「キャンプ道具」ちょっと怪しい? amazonの激安てんこ盛りクックウェアセットはアリでしょうか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 316

  • @ぽぽんたふー
    @ぽぽんたふー 4 года назад +68

    ガスバーナー単品(¥800位amazon)で購入し頻繁に使ってます。10数回ですが今のところ販具合や故障などはありませんね。意外と使えるやつかもしれないですよ!まだまだ使えそうです!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +9

      けっこう使ってらっしゃる方もいて安心しました😊

    • @hinarin315
      @hinarin315 4 года назад +3

      @@FUKUcampgear 私もガスバーナーが一番心配だったので、この検証はとても参考になりました。ケトルだけが安く欲しい〜。

  • @ueswan
    @ueswan 4 года назад +24

    入門用に買ったら意外と長持ちするものもあったりするのでいいかもしれませんね。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +4

      けっこう使ってらっしゃる方もいて安心しました😊

  • @大久保宏一-z2u
    @大久保宏一-z2u 4 года назад +3

    ほぼ同じものを使ってますが・・・
    購入の目的は、国内のOD缶用バーナーでは、ガス漏れがあったので
    同じ中華製ならと思い立ち購入しました。単品(¥612 amazon)
    小型の分離型バーナーでCB缶を使えるもので気に入って購入したのですが
    ガス漏れでお蔵入り!その復活にと・・・問題ありませんでした。
    長時間使うと、火口と缶との近さから、発火爆発の危険を感じてましたが
    分離型の利点が活かせたので、大満足でしたよ!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      貴重な経験談ありがとうございます✨

  • @katsuo_2510
    @katsuo_2510 4 года назад +2

    フリーマーケットお疲れ様でした!
    トークイベントがあったそうですが、始まる前に帰ってしまったので見れなくて残念でした…
    お会いしてお話もちょっと出来て嬉しかったです!ありがとうございました!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +2

      来ていただきありがとうございました✨運営の方に提案されて急遽トークイベントでした笑

  • @越後屋-p7h
    @越後屋-p7h 4 года назад +11

    いつもいろんな道具のレビューありがとうございます。
    リクエストですが、バイオエタノール暖炉のアウトドアに使えそうなもの紹介してもらえると嬉しいです。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      情報ありがとうございます✨
      どんなものかみてみますね😊

  • @武由杉木
    @武由杉木 4 года назад +1

    フリマお疲れ様でした。逢えた事が嬉しかったです。思った通りの優しい感じがとっても感じ良かったです。長蛇の列はFUKUさんの人気の現れですね!
    ガスバーナーの入ってないタイプのを持ってますが、鍋もフライパンもケトルも現役で使ってます。ヘチマと取り皿とオタマは2軍入りです。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      来ていただいてありがとうございました✨
      鍋の情報もありがとうございます😊

  • @kokorinn6890
    @kokorinn6890 4 года назад +11

    今日初めてソロキャンプに自転車で行ってきました!
    バイトしてためたお金と親のお下がりで最低限揃えたものの、重くてしんどかったです笑でも楽しかったのでまた行きたいんですけど、何にお金をかけるべきですか?

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +9

      素敵なソロキャンデビューでしたね✨お金をあまりかけずに軽くできるモノ探してみますか😊
      水筒→ペチャンコ水筒
      クッカー類→基本的にアルミ製
      焚き火台→ピコグリル風みたいなモノ
      チェア→マットと共用
      ザックもムーンレンスみたいな軽いモノもあります。
      ①軽い材質のモノを選ぶ
      ②小さくコンパクトなモノを選ぶ
      ③モノ自体を減らす
      くらいでしょうか😅

    • @hirofree9983
      @hirofree9983 4 года назад +8

      横から失礼します。
      自転車かぁ。自分も学生の頃は時間を作っては峠を中心に全国色々まわりました。懐かしい。
      チャリキャンの基本は「軽量化」ですよ。
      もう余計なものは極力抜いていくんです。
      コッフェルやシェラカップ、〇〇セットなどといわずに、最初から小型のアルミクッカーで使わないものを抜き、焚き火とか考えずにOD缶ガスバーナー一本。ランタンも自転車のライトと共用できるものにして、キャンプ道具はなるべく少なくするかわりに上着やカッパなどにお金をかけ、増やす感じですかね。
      それと、峠行くなら軽量のカロリーメイトみたいな携帯食とポカリスウェットの粉は非常食に準備してくださいね。理由は、一度山の中でキャンプ始めると他の乗り物とは違って山を下って買い物ができない上、極端に糖分を消費しますのでないと大変な事になる時があります。
      このあたりの考え方は登山を参考にされるといいです。
      自転車は乗り物の中で唯一、飛行機から電車まで使って輪行できる乗り物ですのでその恩恵を十分に生かせるように荷物をまとめてくださいね。

  • @oku-camp5687
    @oku-camp5687 4 года назад +4

    フリマお疲れ様でした!
    8時20分に入場の列にならび
    (300メートルくらいの列だっかな?)9時に入場したときにはもう長蛇の列でした
    あー、並んでた人、全員FUKUさんのリスナーやん
    キャンプ道具ゲットの夢は即刻手放してFUKUさんと何を話そうか考えながら待ちました!
    ずっと立ちっぱなしでお話をされていてさぞお疲れだと思います
    ありがとうございました

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      来ていただいてありがとうございました✨
      私も力をいただきました😊

