!
    スピーカー交換やアンプの改造とかスピーカー裏に詰めものして音質改善させたりとか色々楽しめそうですね

    • @takataka0305
      @takataka0305 2 года назад

      そんなことしたらメーカー保証が受けられなくなりますので自己責任でお願いします。

    • @kazenoklonoa8236
      @kazenoklonoa8236 Год назад

      @@takataka0305 5500円のラジカセの保証にそこまで拘ることもないでしょ

  • @ウルフ大佐
    @ウルフ大佐 Год назад +2

    ラジカセ友達が直してくれたのでラジカセありがたい!
    嬉しいです!
    ラジカセ最高

  • @thinkingreed6042
    @thinkingreed6042 2 года назад +4

    テープのヒスノイズはドルビーノイズリダクションが無いと結構出た思い出
    録音時の音量レベルで、違いは有るのかな?って思いますけど。
    レコードに針が落ちた瞬間やカセットテープの非磁性体部分から磁性体になった時。
    タイムマシンを提供して頂いた、おじおじさんに感謝しか無い。

  • @mirolabo
    @mirolabo 2 года назад +9

    ドウシシャはこういう変わった家電作ってるから好き

  • @ryantomi4296
    @ryantomi4296 2 года назад +4

    Shock wave持ってました。
    懐かしすぎます✨

  • @Omuwanko
    @Omuwanko 2 года назад +4

    ボタンや全体の質感が懐かしいです!

  • @aduaduadu
    @aduaduadu 2 года назад +4

    テープは価格で天と地ほどの質の差がありましたね
    今売ってるのはノーマルの一番下のグレードだけだから…
    しかもフロッピーもそうだったけど流通数が減ったメディアを海外OEMにすると劇的に質が悪くなってノイズが多くてすぐにエラーで記録が読めなくなったりしました
    当時の日本製テープでもノイズは多かったので音楽用ラジカセはドルビーb必ず載ってましたね
    これの合わせ技で音質低いのだと思います

  • @Orikazu69384
    @Orikazu69384 2 года назад +2

    このラジカセの青いの持ってます。
    カセットはバイアス回路が直流バイアスなのと、マグネット消去なので常にノイズが入りますね。
    DENONのカセットデッキで録音したカセットを再生するととても綺麗な音で聴けるので、本体での録音はオマケみたいなものと考えた方が良い気がします。
    Amazon Musicから録音し放題にするのに単品ではイマイチだったのが残念でしたが、家にいる時しか録音しないし、持ち出す時は再生がメインなので便利に活用しています。
    このラジカセで録音したテープでSHOCK WAVEの音量不安定問題が出なければDENONやAurexのカセットデッキのジャンクを手に入れてメインチャンネルで直してみると良い気がします。
    ちなみに、このラジカセスピーカーのエッジを薄手のゴムエッジに貼り替えると低音の出が良くなりますが、難易度は高めです。
    バイアス回路も改造しようと思いましたが、内蔵されている録音と再生の切り替えスイッチの電極数が足りずアースの取り回しが難しそうで保留したままになっています。

  • @tome830
    @tome830 2 года назад +13

    ノーマル(TYPE I)だし、テープの品質も日に日に下がっていってるみたいですね。
    古いテープをまた聴きたい時に使えればいいレベルなんでしょうね…

  • @ganzi2001sun
    @ganzi2001sun 2 года назад +3

    自分も先週カセットデッキ買いました!おそらく機械の性能が悪い可能性がありますね、自分はAmazonで Onkyoのカセットデッキ買って録音しましたが音質が大変良かったです!

  • @ekoba777
    @ekoba777 2 года назад +22

    カセットテープのノーマル録音では、これくらいのノイズは当たり前でしょう。それを無くすためにDOLBYやDBXなどといったノイズリダクションシステムができたので、カセットデッキの中古を買ってきて試してみるなんてのも今後のおじおじに試してもらいたいです。ちなみに自分は、DOLBYとDBXの中間を使った東芝のadresユニットなんてのも所持していました。

