現代の矛と盾

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • courtesy of www.epidemicsound.com
    www.epidemicso...
    動画投稿は毎週火曜日と金曜日の17時。
    【このチャンネルの動画】
    就活、転職、労働、ブラック企業、ビジネス、大学生活など、キャリアに関連する内容を動画にしています。
    【ツイッター】
    / f_kokutiyou
    Fラン大学、Fラン大生の就職活動などを中心としたキャリアの話をしています。
    【チャンネル登録】
    / @fラン大学就職チャンネル

Комментарии • 1,2 тыс.

  • @サモンサモエド
    @サモンサモエド 3 года назад +685

    「デブ」「ブサイク」「オカマ野郎」とかいう
    人によってはガチ切れしそうなワードをぼんぼこ出してるのにADHDをでっち上げる辺り、よく分からないけど乗っかっていく感が上手く出ててすごい表現だと思う。

  • @左衛門猫-u2g
    @左衛門猫-u2g 3 года назад +4991

    TwitchでADHDタグが乱用される中「本物のADHDはつけ忘れる」って言うの見て吹き出したw

    • @GM-aniki
      @GM-aniki 3 года назад +239

      おえちゃん!?

    • @通りすがりのやべー奴
      @通りすがりのやべー奴 3 года назад +222

      毎回つけるの忘れるのなんて当たり前だよなぁ?(ADHD民)
      注釈 言い訳にしてるわけではない

    • @赤ちゃん好き赤ちゃん
      @赤ちゃん好き赤ちゃん 3 года назад +47

      ADHDタグって1回付けたら永続じゃないの?

    • @mimizu8706
      @mimizu8706 3 года назад +228

      @@赤ちゃん好き赤ちゃん 最初の一回すらできないんだよ

    • @努大機
      @努大機 3 года назад +277

      ここにコメントするためにネットで調べようとして行方不明になったADHD君は山ほどいるだろうな。

  • @明日また-w5i
    @明日また-w5i 3 года назад +1092

    現代のディストピアチックな部分を描くのがうますぎる

    • @deeptechisland
      @deeptechisland 3 года назад +49

      ポリコレという悪夢

    • @mf9439
      @mf9439 3 года назад +31

      マウントの取り合いに終始して、誰一人生産性が無いのは現代日本の怖さをよく示してる

    • @GreenAhs
      @GreenAhs 3 года назад +8

      「邪魔だから黙っとけ」が「差別だ!」で黙らされ「迷惑かけて当然だろ!こちとら障害者だぞ!?」で騒ぐ構図。
      とある城に「エレベーター付けろ」とか障害者が騒ぎ出した事件でも思ったが…予算や建設的な案を出す能力が無いのは障害ではなく欠陥だ…。意見するなら代案出せ。
      LGBTも然り、野党に然り…。

    • @あの-w7q
      @あの-w7q 3 года назад +2

      Green Ash 邪魔だから黙っとけ

    • @ソビエトイタリア
      @ソビエトイタリア 2 года назад +7

      そこまでいうほど?

  • @桜井京介-q9t
    @桜井京介-q9t 3 года назад +1156

    ほんとタイムリーな話題をうまくまとめるのが上手いなぁ

    • @deeptechisland
      @deeptechisland 3 года назад +11

      昨日スマートニュースで見たわ

    • @KO-hv8zj
      @KO-hv8zj 2 года назад +1

      小泉進次郎みたいな構文(笑)

    • @asahi6158
      @asahi6158 2 года назад +1

  • @handleha14kakanni2kaihenkou
    @handleha14kakanni2kaihenkou 3 года назад +741

    新鮮な時事ネタを一週間以内に取り扱い、制作するFさんは本当に凄い(((語彙力

    • @人生アド損グループ確認用デュ
      @人生アド損グループ確認用デュ Год назад +1

      胸糞動画かと思ったら…😅過剰に問題になる世の中も問題やけど発達障害当事者(手帳持ち)のワイからしたら障害 自覚してない奴の方がよほど怖い…。自覚してたら自分がストレス 自覚してて対策してても迷惑かけるんだから自覚してないと周りがストレス増える 下手に叱れないし すぐハラスメント 難しい世の中

  • @kemsssz
    @kemsssz 3 года назад +291

    ADHD同士のバトルは目から鱗だった
    ほんと面白いこと思いつくなぁ

  • @user-iq8mr1qc9k
    @user-iq8mr1qc9k 2 года назад +95

    このチャンネルはどの動画も風刺が効いててワードセンスが卓越してて面白いな。好き。

  • @渋谷の王
    @渋谷の王 3 года назад +67

    なんでこんな面白い風刺ができるんだ...?

  • @渚依留
    @渚依留 3 года назад +94

    ごめんなぁのタイミングが好きすぎる

  • @RABINANBOYANEN
    @RABINANBOYANEN 3 года назад +342

    風刺が効きすぎてる
    Fさんやっぱ天才だわ

  • @kondo_681
    @kondo_681 3 года назад +346

    攻撃力と防御力が出てきた時点で爆笑してしまったw

  • @lemonssoul6616
    @lemonssoul6616 3 года назад +1541

    現代一不毛な争いで笑った

    • @ザキ-e3n
      @ザキ-e3n 3 года назад +32

      こんなんやってて惨めにならないのだろうか……
      ならないからやってるんだよな、(´Д`)ハァ…

    • @天国ぷらぷら
      @天国ぷらぷら 3 года назад +62

      ネットが流行ってから良い意味でも悪い意味でも面倒な世の中になっちまった

    • @mokutan0615
      @mokutan0615 3 года назад +13

      @@天国ぷらぷら
      良い意味の面倒ってなんだろう

    • @ナイトメア-l2d
      @ナイトメア-l2d 2 года назад +5

      また髪の話してる。。。

    • @はいふん
      @はいふん 2 года назад +2

      @@mokutan0615 面倒の結果に良いことがある…かな?

