Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
カツミの改正講義がよくわからんかったから見にきたよ☺。
単に基準が変わると言っても「単に」というレベルではないわけですね・・・・実務をやったことがないので、知らない世界でしたが、すごく勉強になりました!!今回もありがとうございました!!
いつもありがとうございます!
めちゃくちゃ勉強になりました!!オンラインセミナーも楽しみにしてます😊
ありがとうございます!セミナーお待ちしています!
ホント大変なのが分かりました😵
大変です😣
とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。監査する側はファイナンスリースかオペレーションリースか判断する手間がなくなりますが、企業側からしたら一時的に利益がドンと減り、減価償却の計算の手間も出てくる分、めんどくさいですね。
私としては恣意性がなくなるのでいいと思いますが、手間は増えますねぇ…😭
大変わかりやすい説明、ありがとうございました! 資産にオンバランスとなると、気になるのは減損ですね、、、、
ありがとうございます!cpaラーニングでこの辺も解説していこうと思いますのでチェックしておいてください😆
ありがとうございました!
めちゃくちゃわかりやすかったです!といいつつ何回も繰り返しみてやっとですが^^
ありがとうございます!!癖で小難しいこと話してしまうんですよね(笑)
会計士受験生ですが、面白く聞けました
ありがとうございます!息抜きにね!
むしろオフバランスするところにOLはメリットがあるからやる人多そうだなと理論の勉強しながら思っていたのですが、全部オンバランスになるんですね...
銀行業の圧力もあってオフバランスが残っていたと耳にしましたが、今はそんなことないから変わったのかな
担当者なので涙が出そうなくらい大変です。
何もしてないと本番稼働前はもっと泣くで早めのご準備を…!
東建コーポレーションについては、多分一括借り上げですね。30年安心みたいなやつ。一括借り上げについては解約不能の契約にしてるなら役員も含めてリスクを認識しているはずです。
なるほど、それですね。ありがとうございます。解約不能なんですね。。
ソフトバンクを参考にすればいいと理解できました。
同業他社を参考にされるのが良いかと
会社の経理担当の者です。質問なのですが、IFRS適用に伴って使用権資産が計上されるかと思います。そのBS計上金額には、これまでオペレーティング取引として費用処理されていたものがオンバランスされた金額に加えて、ファイナンスリース取引としてオンバランスされていたものも含まれるといったことなのでしょうか?
その理解です!セミナーでもご質問できますので是非!
直営店じゃなければ家賃は計上してないイメージでしたが、フランチャイズ分も家賃計上しているということなんですね
確かにフランチャイズだと家賃負担しないですもんね!直営店ってことですね!
@@kuroi-cpaコンビニはほとんどフランチャイズではないですか?そのため、影響は少ない認識です。
ちなみに東建の認識は誤りです
@@masakoba6761 それでも先行事例のファミマとローソンはあれだけの使用権資産を積んでいるのでそれより規模の大きいセブンイレブンだとさらに金額は大きくなりそうと予想されそうです。東建はすみません、あまり事業内容など詳しくないので未経過OL以外のOLにどんなものがあるかは存じ上げないのですが、どういったものがあるのでしょうか?
東建コーポレーションの未経過リース料は、アレの解約オプションないからなんですね〜。勉強させて頂きました。
( ゚д゚)ハッ!そういうことか…!
これ大変ですが、まあ日本企業の国際化を促す上で避けられない道かなと…白井さんいつもありがとうございます!もしかすると、性能の良いマイク購入されると、もっと聞きやすいかもしれません!
ピンマイク買ったんですけどねー!この日深夜撮影で鼻風邪ぽかったせいですかね🤧??聞こえにくい感じですかね?
ありがとうございます😊例えば事務所の家賃をどんな風に仕訳を切って行くのかの流れも例でみてみたいです。どの金額を何年で償却していくのかいまいちイメージが湧いてないです。
是非セミナーご参加ください♪
いつもありがとうございます。質問です。今回の新リース会計基準は中小企業にも適用されるのですか?それとも今まで通り、『中小企業の会計に関する指針』に基く会計処理をすればよくて、影響は受けないということになるのですか?宜しくお願いします。
セミナーでもお話ししようかと!
@@kuroi-cpa オンラインセミナー楽しみにしています
大変参考になりました!
良かったです♪!
いつも動画拝見してます!直近の会計士試験や日商簿記1級に影響はでるのでしょうか?
それはわからないですね!試験範囲の発表を待ちましょう!
いつも、楽しく拝見しています。二つ質問が御座います。①人的な業務委託はリース(資産の特定)になるのでしょうか。固定資産や無形資産が対象でしょうか?②免除規定は、リース料300万以下、又は原資産5,000ドル以下の選択適用とありますが、普通300万以下を選択するとおもいますが、どんな場合に5,000ドル以下を選ぶのでしょうか。宜しくお願い致します
いつもありがとうございます!すみません!個別質問はセミナーご参加の上でお願いします🙏cpaラーニングセミナーなど開催してますので!
