【CPAカレッジ】_102_税効果会計完全解説!_メリークリスマス☆

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 117

  • @log7594
    @log7594 4 дня назад +1

    ありがとうございます。この動画で完全に繰延税金資産を理解することができました。

  • @log7594
    @log7594 7 дней назад

    最初 木が喋りながら黒板に数字書いてる後ろ姿がツボすぎて何も内容入ってこんかったけど、真面目に見たらどこよりも分かりやすくて涙止まらん。

  • @SaYa-xe2il
    @SaYa-xe2il Год назад +8

    ゴリゴリ会計士なのに...こんなコスプレしてまで寄り添ってくれるの優しすぎる。
    動く度に首の鈴鳴るの草

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  Год назад +1

      会計士の末路だと思ってくださいね🎄✨

  • @guppi8010
    @guppi8010 4 дня назад +1

    簿記二級のテキストでは「翌期には損金として認められた」と書かれているものの具体例がなくイメージしづらかったので、貸倒引当金でのご説明で理解できました!ありがとうございます!

  • @KATSUKING
    @KATSUKING 2 года назад +17

    TACで一時差異計算表を習ったのですが、差異の考え方が難しすぎて心が折れかけていました。しかし先生の動画のおかげで理解でき、心が軽くなりました!ありがとうございました!!!

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 года назад +5

      こちらこそ見てくれてありがと! TACとCPAカレッジのハイブリッド、最高だぜ(^^♪

  • @azunao95
    @azunao95 Месяц назад

    久し振りに税効果会計触れてつまずいたときに植田先生の最高の動画見つけて分かりやすすぎました!
    本当にありがとうございます😭

  • @noir0808
    @noir0808 Год назад +6

    簿記二級のために視聴しました!分かりやすくて大変感謝です😊衣装も素敵です😊

  • @あやか-e1r
    @あやか-e1r 2 года назад +10

    税効果忘れた頃にやってみたら理屈はわかるけど解けなくて途方に暮れてたので植田先生の神下書き使います!ありがとうございます!大好きです!

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 года назад

      ありがとぉーー!!季節違いのメリクリ(^^♪

  • @kk-pl9wn
    @kk-pl9wn 2 года назад +6

    クリスマスでもなんでもない時期にこの動画を見てしまったからただのコスプレお兄さんにしか見えない

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 года назад +1

      良い子のみんなこんにちわ!コスプレお兄さんだよ🎄

  • @ひた-r3i
    @ひた-r3i 2 года назад +6

    内容も面白いし、編集も凄いし、勉強になる!!笑
    メリー繰延税金資産は忘れられんw

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 года назад +1

      ぜひ、街中で「メリークリ延税金資産」を叫びましょう🎄

  • @woops-lu7ii
    @woops-lu7ii 3 года назад +16

    なんて素晴らしいクリスマスなんだ(血の涙)

  • @meethy2487
    @meethy2487 3 года назад +54

    「ママ見て!デシジョンツリーにたくさんの将来減算一時差異が飾られてるよー!きれー!」

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  3 года назад +14

      だいぶとバグってる家族やん😂

  • @user-mi8df8lo1r
    @user-mi8df8lo1r Год назад +2

    コスプレが強烈すぎて話が頭に入ってこない笑笑

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  Год назад

      クリスマスツリーのおにいさんだよ?

  • @penguin8495
    @penguin8495 2 года назад +2

    この動画を通勤中に聴き倒して、今年のクリスマス気分を楽しく味わいます✨ありがたい動画に感謝です🎄

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 года назад +2

      これで、クリスマス気分なれる?ありがとう(笑)
      今年はクリスマスにおもしろ動画だすからお楽しみに♪

  • @aresuonishi
    @aresuonishi 2 года назад +5

    丁度今日やまけん先生の税効果会計の講義受けて
    そのままここ来ました💪
    CPA とCPA カレッジのハイブリッド😀

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 года назад

      やまけんかよ~僕の講義を受けてないからそれはハイブリッドとはみとめん😎w

  • @massan4258
    @massan4258 Год назад +3

    さらっと論点押さえ直したかったので、助かりました!

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  Год назад

      ないす!得意にしちゃってくりスマス🎄

  • @mm-eo9hj
    @mm-eo9hj Месяц назад

    BGMあわてんぼうのサンタクロース上がる⤴️⤴️

  • @KT-mx5qf
    @KT-mx5qf 2 года назад +2

    youtubeで色々動画見てますが、
    先生ほどわかりやすく説明できている方いないです。
    これからもCPAの講座色々拝見させていただきます。
    また、税効果会計の各科目の詳細などの説明も今後
    公開いただけることを願ってます!

