【全員聞け】日本人の多くが貯金できない理由と仕組み

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 янв 2025

Комментарии • 361

  • @たなかしんいち-b9n
    @たなかしんいち-b9n Год назад +82

    こういう価値観が、家族内で違うと苦労するんですよね。
    足を引っ張られてる感がツライです。

  • @フラワー-k2v
    @フラワー-k2v Год назад +56

    最後の言葉、「本気で貯金する。」を信じて、さっそく、貯金してきます。事実に基づいた、説得力のある内容ですね。

  • @pinkcrimson1504
    @pinkcrimson1504 Год назад +47

    以前、日本人の考える「普通や中流」に言及されてたかと思いますが、これは今から35年くらい前の昭和の終わりから平成の初期あたりにイメージしてた「普通や中流」でしたね。
    今よりはるかに安かった社会保険料、時々実施された減税政策、消費税や介護保険料などというものは存在していなかった時代の
    「普通や中流」。
    これを30年間まったく経済成長していない今のこの国で実現しようとすると、相当な手取り年収がないと無理だと考えます。
    たしかに、こういった「不都合な真実」に気づかれてほしくないと考えているのは日本政府のみならず、
    自動車産業、銀行、住宅メーカーやマンション販売会社、コンビニ業界、大学等・・・
    結構ありますね。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +4

      過去動画も見ていただきありがとうございます!
      確かにハードルが上がっていますよね、、

  • @ムラムラたける
    @ムラムラたける Год назад +39

    タバコとお酒辞めて8年浮いた金額は600万円
    夜の店とか行く機会が多すぎたと自覚しますね
    ギャンブル辞めて5年浮いた金額は200万円
    時間とお金の無駄って分かる
    外食メインから自炊メインにしたら
    食費が4分の1に削れた
    家計簿付けたのが8年前で目に見えるようになった
    意外とお金って貯めようとすると貯まりますね
    まぁ依存症の副作用は本当にキツすぎましたけど

    • @ソイソースしょうゆ
      @ソイソースしょうゆ 8 месяцев назад +2

      600マンは言い過ぎだろって思ったんですが8年なら確かに妥当なのか…コツコツやることが如何に大切か思い知りますね。

  • @Mr-op3mg
    @Mr-op3mg Год назад +173

    最後の意図的に作られた欲望
    についてはこどもの頃から思うところがありました。
    日本のバレンタインデーは日本のチョコ会社が儲けるために作ったものだと聞いたときに、実はそんなものが多いのではないかと思うようになりました。
    トレンドは起こるものじゃなくて、後ろからわざと起こしてる人たちがいて、利権を得ている。
    そう考えると、使いたくなくなります。
    本当に必要なものだけ買いたいですね

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +24

      そういうものですよね😅
      だからこそ、自分の本当の思いと向き合うことが大事だと思います!

    • @桃色糞野郎
      @桃色糞野郎 Год назад +8

      ホワイトデーも都内のラッシュアワーの時に満員電車で流布したんや。「外国ではバレンタインのお返しするんだよ」って。日本以外だとバレンタインは性別問わず何を送っても良い事になってる。

    • @Y5HWI9W
      @Y5HWI9W Год назад +6

      古くは土用の丑に鰻を食べる慣わしも、バレンタインデーと同じ様な、意図的に仕掛けられたモノの様で、天然鰻のベストシーズンは本来、10月辺りの様です。

    • @曽根寿栄
      @曽根寿栄 6 месяцев назад +1

      宝クジもそうだよ。損する人が居るから得する人がいる。宝クジの会社は絶対に赤字にならない仕組みをしっている。
      だから会社が赤字にならない、から倒産しない。倒産しない会社(銀行、JRAの競馬、競艇、競輪)もそう。
      ギャンブルは勝つ仕組みに気づこう。😂

  • @わわわ-x6d
    @わわわ-x6d Год назад +7

    ブランドとかもそうですよねー。
    無くたって生きていけるのに買う、人が持ってるから合わせようとする。余剰ある人が買う物を人並みの人が買い始めたら貯まる訳ないのに…

  • @ストラディックSW
    @ストラディックSW Год назад +28

    今34歳です。もっと早くあなたの動画に出会いたかった。でもこれから貯金できるよう、参考にさせていただき、頑張ります!

  • @ゆうた-f6j
    @ゆうた-f6j Год назад +27

    素晴らしい動画ありがとうございます。
    自分はローンの金利の仕組みがわからないまま社会人になりました。お金に関することは自分で勉強しないといけないと感じました。

  • @ダイスケ-c6s
    @ダイスケ-c6s Год назад +28

    Goodですね。
    声のトーン、話すスピード、全てにおいて快適に聞くことができました。
    主の顔が出ていないのも、余計な感情に振り回されることなく、共感に心を向けることができました。
    ありがとうございました。
    これからの活躍を期待しています

  • @takeshispa3236
    @takeshispa3236 Год назад +215

    教育の目的が安価で良質な労働力を確保するのが最大の目的だから。
    資産家も日本では最後に相続税という大きな障害がありますね。

    • @白い猫-z7z
      @白い猫-z7z Год назад +7

      不動産の相続税評価額の市価に対する低さ(まあ半分)や各種不動産相続特例があるので、収入(フロー)に対する税金の厳しさに比べたら、資産家にとって相続税は「大きな障害」とは言えないと思いますが。

    • @user-cq7iz5ms8v
      @user-cq7iz5ms8v Год назад +8

      ​@@白い猫-z7z 不動産は売却したら、約40%は税金でもってかれるよ。

    • @takeshispa3236
      @takeshispa3236 Год назад +6

      @@白い猫-z7z 所得税に比べたらマシかもですが資産に対する総課税ですからね。路線価で言えば目安8割というし資産を守るのも色んな手法を使わないとね。私的にはそんなに守るものはありませんが、それでも対策はしています。そしてアメリカは相続税無税。

