【ロードバイク】白黒ハイエンドとはこの事。低価格なのに全部入り!これを買っときゃ損しない!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 32

  • @tksakksor
    @tksakksor 7 месяцев назад +12

    そうなんです!自分の場合ガーミンウォッチ持っているので、ライド中にスピードとか見れれば十分なんですよね。要らない機能がついて高いの多すぎ

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +1

      ここまでカスタムできてこのお値段はヤバいんですよね。

    • @歯並び-z3p
      @歯並び-z3p 6 месяцев назад

      たしかに。このクースポとかいうやつは一番目立つところにLAPがあって、消せなくて、邪魔すぎ要らなすぎで売却した。

  • @keeplif
    @keeplif 7 месяцев назад +2

    BC107使ってます、私にはこれで充分だと納得していますが、GPS受信までの時間が我慢できず走り出し、最初の信号ストップで拾うのが日常です。みちびき対応になって受信までの時間が短くなれば良いんですけど、そこは変わらないかもですね。

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +2

      僕もせっかちなので、捕捉前に走り出しますね!
      みちびき対応ですが、今まで受信し難かったビル群などで効果があるかと思います。

  • @mixgriru
    @mixgriru 7 месяцев назад +1

    ガーミン有るけど色々機能有りすぎて戻したい

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +1

      日常使いならシンプルでOKですよね。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 7 месяцев назад +1

    コレ、ハンドルに付けたLEDライトと電波干渉はしないのかな

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +2

      問題ないです!

    • @watarukuriki668
      @watarukuriki668 7 месяцев назад +1

      @@SasanoCycleWorks返信ありがとうございます。

  • @SasanoCycleWorks
    @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +5

    5,199円なのは期間限定との事です!
    「シン・こういうのでいいんだよ!」という方は是非、概要欄のリンクから!(宣伝失礼しました)

  • @tackyaa
    @tackyaa 7 месяцев назад +2

    おぉ〜シンプルの極み、サイコンはカラーである必要は個人的に無いと思ってます(笑)そしてマップは無い方がむしろ楽しい。
    マップ見るより景色見たり色んな道見たりで伊能忠敬ばりに脳内に地図作り上げてます。自分の目がナビです。

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +2

      自分がナビ・・・それが最速!

  • @俺-m5u
    @俺-m5u 7 месяцев назад +1

    去年107買って使っちゃってまーす。タイプCは良いですね。次買うのもこのシリーズで良いかな。

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +1

      Coospoのエントリーは安定しています!

  • @riii09
    @riii09 7 месяцев назад +3

    Cycplusのサイコンはどうでしょうか?新品2500円くらいで打ってます
    Thinkriderの1300ルーメンライト(720円)とZTTOのマウント(400円)セットで使ってます。

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +1

      Cycplusさんのサイコンも必要十分って感じですよね!
      非常にコスパよく運用されているようで素晴らしいですね!

  • @船木祥啓
    @船木祥啓 7 месяцев назад +2

    このクラスのは、もう十分あるからなぁ(上位機種を買ったのちも使う奴使わない奴が出てくる)
    何気に気になったのは
    気温表示がデフォルトで画面上端に時間と共に表示されてるとこれからの季節はうれしい。表示設定の一マスを消費するまでも無い
    ラップ表示がでカすぎじゃね?って気もする。
    ロングライド時にはMAP機能付きと合せてサイコン二つ使うが、補助用に使えるかなぁ?って分岐までの表示とか補足されてるとMapと合せて使うと
    脳内の目標設定も容易で使いやすかったりするもんだが

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +1

      最初の1台にはイイと思いますね!

  • @頭がエラー
    @頭がエラー 7 месяцев назад +1

    笹野林業さんの動画を見てBC107購入して使ってますが、不満は全くないですね〜
    勾配の反映は遅い気がしますが測定の仕方?的にしょうがない気もしますし、他メーカーが分からないのでなんとも言えないです
    少し前からアプリを開いてデータを同期する時に自動で同期してくれなくなってしまったんですがなにか分からないでしょうか?
    自動同期はオンになってるんですが、アプリ開いて放置で同期してくれなくなりました。
    今回のは新型ということですかね?
    少し気になります!BC107にはストラップを付けるような場所がないので新型のものについてるのか気になります

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +2

      おお!ありがとうございます!
      新型にはガラケーのようなストラップ穴が全面ボタンの真ん中にありますね!

  • @mgmg.okayun
    @mgmg.okayun 7 месяцев назад +1

    IGPSportsのBSC100Sににてますね、、、

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +2

      そうですね!あっちはカラーになってしまいましたが。

  • @Tケシ
    @Tケシ 7 месяцев назад +1

    現在中華サイコンを使用しているのですがセンサーを使うとバッテリーの消費がはげしく買換を考えていまして、cs300の評判は色んなインフルエンサーが高評価なレビューをしているのを観るのですがcoospoのアプリはどうですか?
    プレイストアのレビューではあまり評判が良くないのですが

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +1

      アプリは可もなく不可もなし。
      普通に使えます!僕はIGPより分かりやすいと思いますね。その分機能も少ないですが。

  • @玉子-o7g
    @玉子-o7g 7 месяцев назад +1

    今はこれでいいや

  • @09ethnepoch
    @09ethnepoch 7 месяцев назад +1

    まさしく、こいうので良いと思います
    実際、超ハイエンドモデルをフル活用してる人どれくらいいるんだろうね
    マップとかいる?自分はいらねー 笑

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +1

      ナビ機能・・・設定が面倒なんですよね。
      結局停車してスマホ見ちゃう。

  • @たま-o6j
    @たま-o6j 7 месяцев назад +3

    個人的にはマップない時点で買う価値が...

    • @SasanoCycleWorks
      @SasanoCycleWorks  7 месяцев назад +3

      マップを活用されている方なんですね!
      自分はどうしても設定が面倒で・・・。

    • @たま-o6j
      @たま-o6j 7 месяцев назад +1

      @@SasanoCycleWorks 決まった道しか走らない人には不要ですね!