    • @takataka0305
      @takataka0305 2 года назад +1

      平成初期に流行った『バブルラジカセ』が懐かしい。

  • @tyakure
    @tyakure 2 года назад +6

    カセットテープ・・・何もかもが懐かしい。。。

    • @ozozhole
      @ozozhole  2 года назад +2

      いいよねえ

  • @いけだなな-q9n
    @いけだなな-q9n 5 месяцев назад

    メーカーがまたカセットテープのブームを見越してのラジカセとメモリーカードの融合でしょうね新しい

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp 2 года назад +2

    破産したサンヨーの"おしゃれなテレコ"を、同じく破産したサンスイで蘇ら
    せたものに見えます。なんか傷をなめあっている様で、とても悲しいです。

  • @chmiraidonsama
    @chmiraidonsama 2 года назад +2

    ちなみにわたくしこれの似たようなBluetooth搭載ステレオラジオカセットレコーダー持ってますがブランドはORIONですがメーカーはドウシシャなので
    具体的に使ってみた感想
    結論、音質があまりよくない
    カセットテープに録音してもノイズが多すぎて使い物にならないただSDカードに録音すると音質はよい

  • @ケン爺-n6x
    @ケン爺-n6x 2 года назад +4

    ふと思い出したけど、カセットテープで録画(白黒で)できるカメラが10年前くらいに出てたなあ。たぶん相当少ないので見つからない場合あるけど。

  • @HAMMER4080
    @HAMMER4080 2 года назад +14

    これでBluetoothでradiko聴いたらレトロ感出て良いっすね☺

  • @林康博-m6u
    @林康博-m6u Месяц назад

    sansui 憧れでした

  • @ジャスミンサン-u4y
    @ジャスミンサン-u4y 2 года назад +1

    青LEDの点滅が、未来テクノロジーが寄生してる感が出て面白い

  • @1epton
    @1epton 2 года назад +1

    ぶっちゃけると安いからって話になっちゃいますが、
    ソースがデジタルかアナログかによって変換処理を何段階するかで劣化の進みが違うと考えられます。
    テープ再生は昔と同じなら読み取りから書き込み・再生までアナログ。
    USBはソースがデジタルなのをアナログ変換。
    BTはソースはデジタルだけど無線の段階でアナログ、それをまたデジタル復号してアナログ変換、
    ただ復号した時点でのデジタル信号はソースと同じはずだけど、無線は他の回路にノイズを与えやすかったり。
    デジタルは処理の時間的レートやどのぐらいの分解能で量子化するかは金次第。
    あと全部矩形パルスで動くデジタル回路はだいたいノイズ発生源。
    音声信号だけで見るとアナログ問題だけならAUXでいいアンプやスピーカーにつなげば解決するけど、
    デジタルの分解能の悪さや遅さ、回路の動作ノイズはどうにもならないことが多いでしょう。
    あとテープに関してはヘッドや走行系の精度の話が出てくるのでこれはこれで難しいですね。

  • @bictaka29
    @bictaka29 2 года назад +15

    bluetoothでデータを飛ばして、BASICのプログラムをデータレコーダに保存出来る時代が来てしまったか。

  • @樋口レンジ
    @樋口レンジ 2 года назад +27

    再生と録音のボタン同時押しとか懐かしい・・・
    テープなんてまだ売ってるんですね

    • @ozozhole
      @ozozhole  2 года назад +8

      たっけえよ!

    • @r32ro7560
      @r32ro7560 2 года назад +2

      @@ozozhole
      amazon覗いたけど、クソたっけえですね。
      ノーマルテープなんて、1本100円程度だったと思うが。

  • @umeume2655
    @umeume2655 2 года назад +6

    何となくですが、音割れの仕方がREC LEVELの上げ過ぎによるものに似ています。
    そうだとすれば、どうせ固定レベルでの録音ですから、録音ソースの音量を下げるしかないのですが。
    bluetooth側の音量を下げる、あるいはUSBであればMP3のGAIN値を下げる。
    後は、ハイポジテープやメタルテープなどの帯域が広いテープの使用チャレンジですかねぇ。
    このラジカセがハイポジやメタルテープが対応しているかどうかはわからないのですが。

  • @minicooper2002
    @minicooper2002 2 года назад +2

    3000円だったら実家に帰った時に欲しいなあ。FMでのエアチェックやレコードに録音したカセットテープが200本以上あるはずだから…音質はどうあれ、当時を懐かしみながら聴くには十分かも。

  • @NINJAPAN4649
    @NINJAPAN4649 2 года назад +3

    凄いな‼️こんなの80年代のBIGラジカセブームの時に登場したら外見で舐められるが、機能はビビるだろうなwww

  • @wattan0214
    @wattan0214 2 года назад +4

    メインチャンネルとの合わせ技で来ましたねw
    これが3000円だったらイイですね。

    • @ozozhole
      @ozozhole  2 года назад +1

      見た目は良い!

