【車両紹介】前編300馬力のFT86ハチロク!HKSタービンキット!!

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 13

  • @赤羽宣彦
    @赤羽宣彦 4 года назад +2

    船橋サン86のリアガラスに装着されている部品はリアウィンドルーバーですよ。

    • @FunamushiKunDriftCH
      @FunamushiKunDriftCH  4 года назад +1

      そういう名前なんですね!教えて頂きありがとうございます(^^)

  • @ピケ-x6t
    @ピケ-x6t 4 года назад +1

    よし自分も新車買ってこの仕様にしよう!

  • @hc33rb2080
    @hc33rb2080 4 года назад +1

    自分はその二十年後に乗れたらいいなと(笑)コメントで報告する事ではないですが、9月の茂原の大会は諸事情で出れなくなりました。今度お会いする時まで練習してきますね。

    • @FunamushiKunDriftCH
      @FunamushiKunDriftCH  4 года назад +1

      確かにまだ高値の花ですね〜。
      9月は私も行けないです笑

  • @zc6subarubrz841
    @zc6subarubrz841 4 года назад +1

    ドリフト時のトラクションコントロールの解除はどうされていますか?

    • @silvia9830
      @silvia9830 4 года назад +1

      ABSを残すかで変わると思いますが、自分はABSもいらないためヒューズ抜きにて対応しました。ABSを残す場合は整備モードに入れればトラクションコントロールとVSCはカットできますよ!VSCボタンの長押しだと若干の制御が残り、完全なカットにはならないそうです。

    • @FunamushiKunDriftCH
      @FunamushiKunDriftCH  4 года назад +2

      コメント、返信ありがとうございます!
      私もハチロクはわからない部分が沢山なので助かりました。ありがとうございます\(^o^)/

  • @MonkeyRunning
    @MonkeyRunning 3 года назад +4

    300馬力超えでサーキットはエンジンとミッションが心配ですね
    自分は壊れました

    • @FunamushiKunDriftCH
      @FunamushiKunDriftCH  3 года назад +1

      それは怖いです…ガンガン走るのは…ガクブルですね…

  • @蟲愛ずる姫
    @蟲愛ずる姫 3 года назад +2

    耐久性が気になる所ですね

    • @FunamushiKunDriftCH
      @FunamushiKunDriftCH  3 года назад +1

      その後どうなのかは気になりますね!又会うときがあったら聞いてみます(^^)