    • @田松鋼次朗
      @田松鋼次朗 Год назад

      プライベートカンパニーを立ち上げてから、プライベートカンパニーの株券を甥と姪に分けて相続するという草案。

    • @vitojosie
      @vitojosie 6 месяцев назад

      ​@@takeshispa3236相続税、現時点で無税なのは13億ドルまでだよ。2025年に6億ドルに下がるけど日本の3000万プラス300万×人数に比べるとまだマシ。

  • @necomomo6011
    @necomomo6011 Год назад +182

    お金=汚い話って人パートナーとか家族とかだと本当困る。現実に必要だから、お金の話すると、『金、金って金目当てか』とか、言われる。ざっくばらんな計画さえ出来ない。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +33

      パートナーとは同じ方向を向いていたいですよね🙂

    • @paco2013self
      @paco2013self Год назад +26

      ユダヤ人に金持ちが多い理由はお金=汚いと思わず子供にも徹底的に教えるかららしいね

    • @そこらの底辺
      @そこらの底辺 Год назад +4

      ミドル階層から上の生活層に行くほど“金の話は卑しい”の美辞麗句意識は強くなっていく。

    • @ちゃんこ鍋之進
      @ちゃんこ鍋之進 Год назад +4

      同意ですがお金の事とはいえ遺産や相続で揉めるのだけは私は嫌ですね。

    • @necomomo6011
      @necomomo6011 Год назад +6

      @@ちゃんこ鍋之進 うちの祖父母が一生懸命働いて貯めたお金と土地を、仕事だー困ってるーと理由つけて持って行った親戚とは、ほぼ縁は切れましたね。感謝もないし返してくれる気もなさそうなので。こんな身近な親戚と、お金で縁きれるなんて思ってませんでした。財産贈与もどーなることやら。本当にお金で揉めるのは嫌ですね。悲しいですわ。

  • @長瀬さつき-r3w
    @長瀬さつき-r3w Год назад +63

    ホントに小学生でお金の勉強してほしかったです!
    生きていく上で読み書き計算と同じ位大切ですよね!

    • @七瀬ゆき-o2o
      @七瀬ゆき-o2o 5 месяцев назад +1

      日本は授業に経済の勉強をあえてさせない風潮がありますよね。

    • @日日中
      @日日中 День назад

      日本人がなんちゃって貧困で
      本質的に金持ち気質でお金に無頓着なんでしょう
      勉強しなくても生きてく為に学ぶはずなのに学ばない
      学ばなくてもなんとか生きていける国という事

  • @nemuina528
    @nemuina528 Год назад +142

    50代ですが、ホント毎回タメになる動画ありがとうございます

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +17

      嬉しいです!ありがとうございます!

  • @祐一-g5e
    @祐一-g5e Год назад +17

    kentaroさんが他の節約系RUclipsrと違うのは離婚した際に男性側が圧倒的に不利になるのをはっきりと言及している点ですね。
    色々な節約話をしているチャンネルを視聴してきましたが、この点について触れている人は僅かでした。
    夫婦二馬力の方が資産形成のスピードが加速する、などのメリットばかり話して離婚した時のデメリットを言わない人が多いんですよね。離婚したら二馬力で貯めた資産はどうなるか何故かスルーする人が多い。
    物を買ったら売る時のことを考えるように、結婚をするなら離婚する時のことも考えないと危険だと私は思います。それが覚悟だと思います。

  • @hitoyasumi-l7t
    @hitoyasumi-l7t Год назад +49

    今日もありがとうございました😀
    お金の教育。必要ですよね…。子供が社会で生きていくための教育をしっかりやってほしいものです🍀。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +8

      学校でも家庭でも学んでいくことは確かに大事だと思います!

  • @shinya5432
    @shinya5432 Год назад +35

    この動画が本当に役に立つ教育です😊

  • @001raptor9
    @001raptor9 Год назад +18

    不倫が原因でも婚姻費用は支払う制度は撤廃して欲しいなと感じます。極端な例ではそのような悪巧み前提でも貰えるのならやりたい放題の社会なのではと感じました

  • @leaf373
    @leaf373 Год назад +16

    私が中学生の時、キャッシュカードの使い方には気をつけなさい、との注意喚起と映像を見せられた事を思い出しました。結構、記憶に残っています…併せて収入に対する支出のコントロールや資産形成に関する教育も合わせてしてもらえば絶対日本は変わると思います。

  • @at-vn8vm
    @at-vn8vm Год назад +72

    私もお金の教育は小学校、中学でやって欲しいとずっとおもってました。

    • @ももすけ-r7s
      @ももすけ-r7s Год назад +11

      税金を盗れなくなるからしませんよ。

    • @kn8362
      @kn8362 Год назад +8

      それだ!しかも無駄遣いが多いので精神的ダメージが割増

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +9

      少しずつでも学んでいくことが大事ですよね!

