JAPAN RALLY ONTAKE Plateau HillClimb MR-S (mr2 spyder) 09/07/2019

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 13

  • @ダラスティ
    @ダラスティ 4 года назад +3

    このご時世でこんな動画はやべぇ!って思ったけど……
    そういうことかw うまいですね

    • @MotorSport_FJ
      @MotorSport_FJ  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      さすがに深夜の峠を暴走するヤンチャな動画を上げるわけにはいかないですからね😅
      クローズドコースなので対向車を気にせず全開で走れるのは気分がイイですよ👍

  • @passion4wheelsbymf683
    @passion4wheelsbymf683 4 года назад +1

    I love your channel! let's make the mr-s great again

    • @MotorSport_FJ
      @MotorSport_FJ  4 года назад +1

      Glory once again for motorsports!!

  • @藤井0号
    @藤井0号 4 года назад +4

    横に突出した052 縦に突出した71 前後トレッドパターンを気にしなければ絶妙なグリップバランスですね

    • @MotorSport_FJ
      @MotorSport_FJ  4 года назад +1

      長い間、低速コーナーでのアンダーステアに苦しめられてきましたがこのタイヤの組み合わせでようやく曲がるようになりました。
      説明文のタイヤデータでグリップバランスに気が付くとは、さすがです👍

  • @くるまえび-f5d
    @くるまえび-f5d 4 года назад +1

    MRS買いたいのですがこんなハードな走りをしてもボディ剛性不足に悩まされないのですか?

    • @MotorSport_FJ
      @MotorSport_FJ  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。MR-Sのボディですが、私が乗っている中期型は案外剛性が有るので不満は無いです。
      ボディの剛性よりもサイドブレーキが全然効かない事の方が悩みの種です。(今でも悩んでます。)
      スピンターン出来ませんw

    • @くるまえび-f5d
      @くるまえび-f5d 4 года назад +1

      ラスカルFJ お返事ありがとうございます!MRSも価格的に学生なので前期型しか手が届かない身分で買うにも20年も前の車でどこまで走れるのか、ベースがオープンなのでハードな走りができるのか調べても調べてもボディ剛性が低い低いと知恵袋などで見たので買って満足出来るのか不安になりました‥
      前期型のMRS買ったらまず、後期型と同じレベルになれるようにサスとボディの補強を頑張りますww
      サイドブレーキ効かないのですかw
      2zz載せ替えのMRSいいですね!パワー、レスポンス、ハイカムの音は1zzにない魅力ですね羨ましいですwww
      ラスカルさんめちゃめちゃ速いしお上手ですね!すごいです!動画を見ただけでMRSの可能性をすごく感じました!
      ありがとうございます!!

  • @ビジネスサラリーマン-f9m
    @ビジネスサラリーマン-f9m 5 лет назад +4

    ン〜バァーってw
    エンジン載せ替えてズルい 笑

    • @MotorSport_FJ
      @MotorSport_FJ  5 лет назад

      イイですよね!2ZZエンジン‼
      もともとはカローラランクスに乗っていたエンジンなんですよ。
      トヨタも最初からMR-Sに2ZZを載せてくれればよかったのに!

  • @MotorSport_FJ
    @MotorSport_FJ  4 года назад +9

    日々峠道を法定速度超過で練習している走り屋キッズたち!一度公道レースで腕試ししてみないか?

    • @bdmcekh8300
      @bdmcekh8300 4 года назад +3

      おっさん恥ずかしいよ