Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分のやらかしから…昔、綿のTシャツの上にヒートテック来たら汗かくまでは暖かくて、汗かいた後に濡れたTシャツやヒートテックが冷えて体が震え出しました……そこからちゃんと調べて、アシックスの冬用スポーツインナーとウエアだけで快適になりました✨知り合いは同じ組み合わせでも汗をかかないので快適らしいです。結局、汗をどのくらいかくか?によって快適な装備が違うのかなぁっと思いました💦
自分も先生と同意見です。何よりも暑がりのため、トップシーズンの吹雪いた志賀高原(山頂-20℃位)でもウエアの下には長袖1枚しか着ていません。逆にヒートテックではなく、大体は長袖のエアリズムを着ています。ヒートテック着たこともありますが全然汗が乾かず、逆に汗冷えして体調を崩しました。まず汗を乾かすのが前提にあるので、インナーは1枚しか着用しなくなり、あとは天気と気温に合わせて、野球の冬用長袖インナー(コンプレッション)、バートンのミッドインナー(山頂-10℃以下目安)を使い分けてます。野球用は厚いアウターを着ないで使用する前提だからかもしれませんが、吸水速乾が高いのと、その際に汗冷えをしにくいので愛用しています。さらにアウターウエアも薄手(DWR)、通常、厚手(中綿入り)を用意しています。でも一緒に滑っている仲間はヒートテック着ていて、こっちがエアリズム一枚の気温でも、さらにトレーナーやフリースを着て、こっちは湯気が出るほど汗だくなのを、いつもすごいねと笑っています。結局のところ、汗をどれだけかくかで考えれば良いのかと思っています。
ありがとうございます♪汗の量で判断するのは良い基準ですね♪
今日一日、子供のスキーの下着について考えていたのですがやっと答えがここにありました。汗っかきの子供にはけちらずスポーツ用の下着を購入しようと思います。
そもそもヒートテックは避けています。汗かいたらビショビショ地獄の始まりですが、アウトドアブランドのインナーなら汗かいても身体は冷えないし最高です。冬は冷えるとトイレも近くなりがちで、ヒートテック着て汗かいたら尚更ですがインナーを変えたら汗かいた後にそんなこともなくなりました。結構知らない人が多くて周りに勧めたらみんなハマりましたよ。
ありがとうございます♪アウトドアブランドのインナーが安牌ですよね♪
ヒートテックよりワークマンのインナー。個人的にインナーを着ないでTシャツを着て滑っています。柄も豊富だし、好きです。
ありがとうございます♪ワークマンもいいらしいですね♪
ヒートテック出たばかりの時にメチャクチャ寒い日に着て滑ったけど全然効かなくてダメだった。それよりウルトラライトダウンのベストの方が抜群に温かった。
経験談をありがとうございます♪
すごく勉強になりました。スノボの先生に質問です。スノーボードを選ぶ際に、(カービング用の板)は体重を重視したほうがいいのが、有効エッジを重視したほうがいいのですか?解説していただけたらすごく助かります。今月中に板を買いたいので参考にさせてください!よろしくお願いします!
こんにちは♪質問ありがとうございます。結論からお伝えすると、人それぞれです。どのようなカービングをしたいのか?板のモデルは?体重といってもそれは筋肉なのか脂肪なのか?技術レベルは?などなど、考える要素はいろいろあります。その中で体重を重視する人もいるし、有効エッジを重視する人もいます。とはいえ、体重に関しては脂肪と筋肉では考え方が全く違うし第三者からはわからないことが多すぎます。そのため、人におすすめする場合は 通常身長に対する有効エッジの長さを優先して選びますね。一番良いのは、店頭で詳しいスタッフさんと これらの内容を踏まえた上で総合的に選んでもらうのが良いでしょうね。
滑り始めるまでは寒いけど、滑りさえすれば嫌でも汗が出ます笑自分はウェアの厚手薄手で複数枚持ってる感じでインナーはFNTCの吸汗性Tシャツに助けられてます☺️
ありがとうございます♪わたしと同じですね♪
過激な意見かもしれませんが…ヒートテックって普段着てても室内は熱くて外に出たら寒いし不便で捨てました。
ありがとうございます♪普段着からそんな感じなんですね
昔から毎年アンケートで聞いてる件だったのでめっちゃ気になる内容でとっても楽しい動画でしたちなみに僕もスキンズ(夏用)発売初年度に室内スキー場で使って凍えじにそうな体験しましたwその後冬用が発売しましたが買いませんでしたw
ありがとうございます♪スキンズ、なんであんなに体が冷えるんですかね( 笑 )
ヘインズの長袖(綿100%)にフリース着て滑ってます。とくに問題ないです。汗を吸収しにくいインナーだけは嫌ですね、ヒートテック極暖とか。
ありがとうございます♪参考になります♪
詳細に渡る解説ありがとうございます!自分は綿100%のインナー着ていたのでバージョンアップしたいと思いました・・・TORAYさんのMOONRAKERSという汗を吸収する特殊素材があります。自分はスケボー用に購入してこれから試していこうと思っていましたが、スノーボードのインナーとしても機能を発揮できるように感じました!高い値段には理由がある。ありがとうございます!