  • @たかはしふみこ-g9x
    @たかはしふみこ-g9x Год назад +19

    鋭い視点の動画でした‼️
    よく分かっていらっしゃる。尊敬します。
    確かに作られる欲望、煽られる欲望ってありますね。
    プロの売り手にかかっては、かなわない部分あります。

  • @onitannet
    @onitannet Год назад +27

    kentaro.さんの投稿は、どれも非常に内容が優れていて、大変大きな学びになっております。
    凄いですね❗
    尊敬します。

  • @yoshinao130
    @yoshinao130 Год назад +27

    依存させてリピーターを作るというのは納得ですね。学生の頃スターバックスでバイトしてましたが、お客さんの多くは若い女性だったと思います。女性の方が(特に若いうちは)一般的に甘いものが好き=砂糖依存になる確率が高い そんな人たちを砂糖だらけのドリンクでカモにしてるんだろうなぁなんて思いながら見てました(もちろんその他にも居心地の良い空間作りや接客等の付加価値もあった上でですが)

  • @アクアマリン-k1l
    @アクアマリン-k1l Год назад +17

    毎週Kentaroさんの動画を楽しみに
    してます。金曜日になると、
    あ!また見れるとワクワクしてます😊
    短い時間に濃い内容が凝縮されてて
    頭に入りやすいです。
    去年から見始めて、貯金できる様になりました。今年もその延長で
    特に無理する事なく、貯めれてます。
    今後も参考にさせて頂きます😊

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +2

      嬉しいお言葉をありがとうございます!
      これからもご期待に応えられるよう頑張ります!

  • @hirosanukito6215
    @hirosanukito6215 Год назад +9

    このテーマでは、「あれを買うな、これをやめろ」一辺倒の動画が多いですが本編は多角的な視点もあり良い内容の動画だと思いました。
    金融リテラシーはなかなか短期で身につくほど簡単では無いですからね。
    難易度的には段階的に理解が進むパターンも個人的にはアリじゃないかと思っています。

  • @にっしゃんに
    @にっしゃんに Год назад +3

    はい🌈
    本気で貯金します🌈
    一緒にがんばりましょうて言われてすごく心強いです🌈
    ありがとうございます🌈

  • @taksak8046
    @taksak8046 Год назад +7

    極度に一人暮らしじゃなきゃダメ、という風潮もこれに当てはまりますね。
    一人暮らししてくれれば不動産業は賑わうし、当事者は金も無くなるので良い労働力になります。
    毎日生活が苦しいのに住まいにかける金が大きすぎる人が多いのはその証拠。
    手取りのおよそ3分の1が家賃の目安だなんて狂ってる。

  • @海りんご-o2k
    @海りんご-o2k Год назад +50

    社会に出る前にお金の勉強も必須ですが労働基準法についても学んで頂きたい!
    知識が少ない若い労働者と搾取する会社がいまだに結構ある事に驚かされます。

  • @吉澤雅美-r6s
    @吉澤雅美-r6s Год назад +36

    いつも深い話をありがとうございます。
    なにより、お話を聞いたあとで、穏やかな気持ちで前向きに頑張ろうと思えるのが素敵です。
    これからもよろしくお願いいたします。

  • @平成の寅さん
    @平成の寅さん Год назад +82

    社会や企業の戦略や仕組みを知ってしまうと物欲が減退してしまいました。
    物欲をなくすのが資産形成で一番大事なことです。

    • @KURO-s7l
      @KURO-s7l Год назад +14

      物欲をなくす。そのとうりだと思います。

    • @色氏
      @色氏 Год назад +17

      わかります。物欲、食欲、性欲を減らすのが貯蓄に1番効きます。

    • @名無し-o7d9e
      @名無し-o7d9e Год назад +18

      本当に自分が満足するものだけを買うと、使うお金が少なくても満足感が凄い

  • @奈良シカ
    @奈良シカ Год назад +2

    元々晩年貯金ゼロでしたか、自分の身の丈を理解する!、家に帰ってから何かモヤモヤする友達(らしき人)とは距離を置くかできるなら縁を切ること!、趣味は自分がしたいからではなく環境や人が自分に合うかで決める!これだけでも貯金って意識しなくても貯まるようになりました!
    周りを気にして無理して背伸びしてるといつまでも貯まらないです😭

  • @sthasyan
    @sthasyan Год назад +10

    確かにそうですね アメリカなどでは当たり前のように家庭でお金の勉強を親が教える家庭が多いような気がししますし 日本はめっちゃ国に守られていますから 色んな制度が存在します ただ 日本人の性格をよく知っているのもまた国や企業様ですよね 日本人の方は子供の頃めちゃくちゃ貧しい生活を、余儀なくされてしまった方に お金持ちが多い気がしますし 日本人は 見栄っ張りが多いので 皆んな庶民でお金なんか無いし 日本人で本当のお金持ちはごくわずかしかいません ローンて簡単に言うと間違いなく借金ですし 無駄金を捨てる行為ですが これから先 資産価値が自分の中で上がると 見込んだものであれば逆にプラスになったりするので そういう時のローンはいいと思います ケンタロウさんはお若いのに 本当にお勉強してらして 毎回聴いていて とても楽しいですありがとうございます😊

    • @FaizuryPrincipe
      @FaizuryPrincipe 3 месяца назад

      おっしゃる通りです、その意見に完全に同意します。

  • @len2313
    @len2313 Год назад +33

    個人的にkentaro.さんの動画が毎週の楽しみにしている…。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +3

      ありがとうございます!
      めちゃくちゃ嬉しいです…!!