  • @ルミと文鳥
    @ルミと文鳥 4 года назад +2

    フリマお疲れ様でした!
    去年ソロキャンプし始めて似た様な
    クッカーセットを購入しました!
    ガスバーナーと緑のまな板とカトラリー
    は入っていませんでしたが
    ヘチマとヘラと取り皿を観た時、
    「あっこれ入ってた!」って
    思わず言っちゃいました🤣
    がFUKUさん同様、使用していません、、、
    でも、その他の鍋類、ケトル(持ち手の色は黄緑ですか、、、)
    は未だ現役で使用しております!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ケトル意外とつかいやすそうですよね😊👍

  • @オシタリヒイタリ
    @オシタリヒイタリ 4 года назад +3

    ふくさーーーーん!!
    こんな動画待ってましたーー😆

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊✨

  • @ひよ-j9q
    @ひよ-j9q 4 года назад +16

    防災にはいいですね♪

  • @poty3838
    @poty3838 4 года назад +11

    安すぎると不安になっちゃう気持ち凄く分かります(笑)火気系は特に怖いですよね…。安いのは買うのが怖かったので、どんな感じか分かってありがたかったです✨

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      100均も含めて食器や鍋の多くが中華製ですけど、ブランドがはっきりしないのがちょっと不安でした😅でも使ってる方がけっこういらっしゃったので安心しました😊

  • @higo7449
    @higo7449 4 года назад +1

    ガスバーナ単品で、4~5年前に600円代で買ったけど、頻繁には使わないので
    耐久性は不明ですが、今でも支障なく使えています。
    何より小さいので持ち回るには便利ですよ。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      コメントみるとけっこう使ってる方がいらっしゃいましたね😊

  • @山口裕司-t1x
    @山口裕司-t1x 4 года назад +11

    持ってない者としてはケトル、フライパンが入っている時点ですごく魅力的です。怪しさもありますが…即売会お疲れ様でした。ネットで見たら1時間でほとんど完売だったとのこと、盛況でなによりでしたね👍

    • @akirasai7616
      @akirasai7616 4 года назад

      やっぱそんなもんだったんですね……
      16時前じゃあ話にならなかったなぁ……

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +2

      ありがとうございます✨

  • @pure_drive1379
    @pure_drive1379 4 года назад +5

    前に似たような物をAmazonで買いましたけどバーナーとカトラリーとまな板は入ってませんでした😅
    ケトルは取っ手と蓋の形は違いますけど、その他は全て同じ物っぽいです

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      情報ありがとうございました✨

  • @giraud1024
    @giraud1024 4 года назад +3

    ガスバーナーですが、何の問題無く使えますよ。ただし、耐久性がどこまで有るのかはわかりません。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      けっこう使ってらっしゃる方もいて安心しました😊

  • @user-ki61kai
    @user-ki61kai Год назад

    今更ですが、このセットを1年間使ってます
    先ずバーナーは問題なく使用出来てます
    鍋類も普通に使えてますが、各フタの樹脂製の取手は、熱で割れて取れてしまいます
    以外だったのはしゃもじで、この鍋や、他のクッカー、メスティンで炊飯したご飯を、底の角までキレイに傷つける事なくすくえる事です
    このしゃもじとケトルは大正解でした

  • @aoZZR
    @aoZZR 4 года назад

    同じ物を使ってます、バーナーとまな板は無い奴ですが。
    ケトルは直火も問題無く使えてますよ。鍋は4人分のスープを作るのに丁度良いです。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      情報ありがとうございます✨

  • @user-manuruneko
    @user-manuruneko 4 года назад

    自分は同じ様な製品で900mlのクッカーセットを買いました
    付属品は本動画のケトル、まな板が無いverです
    ガスバーナーも付属していました
    ガスバーナーの使用勝手はガス漏れは無くブリキの湯たんぽを温める事ができました

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      バーナーもクッカーもけっこう使ってらっしゃる方もいて安心しました😊

  • @hishin6180
    @hishin6180 4 года назад +16

    想像以上にてんこ盛りでわろたw

  • @肉巻きインゲン-x9u
    @肉巻きインゲン-x9u 4 года назад +30

    ヘチマ出てきた時には笑っちゃいました。すごいエコっぽいw
    来年のフリマ候補かと思っちゃいましたよ^^

  • @モリヒロ-t3n
    @モリヒロ-t3n 4 года назад +1

    私も単品のガスバーナー持ってます。Amazon見てるといろんなとこに登場してるなと思ってました。五徳が小さいので大きなものは使いづらいですがメスティンとかは全く問題なく、火力も申し分ありません。トロ火の調節も完璧です。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      コレなかなか良いですよね✨

    • @モリヒロ-t3n
      @モリヒロ-t3n 4 года назад

      @@FUKUcampgear 後で尊敬する先輩が使っていらっしゃるとか。私も心強いです。ありがとうございます。
      あけましておめでとうございます㊗️

  • @mitsuruogami4414
    @mitsuruogami4414 4 года назад

    同じ様なてんこ盛りセットで、数が少なくもっと安い物をちょっと前に買いました。$18くらいで、鍋とフライパン、プラスチックの取皿、折り畳みスイカスプーン一本、同じシャモジとヘチマが入っていました。ケトルとストーブとカラビナとまな板は入ってなかったです。開封した時に鍋の蓋の取手が外れていて、ネジは中にあったので問題ないと思ったけど、ご飯を炊く度に緩んで、3度くらい締め直したらネジ山がすり減って使えなくなったので返品しました。接着剤で着けてもよかったんですけどね。返品出来るのがアマゾンの良いところ。微妙に違ったバージョンが色んなブランドから出ていて、というか、製造元が個人ベンダーに組み合わせさせてブランド作らせて売ってるんでしょうね。このヤカン、ミニOD缶が中に入りますか?0.8lのが一般的だと思うのですが。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ミニOD缶入りましたが、バーナーが一緒に入りませんでした😅

