第43回愛洲氏顕彰祭・剣祖祭が五ケ所城址で行われました!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 сен 2024
  • 8月25日、五ヶ所城址で、
    南伊勢町ゆかりの剣豪「愛洲移香斎」を
    偲(しの)ぶ『第43回 愛州氏顕彰祭・剣祖祭』が行われました。
    この日は、日本国内の20団体、92名が参加し、
    真剣を使っての演武や試し切り、木刀での組み太刀、槍などを使った奉納演舞が披露されました。
     この祭りは、地元(五ヶ所浦の
    「愛洲氏 顕彰会」と、「剣祖祭 実行委員会」が中心となり、昭和57年に第1回が行われました。
    剣祖祭は、室町幕府の勢力に陰りが見えたことで突入した戦国時代に、
    愛洲陰流という剣道の源流を作ったとされる
    五ヶ所浦出身の愛洲移香斎の功績を讃(たた)えるものです。
    愛洲移香斎は、全国各地での武者修行中に陰流の剣術を指導したとされ、
    新陰流を編み出した戦国時代の剣豪 上泉伊勢守も、
    愛洲氏より指導を受けていたとも伝わります。
    奉納演武では、真剣などを使用した剣士たちの気合いのこもった演舞が披露され、訪れた見物客を魅了していました。
    最後に少年剣士たちによる野試合のフーセン割も行われ、五ヶ所城址の夏の風物詩をしめくくりました。
    ※南伊勢町では、ユーチューブ以外にも、インスタグラムやLINE、エックス(旧ツイッター)、フェイスブック等でも、情報発信を行っています。また、健康応援アプリ「プラスたいみ~」等も提供しておりますので、ぜひご利用ください。
    南伊勢町公式SNS・アプリ一覧は下記のURLより↓↓↓
    www.town.minam...
    #南伊勢町 #陰流 #影流 #伊勢志摩 #日本刀 #真剣 #剣豪 #抜刀 #居合 #剣術 #愛洲 #柳生 #海の見える街

Комментарии •