  • @maggy4919
    @maggy4919 3 месяца назад

    勉強になります🙇今月から初めて家計簿を始めました!ありがとうございます🙇

  • @アンデンオデン-v7q
    @アンデンオデン-v7q Год назад +43

    債務整理を経験した私の体験。
    給料の1割は貯金しろ。
    年収の1割を超える借金はするな。
    貯金は良薬。
    借金は麻薬。

  • @月ヶ瀬希
    @月ヶ瀬希 Год назад +6

    今の生活を変えようと模索してた所に、この動画に出会いました。
    率直に。ありがとうございます!
    これも引き寄せの法則の一つなのでしょうか。

  • @クーサン
    @クーサン Год назад +2

    ケンタロウさん、いつもありがとうございます😊私は貯金が少なくても、仕方ないわ~要るもの要るし、と生きて来て、凄く反省しています😣ケンタローさんを見習って遅ればせながら、貯金にしています、ケンタローさんに出会えて良かったです~ありがとうございました😊

  • @kemihana9786
    @kemihana9786 Год назад +6

    基本的に金ない人達の特徴は年間無駄に浪費、
    ・煙草やギャンブルやめない
    ・自炊せずコンビニや外食ばかり
    ・面倒だからと格安スマホにしない
    ・服や化粧品は一定のブランド
    ・軽で事足りるのに普通車で維持費増加

  • @いわま-e5u
    @いわま-e5u Год назад +3

    概ね同意だが、マイホームの購入だけは蓄財のためにサラリーマンに残された唯一の優遇制度だと思いますね
    ほぼ0に近い金利で35年も借金できるのが異常。これからも人口は減り家余りになってかるとは思いますが、よい立地の物件はいつまでも高い
    買う物件を間違えなければ最高な蓄財手段の一つですね

  • @bananasan-tq8nt
    @bananasan-tq8nt Год назад +15

    大変勉強になりました。資本主義のメリット、デメリットがよく分かりますねぇ。
    本当に深くほりさげて分かりやすく解説されていますので、私にも理解できます。私はシニアですが凄い役に立ちました。
    ケンタロウさん、本当にありがとうございました。

  • @burefura9969
    @burefura9969 Год назад +12

    物欲を抑えるだけで相当貯金出来ると思うんだけどなぁ。
    実際高卒で就職した友達の子は今年23歳で貯金900万超えたらしい。
    まぁ実家暮らしなのも大きいけど実家暮らしのその歳で900万も貯金できる子はなかなかいないと思う。
    その子はほんとに物欲なくて買い物も全然しないって言ってた。

  • @futabachieri
    @futabachieri Год назад +104

    お金の教育は義務教育化すべきだと
    kentaroさんの話で思いました。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +12

      少しずつでも学んでいくことが大事だと思います!

    • @やったー-r1o
      @やったー-r1o Год назад

      学校は国の機関ですのでそれは有り得ませんね。搾り取るのが仕事ですから。じゃあ国は何がしたいの?って日銀に利子を払うのです。日銀って国の機関じゃん。て言うのは勘違いで所詮民間企業。日銀の株主の半数は公開されてません。

    • @OASIS-2020
      @OASIS-2020 Год назад +12

      国民が賢くなると困る奴等がいるからね

    • @ta-vy6mb
      @ta-vy6mb Год назад +3

      40代ですが、学校でする事が必要か?と言われたらクエスチョンです。既存の先生にそんな専門性はないです。お金についての教育を受けてきてないから。
      かといって、専門家を各学校で雇う予算なんてあるはずもないでしょう。第一お金の教育にカリキュラムを回す事で国数英理社が疎かになります。これからは少子化、大学全入時代に突入し、大学に入って当たり前、入ってないだけで履歴書で弾かれる事も想定されます。
      仮に今後お金の授業があったとしてもほんのわずかな機会でしかないでしょうね。お金のことを経験もしてない子どもに伝えても身に付かずで終わるでしょう。
      この問題は学校より各家庭ですることだと思います。お金の計算できる年代くらいからお小遣い与えて運用するとはどういうことかを実践的に教えていく事が必要かと。
      増える喜びを実感させないと身につかないと思います。

    • @FukumizonT0T
      @FukumizonT0T Год назад

      @@ta-vy6mb 何も高度な金融知識なんて要求する必要はないと思うけど。B/SとP/Lだけの教育でも全然違うと思う。基本的な簿記知識も無い奴等に限って破産した例をたくさん知っているからな。

  • @k_j_moshimoshi
    @k_j_moshimoshi Год назад +5

    義務教育に必要な動画ですね!わかりやすい動画ありがとうございます🙌🏻

  • @サキ-e7n
    @サキ-e7n Год назад +22

    私は40代なのですが、やっとお金について真剣に考えるようになりイデコやニーサをしています
    いつも勉強させて頂いています😊

  • @JamesKMatuTrainCarTraveler
    @JamesKMatuTrainCarTraveler Год назад +8

    意図的に作られる欲望で特に戦後の高度成長期にできていった物は他にも、自家用車の所有や、ウェディングドレスとタキシードを着用しての結婚式が挙げられると思います。
    冷静に考えたらどちらも何百万もの大金をかける必要があるのか甚だ疑問ですし、長い人生を歩んでいく上で金銭的痛手が大き過ぎですよ😢

  • @ミラージャッジ
    @ミラージャッジ Год назад +27

    依存症ビジネスは怖いですね、後は結婚を躊躇するのはケンタロウさんの言うとおりなのとほどよい距離感がないと駄目ですね。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +6

      確かに程よい距離感大事ですね!

