Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
夜中流れたら絶対泣くぞ
オカルトマニアの僕から言わせてもらうとキハ40形はとても格好良いです。
1:19の音楽がいきなり切れる瞬間もなんか怖い
大体踏切が鳴り終わったタイミングで切れた
接近してくるのが冥界行きの電車て感じがするぞwww
俺もそう思う((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
夜になったらめっちゃ怖いっすよ....特に終電終わった深夜とかに誤作動で列車も来ないのになったら正真正銘の幽霊ですよ....私なら逃げ出します。😅
@413series マジかよ、、、
まあ古い駅だからね😅
それまじそれな
独特な雰囲気がgood
この音楽たしか火垂るの墓の節子が亡くなって走馬灯のシーンで流れる音楽です
寝ようと思ったのに寝れねぇ
そうなんですか!
駅周辺に、住宅地とかが無いから出来る。こんなの列車が来るたびに鳴ったら、間違いなくクレームの嵐ですね。
待てよ、それ駅の意味ある?笑
@@user-cb1ow9ml1q近鉄大阪線の西青山駅。駅周辺に住宅地、学校、工場などの建物なし、東に1キロ越えの場所に乗馬クラブがあるだけで、乗馬クラブの利用者は、駅は使わない。一日の利用者は、多分一桁。しかも、急行停車駅で、1時間あたり上下で1、2本の列車が停まる。
近くの家の人はどう思ってるのかw
昭和中頃っぽいアナウンスやな
どうしても天草~熊本間はクルマかバス利用になりがちですが、一度は列車で訪ねてみたいです。
za kenna さま実は自分も三角線に乗ったことはありませんが、「A列車で行こう」という観光列車もありますから、一度は乗ってみたいですね。あとメロディは変わってしまいましたが、この駅は列車で来る方が良さそうです。
ホラー番組のワンシーンに使われそうなメロディですね😨
埴生の宿ですね。どっかの防災無線にありました。
列車ではなくあの世が近付きそうな曲
更新されて良かったと思う
ちょっとどころじゃないですね
夜よりも夕方が1番怖そう
なんだろ、学校のチャイムを不気味にした感じ…理科室のがいこつが出てきそうな
なんか懐かしいような、ノスタルジックななんとも言えない感じがする
なんだか学校のチャイムのように聴こえて、途中切りするのもグロテスクで怖い…。
なぜこんな接近メロディーなんだろうかしかも女性の声でよりいっそう怖い
佐藤直央 さまそうですよね、この放送でさらに怖さが増してますよね。
踏切なった時の絶望感
キハ31が懐かしい
接近メロディーが不気味すぎですね
そうですね。これほど不気味だなと感じる駅メロはなかなかないですよ。
防災無線のチャイムみたいですね!
実際に流れてるところもあるよ
最初の音さえなければ普通の埴生の宿なのにどうしてあの謎の音が入ってるのか…
幽霊列車が参ります。
アカンこれ泣いてまうわ(怖くて)w
怖い((( ;゚Д゚)))
良かった、電車来ないかと不安になった😅明るいとまだ…安心かな
レッシャガチカヅキマス ゴチュウイクダサイ…
ちゃんとこの世の駅に向かうのだろうか?笑
ん?後ろの車両キハ31か?
よくよくよーーく聞くと女性の声はすこし笑いながら言ってるっぽく聞こえんこともない。
レッシャガチカヅキマス ゴチュウイクダサイ
怖‥
なんか怖い
이시우치댐역 멜로디가 바뀐게 아쉬워요
Japanese Rail
なんかスシロー思い出した
何か列車違くね。
子供と怖い 아이고 무서워라
接近メロディいらんやろ。笑
秋葉原駅のど真ん中にでも鳴っとけ
チャイムの音源を録音した奴だな。
黛チャイムといいなんでこんなセンスの悪い曲が採用されるんかな
夜中流れたら絶対泣くぞ
オカルトマニアの僕から言わせてもらうとキハ40形はとても格好良いです。
1:19の音楽がいきなり切れる瞬間もなんか怖い
大体踏切が鳴り終わったタイミングで切れた
接近してくるのが冥界行きの電車て感じがするぞwww
俺もそう思う((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
夜になったらめっちゃ怖いっすよ....特に終電終わった深夜とかに誤作動で列車も来ないのになったら正真正銘の幽霊ですよ....私なら逃げ出します。😅
@413series マジかよ、、、
まあ古い駅だからね😅
それまじそれな
独特な雰囲気がgood
この音楽たしか火垂るの墓の節子が亡くなって走馬灯のシーンで流れる音楽です
寝ようと思ったのに寝れねぇ
そうなんですか!
駅周辺に、住宅地とかが無いから出来る。
こんなの列車が来るたびに鳴ったら、間違いなくクレームの嵐ですね。
待てよ、それ駅の意味ある?笑
@@user-cb1ow9ml1q
近鉄大阪線の西青山駅。
駅周辺に住宅地、学校、工場などの建物なし、東に1キロ越えの場所に乗馬クラブがあるだけで、乗馬クラブの利用者は、駅は使わない。
一日の利用者は、多分一桁。
しかも、急行停車駅で、1時間あたり上下で1、2本の列車が停まる。
近くの家の人はどう思ってるのかw
昭和中頃っぽいアナウンスやな
どうしても天草~熊本間はクルマかバス利用になりがちですが、一度は列車で訪ねてみたいです。
za kenna さま
実は自分も三角線に乗ったことはありませんが、「A列車で行こう」という観光列車もありますから、一度は乗ってみたいですね。あとメロディは変わってしまいましたが、この駅は列車で来る方が良さそうです。
ホラー番組のワンシーンに使われそうなメロディですね😨
埴生の宿ですね。どっかの防災無線にありました。
列車ではなくあの世が近付きそうな曲
更新されて良かったと思う
ちょっとどころじゃないですね
夜よりも夕方が1番怖そう
なんだろ、学校のチャイムを不気味にした感じ…理科室のがいこつが出てきそうな
なんか懐かしいような、ノスタルジックななんとも言えない感じがする
なんだか学校のチャイムのように聴こえて、途中切りするのもグロテスクで怖い…。
なぜこんな接近メロディーなんだろうかしかも女性の声でよりいっそう怖い
佐藤直央 さま
そうですよね、この放送でさらに怖さが増してますよね。
踏切なった時の絶望感
キハ31が懐かしい
接近メロディーが不気味すぎですね
そうですね。これほど不気味だなと感じる駅メロはなかなかないですよ。
防災無線のチャイムみたいですね!
実際に流れてるところもあるよ
最初の音さえなければ普通の埴生の宿なのにどうしてあの謎の音が入ってるのか…
幽霊列車が参ります。
アカンこれ泣いてまうわ(怖くて)w
怖い((( ;゚Д゚)))
良かった、電車来ないかと不安になった😅明るいとまだ…安心かな
レッシャガチカヅキマス ゴチュウイクダサイ…
ちゃんとこの世の駅に向かうのだろうか?笑
ん?後ろの車両キハ31か?
よくよくよーーく聞くと女性の声はすこし笑いながら言ってるっぽく聞こえんこともない。
レッシャガチカヅキマス ゴチュウイクダサイ
怖‥
なんか怖い
이시우치댐역 멜로디가 바뀐게 아쉬워요
Japanese Rail
なんかスシロー思い出した
何か列車違くね。
子供と怖い 아이고 무서워라
接近メロディいらんやろ。笑
秋葉原駅のど真ん中にでも鳴っとけ
チャイムの音源を録音した奴だな。
黛チャイムといい
なんでこんなセンスの悪い
曲が採用されるんかな