ありがとうございます♪汗を乾かすことを優先して考えた方が最終的に調子良いと思います♪
ヒートテックはやめた方が良いですね。ていうのはスノーボードもやってるのですが仕事で土木作業やっていて夜間作業の時汗がやはり乾かなくて寒くてしんどい思いをしたからです。もう、ヒートテックは自分はきません!
経験談、ありがとうございます♪
この質問の件はすごく参考になりました。中でも、mont-bellのインナーなんかは知り合いからおすすめされました。自分はスノボやっていてそこまで汗をかいた記憶はないですが、ヒートテックは考えて着てみようと思います。ありがとうございます😊
ありがとうございます♪アウトドアメーカーのインナーは最高ですね♪
ヒートテックも快適です。私も素材の特徴を調べてレイヨンの特徴がスノーボードに1番マッチする物ではないことに気づきました。登山やアウトドアメーカーのインナーの方がより適してると思います。アンダーアーマーなんかは吸収速乾保温&コンプレッションで薄手で使いやすいです
ありがとうございます♪アンダーアーマーも良いかもしれませんね♪
以前はヒートテックでしたが、とにかく汗が乾きにくいです。そのため暖かいはずがリフト等で寒さで困る状況となりました。私の場合は結構汗っかきなので適さなかったようです。今は上下共に cw-x を利用していて、発汗しても乾きやすいのと、コンプレッションや姿勢補正効果があるので重宝しています。現在の着こなしは cw-x→unfudge UN2100→ビブパン→アウター という感じです。
ありがとうございます♪やはり乾きにくいんですね。CWXいいですよね♪
ヒートテックに限らず化学繊維は、皮膚の水分を吸いあげる。→低体温症などの危険性→疲れやすい→ケガをしやすい。天然素材のウールは皮膚を保湿する。疲れにくい→体力の温存。だが高額雪山で綿100%は論外。
ありがとうございます♪ウール最高ですよね♪綿100%は やめた方が良いですよね。
自分のやらかしから…昔、綿のTシャツの上にヒートテック来たら汗かくまでは暖かくて、汗かいた後に濡れたTシャツやヒートテックが冷えて体が震え出しました……そこからちゃんと調べて、アシックスの冬用スポーツインナーとウエアだけで快適になりました✨
知り合いは同じ組み合わせでも汗をかかないので快適らしいです。
結局、汗をどのくらいかくか?によって快適な装備が違うのかなぁっと思いました💦
自分も先生と同意見です。
何よりも暑がりのため、トップシーズンの吹雪いた志賀高原(山頂-20℃位)でもウエアの下には長袖1枚しか着ていません。
逆にヒートテックではなく、大体は長袖のエアリズムを着ています。
ヒートテック着たこともありますが全然汗が乾かず、逆に汗冷えして体調を崩しました。
まず汗を乾かすのが前提にあるので、インナーは1枚しか着用しなくなり、あとは天気と気温に合わせて、野球の冬用長袖インナー(コンプレッション)、バートンのミッドインナー(山頂-10℃以下目安)を使い分けてます。
野球用は厚いアウターを着ないで使用する前提だからかもしれませんが、吸水速乾が高いのと、その際に汗冷えをしにくいので愛用しています。
さらにアウターウエアも薄手(DWR)、通常、厚手(中綿入り)を用意しています。
でも一緒に滑っている仲間はヒートテック着ていて、こっちがエアリズム一枚の気温でも、さらにトレーナーやフリースを着て、こっちは湯気が出るほど汗だくなのを、いつもすごいねと笑っています。
結局のところ、汗をどれだけかくかで考えれば良いのかと思っています。
ありがとうございます♪
汗の量で判断するのは良い基準ですね♪
今日一日、子供のスキーの下着について考えていたのですがやっと答えがここにありました。汗っかきの子供にはけちらずスポーツ用の下着を購入しようと思います。
そもそもヒートテックは避けています。汗かいたらビショビショ地獄の始まりですが、アウトドアブランドのインナーなら汗かいても身体は冷えないし最高です。
冬は冷えるとトイレも近くなりがちで、ヒートテック着て汗かいたら尚更ですがインナーを変えたら汗かいた後にそんなこともなくなりました。
結構知らない人が多くて周りに勧めたらみんなハマりましたよ。
ありがとうございます♪
アウトドアブランドのインナーが安牌ですよね♪
ヒートテックよりワークマンのインナー。
個人的にインナーを着ないでTシャツを着て滑っています。
柄も豊富だし、好きです。
ありがとうございます♪
ワークマンもいいらしいですね♪
ヒートテック出たばかりの時にメチャクチャ寒い日に着て滑ったけど全然効かなくてダメだった。
それよりウルトラライトダウンのベストの方が抜群に温かった。
経験談をありがとうございます♪
すごく勉強になりました。スノボの先生に質問です。スノーボードを選ぶ際に、(カービング用の板)は体重を重視したほうがいいのが、有効エッジを重視したほうがいいのですか?解説していただけたらすごく助かります。今月中に板を買いたいので参考にさせてください!よろしくお願いします!
