【終活 片付け】方法3つ!限られた体力でおこなう片付けのコツ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024

Комментарии • 24

  • @たかはは-t3f
    @たかはは-t3f Год назад +5

    実家の片付けを経験してわかる事有ります。体力気力いるので、なるべく早いうちからやっておくべきですね。

  • @minnieminnie3871
    @minnieminnie3871 2 года назад +11

    60代ではないんですが、体力も気力もなくて…
    とても勉強になります!!

  • @ti3884
    @ti3884 2 года назад +4

    32歳なので自分とは関係ないかなと思って動画を観ていなかったのですが他の動画より刺さることが多かったです

    • @お片付け研究室チャンネル
      @お片付け研究室チャンネル  2 года назад

      コメントありがとうございます😊30代の方でもご覧いただけて嬉しいです!片付け始めるのに早いに越したことはないんですよね👍

  • @7s919
    @7s919 2 года назад +9

    何故かこの頃家の中の掃除毎日気になってしてます!特に玄関、キッチン、トイレとか後洗濯の干し方、下着、タオル、孫の物とか、性格のせいかピンチハンガーに分けてきちんと干してます!何か適当にバラバラに干すのが昔から嫌なんです!片付けもまめにしてます!何故かいい加減がだめですだから断捨離はたまにしてます!スッキリしますね!😆

    • @お片付け研究室チャンネル
      @お片付け研究室チャンネル  2 года назад

      コメントありがとうございます😊家のなかのキレイに慣れてくると、違和感に反応してしまうんでしょうね。良いことだと思いますよ👍

  • @レオのまま
    @レオのまま 2 года назад +5

    片付けるのが億劫になったのは友人の死のショックと親の介護と仕事の狭間で心に余裕がなくなってからですね。
    最近は片付けはほんの少しでも、とにかくものを増やさないようにと衣類は買わなくなりました。
    マスクも古い肌着とサイズが変わって着られなくなった衣類を使ってリフォームしています。
    唯一ミシンを買いましたが、それはおもちゃのようなミシンでは作業服の裾上げもスムーズにいかないのと照明がないのが不便で最後の贅沢です。
    衣類は着られそうな素材ならリサイクルの店に持って行けるし本も売りました。
    何もかも手放すのは無理ですが自分の暮らしに必要ないものは全く抵抗なく処分できますね。
    今欠けた食器は舅のものばかりなのでバンバンゴミの日に出せます。
    自分で買ったりプレゼントされたものは丁寧に扱うのとまだ-2、30年なので傷まないです。

    • @お片付け研究室チャンネル
      @お片付け研究室チャンネル  2 года назад +4

      コメントありがとうございます!人生で色々ショックなことが起きると、心はやはり片付けのことまで回りづらいですよね。しかしご自身で積極的に色々なものを処分されているので、とても前向きでいいなと思いました。応援しております!

  • @小川浩美-k9k
    @小川浩美-k9k 2 года назад +16

    正にその通りですね…。勉強に、なります頑張ります。

  • @candy-mi7ou
    @candy-mi7ou 2 года назад +1

    親世代から引き継いだ未使用の寝具類、タオル類、石鹸が山ほどある。
    消耗品をガラクタとなかなか認識出来ないケチな私💦

    • @お片付け研究室チャンネル
      @お片付け研究室チャンネル  2 года назад

      コメントありがとうございます😊一度思い切って使ってしまえばもったいないの意識は減っていくと思いますよ👍

  • @ecruk.8041
    @ecruk.8041 2 года назад +4

    ガラクタと宝物が混在しているので業者さんに頼めません😫
    こちらの動画を参考にして
    コツコツやるしかないですね?

    • @お片付け研究室チャンネル
      @お片付け研究室チャンネル  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!外部の人に見られるのが嫌だとすると、ご自身で片付けていくしかないですね💦

  • @スモモ-u6p
    @スモモ-u6p 2 года назад +7

    今、義母がもったいない精神で貯めた物を少しずつ片付けてます。施設に入所してコロナで面会もまま成らず……もう絶対に着ないだろうと思う物から間引きしてます。ゴミ袋がいっぱいになったら止めるようにしてます。それで良いのだ!と思わせて頂きました。

    • @お片付け研究室チャンネル
      @お片付け研究室チャンネル  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊ご家族の代わりにお片付けされているんですね。参考になります!

  • @lumiere183
    @lumiere183 2 года назад +13

    捨てることを悪と捉える高齢者がまだいらっしゃる世間😢次世代にはモノではなく在り方を示していただけたら、と思います。遊びにいきたくなるおうちはご自身を支えることになると思うから。

    • @お片付け研究室チャンネル
      @お片付け研究室チャンネル  2 года назад +4

      コメントありがとうございます😊捨てるを悪と捉える方はおっしゃる通り、まだまだ多いですね。次世代に何を残していいのか、と未来を考えていくことが一番大事ですね。

  • @鈴森スコベル
    @鈴森スコベル 2 года назад +8

    少しずつでも持ち物減らすことは、将来も現在もスッキリできるとわかっていますが、
    なかなか減らない増やしてしまう!近くに100グッズのお店あるし。。。
    終末後の方の仕舞いを何度か見かけると、身軽にしておくことの重要性が‼️
    せめてタダノモノから地域ゴミ袋に入れて、まとめて置くと少しは楽かしら⁉️

    • @お片付け研究室チャンネル
      @お片付け研究室チャンネル  2 года назад +2

      コメントありがとうございます😊仰る通り、実際に終末の場面を見かけて初めて自分はどうしよう、と考えるようになりますね。手放すことに慣れていく、余計なものを買わないことに慣れていく姿勢を身に付けたいですね。

    • @鈴森スコベル
      @鈴森スコベル 2 года назад +1

      @@お片付け研究室チャンネル さん、コツコツ続けて行きたいです。