  • @キルア最高旧ヒサメ大好き
    @キルア最高旧ヒサメ大好き 3 года назад +192

    以前、自分がadhdかと思ってたんだけど、病院に行くと重度の自閉症でした。きちんと病院に行って診察して貰うことをお勧めしますよ。

    • @カマキリin
      @カマキリin Год назад

      重度の自閉症って言葉喋れんレベルやぞ?軽度の間違いでしょ?

    • @ムジュラの仮面-v5o
      @ムジュラの仮面-v5o 9 месяцев назад +9


      あるあるだよな、ADHDだと思ってたらASD
      俺もそうだった

    • @るんるん-u5e
      @るんるん-u5e 6 месяцев назад

      adhdもasdも自閉症spectrumの一部なんで広い括りじゃどっちも自閉症ですね

    • @densirenzi777
      @densirenzi777 3 месяца назад +2

      自分がただのバ⭕️であることがわかるのが怖くてできない…

  • @f.1862
    @f.1862 3 года назад +358

    精神系は医学的に正確な判断が難しい分、最悪の場合言うだけ得みたいになってるからな…
    どうにか手を打った方がいいが、めちゃくちゃ難しい課題よな

    • @usejehwikuhehejidjcuruehje
      @usejehwikuhehejidjcuruehje 3 года назад +12

      精神病のこと分かってなーい!ってキレられて、DSMとICD10叩きつけたことある。

  • @115desu
    @115desu 3 года назад +531

    受験受かって安心してみるFランクチャンネルは面白いなぁ(既視感)

    • @とんぬら-f7d
      @とんぬら-f7d 3 года назад +42

      で、四年後に就活してないやつでしょ。

    • @にくやき-f5w
      @にくやき-f5w 3 года назад +105

      @@とんぬら-f7d 4年後就活とか新卒カードドブに捨てててワロタ

    • @スノ-x7h
      @スノ-x7h 3 года назад +8

      茶番マンの人生全てが本番なんだよって言葉が合ったし、油断せずに頑張れ

    • @別部穢麻呂-j2w
      @別部穢麻呂-j2w 3 года назад +51

      @@ああ-p7q3t ネットだなあ…

    • @ぬーすふぉ
      @ぬーすふぉ 3 года назад +2

      この時期、もしかして最高にロックな学校か?

  • @エチエチあさりきゅん
    @エチエチあさりきゅん 3 года назад +118

    Fさんの動画好きすぎる。何周見ても飽きないレベル

  • @あかさたな-k1b5u
    @あかさたな-k1b5u 3 года назад +645

    弱気な「許してくれなぁ……」からの怒涛の「デブデブデブデブデブデブ」とか反則だろ

    • @Mr-oe6hd
      @Mr-oe6hd 3 года назад +23

      場面変わった瞬間に来て草

    • @mf9439
      @mf9439 3 года назад +30

      DV彼氏で草生えた

    • @Moakachan_
      @Moakachan_ 2 года назад +5

      アメの欠片渡したあとに鞭で滅多うちにしやがる

  • @翁弁当
    @翁弁当 3 года назад +51

    一回『卑怯な手』を使っても止められるんなら、この社員たちは善良だよ。
    普通は味を占めるもんだ。なにせ一切努力せずに無双できるんだから。創作としてみれば劣悪なそれもいざ自分が振るうとなると爽快だ。それを止められるんなら、社長への人格否定も説得力があるぐらいには善良だ。
    まあ、善良なだけで有能ってわけでもないのが、事の発端の様にも見えるが。