アイファースだと思ってました😂
事例面白いです!ソフトバンクの事例、3月末で有形固定資産に含んでるリース資産も使用権資産に移ってると考えたらオフバラしてた分の影響は1兆くらいかなと思ったんですけど、どうでしょうか?(それでも影響額大きくてビックリです)
なるほど!以前はリース資産に別掲してなかったんですね!?
大変参考になりました。ありがとうございます。借り手の影響は大きいですが、貸し手の影響はあまりないと考えて良いのでしょうか。
良かったです😆貸手は若干影響あるので注意ですね。セミナーでも話せたら話します
どこかのタイミングでUSGAAPとの違いも教えていただけると嬉しいです。世界時価総額のトップ10は大半がIFRSではなくてUSGAAPとの認識です。
いいですね!USGAAPとの違いも面白そうですね(勉強せねばw)ですが、日本企業でUSGAAP採用しているのは数社(4〜5社?)しかないのでまずは日本基準との違いから把握ですね!
いつも解説動画を拝見させて頂いております。大手監査法人所属のスタッフをしておりますが、会社の研修動画よりも白井先生の動画の方がよっぽどわかりやすいです、、
ありがとうございます!そう言ってもらえるとやったかいあります😄
社宅を貸与して給料を抑えている会社はどうするのかな?
社宅も対象ですからね!
リース期間の延長オプションの考え方が難しく論点になりそうですよね…
これは難しいですね…セミナーで解説します!
今会計士を目指そうとしてる者なのですが必須なパソコンのスキルはありますか?またMacBook、Windowsなどのオススメのパソコンはありますか?😢会計士目指すにあたって会計士資格以外に何を学んだら良いか分からなくて😣
会計士受かりたいなら、よそ見せずに会計士勉強だけしていなさい。時間の無駄です。よそ見した瞬間に落ちます。
@@kuroi-cpa ありがとうございます!そうですねそうします😊その辺は受かってから考えます。
リース会社の影響も気になります。。。
オペリ使えるという営業トークもできなくなりますからね…!
ショートでお願いします!!
これを1分で(笑)!?
まずやる、洗い出しが大変ですね😅
ここを乗り切らなきゃです…!
ようやく国際会計基準、米国会計基準に準拠しましたね。リース会社の存在意義がなくなりそう。
この人でさえ収益認識は批判しててわろた
あれはあかん
セブンアンドアイを買収しようとしているカナダの企業は、このことを知っているのか気になりました。
どうなんでしょうね。だからこそ安い金額提示されたんですかね
顔が定期的に見切れて気になる
Bruh i ain't Japanese
カツミの改正講義がよくわからんかったから見にきたよ☺。
単に基準が変わると言っても
「単に」というレベルではないわけですね・・・・
実務をやったことがないので、知らない世界でしたが、すごく勉強になりました!!
今回もありがとうございました!!
いつもありがとうございます!
めちゃくちゃ勉強になりました!!
オンラインセミナーも楽しみにしてます😊
ありがとうございます!
セミナーお待ちしています!
ホント大変なのが分かりました😵
大変です😣
とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。
監査する側はファイナンスリースかオペレーションリースか判断する手間がなくなりますが、
企業側からしたら一時的に利益がドンと減り、減価償却の計算の手間も出てくる分、めんどくさいですね。
私としては恣意性がなくなるのでいいと思いますが、手間は増えますねぇ…😭
大変わかりやすい説明、ありがとうございました! 資産にオンバランスとなると、気になるのは減損ですね、、、、
ありがとうございます!
cpaラーニングでこの辺も解説していこうと思いますのでチェックしておいてください😆
ありがとうございました!
いつもありがとうございます!
めちゃくちゃわかりやすかったです!といいつつ何回も繰り返しみてやっとですが^^
ありがとうございます!!癖で小難しいこと話してしまうんですよね(笑)
会計士受験生ですが、面白く聞けました
ありがとうございます!息抜きにね!
むしろオフバランスするところにOLはメリットがあるからやる人多そうだなと理論の勉強しながら思っていたのですが、全部オンバランスになるんですね...
銀行業の圧力もあってオフバランスが残っていたと耳にしましたが、今はそんなことないから変わったのかな
担当者なので涙が出そうなくらい大変です。
何もしてないと本番稼働前はもっと泣くで早めのご準備を…!
東建コーポレーションについては、多分一括借り上げですね。30年安心みたいなやつ。
一括借り上げについては解約不能の契約にしてるなら役員も含めてリスクを認識しているはずです。
なるほど、それですね。ありがとうございます。解約不能なんですね。。
ソフトバンクを参考にすればいいと理解できました。
同業他社を参考にされるのが良いかと
会社の経理担当の者です。
質問なのですが、IFRS適用に伴って使用権資産が計上されるかと思います。そのBS計上金額には、これまでオペレーティング取引として費用処理されていたものがオンバランスされた金額に加えて、ファイナンスリース取引としてオンバランスされていたものも含まれるといったことなのでしょうか?
その理解です!
セミナーでもご質問できますので是非!
直営店じゃなければ家賃は計上してないイメージでしたが、フランチャイズ分も家賃計上しているということなんですね
確かにフランチャイズだと家賃負担しないですもんね!直営店ってことですね!