  • @MT-xm4eh
    @MT-xm4eh Год назад +2

    お金について教えてくれた親に感謝

  • @z6user377
    @z6user377 Год назад +4

    逆に世の中の仕組みを知ると、お金を使うべきところに躊躇なく出すこともできるようになると思います。
    なんとなくマックやコンビニや自販機、スタバにいく人も多いですが、躊躇すべきですよね。
    スマホで課金するなんてアホらしく思ってしまう。
    iPhoneを買うなんて贅沢に極み(個人的には)
    サブスク入りまくり、保険入りまくり。。。
    逆に、
    綺麗な写真を撮りたいからカメラを買ってしまう。
    健康のことを考えたら、高くても野菜は買うだろうし、ジムにも行き始める。
    遠いところにいって色々な体験をしたいから、車を買ってしまう。
    よく投資は金融的なところだけで語られますが、自分の心や知識、経験への投資もお忘れ無く。

  • @ゆうさん-c5u
    @ゆうさん-c5u Год назад +7

    不要な保険は解約、投資は銀行窓口で手続きするな、というのはよく言われる事ですがそれで儲けている会社がある分教育の場で公には言えないのが難しいところだなと思っています。
    しかし、現在の税制やその税金が何にどれくらい使われてるかは学校で教えた方がいいです。何も知らないまま社会に出るの怖すぎます😨

  • @felice.7230
    @felice.7230 Год назад +8

    はじめまして
    先月 知りまして
    それから 毎日 学ばせて
    いただいています!
    ほんとに 分かりやすくて
    さすがkentaroさんですね!
    5年後 800万円 目指します!

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +3

      ありがとうございます!
      これから一緒に頑張っていきましょう!

  • @菊地淳子-x2y
    @菊地淳子-x2y Год назад +8

    Kentaroさん、私も前から日本人は、お金の教育を受けていない国民だと、常々感じていました。我が家は飲み屋が多く、観察するでもなく、日々、彼らの行動を見ていると、今回のお話の中でもあった、タバコや酒の依存度が非常に高く、収入の大半を、これらに注ぎ込んでいるか、よくわかります。サラリーマンは、厚生年金を払っているから、老後は、安泰だ、だから貯蓄などしなくても大丈夫だと、勘違いしている人が、多いと思いますが、厚生年金だけでも、これからは、老後は、生活費が、十分ではないでしょう。

  • @川越のぞみ
    @川越のぞみ Год назад +4

    生活にどうしても必要だから、ローンを組んで家も車も買いました。
    買いたいからという理由で良い車を買えるのは、豪邸を買えるのはごく一部の人達だけだと思います。
    ベンツなど良い車ではなく軽自動車に何年も乗り続けているのに、月給20万円ももらえていなかったのに夫が数年に渡りパワハラを受けて退職しました。これも貯金が難しい理由です。
    あとこの他にも離れて住む家族親族のために年何回か帰省するお金や、冠婚葬祭、子供の学校などの費用、思わぬ病気などでの費用、天災による出費も含まれると思います。
    あと最近の光熱費や物価の高騰も。

  • @オータムシニアトラベラー

    お財布の中は人それぞれなので、一概に言えないのはもちろんです。でも、高齢者では特に貯蓄の努力をしなくても4000~5000万円ぐらいの金融資産を持っている人は多いと思いますね。退職金を2000万円もらって、退職前にも生命保険も合わせれば、1000万円ぐらい持っている人は普通だと思うので、3000万円になりますよね。それに遺産が夫婦で1000万円ぐらいもらえれば4000万円になります。預金や相続財産がもう少しあれば5000万円ぐらい。特に財産があったり、収入が多かったり、財テクをしていなくても、普通にサラリーマンをしてそのくらいの資産を持っている人は多いんじゃないでしょうか。もちろん退職金はないし、相続財産もないし、預金だってほとんどない、という人もいっぱいいるとは思いますけど。退職金もローンの返済で消えてしまった、とか。でも、老後のお金を心配する記事がいっぱいありますが、心配する必要がない人も多いのではないでしょうか。

  • @cacaoberryz4128
    @cacaoberryz4128 Год назад +12

    イスラエルは、ちゃんとお金の教育があるそうで、日本もそうするべきだと思います。

  • @てるてる-c8u
    @てるてる-c8u Год назад +10

    本筋から離れたとの事ですが、「老後は賃貸借りられないかもしれない。中古住宅を買うべきか」と考えていたので、タイムリーな話題でした!
    確かに家余りで、高齢者が新しく賃貸を借りるハードルが下がりそうですね🤔
    中古住宅を買えるように貯金はしますが、安い賃貸に住み続けて貯金を守っていきたいです! いくらてるてる坊主だからって、雨ざらしは嫌ですから。
    お金の勉強はKentaro.さんを始め、たくさんのRUclipsrさんから教えてもらっているので、不安はありません😉

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +4

      それはよかったです!
      中古も賃貸でも、自分の自由に選べるように貯めておくのは大事なことですよね!

  • @tkao504
    @tkao504 Год назад +1

    いつも為になる動画ありがとうございます。自分の生活をふりかえるきっかけになります。
    うちは共働き、家事は大体私、、ですが最近中学生の子供が100円ワンコインで家事を手伝ってくれるように!!家事外注を考えたらコスパいいし、空いた時間でほっとできます。
    がんばりましよー納税者世代!

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph Год назад +4

    一生に一度、多くても数回しか経験しないもの。
    分からない・失敗したくないで、高額な商品・サービスを買ってしまう。
    成人式の着物・結婚式・婚活・ラン活・中学受験とか・・・
    子どもの習い事とか、競争心をあおる巧妙なシステムが出来上がってる。

  • @ゆなりん-z9f
    @ゆなりん-z9f Год назад +1

    貴重な情報提供ありがとうございます。

  • @りつ-k3k
    @りつ-k3k Год назад +7

    耳が痛い!売り手の養分になってしまった50代で、いつも動画で勉強させて頂いておりますm(__)m
    ここ数日、FPによるマネーセミナーに参加して、その後の個別相談をお願いして、私の資産形成や娘の保険を見て貰いまして、今すぐ人に伝えたいぐらい勉強になりました。
    言われるままに組んだ保険、20代の方々には介護保険が要らない上に、気になっていた更新型保険は早い段階からやめて、補償がより良く、安くなる保険会社に乗り換える方向になりました。
    日本語って使い方次第でアブナいですね。
    三大疾病の中にガンの他、この2つ
    「急性心筋梗塞」「脳卒中」による死亡に備える保険、って薄い字で書いてあったのですが、死亡理由がコレ以外の心臓病だったり、脳梗塞、くも膜下出血だったりすると保険料が貰えないんです!!なので、「心臓疾患等」「脳疾患等」による死亡に適用される保険に乗り換える方向になりました。
    大事な事ほど小さな字や薄っっすい字で書いてある💢ので、皆様も保険会社の御提案書、今一度良く読んでみてはいかがでしょうか?