    • @mitsuruogami4414
      @mitsuruogami4414 4 года назад

      @@FUKUcampgear非常用に仕舞ったのにわざわざ引っ張り出させて申し訳ないです、ありがとうございました。同じ様なアルマイト加工アルミのやかん、でも単体で$20のちょっと割高の(てんこ盛りに比べて)の、1L入るやつをポチりました、今夜来るはずわくわくw.110g缶とポケットバーナーが入ると良いな、入らなくても巾着袋に入ればいっか。朝散歩して、公園でコーヒー煎れたいんです。w

  • @ペチカ-k2g
    @ペチカ-k2g 4 года назад +5

    フリマお疲れ様でした。7時から並びましたが、欲しい商品は完売でした。さすがFUKUさんって感じの大行列でしたね。チタンの五徳は大事に使わせていただきます。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      来ていただきありがとうございました✨ 私も力をいただけました😊

  • @nuosta
    @nuosta 3 года назад +3

    ヘチマのスポンジは子供のころ祖母が肌に良いとのことでお風呂で使っていた覚えがあります。
    意外とレアで貴重かもしれませんよ。(W

    • @CitronCoffee
      @CitronCoffee 3 года назад

      小学生の時に作りました。懐かしい。
      今もホムセンで売ってますね。

  • @zoo2zoom
    @zoo2zoom 4 года назад

    同系のバーナー使ってます。他にバーナー持ってないので比較できないですが、ソロでつかうのに火力に不足を感じないし、弱火で不安定になることもないです。ガス漏れや暴走もないです。経年で五徳の展開がぎこちなくなってきています。三方でカチッと止まらなくなり、微調整してます。そんな品質のわりに五徳の水平は崩れておらず、安定して使えてます。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ありがとうございます❗️使用経験参考になります✨

  • @ひよパパ
    @ひよパパ 4 года назад +27

    初めまして。
    いつも楽しく拝見しています。
    いつもは、コメントをしていませんが
    今回衝撃的な事があり是非お知らせしたくコメントさせていただきました。
    埼玉県三郷市のダイソーで、店舗リニューアルがあり、早速行ってみたら
    アウトドアコーナーが新設されており
    結構な規模の大きさで展開されていました。
    覗いてみたら、シュラフと折り畳みのアウトドアチェアーとローテーブルが新発売されていて驚きました。
    是非FUKUさんに動画で取り上げて欲しいです。
    よろしくお願いします。

    • @ほげほげ-j3z
      @ほげほげ-j3z 4 года назад +3

      シュ、シュラフとな❗
      インナーに使えるかも?

    • @秋-o4p
      @秋-o4p 4 года назад

      コメント失礼致します
      三郷のDAISOとのことですが、何店かお聞きしても宜しいでしょうか?

    • @ひよパパ
      @ひよパパ 4 года назад

      @@秋-o4p 三郷鷹野店です^ - ^
      2階建ての大きいダイソーです^ - ^

    • @秋-o4p
      @秋-o4p 4 года назад

      @@ひよパパ ありがとうございます!
      助かります!!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      衝撃的ですね❗️
      情報ありがとうございます✨
      愛知ではまだみかけてませんが、探しに行ってみます😊

  • @佐藤弘司-q1c
    @佐藤弘司-q1c 4 года назад

    本日ポートメッセ名古屋でマンモスフリーマーケットにフクさんが来られるとの事で
    下呂から4時発で7時30分には着きましたが、既に長蛇の列が出来ており、結果、御目当ての商品は
    買えませんでしたが、フクさんに会えただけでも行った甲斐がありました。ご苦労様でした。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      来ていただきありがとうございました✨私も力をいただけました😊

  • @9conta
    @9conta 4 года назад

    まさか同じの買ってるとはw 最初買ったのですが買わなきゃよかったと。何でも吟味して精査して
    なんども買わないように選ぶべきだと思う。今ではスノーピークのクッカーセットを買い直しましたよ。
    やっぱ違う愛着がw オレ結構スノーピークデザイン好きですわ。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      スノーピークと比べると全然勝てないですね😅

  • @DASAHEY-japan7
    @DASAHEY-japan7 4 года назад +1

    フリマお疲れ様でした。大盛況だった様子で良かったですね✨
    ヘチマ人気者ですね🤣私が子供の頃、田舎から送ってもらいヘチマたわしを作ってボディスポンジに使ってましたが、その頃は結構ポピュラーな利用方法でした。ググってみると最近またエコ意識や天然素材という事でプチブームの様です😄

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      ありがとうございます✨
      たしかにめちゃくちゃエコですね笑

  • @user-shiho02
    @user-shiho02 4 года назад +1

    フクさんこんにちわ。
    ガスバーナーのオレンジ色の箱、何かで見たな…って思ったんですが、キャブヘイさんの、やっすいテントとかシュラフとかでキャンプ行った動画で踏んづけちゃってたやつと一緒ですかね?