  • @知波中戦車
    @知波中戦車 3 года назад +175

    Fさんの動画は発想がサウスパーク並にイカれててすこ

    • @DacciTheChopperOnePiece
      @DacciTheChopperOnePiece 3 года назад +16

      トゥレット症候群のエピソードと完全一致ですね。笑

    • @houjitya0608
      @houjitya0608 3 года назад +9

      確かにサウスパークっぽいね

    • @已正幸子
      @已正幸子 3 года назад +2

      そのうちユダヤ人差別し出しそう

  • @user-ex2sm4fv5f
    @user-ex2sm4fv5f 3 года назад +336

    毎回タイムリーなネタを入れてくるのすごいな。

  • @みあきな草
    @みあきな草 3 года назад +82

    正式に診断されて服薬もしてるADHDだからこそ思うんだけど、克服する努力は必要だと思ってる。全員に言えるわけじゃないにしても。

    • @manlyaccount1493
      @manlyaccount1493 3 года назад +12

      克服するために一年色々鍛えたわ。結構改善した。それまでは泣きそうなぐらい辛かった

    • @みあきな草
      @みあきな草 3 года назад +5

      @@manlyaccount1493 同じくです。工夫も色々しました。
      お疲れ様です。お互い頑張りましょう。

    • @Goro0514
      @Goro0514 2 года назад +3

      これ。
      開き直るんじゃなく謙虚な姿勢を持つことは障害があったとしても大事よな。

  • @n.haniwa7026
    @n.haniwa7026 3 года назад +55

    一時期ちょっと考えてた事動画にしてくれるのおもろい

  • @ryuuki59
    @ryuuki59 3 года назад +68

    いらすとやを純粋な気持ちで見れなくなった原因チャンネル

  • @さすらいのオタク
    @さすらいのオタク 3 года назад +853

    エフさんってアラフォーくらいだろうに、世の中の流行りにめちゃくちゃアンテナ張って便乗してこれだけ早く動画作れるのマジ凄いと思う。思考と行動力が若者

    • @Ryo120601
      @Ryo120601 3 года назад +58

      まだ20代くらいに見えましたよ。
      30いっててもまだ31〜32くらいだったと思います。

    • @鮭喰
      @鮭喰 3 года назад +20

      ひとりじゃないでしょ

    • @めた-m1i
      @めた-m1i 3 года назад +212

      @@Ryo120601
      過去動画でリーマン時の就職氷河期に就活したって言ってたから30~35あたりかな

    • @人生アド損グループ確認用デュ
      @人生アド損グループ確認用デュ Год назад +2

      胸糞動画かと思ったら…😅過剰に問題になる世の中も問題やけど発達障害当事者(手帳持ち)のワイからしたら障害 自覚してない奴の方がよほど怖い…。自覚してたら自分がストレス 自覚してて対策してても迷惑かけるんだから自覚してないと周りがストレス増える 下手に叱れないし すぐハラスメント 難しい世の中

    • @nananahihi
      @nananahihi Год назад +1

      @@Ryo120601 顔見たことあるの?

  • @takumih7276
    @takumih7276 2 года назад +24

    見え難いが十分に狂っているこの社会の風刺が上手すぎる

  • @にしネク
    @にしネク 2 года назад +59

    大学時代にADHDと診断されて、それ以前にもその後にもそれが原因で色んな人に迷惑かけてきた。
    でも新卒で入社した会社の社長も実はADHD(確かに普段の行動見てもADHDっぽかった)で、その社長に言われたのは「自分のミスをADHDのせいにしちゃいけない」と。自分としっかり向き合うことで、かなりミスややらかしは減った。そんな自分も今ではエンジニアに転職して、ミスが許されない仕事もしっかり任せて貰っている。
    何が言いたいかというと、ADHDのせいにしては何も変わらないということ。この動画にめっちゃ共感できた。

    • @風鈴-z5v
      @風鈴-z5v Год назад +5

      前向きな話を聞けて勇気を貰いました
      その後の調子はいかがですか?
      私も頑張ってみたものの
      『それでも周囲より劣り一人だけ目標を達成できない』ことに疲れてしまいました
      障害を持っているからと言って基本的に周囲の扱いは健常者と同じです
      出来ないは本人の問題
      頑張って死に物狂いでやれ
      熱意がない、やる気を感じられない
      みんな持ってる時間は同じ
      得意なこともなく秀でた部分もない
      普通のことも人並みにこなせない
      私は本当に疲れてしまいました
      貴方の人生がより良くなることをお祈りしております

  • @ドスドス-h6l
    @ドスドス-h6l 3 года назад +262

    防御力上がるだけでもまあまあ面倒なのはともかく、攻撃力まで上がるのが輪をかけて厄介過ぎる

    • @deeptechisland
      @deeptechisland 3 года назад +7

      ボイスレコーダーまで身につけたら最強

    • @yutannaga9262
      @yutannaga9262 3 года назад +2

      攻撃表示で置かれた時めんどいからな

  • @emiru3907
    @emiru3907 3 года назад +307

    僕は精神科で正式にADHDで障害者手帳2級でアスペルガーのグレーゾーンと診断されました。ハンデをもってるからといって免罪符は貼りたく無いからそれなりに最悪の結果を避ける為に努力しましたが、それでも出来て当たり前の事が難しい時があるので健常者が羨ましいです。
    だけど最近は自称ADHDを名乗る連中がやらなくていい理由にしたり、仕方ないって片付けるなどの免罪符貼る為の理由にしたりする人が増えてる。
    せっかくハンデがなく産まれたのに勿体ないですよ。

    • @comdot..
      @comdot.. 3 года назад +36

      たしかに。ガチ感溢れ出とる。

    • @bigfacefitnessyamasaki2803
      @bigfacefitnessyamasaki2803 3 года назад +20

      きっといつかあなたの努力が報われる時が来るよ

    • @skj-kb9hr
      @skj-kb9hr 3 года назад +31

      最後の2行、かなり効く

    • @タレ-e4r
      @タレ-e4r 3 года назад +54

      健常者だってやれることには個人差あるのになぁ
      障害のないガチ無能も辛いよ

    • @田中アッカーマン-f1m
      @田中アッカーマン-f1m 3 года назад +7

      自分もADHDと診断されコンサータというADHD用の薬も処方されてるんですが手帳は持ってません。手帳ってどういう基準で渡されるんですか?

