70台で回る人は90台以上のゴルファーと何が違うのか?
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 後半の動画
• スコア出すならフェードしか勝たん
【撮影場所】
ヌーヴェルゴルフ倶楽部
www.nouvelle-gc...
【TERA -YOU -GOLF-STUDIO】
terayougolf.jp/
公式LINE
line.me/R/ti/p...
東京都港区新橋2丁目19−10 新橋マリンビルB1F
【てらゆー】
ゴルフユーチューバー
小学生からゴルフを始め、全国大会、国体、プロの試合に出場。
大学卒業後はアマチュアゴルファーを中心にゴルフレッスンを8年間従事し、2020年からゴルフユーチューバーとして活動。
#てらゆー #ゴルフ
RUclipsでゴルフが上手くなる!を実現する!
本気でゴルフがうまくなりたい人は
チャンネル登録よろしくお願いします!
【過去の人気動画】
ゴルフスイング3つの基本
• シンプルなスイングをするためのシンプルな3つ...
きれいに当たらない理由
• ゴルフが上手い人と下手な人は何が違うのか?芯...
ドライバーの打ち方 基本編
• ドライバーの打ち方【超基本】絶対に外せない3...
腰から回すってどういうこと?
• 腰の回し方。下半身先行の動きについて。体が開...
ドライバーとアイアンは打ち方が違う
• ドライバーとアイアンは打ち方が違う!何を...
ユーティリティーの打ち方
• ユーティリティークラブの打ち方。100切りに...
3番ウッド、5番ウッドの打ち方
• 3番ウッド、5番ウッドの打ち方。アイアンと何...
知らないとヤバイ アプローチの打ち方
• 知らないとヤバイ!超基本的なアプローチのやり方。
スコアを良くするパターの基本
• パターの基本。パターが上手な人は当たり前にや...
なぜ練習しても上手くならないのか
• 【全ゴルファー共通】なぜゴルフの練習をしても...
インスタグラム
/ tera_you_golf
いつも80台中盤でフラフラしてますが、確度の高いショットをイメージして確実に置きに行く。
基本だけど中々難しいので、とても参考になる動画でした。いつものレッスン動画のメソッドも
きちんとスイングに含まれているところにより動画の信頼感が高まりました!
真っ直ぐ打つことを意識し過ぎて右に左にフラフラしていましたが、このチャンネルでドローボールの練習を頑張って打てるようになってから安定しました!ありがとうございます!
最近、てらゆーさんの動画を見始めて、昔の動画も見れるようになりました✌
ラウンド動画はほんとに有り難いですね
グリーンを外したところからのパーの取り方、攻め方など、
ほんとに目からウロコ状態の動画です
明日はラウンドなので
自分もグリーンを外したときは
しっかり寄せワンが取れるようにしたいです
ありがとうございました
昨日初めて77.80.82の方々とラウンドしました。私は105でした。
情けなく、悔しく、ただ貴重な経験でした。ドライバーは最低でも250ヤード以上は飛んでいるんだ思います。毎回フェアウェイというわけでは無かったですが、グリーン周りのアプローチが上手く、毎回パー、ボギーで凄かったです。
3回くらいバーディも見れました。
あーいうふうになりたいです。
やっぱりラウンド動画が非常に勉強になります。
初めて1年でアベレージ99になりました。コースマネジメントをてらゆーさんの動画で見始めてから結構変わりました。
ラウンド動画なら、やっぱりPGAトーナメントだな。レッスンプロとは段違いだもの。
私も真っ直ぐ打とうとして、スコアを潰していたようです。人生初の70台が出ました。このビデオで自信がつきました。
持ち球もそうですが、グリーン周りの上手さが70代の方は全然違うと感じた素晴らしい動画でした。
持ち球があると曲げて狙えるっていうよりは、安心してグリーンの右or左サイドを狙っていけるってのが強みと感じています
パターでもどちらに曲がるか分からず真ん中狙うとカップ半個曲がればハズレますが、絶対フックのラインと分かればカップ右端狙えばカップ1個分近く曲がっても入る。というのと同じだと思います
マジで学ぶことが多すぎる。これがRUclipsで見れてしまうの嬉しすぎ
やっぱり70台を出す人たちはグリーン上とグリーン周りの安定感が段違いだと思う!