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      迷彩のテントの動画ですか❓
      気づきませんでしたが、また時間みつけて見返してみようと思います笑😆💦

    • @user-shiho02
      @user-shiho02 4 года назад

      @@FUKUcampgear
      そうですそうです!
      サムネイルに900円1800円…っておおきく書いてあるやつです!
      私も見返してみたら、レビューもしてましたよ。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      一緒でしたね笑
      安心して使えます笑笑

  • @近藤敏之-l2b
    @近藤敏之-l2b 4 года назад +2

    取りあえずの「初めてのクッカーセット」としてならアリかも。(除くバーナー)
    この値段なら不満な箇所があっても負担は少ないですし、よりスタイルに合った物を知る参考に出来そうですね。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      けっこう使ってらっしゃる方もいて安心しました😊

  • @ハルセナ-w1j
    @ハルセナ-w1j 4 года назад +1

    初めまして。いつも楽しく拝見しております。
    本動画のコンロですが、同タイプ(530円 Amazon)を10数回使用しておりますが、なんら問題なく使えています。
    ごとくが小さいため、あまり大きい鍋や、フライパンは難しいです。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      貴重な使用経験教えてくださりありがとうございます✨

  • @ando_1969
    @ando_1969 4 года назад

    ガスバーナー無しですがカトラリー3人分入ったタイプを持つってますーー。ケトルの水切れが良く良く出来たケトルと感じました。トランギア のケトルより水切れ良いのには驚きでした。(初心者取り敢えずセットには最適かと思い入手しましたが今は動画と同様に防災バックに常駐しております)
    キャプスタのフライパンを追加し、どちらかを蓋目的として使用か大きめの取り皿目的でパッキングしました

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      けっこう使ってらっしゃる方もいて私も安心しました😊

  • @set2809
    @set2809 4 года назад +1

    そのセットに似たものをはじめに購入しました。(バーナーとたわし類は入っていない)
    同じものなら・・・ヤカンにはスノーピークのシングルマグ300が少しきついですが入ります
    また、鍋のフタは以前紹介されていた鹿番長のフライパンにフィットする気も・・・
    100均のおはしをカトラリーセットに加え、やや強引ですがそれらまとめて袋に入れて使っています。
    動画いつも楽しみにしています。がんばってください。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      なるほど!貴重な情報ありがとうございます✨

  • @coba5320
    @coba5320 4 года назад +2

    中華ギアはちょとでも不安があったら使わない方がいいと思います。私はバリバリ使っていますが。
    私は2,600円で買った縦型の小型のクッカーセットを購入しました。ちょうどOD缶がスタッキングできるやつです。ガスバーナーは同じタイプの4本五徳のが付いてきましたが、とてもいいので単品で100円で売っているのを見つけて追加購入しました。(今は800円位で売っているようです)
    火力もサイズも申し分ないのですが、五徳が小さいので不安定なのが唯一の欠点でしょうか。このサイズで着火器も付いているのもいいです。
    ツーリング使用が主なので、今までメインで使用していたキャプテンスタッグのバーナーが2軍落ちしました。
    ヘチマは先人の知恵ですね。今はもっといいものがあるけれど、使ってみては?エコですよ。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      100円なんて、どうなってるんでしょうね😅💦

  • @tut7447
    @tut7447 2 года назад +2

    あ、このバーナー意外と安全ですよ!構造が単純なんで下手な機能がついてるバーナーより安全ですよー!!!

  • @宮川美杏花
    @宮川美杏花 4 года назад

    私は楽天で同じようなクッカーセットを購入して使用してます。さすがに鍋、フライパン、やかん、カトラリーセットだけでしたが。今でも愛用品ですよ。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      使ってらっしゃる方が多くて安心しました😊

  • @瀬野シンシア
    @瀬野シンシア 4 года назад +13

    それでもやはり中華には手を出すのはなぁ・・・
    こういう検証とても参考になります

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +3

      100均も含めて食器や鍋の多くが中華製ですけど、ブランドがはっきりしないのがちょっと不安でした😅でも使ってる方がけっこういらっしゃったので安心しました😊

  • @アーシェユウコ
    @アーシェユウコ 4 года назад

    いつも見てます 国産のユージャックのノンスティッククッカーが気になります 二個セットで結構安い?かもです よかったら仕様レビューお願い致します

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      検索しても出てこないので欠品してるかもです😅💦

  • @てふてふかなかな
    @てふてふかなかな 3 года назад +3

    ヘチマでワンパンチ🤛
    メモリだったら傷だったにツーパンチ🤜🤜
    真面目な動画なのに笑ってしまったww

  • @Uminashiken-Admiral-Lucia
    @Uminashiken-Admiral-Lucia 4 года назад +2

    この商品使ってます!
    15回くらい使ってますが今のところ問題ないですよ!

  • @ri.akuri3
    @ri.akuri3 4 года назад +2

    こんばんは🌙
    フリマお疲れ様でした。
    トークイベントあったなんて知らなかった😄
    コロナも心配だったので帰ってしまいましたが😅(散々いたくせに!)
    凄い人でびっくりしちゃいました‼️
    さすがFUKUさん‼️
    そして、今日も動画投稿ありがとうございます😊

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      もともとイベント予定はなかったんですが、主催のテレビ愛知さんが声をかけてくださって急遽トークイベントになりました笑

  • @isami.7482
    @isami.7482 4 года назад +8

    キャンプRUclipsでよく紹介されてるヤツじゃん!と思ったら、+でまな板とバーナーが追加されてた(笑)