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 года назад

      ありがとう(笑)
      そりゃね♪クリスマスツリーやもん🎄

  • @AmberLee-x8v
    @AmberLee-x8v 2 года назад +2

    めっちゃわかりやすい!!!!助かりました!!ありがとうございました!!😭😭😭

  • @bigbrother9394
    @bigbrother9394 3 года назад +20

    レギュラー講義の税効果会計見返すのやめてこの動画を圧縮講義として観ます

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  3 года назад +1

      圧縮よりも圧縮♪

    • @tarasitismindaugas4561
      @tarasitismindaugas4561 2 года назад

      とんこつスープなみに圧縮されてる。
      濃厚すぎるよ。
      植田先生が50歳ぐらいになったら、究極的には全ての論点を1分ぐらいで終わらせれるのかなと思う。
      TikTokみたいに

  • @みーぽむ
    @みーぽむ Год назад +1

    わかりやすすぎて全受験者に見て欲しいくらいです😂
    コスプレ2023年も楽しみにしてます(?)

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  Год назад

      えっなににしよう、サンタかトナカイか...w

  • @ピッコロ大魔王-w2c
    @ピッコロ大魔王-w2c 2 года назад +13

    大原で学んでる者ですが、先生の講義受けてみたかったなぁ、、分かりやすいわ、

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 года назад +6

      うれしいわぁ♪
      CPAカレッジは予備校ボーダレスやからね👌

  • @soundvana
    @soundvana 3 года назад +2

    いつも有益な動画を出していただいて感謝してます!
    時価の算定に関する会計基準や、社債管理補助者制度のような近年改正された事項についての動画も出していただけると助かります😭

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  3 года назад +2

      OK,やってみよう♪

    • @soundvana
      @soundvana 3 года назад +2

      @@CPACollege-UEDA ありがとうございます🙇‍♂️

  • @takayukirun
    @takayukirun Месяц назад +1

    クリスマスが近いからか急におすすめに出てきた(笑)

  • @hiroki4hiroki
    @hiroki4hiroki 2 года назад +3

    サムネ上は頭おかしい人なのに動画はめっちゃわかりやすいww登録しましたw

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 года назад +2

      登録最高!いちおうね、公認会計士なのよ🤣

  • @cpa_cpa
    @cpa_cpa 2 года назад +2

    やまけん税効果会計の補完に見に来ました!植田先生の税効果も出たらみます!

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 года назад

      そんなん完璧になっちゃうやん^^👍

    • @cpa_cpa
      @cpa_cpa 2 года назад

      @@CPACollege-UEDA ついに来週!神講義楽しみにしてます!

    • @cpa_cpa
      @cpa_cpa 2 года назад

      @@CPACollege-UEDA 完璧になりました…!!

  • @しんじろうしんじろう1992
    @しんじろうしんじろう1992 3 года назад +2

    ありがとうございます。
    恥じらいが無いのはさすがです!
    そういえば、もうすぐキング高野の誕生日なのでお祝い動画期待してます笑

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  3 года назад

      あ、そうなん?キング、誕生日いつなん?

    • @しんじろうしんじろう1992
      @しんじろうしんじろう1992 3 года назад

      @@CPACollege-UEDA
      たしか1月6日だったと思います
      レジュメの問題の日付を誕生日にしたって講義中言ってました笑
      自信ないので裏取って下さいね❗️

  • @snozanoza
    @snozanoza 3 года назад +5

    TAC生です。
    植田先生はCPAの講義でもこんな感じなのですか笑
    生まれ変わったらCPA生になりたいです笑

  • @ルーチェです
    @ルーチェです Год назад +1

    その他有価証券評価差額金ができなら繰延ヘッジ損益もできますよね

  • @user-cg7ty2qx7h
    @user-cg7ty2qx7h 2 месяца назад

    資産除去債務の税効果もしりたい!

  • @熊虎-y6e
    @熊虎-y6e 3 года назад +6

    ディシジョンツリーもあり

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  3 года назад

      ディジョンの方やったかー(笑)

  • @shonothingbut7039
    @shonothingbut7039 2 года назад +1

    5:28 DTA(繰延税金資産)について、翌期の具体的な話
    7:02 「DTAは税金の前払い」の意味

  • @大﨑優斗-c8p
    @大﨑優斗-c8p 3 года назад +3

    これはありがたい

  • @縷々-l7y
    @縷々-l7y 3 года назад +7

    クリスマスツリーにちなんで、"リース"会計して欲しかった笑

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  3 года назад

      それな~僕も思ったんやけどwww
      ruclips.net/video/BNRvaXulFQ8/видео.html
      ↑でリースやったのよ🐼

  • @小田のぶなが
    @小田のぶなが 2 года назад +3

    最初税効果勉強した時には
    有価証券評価差額金と繰延ヘッジの税効果わからなかったなー

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 года назад

      わかってもらえてよかたわぁ^^

  • @Lostchildfamily-not-Rothschild
    @Lostchildfamily-not-Rothschild Год назад +2

    CPA新宿校生です。
    15:42のところで、貸方DTLに20出るのはなぜなのでしょうか?
    襷掛けなら借方投資有価証券の50がくるのではないでしょうか?
    もしよろしければ、教えていただけると幸いです🙇‍♂️

    • @Lostchildfamily-not-Rothschild
      @Lostchildfamily-not-Rothschild Год назад +1

      税率をかけた後の法人税等調整金みたいな感じでしょうか?