    • @車ないから馬に乗る
      @車ないから馬に乗る Год назад +1

      高額医療控除でしたっけ?あれあるからある程度のお金あったら保険いらないっすよ!

    • @りつ-k3k
      @りつ-k3k Год назад +1

      @@車ないから馬に乗る さん、
      お返事ありがとう御座います。
      そうなんですよね!大手解約はすんなりスムーズに済みましたm(__)m
      もう1人のFPさんはNISAは出口面倒だから〜とかうまい事言ってやたら保険付き投資勧めてくるのでお断りします。

    • @車ないから馬に乗る
      @車ないから馬に乗る Год назад +1

      @@りつ-k3k よかったですね!!
      まだ今の段階で気づいて✨
      保険屋、銀行、は手数料屋なので無視でいいですよ(^^)積立NISAは長期で最低でも20年やられると良いです!

  • @藤田耕三-r1d
    @藤田耕三-r1d Год назад +2

    貯蓄する事は自分自身の身を守る事に成ります。いざと
    成った時に金を払う力が必要、其の為に預金をしょう。

  • @123kouji8
    @123kouji8 Год назад +248

    もし300万の車を買うなら少なくもその3倍の貯蓄をしてから300万の車を買えが兄の教えだった。車ごときを買うのにローンなど組まずキャシュで払えが兄の持論。

    • @TheNanamura
      @TheNanamura Год назад +12

      わたしは5倍の貯蓄でキャッシュで買いました。

    • @よっちゃんイカ-b1s
      @よっちゃんイカ-b1s Год назад +32

      むりだ、、、車がないと生活できない地方だから
      まず高卒で就職するのに即時に車がいるから、親に買ってもらえない場合はローンになる。
      そんな大層な車買おうとはしてないけど、30万でも大金だからなぁ…

    • @ピカチュウ-h7j
      @ピカチュウ-h7j Год назад +34

      私は4500万円の貯金で、15年前の軽自動車に乗ってます

    • @エヴァンストム
      @エヴァンストム Год назад +9

      キャッシュでも買ったしローンでも買ったことあるけど
      総合的にみたらローンのが得だなと思った。総額の支払いが多くなるってところしかデメリットはなかった。まあそれが重要ではあるんですけどね

    • @say5699
      @say5699 Год назад +4

      ほとんどの人は給与生活をしているのだから、一生の間に使える金は限られています。
      ローン組んだら利息分丸々損するよね。
      就職したてなら親から無利子で金を借りて、利息分で親と一緒においしいものでも食べた方が合理的。

  • @masao750
    @masao750 Год назад +9

    中学生家庭科くらいで、複利と単利、リボ払い、連帯保証等は是非教えてもらいたい。

  • @gwdapwd16766
    @gwdapwd16766 Год назад +1

    貯めるだけではなく貯めたら自己投資して副業したりイデコやNISAに分散投資したりして行動する必要もありますね。
    順番的にはまず貯蓄。
    いらない保険を解約したりスマホ代を安くしたり帳簿をつけて無駄な買い物を減らしたり。
    種銭ができたら自己投資して副業。
    さらに種銭が増えたらインデックスファンドに一定数ぶち込んで資産形成。
    大事なのはそれで豊かになっても高級車買うとかキャバクラで豪遊するとか港区にマンション買うとか無駄な出費はしないことですね。

  • @megumihayase9987
    @megumihayase9987 Год назад +4

    それ以前に持ち家か賃貸か、健康か不健康か、結婚してるかしてないかでかなり資産形成で差がつきます。

  • @datemarugt
    @datemarugt Год назад +2

    お金の使い方=行動だから。
    消費支出を少なくするなら行動を限定する。
    コンビニに行かない、スマホを格安にする、旅行に行かないなど。月々の手元から貯金をさっ引いた残額でどう行動するか決める。それだけ。

  • @RY-dq7ur
    @RY-dq7ur Год назад +5

    新社会人になった息子にkentaro.さんの動画を教えようと思います😊
    ありがとうございます✨

  • @山田太郎-m1l1b
    @山田太郎-m1l1b Год назад +1

    こういう仕組みになっているから動物園に暮らしている動物とよく言われます
    生きているのではなく第三者の思惑によって生かされている
    大多数が獲物を満足に得られず極々一部のひとだけが良い思い生きている

  • @s_smrt
    @s_smrt Год назад +8

    若いうちから我慢して資産形成して数千万貯め、中年からゆるく働けるか
    若いうちに楽しんで、老後もしんどい体で働かなければいけないか。
    どちらか選ぶなら僕は前者ですね。
    前者なら病気や早死にのリスクはありますが、歳食ってるのにあとは働くだけの人生のほうが悲惨な気がするので

    • @mesi4970
      @mesi4970 Год назад

      若いうちに我慢したほうが損でしょww
      楽になる前に死んだら元も子もないだろ
      しかも、仮に生き延びても老けた身体や脳で出来る事って何???
      60歳になっても20代のように身体や脳が動くとでも思っているの?
      老後で楽しようと言う考え自体が日本政府の洗脳に侵されているわ
      若い頃に楽して、老人になる前に極楽浄土に逝くのが一番幸せだろ

