【路上運転応用編】さまざまな交通状況に対応できるドライバーになろう!(検定で不合格にならないために)
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 免許取得記念に❗️友達への贈り物に❗️
“本革イタリアンレザー”の免許証入れ✨
arubaka.thebas...
売り切れの場合も随時入荷しておりますので確認お願いします😊
-----------------------
アルバカ先生が立ち上げたSNSスクール
www.5stella.re...
-----------------------
【運営】
/ minami_saiyou
-----------------------
【感謝】
◾︎音源(BGM SE)
audiostock.jp/...
◾︎標識素材
freesozai.jp/i...
-----------------------
無免許運転は法律で禁止されています。
このチャンネルは教習の予習復習にお役立てください。
アルバカ公式グッズ出来ました♩
arubaka.thebase.in
先日免許取得しました!取得後もアルバカさんの動画を見ながら安全運転していきたいと思います🚗🔰✨動画の更新楽しみにしてます!
アルバカさん!
免許合宿に行っていまして、昨日無事に卒検受かりました😭😭
仮免前も卒検前も、クランクのコツや右左折のポイントなど、アルバカさんの動画をお守りがわりにイメトレさせていただいてました😭😭
運転苦手すぎて本当にやめたいって思うぐらいだったんですけど、アルバカさんのおかげで目標達成することができました😭
安全運転ドライバーになりたいと思います!本当にありがとうございます😭🚗🏅
今日、卒検合格しました。アルバカさんの動画にはとても助けられました。卒検は9割の人が受かります。残りの1割の人は対策しなかった人なので、この動画を見てる人はその時点で大丈夫だと思います。落ち着いていつも通り頑張ってください。
初めて自動車に乗った時からずっとアルバカさんの動画を参考にさせて頂きました。明日はいよいよ卒業検定です。
アルバカさんの動画はとてもわかりやすく予習や復習、運転前のイメトレをする際には本当に助かりました。ありがとうございました。
明日は今までやってきたことを落ち着いてやってきます。行ってきます!
明日MT卒検です!第一段階の半クラ発進ではめっちゃお世話になりまして、今ではスムーズにできるようになりました。明日は学校とアルバカ先生から今まで習ったことを全部発揮して頑張ります!
報告です、無事一発合格して今では楽しいカーライフ過ごしてます!ほんとにありがとうございました😭
あるぱかさんのおかげで難なく卒業できそうです!mt免許で挫折しそうでしたが救われました!
一発試験試験2回落ちてます
2回目は最後の見通し悪いT字路で一時停止しっかりし、なんだか周りが見えにくいなと思いながら徐行し、あら車きたとブレーキ踏むタイミングで補助ブレーキ、アウトでした😢
ブレーキ踏むところだったのにとショックでしたが、試験管から「カーブミラー見た?車きてたから発進しないよ」と言われ、一時停止に気を取られ、カーブミラーの確認ができてないことに気づきました…
アルバカさんの動画では細かく安全確認チェックが入るので、周囲を確認する訓練になります!
3度目は必ず受かります!!
今日やっと卒検受かりました
おめでとうございます🎉
四国に住んでるとこういう狭い道が多いので勉強になります😊
卒検無事受かって一安心しました。本免に向けて引き続き頑張ります!
頑張ってください👍
アルバカさんのおかげで無事に免許獲得出来ました‼️ありがとうございます😭
おめでとうございます🎊🎊
博多といえば駅周りくるっと走ったときちょっと運転しづらかったのを思い出しました
車も歩行者もめちゃめちゃ多かったです
こちらは良い道(?)ですね
とてもよい復習になってます!
こういう道、夜中だと気持ちいいけれど動物と遭遇率が高いんですよね。
教習終わるまでの心の支えはアルバカさんの動画でしたねぇ(´・ω・`)
これからも多くの人を支えてやってください(笑)
めちゃくちゃためになります!免許取ってからそこそこ経ちますが近所が走りづらい道ばかりなので参考になります…。でも周りの車は慣れてるのか狭路でもカーブでも速度出すので怖いです😂自分だけゆっくり走ってる気がして焦ります😔
パッシングしても???という人がいて、結果譲れない時もありました。
アルバカさん、リクエストお願いします!
