Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
バレエの足のポジションの正しい位置、ご存知でしょうか😊?意外と知らない細かいルールや綺麗に立つコツをお話させて頂きました。参考になりますように!!!感想やリクエストはコメント欄に、動画の拡散などには、ハッシュタグで #SEIKAとバレエ と付けて頂けると嬉しいです🥰🙏🏻
13年間も習ったのに辞めて3年経ったらすっかり忘れてて気になったから助かりました!
こういうのを正に知りたかったです😊教室では経験者の人達と一緒にどんどん進んでいくので、足のポジションなども見よう見まねになり、本当は合ってるのか合ってないのかもわからずでした。どうしたら綺麗なポジションにできるか、注意すべきポイントとても分かりやすく、今度は意識してポジション作れそうです。
丁寧で分かりやすく美しく。心から感謝❤
最近バレエを始めました。足のポジションにこんなポイントがあることを知って、また意識して無理のない立ち方でレッスンしようと思います!勉強になります!😊
すごく納得できました私の先生もロシアバレエです先生のおっしゃる意味がすごく良くわかるようになりましたレッスン大人バレエ頑張ります
今回も丁寧なご指導ありがとうございました🥰ちょっとした合間にも練習できるので、しっかり身につけようと思います。
足のポジション🦵すごくよくわかりました〜セイカちゃんのひとつひとつの動きが優雅で綺麗です🩰スタイルも手足もバレリーナそのものですね、さすがです😃
先生によって教えることが違う足ポジション。すっきりと分かりました!セイカさんみたいな先生だといいのですが。
とっても分かりやすく、参考になりました。これからも何度も復習して、練習しょうと思います。片足で立つ時の重心の置き方、コツを教えてもらいたいです。特に右足で立ってパッセをすると、左の腰も前に動いてしまいます…
ダンスをしてます。バレエの立ち方で首 肩 背骨 あばら お腹 骨盤 下半身 の感じを教えていただけませんでしょうか それと身体の筋肉の力の入れ方はどん感じでしょうか?よろしくお願いいたします。
2番の幅が、今まで広すぎたことがわかりました!狭くするとグランプリエが今までよりしにくくなるのかもと不安ですが、これから気をつけます。
もちろん人によって、足幅の調整は必要ですが、基本的には2番では自分の足一つ分か、足一つ分よりキモーチ広めがベストです。グランプリエをした時に踵が浮いてしまうようであれば、キモーチ広めでやってみてください😊
アドバイス、ありがとうございました♪😊
大変参考になる動画をどうもありがとうございます。当方,大人の初心者です。1番で一直線上にならない場合,まずは股関節から足を外側に回すことを第一に考えて,徐々に股関節を柔らかくしていくという考え方でよろしいのでしょうか。今のところ170度?くらいです。どうぞよろしくお願いいたします。
ご視聴ありがとうございます。股関節から足を外側に回すというよりは、お腹から足の裏の筋肉までを使いながら外側へ回す、というのがより正確な言い方です。股関節の柔軟性ももちろん大事ですが、他の部位の関節や筋肉も同じように柔軟であり、なおかつアンデオールを保つ筋力が必要です。難しい事ですが、そのことを理解していれば、今後のレッスンへのアプローチも変わっていくと思いますので、頭の片隅にでも入れておいてください☺️そして、仰るとおり、徐々にで良いのです。いきなり無理くりアンデオールをすると体が拒否反応を起こします。初心者で170度は十分ですので、動画内で話している「正しく立つポイント」を気にしながら、レッスンしてみてください😊👍🏻
@@seikanoyoutube 先生、早速のお返事をどうもありがとうございました。文字にするとまた頭への入り方が全く違います。またお尋ねさせていただくことあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。動画楽しみにしています😊🩰追伸 一番最後に1番のお話しをされているのに今気がつきました‼️すみません、二度手間をおとりいたしました。どうもありがとうございました🥰
イ~~タイイタイイタイイタイ!4番 イタイ!!(苦笑)全てのバレエダンサーの皆さんを リスペクトです・・・(涙)
こんにちは!バレエの足のポジションについて、詳しく知りたいなと思い、動画を拝見させて頂きました!とても分かりやすかったのですが、1つ質問です!1番ポジションの時にかかとをつけないのはなぜなのですか?とても疑問なので、教えていただけると幸いです!!膝をくっつけていたら良いという事でしょうか??