  • @ER0021
    @ER0021 2 года назад +5

    このデザインなつかしいですね。
    80年代に発売されていたSANYOの「おしゃれなテレコU4」の復刻版みたいです。
    カセットテープがせめてハイポジまで使えればノイズも軽減されると思います。

  • @abcbc0012
    @abcbc0012 2 года назад +5

    デザインも色もカッコいいですね。
    意外と安いし(^^)

  • @mituru0shimane
    @mituru0shimane 2 года назад +2

    これは欲しい!
    昭和の世代のおっさんだけど反射的にポチりそうになったw

    • @takataka0305
      @takataka0305 2 года назад

      部屋のインテリアに一つ欲しい。

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 2 года назад

    ラジカセも初期の頃は補正機能付いてなかったのがあったような・・・。
    グレード高いやつはかなり高価で新品では無理だったので中古を探してたときがありました。
    うちの親父が乗ってる車には今もラジカセ付いてるのでダビングして聴くときがあります。
    若い人が見たら初めて見たと言って逆に新鮮だとか。
    古いなりの良さに気づいたら沼にはまりますね。

  • @yuujikitano553
    @yuujikitano553 2 года назад

    昔のテレコの自動録音と同じ回路ならば、原音の音量が小さい部分は増幅させるのでノイズが増えますよね。
    自動録音は自動で録音音量を調整する装置でしたからね。
    原音の音量が大きい部分は増幅量が少ないのでノイズが小さくなりますよね。
    もともとカセットはヒスノイズ等が多めの媒体なので、自動録音のテレコは買わないようにしていたことを思い出しました。

  • @kumakoro2026
    @kumakoro2026 2 года назад +2

    使えるかどうかはわからないけどデザインがいい

  • @NonmaruTransit
    @NonmaruTransit 2 года назад +2

    一時ジョーシンでも5k台で投げ売りされていて気になっていましたが、外観が安っぽいので見送りました。
    後継機のオリオンブランドも、レベルメーターが付いてサイズと出力が大きくなった以外は、ほとんど中身は同じっぽいですね。
    はっきり言って音質よりも完全に雰囲気を楽しむ物ですね。私は結局ソニーのRS80BTのアンテナ折れジャンクを買いました。
    今でもリユースショップで同価格帯で転がっているので、改造素材には良いかも?

  • @sugarraymk
    @sugarraymk 2 года назад +1

    この見た目はいいですね。中学に上がった時に親父にねだってNG食らったサンヨーのU4っていうラジカセを思い出しました :)

    • @アスパラトマト-p6u
      @アスパラトマト-p6u 2 года назад

      さようならラジカセ、ありがとうラジカセ。こんにちはスマートフォン、よろしくスマートフォン。

  • @daiKInG2009
    @daiKInG2009 4 месяца назад

    オーディオアンプからRCAでつないで、カセットに録音できるラジカセかレコーダーさがしてます。

  • @りょう-c7g
    @りょう-c7g 2 года назад +1

    かっこいいな!

    • @ozozhole
      @ozozhole  2 года назад +1

      見た目いいよね!

    • @りょう-c7g
      @りょう-c7g 2 года назад

      @@ozozhole そうですね!

  • @toshif.7409
    @toshif.7409 2 года назад

    こっち見に来たよ、いやー笑っちゃうね、まさしくドボンでウケる―。

  • @nipul1967
    @nipul1967 2 года назад +7

    SANSUIとかYASHICAとかブランドだけ中華に売られて中華商品に付けられるのは悲しいね。
    旧サンスイや旧ヤシカ(京セラ光学事業部)から技術の継承とかはされていませんので…。

    • @ozozhole
      @ozozhole  2 года назад +3

      ブランド名だけなんだね(´;ω;`)

    • @tubenaoya
      @tubenaoya 2 года назад

      中華YASHICAの ’エレクトロ35’もどきも 食玩レベルの出来の酷さで
      泣けてきますよね~! まさに名ばかり!

