Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今できるうちに何でも経験したらいい!体にはきいつけや~!
ほんとそれ。しかしこの山は、熊居ないよね…?
@@るちい-c3q おはようございます!今年は、熊、多いですよね~!ちょっとしたとこでも行くと気になってしまいます!熊出たらどうしよう!って😂😂😂
みんなちがってみんないい大好きな言葉です。よもぎさんが楽しんでいるなら私も思いっきり楽しみます。次回どうなるんだろう😳
続きが気になる~😂今回もよもぎ哲学を学ばせていただきました!よもぎさんの考え方、行動力、生き方ほんとに憧れます。体が動くうちはトコトン自分が試したいこと何でもやったらいいと思います👍死ぬ間際にあれやればよかったって思うのは嫌ですもんね😊
チャリあんなに乗ってるのに山登りもしようなんて、同じ40代なのに体力すごすぎます!ほんとにお2人元気だなぁ!現在闘病中で色々制限されちゃうので、やれる時にどんどんやった方がいいです😤
やりたかったからやる でいいと思いますなぜならやりたかった事をやれるタイミングって実はそうないあとからあれやりたかったなぁって後悔して過ごすくらいならやった方がいいやりたくてもいろんな理由で出来なくなってしまうのも人生だと思いますからむしろ自由に生きれてちょっと羨ましいです
よもぎさんの生き方素敵です❣️敢えて厳しい道を進んでるけど一度の人生、やりたいようにやる‼️応援してます😮
哲学的な感じ😅「普通」って今では人それぞれ、地域でもそれぞれ〜ってわかってくれる人も増えてきたけど、まだまだ根強く自分たちが普通って人達も多いですネ😢
2:23 あ、やっぱりそうだよね。今しかできない事とか、一生の思い出にもなるし、色々な人と巡り合えたり、貴重な体験なんかも多分に有り得ますよね。僕にはそんな行動力は無いけれど、いつも楽しく、ドキドキワクワクしながら拝見しとります♪もし可能なら、現地で収録した生の声や音も、少しで良いから聞きたいです^^(リクエスト7:02 ではなおさらw
たまーに、以前のワンピース姿のよもぎさんとかも、みなおしたりしてます。その時その時で、考えも行動も違ってきますよね。他人ならなおさら。。でも、いまのわたしには出来ないよもぎさんの生き方を、こうしてRUclipsというものでみることができ、しることができて、たのしいです。大人二人。。。危険なこともちゃんと回避されてるんだろうとおもいます.、(たまの失敗はそれで学べればいいよね)続き気になりますねー~。またねー
待ってました❗体が丈夫なうちに何でも挑戦するといいよ👌羨ましい😮
知らない山に水無しで登るのは危険です。せめて事前にYMAPで地図をダウンロードした方が良いです。ひと月に地図二枚は無料だと思います。それと鈴も。Aが抜けてました。YAMAPです。
おぉっ、高柄山wプチ冒険してますね。自分、トレランが趣味なんで、この辺の山は把握しております。大月駅から九鬼山〜高柄山〜上野原駅のルートで走った事があります。高柄山辺りは19年の台風以降だいぶ荒れまして、元々それ程沢山のハイカーさんが入るコースでは無いのでルートが不明瞭になってしまった所があるんですよ。低山でも思わぬトラブルに遭遇する事があります。日中短時間のハイキングでも必ずライトの携帯と簡単な登山地図アプリは有った方がいいですよ!それと水も必携です。脱水はたちまちの内に身体が重くなり動けなくなりますんで多めにです!にしても・・・ ここで一旦終了は気になり過ぎるww
毎日が旅行気分って感じかな?若い時は何でも挑戦出来る!人生楽しめ〜!🎉
やりたいと思ったからやる!素敵です✨しかし登山口までの道も少し脇に逸れたら崖に落ちそうな感じでしたね😵私も秩父を思い出しました。本当に無事で良かった😂
それは身体が健康だと言う絶対条件が有ってこそで、もし大病患ったら?