  • @あなたわたし-l1m
    @あなたわたし-l1m 3 года назад +56

    70過ぎの従業員がいるのだけど、彼はもう耳も良く聞こえないし教えたことも中々覚えられない。
    だけど補聴器を付けて言われたことを忘れまいと必死にメモして、何かあればすぐに行動し、言い訳も責任転嫁もしない実直な彼が何かミスを犯しても責める気にはならないんだよな。
    まぁ会社や人それぞれだけど、一所懸命本気で頑張って努力している姿勢が見受けられるならば相手にも伝わると思うんだけどな。

    • @Goro0514
      @Goro0514 2 года назад +9

      結局これよね。
      障害の影響の有無に関わらず、自分のミスを防ぐ努力をしているかどうかによって周りの印象はだいぶ変わる。

  • @花咲桃太郎
    @花咲桃太郎 3 года назад +333

    Twitch、ADHDタグ、遊戯王ネタであの配信者かなあって連想してしまったw
    Fさんの時事ネタ察知能力が流石すぎる

  • @ストレートティー-e6v
    @ストレートティー-e6v 3 года назад +200

    本当に障害っていうデバフかかってる人は「障害者」って認識されることでさらなるデバフがかかるのを嫌うから寧ろカミングアウトに慎重になるってそれ一番言われてるから

    • @KK-xn4cm
      @KK-xn4cm 3 года назад +45

      病院で「試用期間終わるまで全力で隠せ」って言われたわ
      恐ろしい社会だね(他人事)

    • @るのあーる2887
      @るのあーる2887 3 года назад +1

      それ

    • @水樹すいすい
      @水樹すいすい 3 года назад +6

      試用期間でやめさせられたわ大体。 給料は期待できないけど障害者手帳作って障害者雇用 精神障害者雇用実績ありの所行った方が幾分か楽かもしれん。

    • @_sy1dy
      @_sy1dy 3 года назад +2

      これ

    • @hiro_tin16
      @hiro_tin16 3 года назад +8

      自分障害者雇用で入ったんだけど最低賃金+皆んなより仕事量が多い

  • @eito9hawks
    @eito9hawks 3 года назад +13

    ゲームでのポリコレについて卒論書こうと思ってるから参考になりました。

  • @くらげ-k8n
    @くらげ-k8n 3 года назад +366

    でも実際にグレーゾーンとか、診断つくかつかないかの微妙なところで苦しむ人もいるから難しい...

    • @関本泰希
      @関本泰希 3 года назад +84

      可哀想だとは思うけど、そう言う人が身近にいるとこっちが苦しくなるから一緒に働きたくはないとも思ってしまう。発達障害の人と深く関わり続けてると周りの人も疲弊していくからなぁ それを指摘すると差別になるし。どうにもならん

    • @jojxi
      @jojxi 3 года назад +48

      @@inyou28 グレー「ゾーン」だから、ほとんど定型発達な人から限りなく障害に近い人までいろいろ。

    • @pocky6749
      @pocky6749 3 года назад +17

      @@jojxi しかも医師によって診断が違ったりするんだよね

    • @yuzulemon_wo_kaese
      @yuzulemon_wo_kaese 3 года назад +30

      @@pocky6749 それな、精神疾患って明確なこう!って白黒つけられる基準がないから医者から診断貰ってもイマイチ信用出来ないって思っちゃう

    • @岡村大和-p2p
      @岡村大和-p2p 3 года назад +10

      本当はその重度でなければ困らないように、当事者であってもなくても一人一人の負担を軽減することを求めるべきなんだけどね。

  • @きしゅん-f7i
    @きしゅん-f7i Год назад +3

    最近Fランさんの動画見始めたんだけど、この動画ぶっちぎりで面白い

  • @TW-iv5ur
    @TW-iv5ur 3 года назад +39

    現代の盾には隠しカメラとボイスレコーダーがもっと強い

  • @RYOSABA
    @RYOSABA 3 года назад +353

    社長が刀ぜんっっぜん仕舞わないの面白すぎる

    • @とんぬら-f7d
      @とんぬら-f7d 3 года назад +23

      社長が取り出したのは盾である。
      だから最後のあれはシールドバッシュ🛡️

    • @user-ninninnin
      @user-ninninnin 3 года назад +22

      盾で猛攻繰り出すの草

    • @フランスパン-c9s
      @フランスパン-c9s 3 года назад +8

      @@とんぬら-f7d キャプテンアメリカかな?

    • @Suit_Beast
      @Suit_Beast 2 года назад

      攻撃は最大の防御的な

  • @Emily-ki8jm
    @Emily-ki8jm 3 года назад +33

    もうね、こんな内容、Fラン大学就職チャンネルらしくて、ホント大好きです!!
    ずっとこんな面白いコンテンツ、作り続けて下さい!!!

  • @Жестколиса
    @Жестколиса 3 года назад +458

    根本、本質を変えようとしない愚かなブラック企業と今の日本を風刺してて好き

    • @qronoa_N
      @qronoa_N 3 года назад +52

      革新的すぎる海外企業も
      同時に風刺してるのがミソだぞ

    • @何でもかんでも-r3p
      @何でもかんでも-r3p 3 года назад +18

      @@qronoa_N その海外企業も本質を変えようとしてないってところまでがセットじゃないかな?