  • @適当に言うだけ
    @適当に言うだけ Год назад +2

    姪っ子もいつか「自分だってもう大人」と言いたがる時が来ると思っているんですが
    そういう時に「じゃあFP3級取れたら認めてやるわ」とでも言おうかと、妹と話しています
    難しい資格では無いですし、お金周りの知識に触れて興味を持ってもらえればと
    想定では高校ぐらいの時ですかね…場合によってはもっと早くてもいいですし

  • @agnj0580
    @agnj0580 Год назад +4

    夢が無い人は金貯める理由がないから問題ないかと笑
    自分と夢を繋げるのがお金だから

  • @user-kirby5pointed0star
    @user-kirby5pointed0star Год назад

    じっくり拝見しました。
    冒頭の、親子間でのお金の話はタブーとされている、の指摘。耳にした瞬間、こやつ(※すみません)出来る。と確信し、夢中で、ってのは誤謬にあたり、自然と傾聴した所存であります。
    貴殿に提言したところでどうなの?っていう着意がありまして、
    小中で、義務教育中に、学校の授業の一環でお金に関した内容のものをしてもいい。と思えました。特別講師で銀行マン等を招いて。
    道徳同様に人道に則る授業になる!!!

  • @トミン-x5t
    @トミン-x5t Год назад +1

    昔から無駄づかいがおおかったのですが、kentaro.さんの動画にあえて節約頑張ろうと思えました。 先日kentaro.さんの本を買いました、節約頑張ります!

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +1

      嬉しいです!
      これから一緒に頑張りましょう!

  • @kiriya-1005
    @kiriya-1005 Год назад +9

    「2,3000万円なら、ポケットマネーですぐ用意できるわよ」と
    即答できる取引先の営業さん、尊敬します。

  • @tntn7011
    @tntn7011 Год назад +12

    住宅ローンで5000万借金するのが一般化してるの頭おかしいと思うわ。

  • @正法八塚
    @正法八塚 Год назад +1

    よく勉強されてますね。
    少し前までは批判的でしたが自分にできるのかと思うと大変だなと思う。

  • @doccqp3945
    @doccqp3945 Год назад +16

    借金って法律上は合法だけど、倫理的には罪だと思ってます。実力以上のことをしているわけですからね。
    あと、投資ってお金に余裕が無いからするものではなく、お金に余裕があり、社会に貢献するためにするものであって、無くなったら生活が困るような命金を使って投資するのは投資というよりギャンブルだと個人的には思っています。信用取り引きなんて尚更ですね。
    でも、資本主義社会はどんどんお金を使ってもらわないと見かけ上の経済が良くならないので、政治家達の数値上の経済成績を上げるために、身の丈を超えた買い物や借金、ギャンブル投資が、国を挙げて推奨されてるわけですね。さらに子どももじゃんじゃん産んでと。そうしていざ本人が困ったら、
    「自己責任ですよね❤️」
    でいくらでも推奨してきた人達は逃げられるわけです。
    いざというときのために貯金をして身の丈に合った消費をする。これが人間の基本ですよね。

  • @yukihiroarai0731
    @yukihiroarai0731 Год назад +9

    初めまして!今年から節約を頑張っています!ほかの動画も見させていただきました(°▽°)とても分かりやすくて、節約のモチベアップになっています!ありがとうございます!
    次の動画も楽しみにしてます♪

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +1

      はじめまして!
      嬉しいお言葉をありがとうございます!
      これからも一緒に頑張っていきましょう!

  • @podjyannku220
    @podjyannku220 Год назад +1

    30代半ばの妻子持ちです。
    親族や周りの人間からそろそろ家を買わないのか?と聞かれますが、年収の数倍に及ぶローンを組んで住宅購入することに抵抗があります。消費者金融で借金することは誰もが反対するでしょう。
    でも金利が低いと言えども数千万に達するローンを組むことに抵抗を持つ人は少ない気がします。
    住宅購入のメリットはあるでしょうが、賃貸に住みながら資産運用するのが良いのかとても悩みます。

  • @ikaryaku2
    @ikaryaku2 Год назад +2

    夫側に原因がなくて、妻側に浮気や不倫などの離婚有責がある場合、夫側に婚姻費用の支払いの義務はなくなるのでは?
    妻側に子供がいる場合、夫側は養育費を払う必要はあると思いますが、妻単独に関しては逆に夫側に慰謝料などを(弁護士を通じて)請求されると思うんですけど。

  • @wine_victory
    @wine_victory Год назад +7

    コンピ、藤沢数希さんの本に書いてましたねー。
    自分もそれで知りました。
    依存症ビジネスも、しっかり意識しないと危ないと思います。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +2

      僕も藤沢さんの本で知りました!

  • @バカボンコロスケ
    @バカボンコロスケ Год назад +2

    今10代なら、18歳から地元で就職して新NISA1800万円に全力入金し、長期保有します。実際は当時、夢がわからずうわついた気持ちで東京の大学(学費生活費900万円と4年の時間)にリソースを使ってしまった。リソース分を回収出来ていない。

  • @soichi830
    @soichi830 Год назад +2

    編集お疲れ様です〜アッパーマス層までが地獄過ぎるなうなんですけどw😭腐らずコツコツいきます😅

  • @lees4020
    @lees4020 Год назад +5

    日本は税金の他に『年金』という税金が累進課税では無く、一律なのは貧富の差を助長させる👍

  • @五条大宮
    @五条大宮 Год назад +19

    学校でのお金の教育はまだまだ乏しいですね。受験に特化した教育の過程でほぼ学ぶ機会がないのが特に痛ましいです。
    しかし、お金の教育をやる人が増えすぎると依存症ビジネスによる経済が回らないという政府や企業の思惑もあるかもしれません。
    ちょっと考えすぎかな…

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +9

      確かに経済を回す意味では不都合かもですね笑

  • @チュパカブラ進行
    @チュパカブラ進行 Год назад +1

    攻めの貯金だ!登録しました!