こんにちは(^^)1番では、基本的には踵同士をつけるのが普通です。脚の形によっては踵同士がつかない人もいますし、私の場合は少し離した方が脚の筋肉がより正しく働くので、写真のように踵が離れた状態でポジションをとっていますが、基本は踵も膝裏もぴったりとつけた形です。ですので、はじめのうちは基本に忠実にレッスンを行ってください♪
バレエはプリエタンデュで出来ている。みたいな事を聞いたことがあるのですが合っていますか?今回の動画スゴく分かりやすくて有り難いです☺️バーレッスンのときに、踵を意識してるつもりなのですがどうしても動き始めと終わり時、五番ポジションが甘くなってしまうのはやっぱり意識を強くもつしかないのでしょうか?お忙しい所すみません😣是非アドバイス是非よろしくお願い致します☀️
お返事が遅れてしまいすみません!5番ポジションが甘くなってしまうとの事ですが、それを克服するには、おっしゃる通り、常に意識して体に覚えさせるしかありません。プロのダンサーでも、演目中など要所要所でポジションを集中的に意識しながら踊ります。すぐにできる事ではありませんが、積み重ねが結果につながりますので、意識を強く、レッスン頑張ってください🥰
5番が全然開かず、4番も開かないから腰が前後に歪みます。脚の裏からお腹鍛えないとですかね。なにかアドバイスあればお願いします。
・足の裏が均等に床に着いている・爪先と膝の向きが同じ方向に向いている・膝がしっかりと伸びるまずは無理に足先を開かず、上記の事が出来るところで、立ってください。これらができていないとアンデオールして立つための筋肉が働きません。逆に言えば、これらができていれば、内腿を感じ、お腹とお尻にも力が入ります。たとえ足先が180度開いていなくても、筋肉がアンデオールできているのです。最初から理想的なポジションで立てる人は少ないです。足先だけで開こうとせず、上記のポイントを意識しながらレッスンしていれば、徐々に正しい形に近づくと思います😊👍🏻
ターンアウトしようすると足首に力が入ってしまいます。せいかさんは股関節の開き具合に左右差はありますか?
あります!大体みんなあると思います。足首だけでターンアウトするくせがつくと、後々痛いところがでてきます。お腹に力を入れて軸をしっかりと、足の裏全体で床を掴むようにして立ち、股関節から踵までの脚の裏側全体でターンアウトするように意識してバーレッスンをしてみてください😀
@@seikanoyoutube 、
ずっとずっと誰かに聞きたかったことを聞かせてください(><)ロシア人の先生にワガノワメソッドを習っていますが、無理矢理5番に入れるように指導されます。バレエ学校の子供たちの動画を見ると意外と前の足の膝を曲げてポジションに入れています。ワガノワメソッドでは膝を伸ばすことよりも正しく5番に入れることの方が優先度が高いのでしょうか?膝を伸ばすことは基本マストだとは思いますが、成長過程ではきちんと入らない子が大半だと思いますそんな子達は曲げてもいいのでしょうか?そのように無理矢理やっていればその内伸ばして入れる力が付きますか?
お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。仰る通り、ワガノワの生徒を見ても、膝が少し緩んでから5番に入っていると思います。バレエをするために生まれてきた恵まれた体型・骨格のロシア人でさえ、多少は膝がゆるんでしまうのです。ただ、だからといって曲げていい、ということになるわけではなく...あくまでも緩む程度が最低ライン、という解釈がいいのではないか、と私は思います。膝を緩めないためには、動いている脚の膝を伸ばす努力だけでは無理です。軸足も真っ直ぐにしっかりと伸び、床を押す力とそれに反発する引き上げも重要なポイントになります。100%膝を緩めないのはとても難しい事ですが、なるべくその状態に近づけるように、頑張りましょう♪
Сейка, можно пожалуйста субтитры на русском?
