Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このレベルの授業料が、無料で見れるのは感激です🥹しのピーさん最高!
本当に授業です!w
目と耳と音と手の感覚は本当に大切になります。見えない物はそれでしか頼りにならないからです。
岩田さんの説明めっちゃ分かりやすかった😂ヤスリの削り方一つで奥が深い。目と耳と音w
😅😅
車検3ヶ月前でヘッドライトが黄色く曇って車検には微妙?動画を参考にチャレンジしてみました。細かいコツが大変に参考になりました。クリアー塗装も大成功😊にできました。流石にプロの仕事は凄いなーと思いました。ありがとうございます。
解っている様で解っていなかった。💧やっぱりプロは違うなー!感謝!🙏
さすがプロは違いますね✨参考になりました
何故、板金塗装の金額が高いのかわかる動画ですね🎉 面倒な手間を膨大な時間を掛けてやり、それにプラスして高度な技術力を以て仕上げている。にしても、やっぱりプロはスゲェ❗️言葉1つ1つに説得力と重みが違う。感動した😂
昔ヘッドライト用スプレー無かったころにウレタンでライト外して夏場一日掛けてやりました、洗車毎にヘッドライトもコーティング塗っているのでいまだにキレイです
これはとてもプロに頼みたくなる動画 タイムイズマネー!
最後に仕上がりの状態をズームインして見せてもらいたかった。それと、小さなヒビが酷いヘッドライトを磨いて取る動画もやって欲しい。
わぁー流石プロですねぇ、的確なアドバイスで分かりやすいです❗️プロの目線って凄いのが分かりました。とても参考になりました‼️
プロはお金頂けるの良くわかります。これを動画にして頂けるのはすごく助かります。自分もやってみようと思います。ありがとうございます。😊
奇跡のコラボピットワンさんと、、、。嬉しいなー!
メモメモ😊ウレタンクリアで4度失敗してるので今度こそ‼️番手上げる毎に磨く時間を倍にしないといけないのは初耳でした。岩田さん、しのぴーさんお疲れ様でした🙇
岩田さんの説明おふろのくだり以外は適格でわかりやすかったです😂cacacaの視聴者さんは結構な割合で(世間一般よりは)ポリッシャーを持ってると思います。なので、ポリッシャーを使ってのヘッドのペーパー掛けも見てみたいです。
さすが岩田さんプロとして👍
塗料は全く違うけどプラモ塗装も下処理は凄く大事ですもちろん水分は大敵で塗り重ねで艶出しが基本です。
自分も過去にやってみましたが、 うまいなあ! さすがだなあ。
しのピーさん、岩田さん、お疲れ様です。今回の動画で交換しなかった方のヘッドライト補修をやり直す決意が湧きました。自分の車は事故により運転席側新品で古いままの助手席側と風合いが変わったため塗装出来る場所がない自分は手塗りの硬化型コーティングしか選択肢がありません。ただ、下処理はほぼ同じなので非常に参考になりました。椎間板ヘルニアという持病が……(汗)
自分ではやらない方が良い事が良く判りました(笑)ライトユニットの買い替え覚悟で挑戦するべきだと思いますね
自動車養生カバーは、ホームセンターでも車コーナーよりはペンキとか刷毛とか置いてある事が多い気がします。大体はマスキングコーナーにあると思いますが、売れ筋ではないので端の目立たない所にあったりします。分からない時は店員に聞いた方がいいでしょう。ヘッドライトだけと思って、全体を覆った方が無難でしょう。一回ボンネットをやった時に、フロントガラスやフロントフェンダーまででいいかなと思って新聞紙でやった時があったけど、運転席側のドアにクリアが飛んで行ってしまっててちょっとざらざらした部分が出来てしまいましたからね。
有料級動画ですね😊
わかりやすい
今日、実際にこのやり方でやって上手く行きました!ありがとうございます🙏ただ、少しゆず肌になってるので、来週仕上げをします。仕上げはコンパウンドだけか1500番位で一旦ヤスリがけした後コンパウンドするか、どちらが良いですか?
待ってました!
大変お待たせしました!
さすが岩田氏
足付け時の番手のお話、目からウロコでした。一生覚えておきます。
テロップピットマンさんなってましたね😂
1000番からの作業で間に合う程度なら自分でやりますがそれより削らなければいけない場合は業者に頼むようにしてます。
シャブイって東北のオラも使うよ
参考になりました。でもマスクしなくてもいいんですか?
