【1日で弾く!】桜、ひらり / サザンオールスターズ(桑田佳祐)ギター弾き語り カバー(歌詞コード付)
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ギター歴4年の私が『1日で弾き語り出来るようになれるか?』検証した曲を紹介しています(394曲目)
桜、ひらり - サザンオールスターズ(カポなし A, F♯m7, Bm7, E, Dm, E7, D, C, C♯m7, AM7, F♯7, G, Esus4, B7, E7sus4, A7, A9, Dadd9, FM7, Bsus4, B, Badd9, Dm7)
リリース:2025年1月1日
作詞・作曲:桑田佳祐
編曲:サザンオールスターズ&片山敦夫
カポなし
使用コード:23個
A, F♯m7, Bm7, E, Dm, E7, D, C, C♯m7, AM7, F♯7, G, Esus4, B7, E7sus4, A7, A9, Dadd9, FM7, Bsus4, B, Badd9, Dm7
3月にリリース予定のアルバム「THANK YOU SO MUCH」に収録される新曲「桜、ひらり」に挑戦してみました。
「さくら」がタイトルに含まれる曲はそれこそ何千曲もあると思うのですが、そういえばサザンオールスターズや桑田佳祐さんの曲名では見たことがない。
初めて曲名に「桜」が使われたなぁ〜。というのが真っ先に思ったことでした。
サザンオールスターズの春曲って何?と聞かれたとしてもすぐに「パッと」は浮かんでこない。
勿論、歌詞を読み解くと「春」を歌っている曲があったり、タイトルに「春」が含まれる曲も無くはないんだけれど…。
今回シングル曲として配信されたことで、明確な「春曲」がキターーーー!
そんな風に思っていました。
歌詞をよくよく読んでみると、「桜」がきれいな季節…キュンとする出会いと別れ…。そういう定番な内容ではなく、自然災害の被災地への思いが込められていました。
激しい言葉では書かれていないものの、じっくり味わいながら読んでみると、変わり果てた故郷の姿、愛しい人がいなくなってしまった現実…。ブワーっとその画が浮かんで来ちゃって、「ねぇ、ちょっとティッシュちょうだい…。」という状態になってしまいます。
とは言え、曲調はとてもポップで気持ちがいいですね。
イントロも楽に弾ける範囲でそれっぽくアレンジしてみました。
途中、オンコードで難しくなりそうな部分はパワーコードで乗り切るという荒業で弾いてみました。
ちょこっと飾りの音を所々加えてギターだけでも華やかになるようにしてみましたが…。いかがでしょうか?
使用ギター:VN-5 Pops - VINCENT
www.vincent-gu...
気に入っていただけたら高評価やチャンネル登録していただけると嬉しいです。
感想などありましたら、コメント欄にお願いします。
【自己紹介】
ギターを2020年10月から始めました。
毎週2〜3回投稿。洋楽(140曲以上)邦楽問わず、アコースティックギターで弾き語りをしています。
基本的に原曲キーで演奏しているので、お好きな曲があったら一緒に弾いたり歌ったりして楽しんでいただけると嬉しいです。
#休日に1日でできるあの曲 - Видеоклипы
初コメです。これからもよろしくお願いします。
初のコメント💕ありがとうございます!
コメントをいただくだけでも嬉しいのに、更にSuper Thanksまでありがとうございます🙏🙏
何かお役にたてていたら嬉しいです。これからも頑張ります😊
😊礼子さん こんばんわ~
なんか爽快な唄だとおもったら被災地への想いを綴った唄だったんですね。
普通こういう唄は おもっ苦しい曲調になりそうですけど流石は桑田さんといったところでしょうか。
今夜も元気な お姿が見れてうれしいです❤
あざみさん💕こんばんは〜😊
なんだか曲の中から穏やかな風が流れてきそうな曲ですよね。
湿っぽくなくっていいですよね。
いつもありがとうございます🍻🍻😊
「柳暗花明」というのは柳が茂ってほの暗い中に、花が咲いて明るい色があふれること。という意味だそうです。
頑張ろう東北、北陸!