バレエの足のポジションの正しい位置、ご存知でしょうか😊?
意外と知らない細かいルールや綺麗に立つコツをお話させて頂きました。
参考になりますように!!!
感想やリクエストはコメント欄に、動画の拡散などには、ハッシュタグで #SEIKAとバレエ と付けて頂けると嬉しいです🥰🙏🏻
13年間も習ったのに辞めて3年経ったらすっかり忘れてて気になったから助かりました!
こういうのを正に知りたかったです😊教室では経験者の人達と一緒にどんどん進んでいくので、足のポジションなども見よう見まねになり、本当は合ってるのか合ってないのかもわからずでした。どうしたら綺麗なポジションにできるか、注意すべきポイントとても分かりやすく、今度は意識してポジション作れそうです。
丁寧で分かりやすく美しく。心から感謝❤
最近バレエを始めました。
足のポジションにこんなポイントがあることを知って、また意識して
無理のない立ち方でレッスンしようと思います!
勉強になります!😊
すごく納得できました
私の先生もロシアバレエです
先生のおっしゃる意味がすごく良くわかるようになりました
レッスン大人バレエ頑張ります
今回も丁寧なご指導ありがとうございました🥰ちょっとした合間にも練習できるので、しっかり身につけようと思います。
足のポジション🦵すごくよくわかりました〜セイカちゃんのひとつひとつの動きが優雅で綺麗です🩰スタイルも手足もバレリーナそのものですね、さすがです😃
先生によって教えることが違う足ポジション。すっきりと分かりました!セイカさんみたいな先生だといいのですが。
とっても分かりやすく、参考になりました。
これからも何度も復習して、練習しょうと思います。
片足で立つ時の重心の置き方、コツを教えてもらいたいです。特に右足で立ってパッセをすると、左の腰も前に動いてしまいます…
ダンスをしてます。バレエの立ち方で首 肩 背骨 あばら お腹 骨盤 下半身 の感じを教えていただけませんでしょうか
それと身体の筋肉の力の入れ方はどん感じでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2番の幅が、今まで広すぎたことがわかりました!狭くするとグランプリエが今までよりしにくくなるのかもと不安ですが、これから気をつけます。
もちろん人によって、足幅の調整は必要ですが、基本的には2番では自分の足一つ分か、足一つ分よりキモーチ広めがベストです。グランプリエをした時に踵が浮いてしまうようであれば、キモーチ広めでやってみてください😊
アドバイス、ありがとうございました♪😊
大変参考になる動画をどうもありがとうございます。当方,大人の初心者です。1番で一直線上にならない場合,まずは股関節から足を外側に回すことを第一に考えて,徐々に股関節を柔らかくしていくという考え方でよろしいのでしょうか。今のところ170度?くらいです。どうぞよろしくお願いいたします。
ご視聴ありがとうございます。
股関節から足を外側に回すというよりは、お腹から足の裏の筋肉までを使いながら外側へ回す、というのがより正確な言い方です。股関節の柔軟性ももちろん大事ですが、他の部位の関節や筋肉も同じように柔軟であり、なおかつアンデオールを保つ筋力が必要です。
難しい事ですが、そのことを理解していれば、今後のレッスンへのアプローチも変わっていくと思いますので、頭の片隅にでも入れておいてください☺️
そして、仰るとおり、徐々にで良いのです。いきなり無理くりアンデオールをすると体が拒否反応を起こします。初心者で170度は十分ですので、動画内で話している「正しく立つポイント」を気にしながら、レッスンしてみてください😊👍🏻
@@seikanoyoutube 先生、早速のお返事をどうもありがとうございました。文字にするとまた頭への入り方が全く違います。またお尋ねさせていただくことあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。動画楽しみにしています😊🩰
追伸 一番最後に1番のお話しをされているのに今気がつきました‼️すみません、二度手間をおとりいたしました。どうもありがとうございました🥰
イ~~タイイタイイタイイタイ!4番 イタイ!!(苦笑)
全てのバレエダンサーの皆さんを リスペクトです・・・(涙)
こんにちは!
バレエの足のポジションについて、詳しく知りたいなと思い、動画を拝見させて頂きました!とても分かりやすかったのですが、1つ質問です!
