【COVER】Fighting(君のファイティング)~ Dawn Valley [FANKS CRY-MAX Ver.] TM NETWORK
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ▼twitter(主に告知用として発信しています)
/ siz2021
▼note(楽曲や演奏の考察や、音楽以外のことも色々と綴っています)
note.com/s_siz
▼公式HP
s-siz.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
基本的に全てのコメントを拝見しているつもりでいますが、見落としていた場合は申し訳ありません。
相変わらずスローペースでの投稿となりますが、よければチャンネル登録をお願いします。
※また、単なる誹謗中傷のコメントについては、時間の無駄なので一々反応しません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とあるFanksより当時の貴重なライブ音源を提供いただき、その音源を基に作成してみました。本当にありがとうございます。
雰囲気だけでもお伝えできればと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本当は、2020年の最後にこの動画をアップする予定でしたが、間に合わず元旦になってしまいました。。。
最後にDawn Valleyのショートバージョンとして演奏してみましたので、良ければ最後までご視聴くださると嬉しいです!
---------------------------------------
■本動画 使用機材一覧
---------------------------------------
上段:YAMAHA DX-7 ⅡFD ⇔ Roland D-50(MIDI)
中断:YAMAHA DX-7 ⅡD ⇔ YAMAHA EOS B900(MIDI)
下段:YAMAHA DX-7 ⅡD ⇔ KONTAKT(MIDI)
▼Roland D-50
*PressureMe Strings
*Shamus Theme
*Tahamarimba(Sound Library)
▼YAMAHA DX-7ⅡFD
*Super Bass
▼YAMAHA EOS B900
*Jewel Box(EDIT Factory)
▼Cubase Embracer
*Total Recall(EDIT)
▼XLN Audio
*Addictive Drums 2
▼Roland
*TR-727
▼Spectrasonics Trilian
*Pro One Hitmaker
*Studio Bass All
アーティスト:TM NETWORK ( TMN )
作詞:小室みつ子
作曲:小室哲哉 Видеоклипы
最高だぜ!宇都宮隆になりきって歌ってしまったぜ!(笑)風呂から出てきたカミさんに、思いっきり見られて恥ずかしいぜ!(笑)・・・すみません。ありがとうございました。
ステキな旦那さんじゃないですか!w
奥様と末長くお幸せになさってくださいw
中々ライブでお目にかかれないFighting、隠れ気味の名曲ですよね。これ本当にライブで聞いてみたいですね。
Dawn Valleyも丁寧な再現で、つい聞き入っちゃいます。
いつもありがとうございます。
実はFightingは、僕もあまり聴いたことが無い楽曲だったので、少し難しかったです。
次はMaria Clubの予定ですので、良ければまたご視聴くださればとても嬉しいです!
スネアの音が生っぽくて、リバーブの深さもちょうど良く
ギターの音もリアルで良いですねー
ちゃんとサビのところにオリジナル?のようなコーラスが入っていて
聞いてて心地いです
何だ、ただの全国のFANKSの涙腺崩壊させる哀戦士級FANKSかよ。キュンキュン胸が痛ぇじゃねえか!!!!!
最近あなたの動画がおすすめに出てきてすごすぎて即チャンネル登録させていただきました。 これからもたくさんの動画楽しみにしています。
ご視聴、チャンネル登録いただき本当にありがとうございます。
今後もご視聴くださると、とても嬉しいです。
Fighting好きな曲です。一転してからのサビの開放感。DawnValleyは下手ながらに真似して弾いた思い出の曲です。
ご視聴いただき、ありがとうございます。
TMをカバーすると、まずはDown Valleyを弾きたくなりますよね。
次回もご視聴くださると、とても嬉しいです。
信施さん新年動画アップ嬉しいです!ありがとうございます。5:25からの演奏とても素敵でした♪また信施さんのピアノの演奏も聞きたくなりました。今年もいっそうご活躍くださいませ!
いつもありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
Qwerty 9さんにとって良い一年でありますように。
Down Valleyは生ピアノ又は生ピアノに近い音で弾こうか迷いましたが、昔の雰囲気を出したかったので、D-50のエレピで弾きました。
また改めて生ピアノで演奏してみようと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
またまた元日から素敵な演奏ありがとうございます。
この曲はNHK-FMでOAされましたが、見事な再現です。
目を閉じて聴くとウツがスタンドマイクで歌っている姿が目に浮かびます。
いつもありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします!
次はMaria Clubの予定ですので、良ければまたご視聴くださればとても嬉しいです!
最高過ぎます!
本年も宜しくお願いします!!
いつもありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします!
次はMaria Clubの予定ですので、良ければまたご視聴くださればとても嬉しいです!
明けましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします!!!
しかし、めちゃめちゃお仕事が早い!!!
昨日、rainbowrainbowを見せて頂いたばっかりなのに、
今日仕事から帰ってきて見てみたら、もうFithingがupされてて
ビックリしました!
今年もたくさんの素敵なTMの演奏聴かせてください!!!
いつもありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします!
1日からお仕事だったのですね、大変お疲れさまです。
かきさんにとって、良い一年でありますように。
次はMaria Clubの予定ですので、良ければまたご視聴くださればとても嬉しいです!
本年も宜しくお願い致します。
down valley大好きです👍
カッコイイ👍
いつもありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
Down Valleyは生ピアノ又は生ピアノに近い音で弾こうか迷いましたが、昔の雰囲気を出したかったので、D-50のエレピで弾きました。
次回もご視聴くださると、とても嬉しいです。
@@信施祭豆 返信ありがとうございます。
シンセサイザーとかエレピとかTM世代にはワクワクで涙が出るワードです!
小室さんどこを手弾きしているのかがわからないのにすごいですね!
さりげにすごいのが木根さんと松本さんのギターです。
ギターが要な感じがあるんです。。。
ありがとうございます。
バラードになると、やはり木根さんのアコギかなぁと思いました。
松本さんって、当時20歳くらいですよね?
こんなに若いのに、おっさんみたいな魂の入った渋いフレーズを弾いていたなんて凄いですよねw
Down Valleyも作品にやラジオで聴けないのでうれしいです。
Dawn Valleyはあえてのシンセでしょうか?
ライブの際には裏に置いてあった生ピアノを弾いていた模様で、木根さんのパントマイムのBGM担当みたいな扱いになって
小室さんは面白くなさそうにしていたというエピソードがありますw
Down Valleyは生ピアノ又は生ピアノに近い音で弾こうか迷いましたが、昔の雰囲気を出したかったので、D-50のエレピで弾きました。
やはり物足りない感じがありますよね。。。
今後改めて生ピアノで演奏してみようと思っています。
木根さんと小室さんのエピソードは、初めて聞きましたw
そういうの良いですよねw
実は「GET WILD」のカップリング曲だったりするFighting。でも実際に聞いたのは「TMN BLUE」のやつですけどねぇ…。
いつもありがとうございます。
実は僕もあまり聴いたことが無い楽曲だったので、少し難しかったです。
次はMaria Clubの予定ですので、良ければまたご視聴くださればとても嬉しいです!
美しすぎます!ちなみにDawnValleyは 市販の楽譜を参考に弾いているのでしょうか?それとも耳コピしてご自分でアレンジしているのでしょうか?今度はピアノverでお願いします
ご視聴いただき、ありがとうございます。
はい、DawnValleyは耳コピですね、おっしゃる様に生ピアノのフルサイズで録ってみたいです。
よければ今後もご視聴いただけると、とても嬉しいです。