そしてナイスだ、礼子さん❤
こんばんは😊
優しく元気を届けてくれる曲でいいですよね〜。
観てくださりありがとうございます❗
あれから一年が過ぎましたが、被災地は柳暗のまま。今春こそ一旦現地を離れた人々も含め、復興の桜明が訪れること、微力ながら切に希望しています。季節だけでなく人の心にも春が訪れるようにとの思いが伝わる、さすがのサザンの新曲ですが、今夜も素晴らしい選曲と弾き方りです。
p.s.
🍓のGIN?looks good on you😄
こんばんは😊
今回は歌詞を絡めたコメント。いつも概要欄含め細かなところまで観てくださりありがとうございます❗
ミュージシャンとして、感じたあれこれを歌として届ける。お祭り騒ぎな曲もある一方で、いつもこういう励ましの曲も作り続けていくのがサザンって感じですね。
🍓のGIN。ピンクのラベルだったので登場させてみました😄
新曲バージョン待ってました😊
僕は何度も聴くぐらい「桜ひらり」にハマってます🎵
とってもいい曲ですよね
早くカラオケで歌いたいぐらいです。
今サザンライブやってるので宣伝になりますが、是非行ってみてください✨
コメントありがとうございます😊
アルバムに入る曲がいろいろラジオで放送されていたので、どの曲をやってみようか悩んだのですが、「桜」のタイトルが入る曲はサザンには珍しく、とても爽やかな曲だったので今回はこれを挑戦してみました。
ライブはチケットが入手出来るかどうかが問題ですね🙏😄
こんばんわ。
今年セレクトの桜ソングですか?
数ある桜ソングの中でも明るく軽快ですね。
晃さん。こんばんは〜😊
サザンの曲には珍しく「桜」という言葉がタイトルに入って、おっ👀っと思いました。
まだ桜にはだいぶ早いですが、お正月過ぎると春まであっという間な気がします😄今夜もありがとうございます。
礼子さ~ん🎵こんばんは🌃😄
アアッ やっぱり‼️
初めて聴いた曲だったのですが何故か被災地のイメージが脳裏に浮かび、
不思議だなぁ~と思いつつ概要欄を読んでみると…まさにその通りの想いを込めて創られた曲とのことでビックリしました😲
歌を聴くだけでこんなに応援する気持ちがハッキリ伝わる歌詞を書ける桑田さんは凄いな~と感じ、
もしかしたら『柳暗花明』という言葉にもサザンオールスターズらしさを感じさせる何か【似た響きの別の言葉】が在るのでは?と考え調べてみました🔍️👓️
私が辿り着いたひとつの答えが、
《You can come place》
『意味: 貴方ならその場所へ行ける』でした。
故郷を災害によって奪われた人達が、いつしか想い出の我が家へ帰れる事を願ってこの言葉『柳暗花明』を選んだのかと思うと桑田さんの優しい気持ちに涙がこぼれました😢
こうして素敵な曲に出会えた事、そして丁寧な解説を添えて下さった事で大きな感動の夜となったのはひとえに礼子さんの頑張りのおかげであります。
ありがとうございます…心が暖まりました😳⤴️
長谷さん。こんばんは〜🍻
おお〜〜。耳に流れた言葉からピン💡と被災地が浮かぶ…。
そういう言葉がかける桑田さんの心の解像度が高すぎて、生きるの辛かったりしないのかなぁ?なんて思ったりしちゃいます。
でも同時に、こういう歌詞から被災地を浮かべることが出来るほど自分たちも大人になったんだなぁ。なんてことも思ったり😄
そして「柳暗花明」を更に深読みするところ。さすが長谷智小五郎!!
素晴らしい👏👏
なるほどぉ〜〜〜〜🤔それは思いつきませんでした。
優しさにあふれてますね〜。
私はいつも誰かが作った曲を演奏させていただいているだけなのですが、こういうコメントをいただくと、小さいながらも何かのお役にたててよかったなぁ〜。とじんわり心の奥に暖かさを感じます。
長谷さんのパネルヒーターのようなコメントの輻射熱で心が温まった私です。😄
今夜もありがとうございます。
many thanks from s. korea
Thank you for your comment.😊💕