トリニータの前半戦を振り返ろう!ここだけの初出し情報もある??

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии •

  • @mokichi568
    @mokichi568 2 года назад +3

    過密日程も一段落して怪我人も復帰してきてるみたいなので、ここから一気に巻き返しだ!

  • @aventurasnojogos
    @aventurasnojogos 2 года назад +1

    Muiito bom o vídeo adorei 😃

  • @トリーノイブすけ
    @トリーノイブすけ 2 года назад +1

    大切になってくるのは言い方は悪いですけど、格下の相手に確実に勝ち点3を取ることが大切になってくると思います。

    • @元塾長オレたちよう金族
      @元塾長オレたちよう金族 2 года назад

      格下相手に勝つのは当たり前(そもそも格下と呼べる相手がどれだけいるのかという現状)で、
      上位にも(つまりどこに対しても)勝ち点を取り続けないといけない

  • @元塾長オレたちよう金族
    @元塾長オレたちよう金族 2 года назад

    ・1試合当たり勝ち点2、J1昇格ではなくJ1復帰をマストとしていたのだから、現状は十分に監督交代レベル(個人的にはホーム熊本戦負けたときに交代すべきやった)
    ・栃木戦のペレイラ負傷がどのくらいになるかも今後影響しそう…町田の復帰はまだ?
    ・去年、降格決定後の2試合の使い方(17位18位で降格するとルヴァンあるから19位最下位降格狙い)は考えたのか?徳島のように最終節まで残留の可能性があったならともかく(降格決定した次の試合がホーム最終戦で勝ちに行くのは分かるが、相手が同時に降格決定の横浜FCとの直接対決やったんよな…)

  • @39トリニ
    @39トリニ 2 года назад +2

    羽田のアンカーはないなあ。てか羽田適正ない。ガツガツ行ける人をアンカーに置くべき。