  • @ウェーイウェーイ-c5k
    @ウェーイウェーイ-c5k 3 года назад +542

    ADHDの症状なんて、昭和じゃ「おっちょこちょいレベル」だったのになあ
    いつのまにか「普通」のハードルあがりすぎてるよな

    • @岡村大和-p2p
      @岡村大和-p2p 3 года назад +151

      技術の発達や経済状況の悪化で一人に求められるレベルが上がっているのは確かだと思う。

    • @ktt3123
      @ktt3123 3 года назад +18

      昭和だと「普通」の人の目に入らない人が多かったってのも有りそう。
      最近は自分から社会に出てくる人が増えたってのも有りそう

    • @kazukinagumo1196
      @kazukinagumo1196 3 года назад +37

      @@岡村大和-p2p
      コンビニの仕事は、昔より覚える事が多そう。

    • @susan9383
      @susan9383 3 года назад +15

      @@岡村大和-p2p コレ。人員削減
      みんなゆとりない

    • @wva338
      @wva338 3 года назад +21

      それもあるけど、ADHDは明らかに平均と比べて前頭葉が上手く働いてない

  • @ライターライター-f4q
    @ライターライター-f4q 3 года назад +10

    後半の社長の論法が素晴らしい

  • @tokishiro1206
    @tokishiro1206 3 года назад +28

    5:17 5:43 5:52 ジョジョのオラオララッシュみたいになってる社長が面白いw

  • @IXa0717
    @IXa0717 3 года назад +50

    最近遊戯王ネタ多くて好き

  • @Miki-gw1xo
    @Miki-gw1xo 3 года назад +11

    弱者が過剰に保護されるこの世の中、いかに自分を弱者に見せるかの競争が過激化してるよね。

  • @tisyopase6105
    @tisyopase6105 3 года назад +36

    間違いは食生活だけにしろよ!はセンスあるわw

  • @戦闘力1
    @戦闘力1 3 года назад +22

    俺自身コンサーター常用のADHDなんだけど「常識を求められる」傾向の強い会社は向いてないから選ばない方がいいと思う。俺は新卒でドの付くホワイト法人営業会社に入ったが、"常識的に考える"、"空気をよむ"、"身だしなみ"などがどうしてもできず1年で辞めてしまった。現職のIT企業では待遇は落ちたけど、前述した傾向が弱い会社で、障害をあまり意識せずに幸せに働けている。

  • @JNBJJ
    @JNBJJ 3 года назад +306

    本当のADHDはADHDのタグをつけ忘れるって配信者が言ってた

  • @Alice-yf2mt
    @Alice-yf2mt 3 года назад +24

    自分が剣を捨てたからといって、相手も置くとは限らないんだよなぁ

  • @岡秀-c7h
    @岡秀-c7h 2 года назад +15

    あらゆるマイノリティが武器になる時代

  • @enral2814
    @enral2814 3 года назад +81

    数年前に診断された不注意優勢型のADHDだけど、色々なところで見かける程は自称ADHDの人たちを疎んでないなぁ。
    自称ADHDは迷惑な存在かもしれないけど、ADHDって型によって特性が違う上に程度の差やグレーゾーン問題もあるし、ADHDと合併発症しやすいアスペルガーも持っていると本当に人生が大変だから…。
    コロナ禍やSNS社会でストレスやコンプレックス、悩みを抱えて生きている人が増えている気もするし、自分自身のためにもあまり他人を気にしないように、マイナス要素を溜め込まないように生きていきたい。

    • @TS-no4cu
      @TS-no4cu 3 года назад +6

      ASD、ADHD持ちです。
      確かに大変ですね、友達もいないし。

    • @gallusgallusdomesticus235
      @gallusgallusdomesticus235 2 года назад +5

      まーじそれそれ。社会構造がより障害を障害たらしめてるのよ。どうにかして2次障害にならないようにしないとね。

  • @風祝東風谷
    @風祝東風谷 3 года назад +53

    こういう自称ADHDのせいでADHD▶️サボりが酷くても開き直ってる人間のせいで本当のADHDが言えないんよなぁ…

  • @scream789
    @scream789 3 года назад +22

    毎度毎度よく作れるなあ。感心する。

  • @miya_taka
    @miya_taka 3 года назад +8

    昔は他と違う人は迫害を受けていたが、今は他と違うことが強みになる社会(公表できる・強くアピールできるならば)になったような気がします。

  • @ああ-y8o5t
    @ああ-y8o5t 3 года назад +36

    ジョジョのラッシュ並みの暴言でわろけてまう

  • @じょおん
    @じょおん 3 года назад +406

    ガチADHDだけど特徴は誰にでも数個は当てはまると思う。大人になるにつれて症状が軽くなる場合が多いです。
    大学受験終わるまでコンサータ飲んでたけど今は飲まずに学業、バイト、恋愛で充実してます。…就活が怖い(隙自語)
    ADHDの認知と配慮が行われるのは嬉しいけど、それを盾にされるのは本当に苦しんでる人からしたら不愉快です。

    • @mitsumitsu1997
      @mitsumitsu1997 3 года назад +11

      ほんとにこれ

    • @スコタバ-f8o
      @スコタバ-f8o 3 года назад +17

      コンサータガチで効くよね

    • @ilikeninjawarrior
      @ilikeninjawarrior 3 года назад +5

      アトモセキチンだけどかえよかな

    • @ムジュラの仮面-v5o
      @ムジュラの仮面-v5o 3 года назад +9

      ADHDの症状緩和するなんかよく分からん処方されたやつ飲んだら中折れして萎えた

    • @hunterrabbt
      @hunterrabbt 3 года назад +1

      @@スコタバ-f8o マジ? 3日めにして効果感じないんだけど

  • @脂塗肉太郎のにくちゃんねる
    @脂塗肉太郎のにくちゃんねる 3 года назад +35

    今回も面白かった
    遊戯王のゲームが流行ってるところでこの表現入れるのも好き🤗🤗
    暴言はいてしまってもBANされないってホントにあったことなんやな

  • @na2ki_
    @na2ki_ 2 года назад +10

    当事者だけど、やっぱこういうの見ると悲しくなるよね。認知が広がるのはいいけども。矛としてじゃなくて説明として伝えてるだけなのに、「お前のは違う」「関係ない」とか言われるもんな。認めたら配慮しないといけないから認めないって人が一定数いるんだ。