  • @ハチミツ-y3m
    @ハチミツ-y3m 4 года назад

    同じくAmazonで
    全く同じ見た目のクッカーで
    メーカーがTerra Hikerという所の物で
    バーナーとカトラリーセットとカッティングボードが無い物を今年の1月くらいから
    使ってます
    焚き火、バーナー、アルコールストーブ、固形燃料など様々な熱源で使ってますが
    クッカーに不具合は出てないです

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ありがとうございます❗️使用経験参考になります✨

  • @good_sun_camp
    @good_sun_camp 4 года назад

    中華バーナー、普通に使えるんです。問題なく。
    ただ、横から見たときに、しっかりと五徳にのっていないこともあるので確認してみると良いと思います。
    自分もまったく同型では無いのですがそっくりなものを持っています(五徳が4本のタイプ)
    クッカーをのせたときに、五徳の高さが微妙に違って、3本で乗っかってるような状態ですので・・・w

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      意外と使えるんですね😆

  • @黒川幸広
    @黒川幸広 4 года назад +1

    こう言う安いセットは好きですね高級な物や有名ブランドもいいけどこう言う無名ブランドの安い物でも長く使われているものは味が出て格好いいと思います。逆に有名ブランドで固めてもろくに使わずピカピカなままだと道具が可哀想で、安物でも長く使っていてガタが来ているものでも中々捨てれないですから。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      けっこう使ってる方がいらっしゃるから安心しました😊

  • @阿部雄一-y5q
    @阿部雄一-y5q 4 года назад

    フリーマーケットお疲れ様でした。全く同じガスバナーを1300円位で購入して、2回使用しました。使い勝手は、持ち運びが、これ以上無い位コンパクトで済みます。お湯を沸かして、カップラーメンとか、コーヒーとか、朝火を起こしたり、到着してすぐお湯を沸かすのに使用していますが、安定感はイマイチですが、あまり大きく無い、鹿番長のヤカンなんかは、まあまあ良いです。フクさんの持っている少し大きめの焚き火台だと、すっぽり入りヤカンを安定しておけるかもです。試してみてください風もよけれるので良いかもです!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ユーラーですね!ありがとうございます✨試してみます😊

  • @NansFactory
    @NansFactory 3 года назад

    キャンプ入門用に、この動画観て買いました。初心者の私には十分かと思います。先ずは使えたらいいかな〜と。良い情報ありがとうございました!

  • @shochan2396
    @shochan2396 4 года назад

    カラビナとかカラトリーは!ダイソーとかのと多分同じですよね
    夏前までにクッカーとかケトルをダイソーで500円位で出しそうですよね

  • @DH-er2mu
    @DH-er2mu 4 года назад

    以前ソロキャン用に買った他社中華製品と酷似してますが、今回紹介されてる物の方がセットの内容がすごい豪華でビックリしましたw
    類似品のセット物はやはり色々ありますね…
    へちまと皿やお玉等は使用してませんが、鍋などは入門用には十分なものかと思います。
    しゃもじとおっしゃっている竹のヘラのようなものは恐らくターナーではないでしょうか?
    柄がかなり短いですが、普通に炒め物などに頑張って使っていますよw

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      たしかに入門用にはいいですね😊あと、たしかにターナーですね笑

  • @ひめにゃん-r5c
    @ひめにゃん-r5c 3 года назад

    いまさらですが(笑)
    このセット、やっぱり気になって、アマゾンのあとで買うコーナーに入れっぱなしです。
    火にかけて口に入るものを調理するのに、やっぱりメーカーがわからないものはね〜と、一抹の不安がなきにしもあらず、なんですが。
    でもバーナーは結構大丈夫みたいですね。サブとして検討してみます。
    ありがとうございました!

  • @なごやん-o8u
    @なごやん-o8u 4 года назад +1

    カラビナはダイソーさんで同じものが売ってましたw
    フリマお疲れ様でした。11時に行きましたが何も買えませんでしたがFUKUさんとお話出来て良かったです。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      来ていただいてありがとうございました✨
      私も力をいただけました😊

  • @hotom_channel
    @hotom_channel 4 года назад +3

    同じバーナーを持ってますが、特に問題なく使えています。
    クッカーも、ほぼ同じでバーナーが入っていなかったセットを持ってますが、こちらも割り切りって使ってますが、特に問題ないですね〜

    • @hotom_channel
      @hotom_channel 4 года назад

      よく見ると持っているバーナーは五徳が四本で、動画のは三本みたいだから微妙に違うのかもしれません。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      バーナーもけっこう使ってらっしゃる方もいて安心しました😊

  • @sugoitaka
    @sugoitaka 4 года назад +4

    これから始める初心者向けのセットって感じですね。このセットにダイソーのメスティンでOKじゃないかな。
    バーナーは、五徳のアームの強度と耐久性に難がありそうな感じに見えますね。
    バーナー無しのセットで、アルストか固形燃料を選択すれば初期費用も抑えられそうですね。最近の中華製は、少しずつクオリティーが上がってきてるので侮れない商品ですね。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      けっこう使ってらっしゃる方もいて安心しました😊

  • @nabe4122
    @nabe4122 3 года назад

    いつも拝見しております。私はこの手のセット買いまして、
    バーナーも恐る恐る使用していますが、
    今の所、負傷はしておりませんw

  • @nyankosanlove
    @nyankosanlove 4 года назад

    今日はフリーマーケットお疲れ様でした!ご挨拶できて嬉しかったです。
    コレからキャンプを始められる方の入門セットとしては良さそうな感じですね。とはいえバーナーは怖くて使えない……。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      バーナーもクッカーもけっこう使ってらっしゃる方がいて安心しました😊

