【3DCG】コンストレインの基礎を学ぼう!3Dツール共通のルールとは?【MAYA/constraint/CGデザイナー/animation】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • EnterCraft【エンタク】ではこれから3DCGを始めたい方に向けて
    有益な情報を発信していきます。
    セットアップからアニメーションまで
    コンストレインは必須の機能です。
    今回はコンストレインの基礎知識と
    3Dツール共通のルールについて解説します!
    CG業界、3Dソフト、学校、就活について質問等ございましたらコメント欄にお願いします!
    プロの方、学校の先生方もコメントして頂けると助かります。
    学校訪問、RUclipsコラボ等行っていきたいので連絡お待ちしております!
    #CG系​youtuber
    #3DCG
    #エンタク
    作品を見てほしい!という方はディスコードにアップ頂ければライブ配信でアドバイスします!
    / discord
    EnterCraft【エンタク】の最新情報が知りたい方はTwitterのフォローをお願いします!
    en...

Комментарии • 8

  • @Remilia_428
    @Remilia_428 6 месяцев назад

    すごく勉強になります!

  • @こげしゃく
    @こげしゃく 2 года назад

    動画アップお疲れ様ですー とてもわかりやすい!!

  • @user-qy4rp4qb5t
    @user-qy4rp4qb5t 2 года назад

    わー!助かります……!!
    ちょこちょこ動きの合間?にやってるとは思うんですけど、もっと歩きとか、走りとか基本動作作ってるところも見たいです!

  • @古井しほ
    @古井しほ 2 года назад

    Thanks 😊💕

  • @nek-j1o
    @nek-j1o 2 года назад

    その場で両手剣をくるくる回すアニメーションを作っていました。右手→剣→左手の階層でコンストレインをかけてやっていたのですが片手で武器を持つ時、左手に持ち替える時に右手が1番親になっているので片方の手が影響を受けてうまくいきませんでした。まだコンストレインの理解度は高くないのですが、両手の位置は保ちつつ、武器を持ち替える等の動きをするときはどういうコンストレインを組むのが1番いいのでしょうか。
    よろしくお願いします🙇‍♂️

    • @entercraft815
      @entercraft815  2 года назад +1

      いい例ですね!次のコンストレインの動画を作成する際の題材にしますね!

  • @kbi4880
    @kbi4880 2 года назад

    両手剣持ちのモーション作りたいんですけどその場合はどうしたらいいですか?
    まだコンストレイントについて触り初めてなのでよくわからないです。

    • @entercraft815
      @entercraft815  2 года назад +4

      両手持ちは他の方からもリクエストがあったので、今度のコンストレインの動画を作成する際に両手持ちを題材にしてみますね。
      ざっくりと言うと、右手→剣→左手の階層にするか、剣が親で右手と左手を剣の子供にする場合もあります。
      剣は剣先の軌跡が重要なので、剣を親にする場合が多いかもしれません。
      その辺りも今後の動画で解説していこうと思います。