  • @水口晃一-t7r
    @水口晃一-t7r 2 года назад +4

    音質アップ改造ですね!

  • @akiranagakawa8804
    @akiranagakawa8804 2 года назад

    FMラジオのエアチェックした音源聴いてみたかったです。

  • @hjk
    @hjk 2 года назад +2

    録音時のホワイトノイズの原因はヘッドの出力とテープのグレードの問題ですね♪
    カセットのシステムは
    消磁ヘッド+読み取り&録音ヘッド
    となってますが、ローエンドなシステムかつ低グレードのテープを使うとしっかり音を記録できず
    ホワイトノイズが乗っかったり、音が小さくなったりなどの現象がでます
    しっかりした音を記録したい場合は、「メタルテープ」程度のグレードのテープを使用かつ、
    ヘッドの出力が高いある程度高価なカセットデッキが必要になりますね♪
    他にコメントされていた方がおっしゃるようにDOLBY搭載のカセットデッキ(Bが搭載されていれば結構な出力なので十分でした)があれば
    そこそこイイ音になりますね~
    あと忘れてましたが、カセットを使いすぎるとヘッドに磁気が溜まってノイズが載ることがあり当時
    「消磁カセットテープ」
    なるものもありました。
    一定度の効果はありましたね(^^
    中学生の頃ゴミ置き場からカセットデッキを拾い集め修理してた時代が懐かしいですw(ある意味ストリートジャンカーかもですね

  • @ao_zora_ch
    @ao_zora_ch 5 месяцев назад

    サンスイはいつからか名前だけになっちゃいましたからね
    うちにもサンスイのアンプあります。いまだに現役の宝物ですw

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 6 месяцев назад

    大き目ですがドルビー無いテープのノイズは元々結構大きいです。
    テープに広い周波数帯域録音しようと思うと録音レベルはできる限り低くしなければなりませんが、そうするとこのヒスノイズに負けます
    そこでドルビーが出てきます

  • @mpsyuki
    @mpsyuki 2 года назад +1

    うわーやっべぇめっちゃ欲しい
    サンヨーのだったかな色合いがよく似たの持ってましたわ、アイワだったかも

    • @ozozhole
      @ozozhole  2 года назад

      見た目は最高!

  • @sibakari02
    @sibakari02 2 года назад +4

    バブル期とか90年代のデッキと比べてはいけない……

  • @masahitotsuji1975
    @masahitotsuji1975 2 года назад +1

    このラジカセ、決算大処分市で購入しました。云わばアウトレットですが。(笑)ドウシシャさんってサンスイやORIONを手玉にするセンスに長けてますね?メンテナンスをきっちりすれば長く使えますよ。ピンチローラーは常に汚れやすいし、ヘッドはボタン電池でヘッドをチャージできるaudio-technicaのAT5022/HEAD DEMAGNETIZERを使うといいですよ。

  • @しましま-r5u
    @しましま-r5u 2 года назад

    UR再販しているんですね、バイアス調整出来るデッキじゃないとキツいですね。

  • @jo2tmc
    @jo2tmc 2 года назад +1

    交流電源のノイズを拾ってる可能性もありますね… フェライトコア巻くのもいいかもしれません。

  • @katsu_7583
    @katsu_7583 2 года назад +24

    マクセルのURテープでも、きちんと整備されたハイエンドカセットデッキだとソコソコいい音出ますよ
    ヒスノイズはNRが無いと結構音量を上げると目立ちます
    DOLBYもB・C・Sと有りDOLBY-Sが最強です(DOLBY-Sは最高級カセットデッキにのみ採用されていました)

    • @渡邊裕樹-m9j
      @渡邊裕樹-m9j 2 года назад +1

      Cまでは経験ありましたが、再生側も対応してないとダメな仕様でしたね。

    • @r32ro7560
      @r32ro7560 2 года назад +2

      ハイエンドカセットデッキのジャンク修理もやってみてほしいですね。
      同じテープでどこまで音質が変わるか試してほしい。

    • @Made_in_Hage
      @Made_in_Hage Год назад

      ドルビーdbxが、何気に
      好みだった。
      CDやMDに負けないダイナミックレンジ
      は良かった。再生環境限られるのが
      難点だが。