冒頭でおっしゃっていることをそのまま実体験しているだけに、耳痛いです。今まできれいな真っすぐ打とうといろいろ意識しすぎてチーピン出たりして苦労していましたが、持ち球(フェード)に戻して打っていこうと思います。
冷静な口調で攻め方と考え方を伝えたくれるのが良い!
ドロー、フェードの持ち球もそうですが、なによりリカバリー能力に長けてる人は1打目2打目ミスショットでもパーを取ってくる印象です。
それが一番差が出るところだと思います。
スタート1番から告知とまったく違う出玉でドローしないフックしない
それでもイーブンで周って来られる対応力に驚き‼
そんなところに注目して観ているとやはり違うなと唸る場面が多々ありますね
木と木を無理して抜くのはアマチュアの参考にはどうかなとは思いましたがしかし上手いですね
スウィングのフォームが美しい!インパクト音もいいしアイアンのフィニッシュもピタッと止まって実にカッコです。
羨ましいなー。
先生の動画でいいとこ取りしたいのですが、実際は難しいですね。
為になります。
ありがとうございます😊
最近、考えなしの真っ直ぐではなくて、ドローを持ち玉にする練習しています。失敗しても意地でもフックだけは打つと決めています。しかし、動画を見ていると、アプローチの重要性も良くわかります。
久しぶりのラウンド動画!
待ってました!!
100万回再生目指して頑張って。わかりやすい。
バンカーからのナイスバーディーです!こういうことあるのもゴルフの楽しいところですよね!明日、てらゆーグリップ先生届くので週末はさっそく使ってみます。練習場行ったら他の人も持ってそうで、それも実は楽しみです笑
めっちゃよかったです😊
全てドロー打ちっていう企画上仕方ないですが、ショートアイアンが全て右のバンカーを狙わなきゃいけなかったのが辛かったですね、ピン真っ直ぐ狙っていたらほとんどパーオン出来ていたと思いますが。
短いクラブはフェード系の方が簡単なのかな?フェード編が楽しみです。
お久しぶりです。お元気で活躍されているようですね。ジュニアレッスンの参考させてもらってます。(OIC Jr cコーチ)
OIC Jr コーチMHです。頑張ってますね。
この動画で勉強になったのは、持ち玉よりも思い通りにいかないときのマインドコントロールとバンカー含むアプローチの技術でした。
持ち玉の動画と言うより
シンプルにマネージメントの動画って感じですね!!
参考になります!!
いつも見ています 分からなくなったら又見ています 先生のようにはまだまだですが又戻って見ています 頑張ります78才です。
自分的には、もう全てが違います。
70台で回る人と練習場で隣り合わせて打っても、音からスピードから高さからノビから方向性から、全てが異次元と感じます。コースマネジメントも勿論違いますが、部分的に何とかしたからって追いつけるようなレベルの差ではないと感じます。なので、あまりに違う人には側に寄らないようにしてます(笑)
スライサーのワイ
全てティーショットは全て左OB狙いです
自分も昨年は70台を2回出しましたが、知らないコースでは90台打つことも有ります。
持ち球はフェードですが、距離を出したくてドローに変えてる途中です。
飛距離も大事ですがやはりショートゲームでスコアをまとめる事が一番ですね。
非常に分かり易い動画でした。
お上手なんですね!
僕も、今年中に70台を出せるように頑張りたいです。ちなみにベスト84です。トリプルボギー2回やっちゃったりするので、それ無くせばいけるかなと思います!
いつもありがとうございます。
後半楽しみにしています。
心地の良い落ち着いた声ですね。
バンカーのチップインバーディーであんなに冷静なのすごいです
いつもながらラウンド動画はイメージがめっちゃ良くなりますので楽しみです!現実のものとしたいですが😅
いつもながらお昼ご飯紹介も豪華で美味しそうで楽しみです!この価格帯料理を注文する勇気を持ちたいですが😅
毎回思いますけど、テラユーさんのフィニッシュがカッコ良すぎて
自分も真似したいです
結局アプローチ、パターです。
90台も70台も両方出る人間の結論です。
もっと言えば、ドローもフェードも出るけど
パーオン狙うショットでそれなりの所に有れば
あとはパターだけの勝負です。
この動画でもそうですが、ドローが打ててないホール有るけど
アプローチ、パターでパーを取ってますよね。
実際のラウンドでプロも色々考え不安を克服しながらプレーしていることがよく分かりました
思わず笑ってしまうこともあってとても親近感を持ちました
ただドライバーは300近く、アイアンも200など、アベレージゴルファーには夢のような数字です
こんなに飛ばなくてもパープレーで回れるというのも知れたら嬉しいのですが、そのようなラウンドレッスン動画は難しいでしょうか?