  • @catwhite1162
    @catwhite1162 3 года назад +13

    こうやって社会の事象について意見出し合って見るって勉強になるわ

  • @Bomb_Alice
    @Bomb_Alice 3 года назад +254

    本物のADHDは無理でもできる限り抑えようとするんだよなあ。ADHDを盾にするんじゃなくて。(当事者並感)

    • @楽し毎日
      @楽し毎日 3 года назад +20

      僕も軽度ですがADHDなので抑える感じがあるの分かります

    • @水指碧
      @水指碧 3 года назад +5

      ADHDワイ、卒業式で人間バイブと化す

    • @oceandeep3620
      @oceandeep3620 3 года назад +5

      @@水指碧 それは重度なんよw

    • @3ろっきー
      @3ろっきー 3 года назад +18

      本当これ。自分の症状と向き合わずに、自分が打った文章の見直しや修正もせずにネットで無能なADHDアピールしている人達は本当に迷惑。

  • @honestgp01
    @honestgp01 2 года назад +3

    すごい・・・見てる中で自分の中のヘイトの向き先がコロコロ変わる・・・

  • @am-ke5vp
    @am-ke5vp 3 года назад +56

    エンタメとして見てたけど、新卒の会社の社長に暴言吐きまくられて「頭の診断してこい(休日はくれない)」って言われたの思い出した。
    ずっとやりたかった技術職だから辞めたくなかったけど、そのあと精神的な病気が体に出ちゃって仕事出来なくなって辞めて転職した。
    今は同じやりたかった仕事の、目標にしていたことをやってる。
    何事も思い切りと行動と根性かもしれない。

    • @ナイトメア-l2d
      @ナイトメア-l2d 3 года назад +7

      録音して裁判しろよ。暴言吐かれ損だろ。

    • @am-ke5vp
      @am-ke5vp 3 года назад +2

      @@ナイトメア-l2d 今だったらそう思うけどもう後の祭りなんだよなあ

  • @rin-wh4ne
    @rin-wh4ne 2 года назад +43

    ADHDだとしても改善の努力はすべきだよな
    改善の努力が見えれば怒りも湧いてこない
    だから、ADHDだと思う人は常にメモ帳を持ち歩くなんかして、上司の言ってることをメモする仕草を見せれば良いと思う
    働いてる感を出すって以外と重要なことよな

    • @やゆよ-t9b
      @やゆよ-t9b 2 года назад +8

      ガチの人はメモしても、後々メモしたことすら忘れてしまうから、その時は良くても、あとで何であんなに教えたのに覚えられないの?って詰められるパターンになると思う。
      メモで解決するなら、ADHDの人もこんなに困ってない…と思う。

    • @rin-wh4ne
      @rin-wh4ne 2 года назад +11

      @@やゆよ-t9b
      でも、メモしてる仕草があるから上司もまだマシな気分になるくね?

    • @Nganten-jq7zl
      @Nganten-jq7zl 2 года назад +6

      自分は診断受けてないからADHD と違うと思ってるけど、メモを取ることに集中して話聞けなかったり理解できないんだよな
      聞きながら書くのが出来ないから、変わりに、聞いたあとに自分の理解を含めてまとめたらやりやすくなったわ
      Adhdの人にこれ勧めてもどうせ自称を含めた他人の意見を受け入れられない人は、「それまとめるのを忘れる」とか言うんだよな

    • @user-3141teno
      @user-3141teno 2 года назад +5

      メモを持っていることを忘れてメモを洗濯機に…あとはわかるね?(実体験)

    • @T61-Accel
      @T61-Accel Год назад

      @@rin-wh4ne今更ですが、世の中にはその手の努力を絶対に認めようとせず「あいつは「やってる感」だけ出して結果出ないのごまかそうとしてるカスだ」 みたいに言う外道もいると思うんですよね
      効く上司がいるのは確かだとしても、全ての上司に効くとは限らないですよ