自分の住んでいる地域には、路面電車や踏切があまりないため、通行の仕方などを忘れてしまっています。
できれば、そういう場所での通行も、動画でレクチャーして頂きたいです!
お願いします😓
めちゃくちゃタメになります!
真似して出来る様にします!
夜間の合図は、パッシングだと一瞬まぶしいかなと思って、ずっと「一瞬ライトをP(ポジション)にして戻す」という形で明滅してます
割とみんなすんなり譲られたことに気づいてくれるので個人的に広まると良いなと思ってますがいかがでしょう?
なお、うちの母は行き先を事前に聞こうとしても「私がナビするから」と教えてくれず、「さっきのとこ右」とか「ここの交差点はまっすぐでも左からでもいけるねん」等といつも混乱を誘ってきます
狭い道は、ゆっくりゆっくり少しずつ少しずつ慣れて行くが良さげですね。
指示遅れやうっかりマナーの悪い運転に対して煽る人もいるけど、キチンと運転してたらそういうヤツを刺激しないで済む。
キチンと運転しているアルバカ先生の運転を煽る人は、前にいる車ならなんでもかんでも煽ってる人。
そんな変な煽り屋は、遣り過ごすのが一番ね。
曲がった先の車線が何車線なのか、分かりにくい所の解説もしてほしいです🥺((伝われ))
都会の高速の下の道も車線ややこしいです、、
さらに難易度上がるやつですねw了解!
田舎では、法定速度守っていても、初心者マークつけてても、クラクション鳴らされたりします。イラチが多いようです…。
なんなら全部怖いから常40以下で走りたいカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
アルバカさんのストーリーのFX結果報告おもろいっすね!
明日、卒検受けてきます!
復習にアルバカさんの動画みまくります!
受かりますように!!ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
いつもわかりやすい動画ありがとうございます。最近は運転中に鹿やイタチ、猫、猿など動物の飛び出しが多いです。もし遭遇したり、引きそうになった時にとっさにハンドルを切って危ない状況になりしそうで、そういう時はどうしたらいいのでしょうか?やむを得ない時は引いてしまうかもです。また、引いてしまった場合、通報した方がいいのでしょうか?
いつもありがとうございます。
質問なんですが、交差点を左折のあと結構すぐに右折する予定のときって、左折の時点で追い越し車線に入っていいんでしょうか?
センターラインも左路側帯すらない狭い道を走行する時の走行位置が掴めず、今のままでは左ガードレールにぶつけそうなので、コツを教えてください😱
免許取得して、車を購入して納車までに10日きるので緊張です、、無事安全運転出きるかな
ありがとうございます。ただ、車がもっと多い道で走ってほしいですね。
車少なすぎましたね🙏
私も何キロで走らなきゃ行けないか規制標識通りに走っています。周りに合わせなきゃ行けない場面の時は合わせます
昨日初めて効果測定受けたのですが、教官がいなく前の黒板に「点数を書きます、教官がいない場合は自分で採点してください」って書いてあったので自分で採点して原簿に効果測定の欄があったのでシャーペンで日付と点数を書いてしまいました。
これって公文書偽造罪にあたりますかね?心配です。
田舎だとこういう道路多いですね.中央線をイメージして,絶対に「アウト・イン・アウト」で走らない事.私に言わせれば,たかが7,80km/hくらいまでの速度で中央線を跨いで走るのは技術力が無い老人運転者です
道を間違えた時には広い道路を走って迂回しましょう.都内でも住宅地などではトンデモナイ数の一方通行がある場合があり,矢印迷路に嵌って行きたい方向に行けなくなるw さらにはどんどん道が狭くなり・・・「この先行き止まり」w
とにかくカーブのはみ出し多いいよな~中央はみ出してくるおいおいって思う(免許取るとき言われてるよねだろう運転やめてかもしれない運転にしましょう)
でもさこの言葉ってどっちにもとれるよね
見たことある風景だと思ったら星ヶ丘ですねぇ
初心者のくせに東京へ車で行って歩行者と自転車にビビりながら運転してる