  • @田中太郎-m5t4d
    @田中太郎-m5t4d 4 года назад +3

    こういうのって当たり外れありますよね。
    前にこのような商品のレビューを見たときにヘチマのたわしが原因で中がカビだらけになっていた方がいました。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      湿ったまましまってしまったんでしょうね😅

  • @10onnpu62
    @10onnpu62 4 года назад

    このシリーズのコッヘル持ってますが、使い勝手いいっすよww
    個人的にはユニフレームの四角のタイプのコッヘル出して欲しいっすww

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      けっこう使ってらっしゃる方もいて安心しました😊 ユニフレームお高めですよね😅

  • @ミスプロ
    @ミスプロ 4 года назад

    中華ギアこの手のセットよくありますよね。
    ファミリーキャンプなどでそこそこ需要があるんでしょう?

  • @os1961t
    @os1961t 4 года назад

    先日、これに似たクッカーセットをアマゾンで注文したばかりでした。
    そちらは、バーナー・カラビナ・まな板無しで、1890円でしたが、商品は今月末から、来月の始めには到着予定です。
    バーナーは、よく似た商品を、単品で500円で購入済でしたし(笑
    とりあえず、クッカーセットを初めて購入するには良いかと思ってます。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      情報ありがとうございます✨500円とは凄すぎる😳

  • @yurikolapin5283
    @yurikolapin5283 4 года назад

    ヘチマはギャグか?😁と思うぐらいちょっと笑ってしまいました🤣🤣
    取り皿とおたまがちょっと安っぽいかな、それにカレー等で色付着しそうだしこれらはまだダイソーのほうが見栄えはいいかも😅
    鍋が中途半端に大きいのか小さいのか微妙?ですが袋ラーメンが入るならいいかも知れませんね
    バーナーについては…やはりダイソーガストーチ事件以来皆さん慎重になっておられるようですね😅

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      このバーナーは意外とたくさんの方が持っておられて少し安心しました😅

  • @岩田直之-j7m
    @岩田直之-j7m 4 года назад

    この動画には関係ありませんが、アマゾンでポケットストーブ2個と、ウインドスクリーン1個の3点セットで送料無料で599円にて購入し、2日後の今日届きました。ちゃんとこの3点入っていて商品も特にふつうに使えます。
    お得に買えたと思います。
    次の日にはポケットストーブで再び探しても見つかりません。
    購入履歴からクリックすると699円になっていますが普通に買えます。ちなみに購入時も、今もプライムになっています。
    購入履歴以外でいくつか検索しましたが見つけることはできませんでした。
    アマゾンのページでは、ブランドはヤクニタツになっています。
    ウインドスクリーンは435円で売っているものと同じものと思います。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      すごいお値段ですね😳みてみます✨

  • @河内智弘
    @河内智弘 4 года назад +4

    このガスバーナーをAmazonで600円くらいで購入しましたが、問題無く使えてますよ。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      すごい買い物上手ですね😳✨

  • @マンゴーマンボ
    @マンゴーマンボ 4 года назад +2

    フリマお疲れ様でした。
    オープン時間の10時に着いても既に完売からけっこう経ってて撮影会状態な大行列が出来てたのには驚きました(笑)さすがっす(*`ω´)b
    小ネタ、もうちょっと用意していけばよかったと後悔しました(笑)
    とりあえず僕も使わないクッカーとかを非常時用に考え直そうかなぁ

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      来ていただきありがとうございました✨早くに売り切れてしまって💦
      私もみなさんから力をいただけました😊

    • @マンゴーマンボ
      @マンゴーマンボ 4 года назад

      @@FUKUcampgear ちなみにあの小ネタ、僕がST-310を使ってるからってだけで、当然301や330フュージョンやユニフレームのUS-S等にも使えます。

  • @riegoto1290
    @riegoto1290 4 года назад

    素人考えですがガスバーナー以外は安全じゃないですか?買おうかな。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ガスバーナーも使ってらっしゃる方も多くて安心しました😊

  • @まーちゃん-u9s
    @まーちゃん-u9s 3 года назад

    この手のクッカーのフライパンの使い勝手が知りたいです。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  3 года назад +1

      フッ素加工のフライパンにはくっ付きにくさや使い勝手が劣るとは思います😅

  • @mofmofmofmofmofmofmof
    @mofmofmofmofmofmofmof 4 года назад +1

    ケトルと鍋を焚き火に入れましたが特に変形することなく使えました!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      貴重な情報ありがとうございます✨

  • @tosen140
    @tosen140 4 года назад +1

    確かに不安感満載ですね😁
    まぁ、火入れやら煮沸やらして使えば費用を考えれば悪くはないのかなと🤔

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      使ってる方がけっこういらっしゃったので安心しました😊

  • @オクラポン酢
    @オクラポン酢 4 года назад +1

    今年の6月にこの手のクッカーセット(バーナー&カラビナ無し)買ってキャンプ始めましたけど特に問題なく使えてますね。しゃもじはカビたので捨てましたwちっちゃいボウルもシェラカップ買ってからは使ってないかなw