こんにちは♪
質問ありがとうございます。
結論からお伝えすると、人それぞれです。
どのようなカービングをしたいのか?板のモデルは?体重といってもそれは筋肉なのか脂肪なのか?技術レベルは?
などなど、考える要素はいろいろあります。
その中で体重を重視する人もいるし、有効エッジを重視する人もいます。
とはいえ、体重に関しては脂肪と筋肉では考え方が全く違うし第三者からはわからないことが多すぎます。
そのため、人におすすめする場合は 通常身長に対する有効エッジの長さを優先して選びますね。
一番良いのは、店頭で詳しいスタッフさんと これらの内容を踏まえた上で総合的に選んでもらうのが良いでしょうね。
滑り始めるまでは寒いけど、滑りさえすれば嫌でも汗が出ます笑
自分はウェアの厚手薄手で複数枚持ってる感じでインナーはFNTCの吸汗性Tシャツに助けられてます☺️
ありがとうございます♪
わたしと同じですね♪
過激な意見かもしれませんが…ヒートテックって普段着てても室内は熱くて外に出たら寒いし不便で捨てました。
ありがとうございます♪
普段着からそんな感じなんですね
昔から毎年アンケートで聞いてる件だったのでめっちゃ気になる内容でとっても楽しい動画でした
ちなみに僕もスキンズ(夏用)発売初年度に室内スキー場で使って凍えじにそうな体験しましたwその後冬用が発売しましたが買いませんでしたw
ありがとうございます♪
スキンズ、なんであんなに体が冷えるんですかね( 笑 )
ヘインズの長袖(綿100%)にフリース着て滑ってます。とくに問題ないです。汗を吸収しにくいインナーだけは嫌ですね、ヒートテック極暖とか。
ありがとうございます♪
参考になります♪
詳細に渡る解説ありがとうございます!自分は綿100%のインナー着ていたのでバージョンアップしたいと思いました・・・
TORAYさんのMOONRAKERSという汗を吸収する特殊素材があります。
自分はスケボー用に購入してこれから試していこうと思っていましたが、スノーボードのインナーとしても機能を発揮できるように感じました!
高い値段には理由がある。ありがとうございます!
ありがとうございます♪
汗を乾かすことを優先して考えた方が最終的に調子良いと思います♪
ヒートテックはやめた方が良いですね。ていうのはスノーボードもやってるのですが仕事で土木作業やっていて夜間作業の時汗がやはり乾かなくて寒くてしんどい思いをしたからです。もう、ヒートテックは自分はきません!
経験談、ありがとうございます♪
この質問の件はすごく参考になりました。中でも、mont-bellのインナーなんかは知り合いからおすすめされました。自分はスノボやっていてそこまで汗をかいた記憶はないですが、ヒートテックは考えて着てみようと思います。ありがとうございます😊
ありがとうございます♪
アウトドアメーカーのインナーは最高ですね♪
ヒートテックも快適です。私も素材の特徴を調べてレイヨンの特徴がスノーボードに1番マッチする物ではないことに気づきました。登山やアウトドアメーカーのインナーの方がより適してると思います。
アンダーアーマーなんかは吸収速乾保温&コンプレッションで薄手で使いやすいです
ありがとうございます♪
アンダーアーマーも良いかもしれませんね♪
以前はヒートテックでしたが、とにかく汗が乾きにくいです。そのため暖かいはずがリフト等で寒さで困る状況となりました。私の場合は結構汗っかきなので適さなかったようです。
今は上下共に cw-x を利用していて、発汗しても乾きやすいのと、コンプレッションや姿勢補正効果があるので重宝しています。現在の着こなしは cw-x→unfudge UN2100→ビブパン→アウター という感じです。
ありがとうございます♪
やはり乾きにくいんですね。
CWXいいですよね♪
ヒートテックに限らず化学繊維は、皮膚の水分を吸いあげる。→低体温症などの危険性→疲れやすい→ケガをしやすい。
天然素材のウールは皮膚を保湿する。疲れにくい→体力の温存。だが高額
雪山で綿100%は論外。
ありがとうございます♪
ウール最高ですよね♪
綿100%は やめた方が良いですよね。