自分も思いました。マスクとメガネと手袋(整備用の使い捨て)
これ道具持っていけばガソリンスタンドでもやってくれるのかな
板金塗装もやっている所ならもしかしたら受けてくれるかもしれませんね。基本的にはキーパー技研のやり方で施工している所が多いと思いますので、断られそうですが。
岩田さん…会ってみたいなぁ‼️
物凄いコラボじゃないっすかw
Shinopi gambatana 😮
#1500は、粗すぎる気がしますね。綺麗になった感はあると思いますが、#8000までやる業者がいますよ。
昔車系RUclipsrの方が、「ヤスリの番手の一番深い傷を番手を上げて消していく。」って言ってましたね〜。
ピットワンさんとコラボするとは!
スポルザ珍しい
シャビシャビは東海地方の方言ですね
ウレタンクリアね、確かに新品のようにテカテカになるけど、高速を多用する方にはちょっとかな。飛び石の傷が原因でハゲチャビンになる、そしてウレタンの修正はウンコ面倒くさい。
マイクが左右反対ですね。
あ、そうなんですね!編集ミスです笑
ハイ、ミナサンコンニチワ!クルマノ大辞典カカカ、しのっぴーデス!!!!
ハイ、ミナサンコンニチワ!クルマノ大辞典カカカ、しのっピーデス!!!!
ピー?ぴぃぃー!!!
場所と労力考えたらお金出して綺麗にしてもらった方が私は良いかなぁ😅
同業者ですが、このやり方は角[際]の足付けが不足するので 青空駐車であれば もって1年半くらいかなぁ😅 まぁDIYと言う事なら、継続年数は関係ないのかな😅
プロと、アマの違い😅プロは、場数が半端じゃないし、知識だってある😮アマは、場数少ない、知識ない、遅くて当たり前😂あとは、器用さもあるよな🤔
たかがライト、されどライトですよね!大変だァ〜
岩田氏尻向けてカメラ被り過ぎて草
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます!
こんな教え方されたら心折れるw
実際、言葉で説明出来ないから目と音と感触で覚えなきゃいけない技能は多々あるのよ
ごめんなさい。オレの方が間違ってた。
耐光性→耐候性
English sub pls :)
ヤッパリ反対だ。
ようさんガレージのほうがわかりやすいよ
全然関係ないことですが 画面とマイクがLR逆だったのが少し違和感が、、、、😅
最後ピットマンになっとる
このレベルの授業料が、無料で見れるのは感激です🥹
しのピーさん最高!
本当に授業です!w
目と耳と音と手の感覚は本当に大切になります。見えない物はそれでしか頼りにならないからです。
岩田さんの説明めっちゃ分かりやすかった😂ヤスリの削り方一つで奥が深い。目と耳と音w
😅😅
車検3ヶ月前でヘッドライトが黄色く曇って車検には微妙?
動画を参考にチャレンジしてみました。
細かいコツが大変に参考になりました。
クリアー塗装も大成功😊にできました。
流石にプロの仕事は凄いなーと思いました。
ありがとうございます。
解っている様で解っていなかった。💧
やっぱりプロは違うなー!
感謝!🙏
さすがプロは違いますね✨参考になりました
何故、板金塗装の金額が高いのかわかる動画ですね🎉
面倒な手間を膨大な時間を掛けてやり、それにプラスして高度な技術力を以て仕上げている。
にしても、やっぱりプロはスゲェ❗️
言葉1つ1つに説得力と重みが違う。
感動した😂
昔ヘッドライト用スプレー無かったころにウレタンでライト外して夏場一日掛けてやりました、洗車毎にヘッドライトもコーティング塗っているのでいまだにキレイです
これはとてもプロに頼みたくなる動画
タイムイズマネー!
最後に仕上がりの状態をズームインして見せてもらいたかった。
それと、小さなヒビが酷いヘッドライトを磨いて取る動画もやって欲しい。
わぁー流石プロですねぇ、的確なアドバイスで分かりやすいです❗️
プロの目線って凄いのが分かりました。とても参考になりました‼️
プロはお金頂けるの良くわかります。
これを動画にして頂けるのは
すごく助かります。
自分もやってみようと思います。
ありがとうございます。😊
奇跡のコラボ
ピットワンさんと、、、。
嬉しいなー!