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      小物はともかく笑 問題なく使えそうですね👍

  • @木村-m6y
    @木村-m6y 4 года назад +2

    バーナーは他の動画で見たことがありますね。火力の微調整以外は特に問題無いようでした

  • @code693
    @code693 4 года назад

    フリマお疲れ様でした。
    10時半ぐらいに着いたのですが、すでに何も残っておらず、撤収作業も始まってて、びっくりしましたw
    それでも、話しも出来ましたし、
    外に昼食を食べ出てて帰ってきたら、ちょうどトークイベントが始まって、ステージまで急い行って、話しを聞き入ってました。
    また、フリマに参加される機会があるようなら、楽しみにしてますね~。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      来ていただきありがとうございました✨ あまりに早く売り切れてしまって…
      午後のトークイベントまで来ていただいたとはありがとうございました✨

  • @晴れの国のタクミ
    @晴れの国のタクミ 4 года назад

    コスパは最強ですね^ ^
    今回はソロキャンプ用ですが、できればファミキャンで使用できるクッカーセットでコスパ良い物があれば紹介してください(≧∇≦)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      ファミキャン用品も面白そうなのあれば取り上げていきますね✨

  • @gakkarikankochi
    @gakkarikankochi 4 года назад

    こんなセット誰が買うのかなと思って見ていましたが、最後の一言で欲しくなりました笑

  • @ヤミカルト
    @ヤミカルト 3 года назад +1

    ナベやヤカン等は、100円グッズを使用している人とは思えない感想に、思わず笑ってしまいました。が、ガスバーナーは激しく同意です(某500円バーナーもそれで買わなかった 笑)

  • @金木研大好き
    @金木研大好き 4 года назад

    ついつい持っているものでも充分なのにこういうものを見ると欲しくなるw話は変わってダイソーで厚めのプラ製まな板が出てました。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ダイソーまな板の種類充実してますよね👍

  • @akirasai7616
    @akirasai7616 4 года назад +1

    今日フリマ行ってきました!
    が、色々あって15時半過ぎになってしまい、FUKUさんを見ること叶わず……(号泣)
    またこういったイベントに参加することがあればリベンジさせてください!!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      早くにうりきれてしまって…💦
      また企画させていただきますね😊

  • @バルクナース
    @バルクナース 3 года назад +4

    この多さは福袋感ある(笑)

  • @user-mc6nl2xj9h
    @user-mc6nl2xj9h 4 года назад

    FUKUさんの動画必ず見ています。
    オレンジ色の箱のガスバーナー私も持っていますよ。
    2015年に単品でAmazonから買って今も使っています。問題なく使えています。
    五徳が小さいので、キャプテンスタッグの五徳テーブルと一緒に利用しています。
    使えるバーナーだと思います👍️

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      普通に使えるんですね❗️安心しました✨

  • @ロンギヌス-r8v
    @ロンギヌス-r8v 4 года назад

    こんばんは、またコメさせていただきます。
    Amazonで数百円で売ってるバーナーと同じものと仮定してコメします。
    時々、荷物を減らしたい時に使ってます。長時間の連続使用は恐くてしていませんが、一食作るくらいなら必要充分です。チャチいですが壊れたりガス漏れしたりもありません。使い込むとゴトクは少し動きにくくなってきます。火力はそれ相応です。普段使っているキャプスタのオーリックの方が流石に強い。あと、当然デカいものが置けません。ソロに限られてます。
    とりあえず、半年は壊れずに一応もちこたえてくれてますよ笑

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ありがとうございます😊半年使ったご経験、非常に参考になりました✨

  • @kimi-cw5kg
    @kimi-cw5kg 4 года назад

    ちょっと欲しくなってポチる寸前までいきましたが今は踏みとどまりました。いや~それにしても気になる。オレンジ欲しい。ひとまず持っているものでスタッキング頑張りますw

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました😊✨

  • @なかあなかあ
    @なかあなかあ 4 года назад

    5回くらい使って買い換える前提で買うなら良さそう

  • @カリバンスライム
    @カリバンスライム 4 года назад

    この値段でこの量は魅力的ですけど、口に入れるものをこれで作るわけですから、有害物質が調理器具から染み出してこないか不安ではあります。
    中国製は数年前に子供用のオモチャから有害物質が検出されたこともありますから、ましてやノーブランドだと特に注意が必要かと考えます。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      100均も含めて食器や鍋の多くが中華製ですけど、ブランドがはっきりしないのがちょっと不安でした😅でも使ってる方がけっこういらっしゃったので安心しました😊

    • @カリバンスライム
      @カリバンスライム 4 года назад

      @@FUKUcampgear 結構使ってる方いらっしゃるんですね。
      自分は心配性なので、もうしばらくは様子見ですかね。

  • @thefrogprince3996
    @thefrogprince3996 4 года назад

    キャンプ始めた当初同じようなセット売ってたので買ってしまって見覚えのあるものがチラホラ(笑)バーナーもデザインは多少変わってますが同じような物を2年位使ってました。タワシやしゃもじも付いていて、ターナーに慣れない私はしゃもじも現在も使っております(笑)小さいのでキャプテンスタッグのアルミフライパン位のサイズでの炒めものに丁度良く、収納にも困りません。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      けっこう使ってる方がいらっしゃるので安心しました😅

  • @谷-n8s
    @谷-n8s 4 года назад +3

    この数量でこんなにコンパクトに纏められるなんて凄い!!( ´゚д゚)
    初心者キャンパーさんや、年に1~2度程度しかキャンプしない人にはうってつけですね。
    激安だから損傷しても惜しくないし、防災用に1セット持つのも十分アリじゃないでしょうか。
    ただ気になるのは中華製という所・・・耐久性や素材がちょっと心配ですね。