自分90台ですが、以前は80台で回っていました。ベストは81です。
その時との違いは明らか、練習量ですね。ほぼ練習しなくなりましたので、ミート率が良くないです。
ラウンド数もガクッと落ちました。
逆に言うと、練習しないで90台なら凄い方なのかなと。
大変参考になりました。ラウンド動画も良いですね。練習場での力感と、ラウンドでの力感の差がどのくらいなのか。悩み中です。
パターはトライホットのトリプルワイドでしょうか?
変えた理由や使い心地など簡単で良いので動画アップして頂けると嬉しいです。
しっかり最初から最後まで観ちゃいました😊勉強になります
コースデビューに向けて練習頑張ります
100y以下のショットとパターといった小技が大切だという事がよく解りました。
うまいけど今回のテーマの持ち玉のお陰で70台というよりはアプローチとパターが結局はスコア作ってる感じなんですがどうなんでしょう🤔
昨日、練習器具届きました!成果の出る使い方、これを使った練習ドリルなどのアップお願いしまーす!
勉強になりました!いつもとテイストが違って楽しかった!
ラウンド動画を撮影するコースの選択基準は、昼食の美味しさですね!?🤤
お疲れ様です
待望のラウンド動画で嬉しいです。
てらゆー先生のインパクト音を目覚ましにしたいです🥹
凄く勉強になる動画です。全部ナイスショットでなくてもスコアーを作れる証明
こんな風にラウンドできたらいなぁ…ですね。タイトルの70台と90台の違いは、総合的にショット、アプローチ、パター全てのゴルフ力の違いですね。90台は、まだまだ、フック、スライス、ダフリ、トップのグダグダゴルフでも出せますから。
とてもわかりやすく、いつも参考にしております。バウンスの使ったアプローチのやり方をいつかやってほしいです。
ラウンド動画まってました!!
バンカーからのチップインが真央ちゃんみたいで最高でしたね。このような一打があるからゴルフはやめられない・・・。
8番でのバンカーからのチップイン、流石です😄👍
いつも楽しく参考にさせて頂いてます。来週2回目のラウンド行ってきます!
初心者目線のお願いなのですが、目線カメラとか可能ならアップしてほしいです。
頭か首にGoProとか付けて手の握り方、フェースの向きスイング軌道とか。是非検討よろしくお願いします🙇♂️
とても参考になりました。私は加齢でドライバーが200yくらいしか飛ばなくなってしまったのですが、ティーショット200y前提のラウンドも見てみたいです
待ってました‼️
バンカーからのショット素晴らしかったです。
グリップ先生買おうとしましたが売り切れで辛抱強くお待ちします😥
初めて見させていただきました。大変綺麗なスイングですがプロ?質問、ドロー打たなくてもいいじゃ無いの?ドローでミスが多い気がする。私も距離伸ばすためにドローにしようとして荒れました。今はフェードです。距離は落ちましたけど、ゴルフは安定しました😂
この前ドローという持ち球だけを意識してまわったらボールが1個もいつも飛んでしまう右にいかなかったです。その結果思い切って右を向けるようになったので案外左に吸い込まれることもなく結果1個もなくならない奇跡が起きました(笑)。スコアも110後半→100ちょうどになったので驚いてます!本当にいつも勉強になります
楽しく動画拝見しています。持ち玉はドローですが、ドロー殺しのホールはどうすれば良いでしょうか?左に傾いているフェアウェイがグリーンまで続き、フェアウェイエンドに池やOBがあるようなホールです。
結局はアプローチパターじゃないですか?
アベレージ95前後ですが、
3打目までは持ち玉がどうであれ、
こんなもんですよ。
ただ我々はそこから、寄らない、
パターが入らない😅
4歩が入らない。
8歩も3パットw
2.5歩も3回に1回はミスするのが90台ですねw
てらゆーさん、いつも楽しく見ています!
ベスト84で、いま70台を目指しています。
今回の動画、参考にさせて頂きます😄
まさに今の自分にドンピシャな内容だと思います‼️しっかり見て勉強します🖋
ドライバーはやっと右に行かなくなりましたが、5wやutはまだスライス直らずです。
自分の持ち球もまだ不確定です
アマチュアの手本になるプレーですね!