よもぎさん、こんばんは🌛型にハマらず、やりたい事、やれる事をする、そうですよね😊同じ環境に居ると、人との繋がりも増えないし、視野も狭くなりますよね
あたしも若い頃は、ちょっと無謀なことしてたかもしれないな。とか思ってみてたけど。水はもたないわ。わからない山道入っていくわ。心配になるわ。でも。これをあげてるつーことは、大丈夫なんだよね。そう思って先を待ってるよ。
2人とも遭難しないでねぇー🚴♂️🚴♀️𓂃◌𓈒𓐍(シャー
お疲れ様です🙇よもぎさんとやんぽんさんがやってみたい事だったのですネ🎵✨体調に気をつけて🙋🍀
こんばんは😃🌃上野原かぁー…なんもナイ😢でも空気はいいでしょ!登山の時は「鈴」つけな💧熊危険だょ。。続き気になるしまだ滞在中なの?信玄餅食べた?😃自分よもぎサンの行動力と考え方のような人達(自分の知ってる範囲だとバックパッカーとかカナ)素晴らしいと思ってる!不安(マイナス思考)の言葉がどんどん大きくなって行動できないけど「楽しむ」って事に変換してほんとに楽しんじゃうとこがすごいいい考え方なんだよなぁー😃🎶
え〜!!道間違えたんですね💦次回が気になります。一度きりの人生ですから、したい事は出来るうちにやっておくのがいいですね!!
間違えた・・・・💦次回〜どうなるのか・・・
アドレスホッパー初日に、あの地獄の『秩父暗夜』を経験していて今となっては良かったですね😅私も留学中に死ぬほどツラい経験をしたけど、その後の人生でいつもアレよりマシだ❗と思って乗り越えてます。私も、よもぎさんの告白?をお聞きして、百人百様の思い生き方がある事に気づかされました。お一人だと心配ですが、用心棒のやんぽんもいるし、健康第一に今日を楽しんで生きてください。
要は日常に飽きるんだね、分かります😅私も現在の所に20年以上住んでますが飽きましたw本当は環境を変えたい願望ありありなのですが、年齢とお金の問題で勇気が出ません😢あなた方が羨ましいですよ、健康に気をつけて頑張って下さい
いつも楽しく拝見してます登山計画書出してます?低い山でも遭難します少し不安になりました行動力は凄いなぁと思ってます
あれ、いいトコロで⁉️色々な人生ってありますよね。私は若い頃ならやってみたかったけど、複数の持病がある今は、働ける場所があるのが有り難いです😇私には『水』は必須だけどね💦まぁ山水汲めそうですね。続きを楽しみにしています🥰登録者数ふえてる❔
こんにちはー。凄く気になります。何か2人共元気ですね。でも心配です。この先どうなるのかハラハラドキドキです‥台風や梅雨なんで危険ですから無理せずにね。動画お待ちしてます。
おつかれさま(^。^)
タヒぬなよーー! ww
今できるうちに何でも経験したらいい!
体にはきいつけや~!
ほんとそれ。
しかしこの山は、熊居ないよね…?
@@るちい-c3q
おはようございます!
今年は、熊、多いですよね~!
ちょっとしたとこでも行くと気になってしまいます!
熊出たらどうしよう!って😂😂😂
みんなちがってみんないい
大好きな言葉です。よもぎさんが楽しんでいるなら私も思いっきり楽しみます。次回どうなるんだろう😳
続きが気になる~😂
今回もよもぎ哲学を学ばせていただきました!よもぎさんの考え方、行動力、生き方ほんとに憧れます。体が動くうちはトコトン自分が試したいこと何でもやったらいいと思います👍死ぬ間際にあれやればよかったって思うのは嫌ですもんね😊
チャリあんなに乗ってるのに山登りもしようなんて、同じ40代なのに体力すごすぎます!ほんとにお2人元気だなぁ!現在闘病中で色々制限されちゃうので、やれる時にどんどんやった方がいいです😤
やりたかったからやる でいいと思います
なぜならやりたかった事をやれるタイミングって実はそうない
あとからあれやりたかったなぁって後悔して過ごすくらいならやった方がいい
やりたくてもいろんな理由で出来なくなってしまうのも人生だと思いますから
むしろ自由に生きれてちょっと羨ましいです
よもぎさんの生き方素敵です❣️敢えて厳しい道を進んでるけど一度の人生、やりたいようにやる‼️応援してます😮
哲学的な感じ😅
「普通」って今では人それぞれ、地域でもそれぞれ〜
ってわかってくれる人も増えてきたけど、まだまだ根強く自分たちが普通って人達も多いですネ😢
2:23 あ、やっぱりそうだよね。今しかできない事とか、一生の思い出にもなるし、色々な人と巡り合えたり、貴重な体験なんかも多分に有り得ますよね。
僕にはそんな行動力は無いけれど、いつも楽しく、ドキドキワクワクしながら拝見しとります♪
もし可能なら、現地で収録した生の声や音も、少しで良いから聞きたいです^^
(リクエスト
7:02 ではなおさらw
たまーに、以前のワンピース姿のよもぎさんとかも、みなおしたりしてます。その時その時で、考えも行動も違ってきますよね。他人ならなおさら。。でも、いまのわたしには出来ないよもぎさんの生き方を、こうしてRUclipsというものでみることができ、しることができて、たのしいです。大人二人。。。危険なこともちゃんと回避されてるんだろうとおもいます.、(たまの失敗はそれで学べればいいよね)
続き気になりますねー~。またねー
待ってました❗体が丈夫なうちに何でも挑戦するといいよ👌羨ましい😮
知らない山に水無しで登るのは危険です。せめて事前にYMAPで地図をダウンロードした方が良いです。ひと月に地図二枚は無料だと思います。それと鈴も。Aが抜けてました。YAMAPです。
おぉっ、高柄山w
プチ冒険してますね。
自分、トレランが趣味なんで、この辺の山は把握しております。
大月駅から九鬼山〜高柄山〜上野原駅のルートで走った事があります。
高柄山辺りは19年の台風以降だいぶ荒れまして、元々それ程沢山のハイカーさんが入るコースでは無いのでルートが不明瞭になってしまった所があるんですよ。
低山でも思わぬトラブルに遭遇する事があります。
日中短時間のハイキングでも必ずライトの携帯と簡単な登山地図アプリは有った方がいいですよ!