  • @ミカエラ-p9s
    @ミカエラ-p9s 4 года назад +2

    あれこれ2年前買いましたよまだ使用してますよ重宝します😃🙆‍♀️ガスバーナーはなかったですが👍

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      貴重な情報ありがとうございます✨安心しました😊

  • @jiro0089
    @jiro0089 4 года назад

    今どきヘチマが入っていると思わなかった。
    でも、コスト的にはかなりお得感がありますね。
    それとフリマお疲れさまでした(^^)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      ありがとうございました✨
      ヘチマ久しぶりにみました笑

  • @taku9114
    @taku9114 4 года назад +2

    CABHEY RIDE ON!!のCABHEYさんが同じバーナーで米炊いてたような…。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      その情報で安心しました笑

  • @kokosakai3229
    @kokosakai3229 4 года назад +2

    ガスバーナーよりもヘチマスポンジの耐久性が気になりますねえ😁😁😁😁

  • @kicky7259
    @kicky7259 4 года назад +1

    ホンマにめっちゃてんこ盛り😁
    小さいガスバーナーは
    ファーストエイドキットに何故かオマケで付いてきた物がありますが、意外と使えてます👍
    まだ2,3回しか使ってませんが😅

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      おまけにガスバーナーって笑

  • @dq7767
    @dq7767 4 года назад

    カラビナはダイソーに、同じのありましたよ✨

  • @hangfive780
    @hangfive780 4 года назад +1

    キャンプ用品どんどん値上がりしてるからこん位が値段相応かも・・・と思いたい 入門に最適じゃないですかQはさておき

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      このくらいの値段が入門用にはいいですよね😅

    • @hinarin315
      @hinarin315 4 года назад

      ホントそうですよね!数ヶ月前に見てた商品が、買おうか迷ってる間に、3倍位の値段になっていたり、売り切れて手に入らなかったりで…😭

  • @mano8880mn
    @mano8880mn 4 года назад +1

    FUKUさん
    フリマでは3段の木製棚を
    無理を言ってお譲り頂きまして
    ありがとうございました!
    その後、某アウトドア用品店で
    偶然お会いできた事に
    勝手に運命感じてます^^*
    中華製鍋セット
    アウトドア入門の一番最初に
    買いました!
    意外と悪くない!
    でもワクワクしない、、、
    おかげですっかり沼にハマってます。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      いえいえ、勝手に消毒台にしてしまい申し訳ありません🙏
      来ていただきありがとうございました✨某用品店でもお会いしちゃいましたね😆✨
      初めてのセットにワクワクせず沼に…
      1番楽しいパターンですね👍笑

  • @Nyaomanma
    @Nyaomanma 4 года назад

    フリマ出店お疲れ様でした。
    ご盛況とこのコメント欄で拝見しました。
    早速動画まで上げていただき、すごく参考になります。安物買いの銭失いにならない様、見極めるために、役立つ情報をいつも楽しみにしています。情報通のFUKUさんならすでにご存知かと思いますが、本日ワークマンで、3レイヤー小物ケースと言う耐水圧30,000mmの小物入れを購入しました。手持ちのバーナーにピッタリです。ワークマンでも買うモノを上手く利用してキャンプで活用出来ること、FUKUさんの動画で教えていただいたお陰です。ありがとうございました。ゆっくり、ひと休みされてください。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад +1

      ありがとうございます✨
      ワークマンのケース気になりますね😎さっそく見に行きます笑

  • @sage0389ll
    @sage0389ll 3 года назад

    FUKU様
    何時も楽しみに拝見させていただいております(^^)/
    何でもてんこ盛りなコッフェルセットですね。
    以前ですが激安LEDで、点灯するLEDの数が半端でなくなんと100個、劇明でしたが、発熱量が半端でなく、点灯して僅か10分で点灯しなくなりお亡くなりになりました(笑)
    後先の事を全く考慮していないような製品でした。
    最近は昔の安かろう悪かろうでなく、安かろう良かろうの日本の後を追従していますよね。

  • @sumairu33
    @sumairu33 4 года назад

    キャンプ始めようと思い買ったクッカーセットまさしくFUKUさんが買った動画の物に似てます!!!
    アマゾンでTerra Hiker クッカーセット っていうので、まな板やバーナー、カトラリー、しゃもじはついてなかったんですが、それ以外はまさしく一緒のデザインの物でした(笑)
    中国のアリババが経営してるアリエクでクッカーセット検索してもこのデザインのが出てくるので中国では割とポピュラーなのかもしれませんね^^
    以前紹介されていたチタングリルもアリエクのセールで1300円くらいで買えるので買ってみます!!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      似てるものがけっこう出てるんですね笑
      すごい!チタングリルが1300円😳✨

  • @FURU-san-j
    @FURU-san-j 4 года назад

    三郷のダイソー、メスティン大量入荷してますよ😆

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      大量入荷するようになったんですね😊

  • @ロン毛パーマ
    @ロン毛パーマ 4 года назад +1

    フリマお疲れ様でした。近くにふくちゃんというポニーがいましたね!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      かわいかったですね〜😆✨

  • @羅羅-e3s
    @羅羅-e3s 4 года назад +1

    ガスバーナー
    キャブさんの動画見たのとにてますね!

  • @げっぷもりぃ
    @げっぷもりぃ 4 года назад +2

    これに似たセットを2年くらい前に買った😁

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 года назад

      けっこう使ってらっしゃる方もいて安心しました😊