@@kuroi-cpa
コンビニはほとんどフランチャイズではないですか?そのため、影響は少ない認識です。
ちなみに東建の認識は誤りです
@@masakoba6761 それでも先行事例のファミマとローソンはあれだけの使用権資産を積んでいるのでそれより規模の大きいセブンイレブンだとさらに金額は大きくなりそうと予想されそうです。
東建はすみません、あまり事業内容など詳しくないので未経過OL以外のOLにどんなものがあるかは存じ上げないのですが、どういったものがあるのでしょうか?
東建コーポレーションの未経過リース料は、アレの解約オプションないからなんですね〜。勉強させて頂きました。
( ゚д゚)ハッ!
そういうことか…!
これ大変ですが、まあ日本企業の国際化を促す上で避けられない道かなと…
白井さんいつもありがとうございます!もしかすると、性能の良いマイク購入されると、もっと聞きやすいかもしれません!
ピンマイク買ったんですけどねー!この日深夜撮影で鼻風邪ぽかったせいですかね🤧??聞こえにくい感じですかね?
ありがとうございます😊
例えば事務所の家賃をどんな風に仕訳を切って行くのかの流れも例でみてみたいです。どの金額を何年で償却していくのかいまいちイメージが湧いてないです。
是非セミナーご参加ください♪
いつもありがとうございます。
質問です。
今回の新リース会計基準は中小企業にも適用されるのですか?それとも今まで通り、『中小企業の会計に関する指針』に基く会計処理をすればよくて、影響は受けないということになるのですか?
宜しくお願いします。
セミナーでもお話ししようかと!
@@kuroi-cpa オンラインセミナー楽しみにしています
大変参考になりました!
良かったです♪!
いつも動画拝見してます!
直近の会計士試験や日商簿記1級に影響はでるのでしょうか?
それはわからないですね!試験範囲の発表を待ちましょう!
いつも、楽しく拝見しています。
二つ質問が御座います。
①人的な業務委託はリース(資産の特定)になるのでしょうか。固定資産や無形資産が対象でしょうか?
②免除規定は、リース料300万以下、又は原資産5,000ドル以下の選択適用とありますが、普通300万以下を選択するとおもいますが、
どんな場合に5,000ドル以下を選ぶのでしょうか。
宜しくお願い致します
いつもありがとうございます!
すみません!個別質問はセミナーご参加の上でお願いします🙏cpaラーニングセミナーなど開催してますので!
アイファースだと思ってました😂
事例面白いです!
ソフトバンクの事例、3月末で有形固定資産に含んでるリース資産も使用権資産に移ってると考えたらオフバラしてた分の影響は1兆くらいかなと思ったんですけど、どうでしょうか?(それでも影響額大きくてビックリです)
なるほど!以前はリース資産に別掲してなかったんですね!?
大変参考になりました。ありがとうございます。
借り手の影響は大きいですが、貸し手の影響はあまりないと考えて良いのでしょうか。
良かったです😆貸手は若干影響あるので注意ですね。セミナーでも話せたら話します
どこかのタイミングでUSGAAPとの違いも教えていただけると嬉しいです。世界時価総額のトップ10は大半がIFRSではなくてUSGAAPとの認識です。
いいですね!USGAAPとの違いも面白そうですね(勉強せねばw)
ですが、日本企業でUSGAAP採用しているのは数社(4〜5社?)しかないのでまずは日本基準との違いから把握ですね!
いつも解説動画を拝見させて頂いております。大手監査法人所属のスタッフをしておりますが、会社の研修動画よりも白井先生の動画の方がよっぽどわかりやすいです、、
ありがとうございます!そう言ってもらえるとやったかいあります😄
社宅を貸与して給料を抑えている会社はどうするのかな?
社宅も対象ですからね!
リース期間の延長オプションの考え方が難しく論点になりそうですよね…
これは難しいですね…セミナーで解説します!
今会計士を目指そうとしてる者なのですが必須なパソコンのスキルはありますか?
またMacBook、Windowsなどのオススメのパソコンはありますか?😢
会計士目指すにあたって会計士資格以外に何を学んだら良いか分からなくて😣
会計士受かりたいなら、よそ見せずに会計士勉強だけしていなさい。時間の無駄です。
よそ見した瞬間に落ちます。
@@kuroi-cpa ありがとうございます!
そうですねそうします😊
その辺は受かってから考えます。
リース会社の影響も気になります。。。
オペリ使えるという営業トークもできなくなりますからね…!
ショートでお願いします!!
これを1分で(笑)!?
まずやる、洗い出しが大変ですね😅
ここを乗り切らなきゃです…!
ようやく国際会計基準、米国会計基準に準拠しましたね。リース会社の存在意義がなくなりそう。
この人でさえ収益認識は批判しててわろた
あれはあかん
セブンアンドアイを買収しようとしているカナダの企業は、このことを知っているのか気になりました。
どうなんでしょうね。だからこそ安い金額提示されたんですかね
顔が定期的に見切れて気になる
Bruh i ain't Japanese