それと水も必携です。脱水はたちまちの内に身体が重くなり動けなくなりますんで多めにです!
にしても・・・ ここで一旦終了は気になり過ぎるww
毎日が旅行気分って感じかな?
若い時は何でも挑戦出来る!人生楽しめ〜!🎉
やりたいと思ったからやる!素敵です✨
しかし登山口までの道も少し脇に逸れたら崖に落ちそうな感じでしたね😵私も秩父を思い出しました。本当に無事で良かった😂
それは身体が健康だと言う絶対条件が有ってこそで、もし大病患ったら?
よもぎさん、こんばんは🌛
型にハマらず、やりたい事、やれる事をする、そうですよね😊同じ環境に居ると、人との繋がりも増えないし、視野も狭くなりますよね
あたしも若い頃は、ちょっと無謀なことしてたかもしれないな。
とか思ってみてたけど。
水はもたないわ。
わからない山道入っていくわ。
心配になるわ。
でも。
これをあげてるつーことは、大丈夫なんだよね。
そう思って先を待ってるよ。
2人とも遭難しないでねぇー
🚴♂️🚴♀️𓂃◌𓈒𓐍(シャー
お疲れ様です🙇
よもぎさんと
やんぽんさんが
やってみたい事だったのですネ🎵✨
体調に気をつけて🙋🍀
こんばんは😃🌃
上野原かぁー…なんもナイ😢
でも空気はいいでしょ!
登山の時は「鈴」つけな💧熊危険だょ。。
続き気になるしまだ滞在中なの?信玄餅食べた?😃
自分よもぎサンの行動力と考え方のような人達(自分の知ってる範囲だとバックパッカーとかカナ)素晴らしいと思ってる!不安(マイナス思考)の言葉がどんどん大きくなって行動できないけど「楽しむ」って事に変換してほんとに楽しんじゃうとこがすごいいい考え方なんだよなぁー😃🎶
え〜!!道間違えたんですね💦次回が気になります。
一度きりの人生ですから、したい事は出来るうちにやっておくのがいいですね!!
間違えた・・・・💦
次回〜どうなるのか・・・
アドレスホッパー初日に、あの地獄の『秩父暗夜』を経験していて今となっては良かったですね😅
私も留学中に死ぬほどツラい経験をしたけど、その後の人生でいつもアレよりマシだ❗と思って乗り越えてます。
私も、よもぎさんの告白?をお聞きして、百人百様の思い生き方がある事に気づかされました。
お一人だと心配ですが、用心棒のやんぽんもいるし、健康第一に今日を楽しんで生きてください。
要は日常に飽きるんだね、分かります😅私も現在の所に20年以上住んでますが飽きましたw本当は環境を変えたい願望ありありなのですが、年齢とお金の問題で勇気が出ません😢あなた方が羨ましいですよ、健康に気をつけて頑張って下さい
いつも楽しく拝見してます
登山計画書出してます?
低い山でも遭難します
少し不安になりました
行動力は凄いなぁと思ってます
あれ、いいトコロで⁉️
色々な人生ってありますよね。私は若い頃ならやってみたかったけど、複数の持病がある今は、働ける場所があるのが有り難いです😇
私には『水』は必須だけどね💦
まぁ山水汲めそうですね。
続きを楽しみにしています🥰
登録者数ふえてる❔
こんにちはー。凄く気になります。何か2人共元気ですね。でも心配です。この先どうなるのかハラハラドキドキです‥台風や梅雨なんで危険ですから無理せずにね。動画お待ちしてます。
おつかれさま(^。^)
タヒぬなよーー! ww