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  Год назад +2

      ちがうよ~たすき掛けってのはおなじBS科目のDTAかDTLを使うっていみよ!

  • @bigbrother9394
    @bigbrother9394 3 года назад +15

    メリー繰延税金資産は頭が痛い・・・

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  3 года назад +2

      で?しっくりくるでしょ?

    • @bigbrother9394
      @bigbrother9394 3 года назад

      @@CPACollege-UEDA
      これを機に税効果得意にします...🔥

  • @mo4341
    @mo4341 3 года назад +6

    税率差異分析講座やってほしいです...

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  3 года назад +2

      タックスプルーフ講座ね~!上級者むけね~!

    • @小田のぶなが
      @小田のぶなが 3 года назад

      @@CPACollege-UEDA
      開示実務やってもらえるとありがたいです。税率差異書籍あまりないので

  • @donbee-san
    @donbee-san 2 года назад +2

    次はお中減損会計、とかはいかがでしょうか⁉︎

  • @シノハユ-j3u
    @シノハユ-j3u Год назад

    税務会計側でどういう処理がされてるのかの説明があってめっちゃわかりやすかったです!
    実際に税務署?もplやBSのようなものを作成して、貸倒引当金が足りない分を貸倒損失として処理するから課税所得が減るということをやっているのですか?

  • @たかしたかし-d4z
    @たかしたかし-d4z 3 года назад +2

    勉強になりました!ありがとうございます!
    回収可能性とかの論点もおねがいします!笑

  • @ルーチェです
    @ルーチェです 2 года назад +1

    その他有価証券差額金は純資産でしたね!少し忘れていて、え?てなりました笑

  • @ユッチロー
    @ユッチロー 3 года назад +12

    お正月は連結会計の手元動画(実況中継)のお年玉が欲しいな。

    • @bigbrother9394
      @bigbrother9394 3 года назад +1

      前回リース、今回は税効果、ときたら次回は減損辺りが来ると予想。

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  3 года назад

      いいね連結実況👍

  • @kappazushi5963
    @kappazushi5963 8 месяцев назад

    頭いいのに面白いってすごいな~😳

  • @ルルル-z8u
    @ルルル-z8u 2 года назад +1

    減価償却費の税効果会計について質問なのですが
    例えば、1000円の備品を
    ・会計上→耐用年数5年
    ・税法上→耐用年数10年
    で減価償却する場合、税法上、損金と認められるの毎年100円です。
    ここで、備品使用開始から5年後以降に、会計上で減価償却費を計上しなくなった後でも、税法上の耐用年数である10年間は、毎年100円を損金として計上するということなのでしょうか?

  • @moviepoppy1723
    @moviepoppy1723 3 года назад +3

    クリスマスツリーで黒板が見えないw

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  3 года назад +1

      ごめんよちょっと背中が広めだから...🎄

  • @ファミュン
    @ファミュン 3 года назад +2

    税効果会計に関係ない話で申し訳ないのですが、質問があります。
    4/1に発行された社債(償還期間8年)を同年7/1に市場から取得した場合、償却原価の算定は8年で計算しますか?それとも7年9ヶ月で計算しますか?取得原価には3ヶ月分の償却原価は加算されていませんでした。
    有識者の方ご教授願います。

  • @yoshiishi5256
    @yoshiishi5256 9 месяцев назад

    チャラそうな先生だなぁ😊

  • @yankeee-7qui967
    @yankeee-7qui967 3 года назад +3

    きょう朝から撮ってはったんですか??笑

  • @TOP_LIBERA
    @TOP_LIBERA 3 года назад +2

    設備投資の意思決定が全くわかりません助けてください…

    • @TOP_LIBERA
      @TOP_LIBERA 3 года назад

      特に資本コストと、取替投資のCF計算でつまずいてます…

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  3 года назад +1

      いいね、やろう!

    • @TOP_LIBERA
      @TOP_LIBERA 3 года назад +2

      @@CPACollege-UEDA 資本コスト、在庫投資についても触れていただけると助かります…
      内部留保が機会原価となるのも分かりません…

  • @user-ls5cu7dl2e
    @user-ls5cu7dl2e 2 года назад +2

    13:44

  • @ふぁにーーー
    @ふぁにーーー 2 года назад +1

    死ぬほどわかりやすい、

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 года назад

      遅めのメリクリプレゼントやで♪ありがとう♪

  • @イッケメーン
    @イッケメーン Год назад +1

    DTAが繰延税金資産でDTLが繰延税金夫妻ですか????

  • @erus567
    @erus567 3 года назад +3

    メリー繰越利益剰余金(涙目)

  • @AYUMUSHIOTA
    @AYUMUSHIOTA 3 года назад +6

    「メリー繰延税金資産」って語呂悪いぃw

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  3 года назад +1

      あれ、おかしいな。( ´∀` )w

  • @seto2391
    @seto2391 Год назад +1

    3:38

  • @user-ls5cu7dl2e
    @user-ls5cu7dl2e 2 года назад +1

    11:10