曲がる方向がわかってると大怪我はしないというマネジメントとアプローチパター、傾斜やバンカー等アマチュアが練習しにくい技術も重要性がよく分かります!
ゴルフが簡単に見えてしまう。
こういう場面ではこう打つのか…なるほど、そこはそう捉えるのか…
てらゆーさんの呟き説明がとても参考になります😊👍
パター置いて方向決めるやつから変えたのですか?あのパターダメですか⁉️
持ち玉をコントロールできるように明日から練習に励みます。
還暦親父の根性を見せるぞ。
パター変えたんですね。
どこのパターですか?カッコイイ!
うまい。ドローじゃなくてほとんどまっすぐ(すっぽぬけ?)だったような気がしますが。安定したスイングが大事だと言うことがよくわかりました。
とても参考になります。
90アベレージからのリクエストですが、ティーショットかなりミスして、セカンド残り250yからのマネージメント等を解説いただけるとありがたいです。
今日グリップ先生が届きましたが、使い方を説明されている動画が見当たらないのですが、、、
公開してもらえますか?
勉強になる
70台と90台の差はやっぱりパーオン出来なくてもパーを取れる上手さですか❓🤔
基本的にはアプローチの技術鍛えればシングルにはなれるよ。もちろんハンデ5あたりから先に行こうと思えばショットがある程度求められるが。
どのパタ-使っていますか?
少し見にくかったので教えて下さい。
この動画を見て「コースを攻略する」という言葉に最も重きを置いた人間がどれだけいるだろうか?
久しぶりのラウンド動画♬ パター変わりましたね^^
僕もフェードスライス系しかほとんど出ないからこの動画参考にしようと思ったけど、てらゆーさん、つま先上がりとかアプローチ、パターが全然うますぎて泣いたわw僕毎回つま先上がりチョロしたり、アプローチトップしたりするから、ショートゲーム練習します‼️あと編集スムーズで見やすいです。ありがとうございます😊
ストレートだと狙いどころが定まらないけど、持ち球があれば○○を狙ってそこから曲がるって狙い方ができて、ラウンドが安定するって話なのかな?
リカバリーとショートゲームが上手すぎるイメージの方が強いですがw
少しスイング変えました?
5番2ndわざと左へ曲げる打ち方教えてほしい
地味に木の間通すショットはすごい。
普通はプレッシャーにやられて打てないです。
あの選択肢はプロです。
ドロー(たまにチーピン)が持ち球ですが、最近右にすっぽ抜けや最悪フェードが出て、余計に左に振り抜けなく
なりました。 左にOBなどあると更になのですが、技術よりメンタルかなと思うこの頃です(笑)
私レフティですが全く同じ悩みです、、笑
1番最初後ろで池ポチャしてるのシュールで面白い😂
まだまだ遠い世界です…(´-ω-`)
先日コメントで書いた初ラウンドは、どえらいスコアで上がりました…(笑)
まずはコース特有のラフ・斜面・バンカーなどの練習場にない場面でのショットをちゃんと練習せねばイカンです!!
70台と90台の違うところ
・持ち玉がある事
・ドライバーが300近く飛ぶ事
・バンカーショットでカップインする事
・途中からスコア調整出来る事
・いかがでしょうか!?
ないw
こんな為になるチャンネルがあったとは
刺身‼️美味しそう🥰
(言ってないだけかもしれませんが)アプローチのときは芝目を意識した方が良くなりますよ〜
と、途中まで見てコメントしましたがスコアがまとまっているので問題なしですか
5の終わりのホーが気になりますねw ホキェキョまで聞きたかった、、、
簡単に「パー!」っと言ってホールアウトする。こんな風に上手くなりたい。
ラウンド動画まってましたー
良いところ行っているなぁ笑
綺麗なコースですよね。
ドライバーマーベリックに戻したんですか?ステルス使ってたような
いつもながらラウンド動画では、おいしそうな料理が出てきますね~私のホームコースでは・・・寂しいです💦(>_
90台ならたて距離だけ合えば何とかなるし。
着弾点がイメージ通りにならないと70台は難しいと。
doro- ドローどろぉ が上手く打てればドローがいいのですね。
おっしゃる通りだと思います。自分の持ち玉を理解しつつ、最悪なシチュエーションを避け、狙いは常にパーですが、ダメでもボギーに切り替えてラウンドするとあっという間に70台は出ますよ。
パーオン3回
いかにアプローチとパターが重要かってこと
ラフで不謹慎ですが、5コースのティショット弾道好き👻