メモメモ😊
ウレタンクリアで4度失敗してるので今度こそ‼️
番手上げる毎に磨く時間を倍にしないといけないのは初耳でした。
岩田さん、しのぴーさんお疲れ様でした🙇
岩田さんの説明おふろのくだり以外は適格でわかりやすかったです😂
cacacaの視聴者さんは結構な割合で(世間一般よりは)ポリッシャーを持ってると思います。なので、ポリッシャーを使ってのヘッドのペーパー掛けも見てみたいです。
さすが岩田さん
プロとして👍
塗料は全く違うけど
プラモ塗装も下処理は凄く大事です
もちろん水分は大敵で
塗り重ねで艶出しが基本です。
自分も過去にやってみましたが、 うまいなあ! さすがだなあ。
しのピーさん、岩田さん、お疲れ様です。
今回の動画で交換しなかった方のヘッドライト補修をやり直す決意が湧きました。
自分の車は事故により運転席側新品で古いままの助手席側と風合いが変わったため
塗装出来る場所がない自分は
手塗りの硬化型コーティングしか選択肢がありません。
ただ、下処理はほぼ同じなので非常に参考になりました。
椎間板ヘルニアという持病が……(汗)
自分ではやらない方が良い事が良く判りました(笑)
ライトユニットの買い替え覚悟で挑戦するべきだと思いますね
自動車養生カバーは、ホームセンターでも車コーナーよりはペンキとか刷毛とか置いてある事が多い気がします。大体はマスキングコーナーにあると思いますが、売れ筋ではないので端の目立たない所にあったりします。分からない時は店員に聞いた方がいいでしょう。ヘッドライトだけと思って、全体を覆った方が無難でしょう。一回ボンネットをやった時に、フロントガラスやフロントフェンダーまででいいかなと思って新聞紙でやった時があったけど、運転席側のドアにクリアが飛んで行ってしまっててちょっとざらざらした部分が出来てしまいましたからね。
有料級動画ですね😊
わかりやすい
今日、実際にこのやり方でやって上手く行きました!ありがとうございます🙏
ただ、少しゆず肌になってるので、来週仕上げをします。
仕上げはコンパウンドだけか1500番位で一旦ヤスリがけした後コンパウンドするか、どちらが良いですか?
待ってました!
大変お待たせしました!
さすが岩田氏
足付け時の番手のお話、目からウロコでした。一生覚えておきます。
テロップピットマンさんなってましたね😂
1000番からの作業で間に合う程度なら自分でやりますがそれより削らなければいけない場合は業者に頼むようにしてます。
シャブイって
東北のオラも使うよ
参考になりました。でもマスクしなくてもいいんですか?
自分も思いました。マスクとメガネと手袋(整備用の使い捨て)
これ道具持っていけばガソリンスタンドでもやってくれるのかな
板金塗装もやっている所ならもしかしたら受けてくれるかもしれませんね。
基本的にはキーパー技研のやり方で施工している所が多いと思いますので、断られそうですが。
岩田さん…会ってみたいなぁ‼️
物凄いコラボじゃないっすかw
Shinopi gambatana 😮
#1500は、粗すぎる気がしますね。綺麗になった感はあると思いますが、#8000までやる業者がいますよ。
昔車系RUclipsrの方が、
「ヤスリの番手の一番深い傷を番手を上げて消していく。」
って言ってましたね〜。
ピットワンさんとコラボするとは!
スポルザ珍しい
シャビシャビは東海地方の方言ですね
ウレタンクリアね、確かに新品のようにテカテカになるけど、高速を多用する方にはちょっとかな。
飛び石の傷が原因でハゲチャビンになる、そしてウレタンの修正はウンコ面倒くさい。
マイクが左右反対ですね。
あ、そうなんですね!編集ミスです笑
ハイ、ミナサンコンニチワ!
クルマノ大辞典カカカ、しのっぴーデス!!!!
ハイ、ミナサンコンニチワ!
クルマノ大辞典カカカ、しのっピーデス!!!!
ピー?
ぴぃぃー!!!
場所と労力考えたらお金出して綺麗にしてもらった方が私は良いかなぁ😅
同業者ですが、このやり方は角[際]の足付けが不足するので 青空駐車であれば もって1年半くらいかなぁ😅
まぁDIYと言う事なら、継続年数は関係ないのかな😅
プロと、アマの違い😅
プロは、場数が半端じゃないし、知識だってある😮
アマは、場数少ない、知識ない、遅くて当たり前😂
あとは、器用さもあるよな🤔
たかがライト、されどライトですよね!大変だァ〜
岩田氏
尻向けてカメラ被り過ぎて草
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます!
こんな教え方されたら心折れるw
実際、言葉で説明出来ないから目と音と感触で覚えなきゃいけない技能は多々あるのよ
ごめんなさい。オレの方が間違ってた。
耐光性→耐候性
English sub pls :)
ヤッパリ反対だ。
ようさんガレージのほうがわかりやすいよ
全然関係ないことですが 画面とマイクがLR逆だったのが少し違和感が、、、、😅
最後ピットマンになっとる