リードって便利だな02 リード125の割れた外装を交換した

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 10

  • @Ketta1394
    @Ketta1394 3 года назад +1

    はじめまして。
    フロントブレーキの整備をしたくてフロント側から外装パーツを外していきました。
    結論。前側の外装外すスタートはメットインのボックス外しから(笑)
    結局3時間くらい頑張ったけど諦めて戻しました。
    また今度チャレンジします。(ねじが2本余ったのは秘密です。)

    • @ToyboxLilybell
      @ToyboxLilybell  3 года назад +2

      お疲れさまです!特にスクーターは外装がどこからどこまでつながってるとかわかりにくいから初見だと大ハマリする事がありますよね。あと割れの心配もしないといけないし。フロント周りも機会があったら動画にしてみます!

    • @Ketta1394
      @Ketta1394 3 года назад +2

      返信ありがとうございます。
      あと、寒い時期に力を入れると割れそうで怖いですよね。
      フロント周りの動画期待しています。
      無理のない範囲でお願いします。

  • @ホンダマサト-o4d
    @ホンダマサト-o4d 3 года назад

    こんにちは、リードに電装品付けれるのに、カウルのはず仕方、大変参考になりました。ありがとうございます。フロント部分の動画はありませんか?バッテリーのカウルは外したことはありますが、左右のカウルはずしたかです。

    • @ToyboxLilybell
      @ToyboxLilybell  3 года назад +1

      お役に立ててよかったです。フロント部分はないので、機会があったらあげたいですね。

    • @ホンダマサト-o4d
      @ホンダマサト-o4d 3 года назад

      こんばんは、ぜひともお願いします。

  • @西村浩司-x6l
    @西村浩司-x6l 3 года назад

    参考に成りました

  • @АндрейГрицаенко-п9е

    Спасибо за показ.

  • @amg-f2b
    @amg-f2b 3 года назад

    こちらのカバーRフロアーサイドパネルの価格はどれくらいしましたか?
    もしよろしければ教えていただけると助かります。
    当方は左側を割ってしまいまして…

    • @ToyboxLilybell
      @ToyboxLilybell  3 года назад +1

      買った時で3432円でした。概要欄の方に品番や価格もありますので参考にしてみてください。