  • @herby4215
    @herby4215 2 года назад +2

    Seems alot better than other models

  • @undesiredpublishing
    @undesiredpublishing 2 года назад +1

    激安Bluetooth AudioインターフェースがAliexpressやAmazonで買えますが、大体このラジカセ並の音質です。私はBT Audio I/Fを幾つか入手して音質等を検証してみましたが、どれもこれも酷いものでした。

  • @tohruzzzzz
    @tohruzzzzz 2 года назад

    たまたま観たら65,536回目の再生でした。だから何だと言われれば…ですが。いつも楽しく観てます!

  • @julesgamergourmand
    @julesgamergourmand 2 года назад

    ああ80年代!

  • @funazushi7099
    @funazushi7099 2 года назад +2

    スピーカーも安物、基盤のコンデンサも安物
    電源回路はスイッチングでノイズでまくり。
    録再ヘッドもアモルファス使う訳ないし
    値段相応の音ですよ。

  • @sliceoflife3036
    @sliceoflife3036 2 года назад

    確かに山水はラジカセメーカーじゃないよね。ブランドだけが使われてるんだろうけど。これはサンヨーのU4だ。

  • @takataka0305
    @takataka0305 2 года назад +1

    こういうレトロ家電は部屋のインテリアにもいいですよ。

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro 2 года назад +4

    BT/SD/USB対応とシッカリ現代化してるのに、
    単1電池ってソコも現代化して欲しかったw

  • @ぱふぱふ-d4l
    @ぱふぱふ-d4l 2 года назад

    デザインはガンダムみたりファミコンで遊んだ世代のハートに直撃する感じですよねw

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl 2 года назад +5

    SANSUI自体は2018年に解散してますけど、ブランドのライセンスが生きてるのは良いですね。
    あと、低音がなく軽やかな音を聞くと、Windowsパソコンが世の中に出る前の秋葉原に行くと、そういう感じの音やお店のテーマソングが大音量で流れてて電気街っていうのを主張してたのを思い出します。
    (最近は秋葉原に行っても、お店の外に音が漏れるってのがあまりないのが、らしさが失われてる感があって物足りない気もします)

  • @katsumo8624
    @katsumo8624 2 года назад +1

    今時の数千円ラジカセのデッキメカ部分はどうも中華製の同じものが多用されているみたいで、回転部分の精度が酷く経年劣化の影響があっても古い国産ラジカセを買って修理した方が音が良いです。といっても古いラジカセはラバー部分は全滅、プラスチックも場合によっては収縮による割れとか反りも出たりしますし、90年代の比較的新しいモノでも機種固有の問題を抱えてたりと購入時に下調べが必要だったりします。

  • @ケツのナル毛
    @ケツのナル毛 9 месяцев назад

    80年代
    サンヨーとアイワに、コレと激似のラジカセがあったな〜

  • @Ма́рков-й6к
    @Ма́рков-й6к 2 года назад +5

    この商品とナカミチで録音した物を比べたら…SAUSUIと言ってもカセットデッキの中身は遊・歩・人くらいの品質でしょうか。

  • @taroutanaka810
    @taroutanaka810 2 года назад +8

    音源がノーマルテープが耐えられる録音レベルを超えていたのでしょう

  • @けもなー-s9p
    @けもなー-s9p 2 года назад +7

    マクセルは以前は日立グループでしたが、現在は高齢者向けにカセットテープの製造をいまも続けている。

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 2 года назад

    ふむ、この機種には AUX IN コネクタとか、外部音源コネクタとかは付いていませんか?
    もしかして、外部音源&品質の良い接続コードを使うと音質の改善が可能かも知れません。
    私も昔、良くテープデッキを使っていましたが、無音部のサーというテープヒスは或る程度は有りました。
    曲が始まると、大して気にならなくなるハズですが、曲の途中でもかなり気になるレベルの音ですか?