1番ポジションの時にかかとをつけないのはなぜなのですか?とても疑問なので、教えていただけると幸いです!!
膝をくっつけていたら良いという事でしょうか??
こんにちは(^^)
1番では、基本的には踵同士をつけるのが普通です。脚の形によっては踵同士がつかない人もいますし、私の場合は少し離した方が脚の筋肉がより正しく働くので、写真のように踵が離れた状態でポジションをとっていますが、基本は踵も膝裏もぴったりとつけた形です。
ですので、はじめのうちは基本に忠実にレッスンを行ってください♪
バレエはプリエタンデュで出来ている。みたいな事を聞いたことがあるのですが合っていますか?
今回の動画スゴく分かりやすくて有り難いです☺️バーレッスンのときに、踵を意識してるつもりなのですがどうしても動き始めと終わり時、五番ポジションが甘くなってしまうのはやっぱり意識を強くもつしかないのでしょうか?
お忙しい所すみません😣是非アドバイス是非よろしくお願い致します☀️
お返事が遅れてしまいすみません!
5番ポジションが甘くなってしまうとの事ですが、それを克服するには、おっしゃる通り、常に意識して体に覚えさせるしかありません。
プロのダンサーでも、演目中など要所要所でポジションを集中的に意識しながら踊ります。
すぐにできる事ではありませんが、積み重ねが結果につながりますので、意識を強く、レッスン頑張ってください🥰
5番が全然開かず、4番も開かないから腰が前後に歪みます。脚の裏からお腹鍛えないとですかね。なにかアドバイスあればお願いします。
・足の裏が均等に床に着いている
・爪先と膝の向きが同じ方向に向いている
・膝がしっかりと伸びる
まずは無理に足先を開かず、上記の事が出来るところで、立ってください。これらができていないとアンデオールして立つための筋肉が働きません。逆に言えば、これらができていれば、内腿を感じ、お腹とお尻にも力が入ります。たとえ足先が180度開いていなくても、筋肉がアンデオールできているのです。
最初から理想的なポジションで立てる人は少ないです。足先だけで開こうとせず、上記のポイントを意識しながらレッスンしていれば、徐々に正しい形に近づくと思います😊👍🏻
ターンアウトしようすると足首に力が入ってしまいます。せいかさんは股関節の開き具合に左右差はありますか?
あります!大体みんなあると思います。
足首だけでターンアウトするくせがつくと、後々痛いところがでてきます。
お腹に力を入れて軸をしっかりと、足の裏全体で床を掴むようにして立ち、股関節から踵までの脚の裏側全体でターンアウトするように意識してバーレッスンをしてみてください😀
@@seikanoyoutube 、
ずっとずっと誰かに聞きたかったことを聞かせてください(><)
ロシア人の先生にワガノワメソッドを
習っていますが、
無理矢理5番に入れるように指導されます。
バレエ学校の子供たちの動画を見ると
意外と前の足の膝を曲げてポジションに入れています。
ワガノワメソッドでは
膝を伸ばすことよりも
正しく5番に入れることの方が優先度が高いのでしょうか?
膝を伸ばすことは基本マストだとは思いますが、成長過程ではきちんと入らない子が大半だと思います
そんな子達は曲げてもいいのでしょうか?
そのように無理矢理やっていれば
その内伸ばして入れる力が付きますか?
お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。
仰る通り、ワガノワの生徒を見ても、膝が少し緩んでから5番に入っていると思います。バレエをするために生まれてきた恵まれた体型・骨格のロシア人でさえ、多少は膝がゆるんでしまうのです。
ただ、だからといって曲げていい、ということになるわけではなく...あくまでも緩む程度が最低ライン、という解釈がいいのではないか、と私は思います。
膝を緩めないためには、動いている脚の膝を伸ばす努力だけでは無理です。軸足も真っ直ぐにしっかりと伸び、床を押す力とそれに反発する引き上げも重要なポイントになります。
100%膝を緩めないのはとても難しい事ですが、なるべくその状態に近づけるように、頑張りましょう♪
Сейка, можно пожалуйста субтитры на русском?