  • @あいすりー
    @あいすりー 3 года назад +183

    ネット上でよく見かける、自称ADHDの人に対する「辛かったら休んで良いよ」「逃げても良いよ」って言葉は、更に地獄へと突き落とす甘い言葉なんですよね…。

    • @Naopio-
      @Naopio- 3 года назад +52

      まぁ、ADHDを自称するくらいのクズだから地獄に落ちても構わないというかむしろありがたい

    • @spicyspice5112
      @spicyspice5112 3 года назад +29

      神と悪魔がいるとして、どっちが厳しくてどっちが優しいか、簡単に想像できますわね
      悪魔はみな優しいのだっ

    • @スノ-x7h
      @スノ-x7h 3 года назад +6

      逃げ続けると、いつかはきつくても逃げられないところまで行くからね、、

    • @てぃぃ
      @てぃぃ 3 года назад +7

      肉を食えって言葉は信じてもいいと思う

    • @kfsvfunder6101
      @kfsvfunder6101 2 года назад +1

      そしてナマポが増える

  • @ずば-k2s
    @ずば-k2s 3 года назад +73

    デブのバフで防御力多めにあがるのなんか笑ってしまった

  • @GotandaRonaldo
    @GotandaRonaldo Год назад +3

    おいこのニュース見てみろは確定演出

  • @ジェラオまる
    @ジェラオまる 3 года назад +6

    こんな動画出されたら腹筋割れてまうwww

  • @推しのいる生活-u9q
    @推しのいる生活-u9q 2 года назад +15

    ウィル・スミスとクリス・ロックのポリコレバトルを見てこの動画を思い出した

    • @v_yi
      @v_yi 2 года назад +6

      ポリコレカードバトルとか呼ばれてて草

  • @Qzaki9
    @Qzaki9 3 года назад +11

    7:16 めっちゃ張りのある声で俺はうつ病っぽいぞぉぉぉぉ!は草

  • @mo7692-n3o
    @mo7692-n3o 2 года назад +21

    性格はともかく、すぐに対応思いつくあたり社長やってるだけあって頭いいな。

  • @SH-fz4bm
    @SH-fz4bm 2 года назад +3

    被害者しぐさ…というか弱者である事を主張した者勝ちな現代の矛盾が見事に表れている。

  • @蒼太-e2p
    @蒼太-e2p 3 года назад +25

    他人への盾じゃなくて、こういうのは自分の心を守る(自分を責めすぎない)ための盾として持つだけに抑えるべきだよ
    軽い鬱の診断貰ってる自分だけど、「病気のせい」って思うだけでわりと気持ち軽くなるもんなんだよね

  • @zzz4071
    @zzz4071 3 года назад +40

    差別ってワードが強すぎる現代社会

  • @春夏冬秋_アキナシシュウ
    @春夏冬秋_アキナシシュウ 2 года назад +4

    ガチの人はショック受けて治そうとするから仲良い人以外ほとんど喋らんのよなぁ
    盾にされるのは本当にきつい

  • @ch-re6lz
    @ch-re6lz 3 года назад +31

    面白すぎる
    ポリコレバトルはテコンダー朴を連想させる
    てか投稿者は絶対知ってそう笑

  • @pawapuro2011seisyun
    @pawapuro2011seisyun 3 года назад +182

    身内にADHD持ち(診断書あり)が2人いるんだけど、小中学校辺りでは周囲から理解が得られなくていじめだったり教師から不当に成績を下げられたりってことがあったみたいだし、本気で苦労したって話を聞いたことがある。
    だからこそ、あんまり軽々しくADHDを騙らないでほしいっていうのはある(第三者視点で申し訳ないけど)。

    • @highbiskas5008
      @highbiskas5008 2 года назад +24

      成績ってのがテストの点数だけのことを言っているなら的外れで申し訳ないが、基本的に成績は授業態度、提出物の提出状況も含まれるから、ADHDの程度にもよるけれど、成績が下げられているのは当然のことだと思う。その特性も含めて社会で生きていかないといけないのだから、障害者年金で社会に出ないなら気にする必要も無いけれど、欠点を欠点として認めなければならないと思う。得意不得意と同じように、できることと出来ないことがあるのは人間なら誰しもが平等なのだから、病気を理由に不当に成績を上げろと言ってもそれこそ健常者に対する差別どころか、ADHDの人にも差別的だし、学校で何も学べなくなってしまうと思う。
      学校は勉学と、社会で生きる力をみにつける場所だと思うから、自分のことを客観的に評価され、しなければいけないと思います。
      長文まじすまそ
      的外れだったらほんとすみません

    • @お華は神です崇めよ
      @お華は神です崇めよ 2 года назад +3

      @@highbiskas5008 平等か公平かの違いって感じですね。
      台を設置して平等にするか、全員台をなくして公平にするか

    • @thegame1933
      @thegame1933 2 года назад +1

      ADHDの人に向いてる薬を処方してもらおう

    • @thegame1933
      @thegame1933 2 года назад

      最近は色んな薬が開発されてるからもしかしたら良くなるかも

    • @thegame1933
      @thegame1933 2 года назад +4

      イジメでのストレスで成績が下がってるなら学校にも責任あるかもねイジメを解決する事ができてない学校なんだから

  • @何ノ面白味研究會-c4d
    @何ノ面白味研究會-c4d 3 года назад +28

    本物のADHDなら「転ばぬ先の杖」どころじゃ間に合わないから、アイゼン履いて杖10本持つレベルの対策をして完全防止に努めるんだよなぁ……

  • @いう-q8r
    @いう-q8r 3 года назад +45

    健全者が思う理想のADHDで草

  • @ばぁ-u5n
    @ばぁ-u5n 3 года назад +32

    本物のADHDはタグ付け忘れるっていうの見て
    笑った

  • @meownyan5821
    @meownyan5821 3 года назад +1

    いつかやると覆っていたけど予想よりも早かった…流石

  • @エブリデイ白旗
    @エブリデイ白旗 3 года назад +6

    タイムリーなTwitchと遊戯王のネタ入れてくるの流石

  • @NeymarJR-pk4lm
    @NeymarJR-pk4lm 3 месяца назад +1

    おもろすぎるだろこのチャンネル

  • @Taira-no-Atsumori
    @Taira-no-Atsumori 2 года назад +214

    就活しようと思って自己分析したら発達障害の特徴に当てはまりまくってたからこの動画とか検査したけどグレーゾーンだったっていう動画にビビリながら精神科行ったら普通にADHDとASDだった

    • @Moakachan_
      @Moakachan_ 2 года назад +20

      フルコンボ

    • @鯖な
      @鯖な Год назад +24

      なんかこの文章から、症状が滲み出てるぞ

    • @クラシコエル
      @クラシコエル Год назад +1

      @@鯖な草すぎwww

    • @user-ok2ec6th9f
      @user-ok2ec6th9f Год назад +1

      そうなのか??