  • @チャーハン三郎
    @チャーハン三郎 2 года назад +1

    昭和97年のラジカセ

  • @宮城良樹
    @宮城良樹 2 года назад

    カセットテープに曲を録音する前に空の状態でA&B面を録音してみては(テープの白い帯をずらしてから)
    やると変わるかも、オートリーバース機能付いてないとは残りのテープ残量が解らん🤔
    記録媒体の塊ならMD(ミニディスク💽)忘れてるよ
    マクセルURは懐かしいですね

  • @gasso83
    @gasso83 2 года назад +10

    安い録音機にはノイズリダクション機能がないので、さーっというノイズはカセットテープのヒスノイズとして必ずついてきます。このノイズを低減するノイズリダクションとしてはドルビーが有名です。ドルビーなしの録音再生では、さーっというノイズが入るのは正常ですよ。

  • @鷲羽-i9s
    @鷲羽-i9s 2 года назад +1

    安っぽいっつーかちゃちいわ
    当時のラジカセのほうが重量感あってメカメカしくて全然いい

  • @がくちょん-i4m
    @がくちょん-i4m 10 дней назад

    再生押してからにするとマイク録音になるのでブルーテューシュ流してからのほうがいいと思う

  • @MYURI1965
    @MYURI1965 5 месяцев назад

    2年近く前に買ったけどテープはほぼ使って無くて簡易スピーカーとしてSDカードに入れた楽曲再生ですね
    見てくれだけって判っては居たけど日本で売るならもっと詰めてほしかったかな
    でもラジカセっぽい音はするんで値段分は楽しめるね

  • @takifugupardalis9611
    @takifugupardalis9611 2 года назад

    指摘される前に自分から踊りキモいと発信していくスタイル…🤔
    でもコレ本当に買おうか迷ってた商品で嬉しいからオム溶け

  • @gotoutoshi6425
    @gotoutoshi6425 2 года назад +7

    カセットで自分だけのベストを作ったりしていた昔を懐かしむ目的で欲しい
    でも録音はやっぱりボタン2つ同時押しがいい

  • @tubenaoya
    @tubenaoya 2 года назад +1

    ジャンクのカメラ、ラジオ、テープレコーダ等の修理/実用を趣味としている者ですが、
    現在、新品で買えるラジカセという事で多少なりとも興味のあった中華SANSUIですが、
    カセット部、ひ、、ひどい音、すごい歪みですね~(笑  録音時のバイアスレベルは
    とても重要な要素ですが、そんな話以前!ここまで来るとキッパリ諦められます!(笑

    • @アスパラトマト-p6u
      @アスパラトマト-p6u 2 года назад +1

      オーディオテープがワカメになってきますからうんざりしました。だからスマホで音楽などが楽しめますよ。

  • @torum1921
    @torum1921 2 года назад

    チャンネルのタイトル画面にある英語タイトルですが、defeated(不敗) junkerが正しいのかな?

  • @ファントムドライ
    @ファントムドライ 2 года назад +1

    やっぱメタルテープでないと!(チガウ)

  • @harukasuzuki3939
    @harukasuzuki3939 2 года назад

    maxelのテープ懐かしいw、昔持っていた

  • @がくちょん-i4m
    @がくちょん-i4m 10 дней назад

    フリーbgmといえばシャイニングスター

  • @kalansmith219
    @kalansmith219 2 года назад +1

    既に名前だけのSANSUIだろうなぁ

  • @midimoog
    @midimoog 2 года назад +6

    なかなかよい感じ!
    アンプとスピーカーを魔改造して高音質化できないものですかね

    • @ozozhole
      @ozozhole  2 года назад +2

      録音性能が悪いみたい(´;ω;`)

    • @user-5537damedame
      @user-5537damedame 2 года назад +1

      @@ozozhole このデッキは交流バイアスではないので大昔のカセット録音機と構造は同じです。
      そこにステレオヘッドとステレオアンプを載せただけのものなのでカセットを録音すると言うよりはカセットにメモ録音する性能しか保有してないのです。
      ACバイアスに変更すればノイズは減らせるんですがそれをするにはACバイアス回路を作らないとならないので機械が装置に入らないことも有るかもです。魔改造は厳しいかもしれません。

  • @kourei
    @kourei 2 года назад +1

    おいおじおじ!
    今どきの若い子は再生と録音の同時押しなんてわからないんだってYO
    歳を感じますね・・・

  • @yutonaga
    @yutonaga 2 года назад +1

    ドルビーNRが未搭載だからヒスノイズが酷いな。
    改めてNRの必要性が再確認できた感じ。

  • @ティーナGエルフィード
    @ティーナGエルフィード 2 года назад +1

    サンスイもとい山水電気は、元高級オーディオメーカーで平成26年に破綻して、平成30年には消滅したメーカーになります。ドウシシャという会社は、サンスイというブランドライセンス契約で、色々な商品を出していたみたいですねぇ・・・

    • @ozozhole
      @ozozhole  2 года назад +1

      なるほど...