  • @雛形-z1r
    @雛形-z1r Год назад

    高度経済成長期〜バブル時代の所有する時代からシェアの時代
    トヨタ生産方式の、必要なものを必要な時に必要な分だけが1番コスパ高い

  • @tetsumatsu9506
    @tetsumatsu9506 Год назад +5

    色々見たけどやっぱKentaroさんの動画が1番入ってきます。身体に気を付けて頑張ってください。
    家族持ちではあるのですが、年収1千万で貯金できないゴミリテラシーマンなので頑張ります。

  • @三枝新井
    @三枝新井 Год назад

    チャコペンネーム。ダイソーで缶や透明貯金箱何回もかいためて途中からこわして使うなかなかたまらない。

  • @kokoa_domyoji
    @kokoa_domyoji Год назад +24

    義務教育でお金の教育は必要だと感じました。社会に出ていきなり税金ひかれてビックリしました(´;ω;`)

  • @ARI-vl9jj
    @ARI-vl9jj Год назад +4

    お金の事や税金の知識も知らないまま、世の中に出る。
    新車、新築を買いローンの為に仕事をするだけ。
    なんとか儲けようと、マルチを始めたり
    投資詐欺にも遭いやすくなる。

  • @bibi-uu3kh
    @bibi-uu3kh Год назад +9

    人間界って金の弱肉強食ですよね🤔
    賢い強者は如何に馬鹿な弱者から金を搾取しようとしてます🫨笑

  • @ぐっすりわんチャンネル

    婚費に関しては偏見結構多そうだったのですが、婚前契約をすれば回避できるのでそれに同意できない相手は搾取しにきてるとみなして結婚しないのがベストかと思われます。
    でも現在ほど稼ぎやすい時代はないので男女関係なく稼ぐ意思がない相手と結婚考える時点で地雷かもしれないんですけど。。

  • @のりセンセ
    @のりセンセ Год назад +2

    やはり勉強無しで離婚するのは危険なんだなって感じた。離婚後10年以上経ってこの動画を見てハッとさせられた。財産分与はせず、相手(妻)に特に何も払わず、自分に有利な公正証書を作って離婚できたのは、相手(妻)が手続きをこちらに全て丸投げしてきたから。離婚に関しては損がないだけ自分はマシだったのかと感じた。

  • @FRIPPERIE514
    @FRIPPERIE514 Год назад +1

    ハローワークへ行くこと…なんてのも義務教育で教えて欲しいですね😮今時、正社員で終身雇用で定年までって人は減って来てますからね…🤐🤫🥲

  • @なるみの
    @なるみの 8 месяцев назад +1

    自分は依存ビジネスはとんと縁がない。
    欲しいと思う分野が限定的で一度手に入れれば数年持つ。
    流行もあんまり興味無いし、、、
    だからお金が貯まってるんだな。

  • @沢尾美恵子
    @沢尾美恵子 Год назад

    コメントに、兄からローンは、駄目と教えて貰える人は、ラッキーですね。私も、義務教育で、お金について教えるべきだと思います。社会で、生きてゆくために、基本を教えて欲しかったですね。私の周りにも、らしい教育を受けてる人は少ないです。日本のように格差が酷くなってると、色々考えさせられます。これからの子供達には、是非学費無料化を実現して欲しいです。こんな、不景気に親も精一杯だと考えます 。

  • @正子会津
    @正子会津 Год назад +12

    お金持ちにはお金持ちの苦労があるんだなぁ…(´- `*)

  • @tainingoosugi4814
    @tainingoosugi4814 Год назад

    消費も貯蓄も国や本人とってどちらも大切な行為です。
    要は本人自身がいかに稼ぎを増やす為の努力をし、
    欲しい物を消費するかを
    バランス良く行えるかでしょう。
    根本は親の教育や家庭環境に
    有ると思いますね。
    学校教育なんて二の次だと
    思います。
    教師自身が頼り無い人が多いですから…

  • @ルドラサウム
    @ルドラサウム Год назад +5

    収入があればあるほど税金高くなるから
    そりゃあ一からお金持ちになるのは大変
    まあ親が金持ちでも贈与税や何かで取られるから 別に金持ちがいいわけでもないが

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +2

      世の中はなかなか厳しいですよね😅

  • @チューチュー-c6q
    @チューチュー-c6q Год назад +2

    お金に困っても、生活保護制度は水際作戦て中々貰えず、国民健康保険料や介護保険料は少なくなった年金から天引きされる。老後の事を考えると老後2000万円貯めるまでは浪費なんか出来ない。

  • @みっち-f5r
    @みっち-f5r Год назад +5

    確かに!
    子供のうちに、金融という科目を勉強したかったです。
    今は昔に比べて税金が高くて手取りが少ないですよね😢
    昇給しても税金も増えるわけだし。。
    でも憂いていても仕方がないので、資産を増やすように頑張ります!
    わたしの世代は、さんざん絞りとられたあげく年金貰えるのは、70歳からだろうから、必要な出費と無駄な出費を見極めてしっかり貯金します。
    iDeCoや積み立てN ISA等も活用してます!