    • @foooogo6578
      @foooogo6578 Год назад

      クソ笑った
      ワイもadhdやけど昨日会社から追い出されたおー^ - ^ 頑張れ

  • @タカヒラ-u1m
    @タカヒラ-u1m 3 года назад +44

    気に入らない奴がいると勝手に発達障害認定する人は昔からいたが、
    自己診断で発達障害を盾にするのも厄介

    • @NA-bq5lc
      @NA-bq5lc 3 года назад +1

      @tabibito tabibito ADHDも人格障害も気になるんだけどどういう病院行けばいいのかわからない
      教えてエロい人

    • @明m8c
      @明m8c 3 года назад

      @@NA-bq5lc 横から失礼します。心療内科や精神科がそういった検査を主にしています。
      ただ、大きい病院の1つの科レベルだと今はそもそも受診しづらいので、個人経営かそれに準ずる規模のレベルの病院が良いと思います。ネットで受けたい検査名で調べると結構出てくると思いますよ。
      ちなみに、私が今通ってる心療内科はADHDの診断をやってくれるところだったのでついでに受けてきました。問診とか診療中に切り出してみると良いと思います。

    • @スノ-x7h
      @スノ-x7h 3 года назад +1

      @@NA-bq5lc 精神科行けば受けられると思うよ、あと診断するの結構お金掛かるし、なんか診断されると毎日タヒにたくなるから、生活に支障をきたすレベルじゃ無いなら調べない方が自分の為だと思うよ

    • @yuzulemon_wo_kaese
      @yuzulemon_wo_kaese 3 года назад +2

      @@NA-bq5lc 分からないのわかるわー、私もそういうの疑って頑張って一人で心療内科行ったけど言い出せなかった。
      結局親に気付いてもらって精神科連れてって貰って全部喋ってもらった。情けねえ…。

  • @まめ-y3g
    @まめ-y3g 3 года назад +11

    友達に全く同じこと言われたわ、診断はせめて受けて欲しい、これでハラスメントとか言われるのきつい

  • @ブラックヘイホー-k5g
    @ブラックヘイホー-k5g 2 года назад +3

    社長の「ごめんなぁ」がお館様から不死川さんへの「ごめんね」に見えたわ

  • @guchi0
    @guchi0 2 года назад +4

    これ見て笑えるの羨ましい

  • @touhou_like
    @touhou_like 2 года назад +7

    ADHD持ってる身からすれば動画最初は胸糞悪いし、腹立つ内容だったけど、最後の言葉は感心できる

  • @ボナ太郎
    @ボナ太郎 2 года назад +11

    ADHDって診断がつくレベルまで症状は重くないけど、健常者より若干ADHDの特徴が出ているグレーゾーンな人もいるので、診断降りない=健常者ってわけでもないんですよね……
    診断が出ないレベルの本当に軽度なADHDの人もいて苦労されてるので、一概に自称で言い訳しているわけではないというのも難しいところです…
    何はともあれパワハラはダメ、ゼッタイ

  • @bgm6492
    @bgm6492 3 года назад +61

    人間できることできないことあるってのは受け入れた方がいいと思う

  • @ボボンデッダ
    @ボボンデッダ 3 года назад +12

    病院で診断をもらうといっても、病院によって基準がバラバラなんだよなぁ...。
    診断がおりなくてセカンドオピニオンしたらあっさり下ることもあるし。
    無診断の自称は論外だが、診断をしてもなんだかなぁ。

    • @tryo2115
      @tryo2115 3 года назад

      ADHDって診断されると、障害者認定される場合があるからね。
      そのへんは個人的な葛藤があると思う。

  • @七咲逢-d2d
    @七咲逢-d2d 3 года назад +2

    ネタの鮮度がいいね

  • @decoyoutuber1802
    @decoyoutuber1802 3 года назад +16

    新入社員にいがちな自称ADHDはマジでイラつく。

  • @Key_51cm_cannon
    @Key_51cm_cannon 3 месяца назад +1

    日劇「グッドワイフ」で春風亭昇太が言ってた「弱者は強いですからね〜」を思い出した

  • @user-handoruhyoujiuza
    @user-handoruhyoujiuza 3 года назад +25

    最っ高に皮肉効いてて好き

  • @うんこ太郎-p4r
    @うんこ太郎-p4r 2 года назад +7

    まさかこの二ヶ月後実際に『ポリコレカードバトル』が起ころうとは夢にも思わなかったよ

  • @toripy-picewarld777
    @toripy-picewarld777 3 года назад +54

    最終的に真理に辿り着く物語面白い

  • @soso-3939
    @soso-3939 2 года назад +1

    あかん、後半の攻防力バトルめっちゃ笑ってもうた

  • @小原友虎-f3e
    @小原友虎-f3e 3 года назад +24

    社長ある意味優秀w

  • @りゆ-u4s
    @りゆ-u4s 2 года назад +1

    ごめんなぁ…の早さがプロ

  • @zexsu8899
    @zexsu8899 3 года назад +17

    本当に悩んでるなら割とマジで診断書もらった方がいいゾ

    • @ちくわ大明神-r5s
      @ちくわ大明神-r5s 3 года назад

      もらっても大してメリットないんだよなあ
      デメリットも大してないんだけどな

    • @zexsu8899
      @zexsu8899 3 года назад +1

      @@ちくわ大明神-r5s まぁある程度理解得られるし配慮はされるかと
      あとは本人次第

  • @mtkng5556
    @mtkng5556 Год назад +1

    7:28 当事者も貫くようなワードを放つブサイクくん素敵