  • @chunifan_min
    @chunifan_min 6 месяцев назад

    Amazon、4000円ぐらいの時に買っといて良かった

  • @so2834
    @so2834 2 года назад +1

    これ、良いですね!
    ノイズがある方が好きです

  • @sptlayzner
    @sptlayzner 2 года назад +2

    勝利おめでとうございます。
    思わぬところでコケていた、ってのは結構あるあるですね...
    このレトロデザインで USB / BT 対応は面白いですね。
    ただ、スピーカー品質はもう少し頑張って欲しかった。

  • @himanandesu2023
    @himanandesu2023 2 года назад

    テープ特有のヒスノイズですかね

  • @がくちょん-i4m
    @がくちょん-i4m 10 дней назад

    sonytx100aがカセットデッキとしてお勧めですww

  • @アラメインエル
    @アラメインエル 2 года назад

    30年以上昔サンヨーの「おしゃれなテレコU4(ユーフォー)スリム」というのがあって、欲しかったのですが値段が3万円超えで当時の安月給ではとても買えず、ずっとリサイクルショップを今も探しているのですが全く見つからなかったのです大変良く似たものが家電量販店に新品で出ていたので目を疑いました。メーカーはSANSUI(中国に身売りしたスピーカーメーカー?)となっていましたが、迷わず購入しました。性能はどうでも良いのです。このデザインが再び世に出るまで30年以上掛かっているのが秀逸なのです。なお、「おしゃれなテレコU4スリム」は赤限定ですが壊れていてもかまわないです。

    • @アスパラトマト-p6u
      @アスパラトマト-p6u 2 года назад

      今はスマートフォンに様変わりして行きますよ。だからスマホのネットラジオで間に合っていますよ。

  • @ナイト-z8t
    @ナイト-z8t Год назад

    今じゃ1万円超えてる模様

  • @kusamanzyu
    @kusamanzyu 2 года назад +6

    次回は、
    「ノイズキャンセルシステムを組み込んでみた!」
    ですね!
    期待して待っています♪

  • @nikenikedesuyo
    @nikenikedesuyo 2 года назад +1

    テープにいい音で録音したい人はこのカセットデッキじゃ不十分でしょうね。今更いい音で録音される方もいないでしょうけどね。

    • @ozozhole
      @ozozhole  2 года назад +1

      やっぱそうなんだ

  • @user-5537damedame
    @user-5537damedame 2 года назад

    直流バイアスならこのぐらいのノイズは出でます。

  • @JOBHOP2
    @JOBHOP2 2 года назад

    時空が歪んてる(sanyoにあった様なモデル)

  • @ころべぇ-s1b
    @ころべぇ-s1b 2 года назад +1

    >ブルートゥースよりUSBの方がノイズが少ない気がする
    FMラジオで試すのも有りかもしれないですね。
    現役カセット使いです。
    カセットはノイズ含めて楽しむものだと思って使ってます。
    あと3000円程度のラジカセに音質を求めるのは無理があると思います。
    >ヘッドホンステレオの修理…パナソニックは修理しにくい事で知られています。ソニーの方が分解しやすく、ベルト交換も基盤を外さずに出来る機種が多いです。

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 2 года назад +1

    カセット時代でもここまでノイズ乗る事って無かったように思いますが。
    基本的に中学生の工作レベルって品物かなぁ。10数年前から、USBメモリを使ったラジカセ形式のオーディオ機器も売ってました。
    もっともカセットじゃなくてCDでしたが。いずれにせよ、音もここまで酷くなかった草 5,000円にしてもちょっと、ね。

  • @Tsubastien
    @Tsubastien 2 года назад

    スピーカー交換しちゃいましょう 笑

  • @Ozma_Lee
    @Ozma_Lee 2 года назад

    ダイレクッス?
    民謡の人は未だにカセット多いんだよね。これは面白いね